>20万円もらう方法やオススメ投資を知る>

【100円から楽天ポイントでOK】楽天証券のバランス型投資信託「楽天資産形成ファンド」を10万円一括購入してみたので作業まとめとく

本サイトは広告費から運営されております。

どうも。運用男子のタクスズキです。

これまで、SBI証券を中心にバランス型の投資信託を買っていたんですが、SBIにないものがあったのでそちらを「楽天証券」で注文してみました。

買ったのは「楽天資産形成ファンド」です。

>>【元本保証も】リスクの少ない資産運用やローリスク投資信託、安全性ランキングまとめ

【重要な追記】楽天証券で楽天ポイントを使って100円から投資できるようになりました

楽天証券」で素晴らしいアップデートがありました。

「ひふみ」のような投資家から人気のファンドも楽天ポイントで買えるようになりました

なので、興味ある方は「楽天証券」で口座を作っておくといいですよ。(無料です)

>>業界初!楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったので、その方法、ポイントを賢く貯めるを紹介

「楽天資産形成ファンド」の成績

なお、成績や利回りは以下の記事を参考にしてください。

参照:【実績】資産運用の初心者としておすすめされてる投資信託(銘柄)が本当にいいのか検証してみる

あと、楽天証券だと楽天ポイントで投資信託を買えます。(元手ゼロ投資ですね)

>>業界初!楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったので、その方法を紹介

投資本でおすすめされていた投資信託

「楽天資産形成ファンド」は、「最新版 投資信託はこの9本から選びなさい」でおすすめされていました。

ブロガーとしては、これが本当なのか確かめないといけないなと思い、実際に買ってみてちゃんとお金が増えるか検証することにしたのです。

参照:【実績】資産運用の初心者としておすすめされてる投資信託(銘柄)が本当にいいのか検証してみる

まずは指定口座に入金

ということで、まずやるべきは「楽天証券」での口座開設

これは過去に、ロボアドバイザー「楽ラップ」を始めるために済ませていたので、すぐに購入手続きに進むことができました。

参照:【運用実績】楽天証券のロボアド「楽ラップ」に10万円入金!手数料や積立などの機能を評価してみた

そこでやるのは、指定された銀行口座への入金です。

ネットバンクを使えば、振込手数料無料で即時入金

楽天証券の専用口座に入金する方法は2種類。銀行のATMから振り込むのと、提携してる金融機関からネットを介して即時入金する方法です。

入金方法

楽天証券のページでは以下のように説明されています。

1. インターネットバンキングを利用した入金手続き
※ 以下提携金融機関でのインターネットバンキング契約が必要です。

提携金融機関:楽天銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、セブン銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行、イオン銀行

2.振込手数料:無料(当社にて負担)

3.入金手続後、即時に画面へ反映されます。
※ マネーブリッジ:らくらく入金(楽天銀行)なら操作が簡単!

これはかなり便利なので、ネットバンクを契約していてまとまったお金を預けている方なら使っておくといいですね。

15時以降の入金は翌日の朝に反映される

僕はまとまったお金は千葉銀行に預けているので、ATMから専用口座に振り込みました。(SBI、ビットコインのcoincheckとかでもこの手続きが面倒)

振り込んだのは、17時過ぎだったので、その日のうちには反映されず、翌日の9時前に振込みが反映されていました。

他のネット証券だと、15時までに振り込むと、その日のうちに反映される仕様だったと思うので、楽天もそうなんだと思います。

あとは10万円分注文するだけ

口座を作って入金が済んだら、あとは楽天証券の検索窓から「楽天資産形成」と入力して、自動表示される「楽天525」を選択しましょう。

楽天資産形成と検索

そして、「通常注文」か「積立注文」を選択。

楽天資産形成ファンド

積立は100円〜、1円単位でOK

ちなみに、コストや買い付けルールは以下の通り。

運用管理費用(信託報酬)(税込)
0.54%

通常買付:100円以上1円単位
積立:100円以上1円単位
※積立の100円投資は証券口座決済のみ適用

目論見書をチェックして注文

その後は、注文金額などを入力して注文手続きを進めていきます。

金額を指定して注文

目論見書などもチェックして、「同意」をしていきましょう。

そうやって手続きを進めて、最後に取引暗証番号を入れて注文作業を完了します。

その後、以下のように注文履歴画面で詳細を確認できるようになります。

注文完了

なお、SBIやセゾン投信同様、注文から受け取りまで期間があるので、こちらも覚えておきましょう。(その日のうちに、投資信託を保有できるわけではありません)

参照:【投資信託を10万円注文】セゾン投信で口座開設と入金する方法&それにかかる日数まとめ(最短1週間)

というわけで、作業はこれで終わりです。興味のある方は、楽天証券で口座開設してみてください。

>>楽天証券のサイト

他の投資信託の実績

他だと、セゾンの「グローバルバランスファンド」、ひふみ投信、ifree、世界経済インデックスファンドなどを買っています。

>>【評判】セゾン投信の利回り、手数料、解約方法、2chなどの口コミまとめ

>>【評判】ひふみ投信の利回りは?デメリットは?いくらで買える?などに答えてみる

>>【稼ぎ方】投資信託のコツは長期・分散・積立!ほったらかしOKの安全なおすすめファンドを紹介

楽天資産形成ファンドの評判・口コミ

ネットには以下のような感想がありました。

>>楽天ポイントを賢く貯める方法と使い方まとめ(お得な日やカード活用、無料のコツ・裏技も)

感想:ぶっちぎりの成績

>>【おすすめ100円投資の利益公開】楽天ポイントで買える成績のいい投資信託まとめ @楽天証券

評価:優秀すぎる。。

こちらも覚えておきましょう。

>>【副業に】サラリーマン向けおすすめ投資まとめ(失敗しにくい資産運用の方法も紹介)

関連記事

>>評判通り?ウェルスナビの実績を公開してみる。まずは100万円と毎月積み立てでスタート

>>ロボアドバイザーとは自動で長期の資産運用をしてくれる便利な仕組み(楽天、THEO、ウェルスナビなど比較)

>>融資型クラウドファンディング「クラウドバンク」のセミナーで気づいた重要事項

100円から資産を増やしていこう

>>ソーシャルレンディングとは?その意味やリスク、税金などの知識まとめ!事業者の比較もしてみる

参照:【50万円投資中】クラウドバンクの「怪しい」という評判は本当か?リスクや運用実績をまとめてみる

参照:【100円から始められる】SBI証券でバランス型投資信託の1万円積立を申し込んだ!その方法まとめ

>>【100円からの投資】楽天証券でのポイント自動積立の設定方法(やり方はかなりカンタンです)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です