この記事では、1000円から株を買えるサービス「paypay証券(旧:ワンタップバイ)」の特徴や評判をまとめます。
「アプリから投資できてカンタンそうだけど、実際どうなの?儲かるの?」と思ってる方は参考にしてください。
(1万円でFacebook株を買ってみました。買った時の画面です)
※ワンタップバイは1株から気軽に買えますが、デメリットの方が多いのでメインでは使ってません
【追記】ワンタップバイは「paypay(ペイペイ証券)」という名前に変わりました。詳しい説明は以下の動画でチェックしてください
この記事の目次
【結論】ワンタップバイよりいいサービスがある
ワンタップバイ(One Tap BUY)への評価としては、「手数料が高いので、積極的には使わない」ということ。
ワンタップバイ買ってみたけど
手数料めちゃくちゃ高くて
いきなり損スタート
お遊びだから仕方ないと
わかっていながら買ってみたが
冷静に見ると高いな#ワンタップバイ #日本株 #手数料 #割高— koji (@koji69113650) 2018年11月26日
あと、少額で株を買える「GMOクリック証券」があるため、「使わない」と判断しました。
GMOでは、ポイントだけの投資も可能で、現金不要です。
都度お得なキャンペーンを開催してるので、ぜひチェックしましょう!
儲かるおすすめ銘柄まとめ(配当金あり)
ワンタップバイより、もっといい投資があることも知りましょう。
「投資信託」という商品を買うことで、有望株に分散投資できるのです。(動画でも解説してます)
投資信託では、トヨタ、ソフトバンク、Apple、Facebook、Amazonなどの有望株に100円から分散投資できます。
投資のプロが「儲かりそうな株」を選んでくれて、投資家がリサーチなどをする必要ななく、楽に有望株に投資できます。
少額でハイリターンも狙える
投資信託は、SBI証券とGMOクリック証券で買えます。(SBIでは、Tポイントだけでも買えて、現金不要)
GMOではレバレッジをかけられて、少額でハイリターンも狙えるので、資金が少ない方などはぜひチェックしましょう!
One Tap BUYをやってみた感想
ワンタップバイについて、さらに詳しく書いていきます。
ワンタップバイを使わなくていいと思った理由は以下の通り。
・初心者であれば、優良商品の投資信託を積み立てていった方がいい
・選べる商品が少なすぎる
(ワンタップバイについては動画でも解説中!)
※株が怖いと思ったら、ノーリスクで株をもらえるキャンペーンだけでも活用しましょう。
ワンタップバイでできることはネット証券でできる(手数料安い)
「ネット証券の方がもっといろんなことができる」という理由でもワンタップバイは必要ないと感じました。
というわけで、この辺の理由は以下のツイートに集約されます。
ワンタップバイ、使ってみようと思ったけど、これでやれることはSBI証券で全てやれるし、初心者に個別銘柄はおすすめできないし、手数料もSBIに分があるし、インデックスファンドの選択肢もSBIの方が多いから使う理由がないな。
どういったユーザーの利用を想定してるのか? pic.twitter.com/JuU5gVWXgp— タクスズキ@20代の運用男子 (@turuturuouzi) 2017年10月25日
では、それぞれについて説明していきます。
初心者が個別銘柄を選ぶのは危険(リスク高すぎ)
投資初心者が株(個別銘柄)を買うのは危険です。
なぜなら、これから伸びる銘柄を素人が見極めるのは厳しいからです。
実際、ぼくは投資初心者時代の2017年、なんとなく株式投資をして損してしまいました(資金は20万円ほど)。
※2018年に調子に乗って買ったら、また損しましたw
▼この失敗を生かし、今は値動きで損しない投資で毎月儲かってます▼
プロのおすすめ株を買うのが手堅い
株で失敗して「プロが選んだ株を買ったほうがいい」と学び、投資信託を買うことにしました。
※投資信託とはプロが選んだ複数の株に分散投資できる商品です(以下、イメージ図)
株でのいろんな稼ぎ方も知ろう
なお、株には配当金で儲ける方法もあるので、少額で1株ずつ買ってコツコツ配当をもらうのもありです。
配当金とは、年に1~2度、1株に応じてもらえるお金で、以下のようにもらえます。
Appleやマクドナルドなどの優良株に投資できる商品(ETF)を買うと、毎月配当をもらえます。
これらもGMOクリック証券で買えて、今ならお得なキャンペーンを開催中なのでチェックしておきましょう。
ワンタップバイでは買える株が少ない
配当金で稼ぐ際は、配当利回りが高い銘柄を探さないとダメなんですが、
ワンタップバイで買える銘柄にそれが多く含まれているわけではありません。
そもそも、「業績の安定性も重視、厳選した30社」しか買えないので、
そこから高配当な会社を探していくのはかなり選択肢が限られてしまうのです。
キャピタルゲインを狙う場合でも、選択肢が少なすぎ
あと、値上がり益を狙う上でも、30社は選択肢が少なすぎますし、扱ってるETFも少なすぎます。(以下、ETFのイメージ図)
こういった理由から、ワンタップバイは微妙だなと思いました。(以下のネット証券がおすすめです)
投資せず、現金をもらうだけもあり
※今であれば、お得なキャンペーンをやってるマネーパートナーズで現金をもらうのがおすすめです
1000円もらえて、株やFXの取引ができます。(運営が上場企業で安心!)
