どうも。3500万円ほどを資産運用に回してるタクスズキです。
この記事では、初心者でも始められる投資、お金を増やす方法を紹介します。
あと、リスクをとって短期で大きく稼ぐ方法なども紹介しますので、「お金を増やしたい」と思ってる人は参考にしてください。
※すべてぼくが実践してるものです(特にオススメは、「ファンズ」と「クラウドバンク」です)
【1円からOKの資産運用】
株のように値動きに惑わされず安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ以下、メリット↓
・完全放置で安定収入を得られる
・知識不要!投資の未経験者でも利益を得られる
・上場企業がつくる「安定した案件」に投資できるhttps://t.co/DHvCj2wTH1
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年1月8日
この