無職に1000円くれたマネーパートナーズ、ありがたい。
— モズク戸塚 (@pokeyak) 2018年8月14日
最大で10万円のキャッシュバックもあるので、ぜひチェックしましょう!
優良商品を積み立てると儲かる
他だと、日経平均などに連動するインデックファンド(投資信託)の方が、個別銘柄より成績がいいというデータも知りましょう。
なんだかんだ、個別銘柄の株を買うよりもインデックスファンドかETFを継続して購入し続けるほうが運用成績が良いことを身をもって経験した
— junichi (@jun1041twtr) 2019年4月5日
なので、初心者であれば、有望銘柄に分散投資できる商品(投資信託)を買ったほうが安全です。
※以下、ぼくが買ってる優良商品の成績↓
投資信託は100円からTポイントでも買えるので、SBI証券のサイトをチェックしましょう。
ワンタップバイの積立は微妙
一応、ワンタップバイにも積立機能があるんですが、これは米国株式のみ。
しかも、30銘柄と選択肢が限られています。(初心者がここから選ぶのは危険)
米国株式に投資したいなら、ダウ平均に連動するETFか、外国株式のインデックファンドを積立購入した方がいいです。
【稼ぐコツ】手数料の安いアプリを使う
初心者でどうしても株を買いたいなら、手数料の安いSBI証券かGMOクリック証券を使いましょう。
ワンタップバイで想定される、少額の取引(10万円以内)だと手数料が無料なのです。
(手数料コースを「アクティブプラン」にしていればOK!キャンペーンもお得!)
ワンタップバイに向いてる人「超初心者」
ワンタップバイが完全にダメなわけではないので、以下の点も整理しておきましょう。
・少額の値動きで売買したい人
・買いたい銘柄が30社の中にある人
・30以上もの銘柄から選べない人
※ワンタップバイでは、単元未満株(100株以下)やETFの場合、0.5%の取引手数料がかかります
ワンタップ buyをおすすめしない人(損する人)
ワンタップバイは以下の人にはおすすめしません。
・30以上の銘柄から選びたい人
・少額ずつ購入したい人(積立感覚で外国株に投資したい人)
こういった方であれば、手数料が安く、200円から少額購入できるGMOクリック証券がおすすめです!
お得なキャンペーンもあるので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
ワンタップバイのメリット・デメリット
というわけで、ここまでの内容からメリット・デメリットをまとめてみます。
メリット
・気軽に投資を始められる
・少額の取引なら、手数料が安い(ただし、SBI証券なら手数料0円でもっと安い)
デメリット
・買える商品が少ない
・たくさん取引したい場合、手数料が割高
・そもそも、初心者に株はおすすめでない(初心者が使うには、ちと厳しい)
・初心者がいい銘柄を選んで儲けるのは難しい
こんな感じなので、損したくない人は、GMOクリック証券を使いましょう!
(GMOクリック証券での利益)
ワンタップバイの評判・口コミ
ネット(twitterなど)の評判も見てみましょう。
ワンタップバイってアプリおすすめやで
1000円から有名な株買えるし— だーちぇん (@Pewbaypie) 2017年10月24日
ワンタップバイを使う上での注意点。
・初期設定が面倒
・みずほ銀行口座がないと入金が不便
・米国ETFは投資対象にない
・株主優待はもらえない少ない額から投資できるのはいいのですが、利益は微々たるもの。
米国株は為替手数料も発生するので、配当金目当てでは続かなそうですねー。 pic.twitter.com/fmzcOSx6Cq— さかなつり (@sakanatsurikun) 2017年10月24日
情弱向けのサービス(コスト負けで損する。手数料高い)
今日やっと投資した金額より評価額が多くなった。
まぁまだ午前中だから今から下がりそうですが。。。
定期積み株でAmazonを毎週1000円ずつ積み立ててるけど儲かる気がまるでしないwww#ワンタップバイ— S (@SASUKEnoYami) 2017年10月23日
印象としては、あまり投資に詳しくない人たちが、広告などをみて使ってみた、という感じですかね。
株で損したくないなら、紹介してきた「GMOクリック証券」を使いましょう。
(GMOでの利益)
上場企業のマネーパートナーズから現金だけもらうのもありなので、こちらもチェックしましょう。
【まとめ】初心者なら投資信託もおすすめ
こちらも大事。
初心者に株は難しいので、SBI証券かGMOクリック証券で投資信託を積み立てましょう。(100円からTポイントでもOK!)
おすすめ銘柄はニッセイ全世界株式インデックスファンド、全米株式インデックスファンド、
バンガード・S&P500インデックス・ファンド、eMAXISスリムのバランス型ファンドです。
これらであればApple、Amazonなどの優良株に分散投資できます。
(キャンペーンもお得!)
【追記】口座開設&株・ETFの買い方
ここまで厳しめに書いてきましたが、実際に使わずに批判するのも良くないと思ったので、口座開設してみました。
口座開設は、サイトから進めていきます。(登録、ログインは簡単です)
※他の投資サービスと流れはだいたい同じです。(マイナンバーカードなどの本人確認書類が必要)
情報入力から書類を受け取るまで
申し込みしたのが11/29で、ワンタップバイでやりとりを始めるために必要な書類がきたのは、12/9。
申し込みから口座開設完了までに、10日ほどかかりました。
なお、ワンタップバイはクイック入金がないため、銀行の営業日・時間でないと、入金できません。
つまり、平日の日中でないと、書類を受けとっても取引できないのですw
この辺は、改善希望です。(入金したのが、土曜日なので口座に反映されるのは月曜)
1万円でFacebook株を買う予定
ワンタップバイ(ONE TAP BUY)では、1万円入金し、とりあえずFacebook株を1万円買ってみます。
個別銘柄よりは、ETF推しですが、ワンタップバイにはいい商品がなかったので、やめました。
(S&P500と日経255に連動した投資信託はもう持っているので、わざわざ買わない)
ワンタップバイで株を買う方法
というわけで、Faceboo株を1万円分買いました。
買う際は、銘柄一覧からFacebookアイコンを選んで、スロットみたいなものを使って金額を指定。
数秒以内に決済しないと、注文できないのでご注意を。
(注文時にはパスワード入力も必要)
【含み損も】web、スマホアプリ共に使いにくい
購入できると、以下の画面が表示されましたw
購入してすぐに含み損が発生しましたw(原因はスプレッド)
(翌日も含み損出てます。むしろ、増えてる)
なお、ワンタップバイ内での資産は以下のように表示されます。
口座から自動引き落としで買えるけど、、
「銀行に置いたまま買い付け」という機能があり、口座引き落としてで自動で株が買えます。
これをやるなら、普通に成績のいいインデックファンドを積立購入すればいいと思いました。
当然ながら、ワンタップバイのこの機能は使いません。
レバレッジ型の商品の成績がよくない
短期売買用で「レバレッジをかけて上がったら利益でる、もしくは下がったら利益でる」という商品がありますが、
初心者は手を出さない方がいいですね。
長期で見たら、日経225とS&P 500の銘柄は上がっていくので、ノーマルなやつを買った方がいいです。
レバレッジ10倍CFDについて
レバレッジ10倍(10倍CFD)とハイリスクな商品もありますが、損しそうなので手を出さないほうがいいですね。
※積立NISA、イデコ(iDeCo)は非対応
株価指数「S&P500」で3倍レバレッジの商品も
以下の商品もありましたが、やめた方がいいですね。
相場が上がったら3倍儲かる「Direxion Daily S&P500 Bull 3X ETF」”
“相場が下がったら3倍儲かる「Direxion Daily S&P 500 Bear 3X ETF」
運用成績が良くないみたいなので。
というわけで、こういったことも考慮して、投資を始めてみてください。
ワンタップバイでETFも買える
※アプリではハイリターン商品の日経レバレッジETFなども買えますね(「スマホだけで完結して便利」という声も)
※ワンタップバイのキャラがsuicaのペンギンと似てると話題です
PayPay(ペイペイ)証券のIPO抽選や手数料について
ワンタップバイの「1株からのIPO」では売るときに手数料負けする可能性もあるので注意です。
買うときに手数料はかからず、単元未満だからといって、単元より手数料が高くなるわけではないです。
IPOの過去の取り扱い銘柄は、ソフトバンクです。
おこづかい、へそくりでトレードしたい人向け
以下、他に大事なまとめ。
・分配金のほとんどが1株ごと数十円であるため、100株単位で持ってないとあまり儲からない
・「短期で100万円!」のように爆発的に儲からない(月1万円稼ぐのは現実的)
・ワンタップバイのSPXL(レバレッジETF)でも資金が少額であれば大きく稼ぐのは難しい
海外株を売却した際、現金は数日後に引き渡され、出金可能になるのも数日後です。
ワンタップバイ(paypay証券)運営会社の情報
運営は、株式会社One Tap BUYからPayPay証券株式会社となりました。
所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
代表取締役社長CEO: 内山 昌秋
設立:2013年10月31日
資本金: 87億2,452万円
主要株主:ソフトバンク株式会社、みずほ証券株式会社、Zホールディングス株式会社
金融商品取引業者登録番号|関東財務局長(金商)第2883号
【まとめ】Paypayは手数料高いから儲からない
Paypay証券(ワンタップバイ)は手数料が高く、他の投資サービスに比べると劣ります。
なので、手数料が安くて使いやすく、キャンペーンもお得な以下のサービスがおすすめです。(現金をもらいましょう!)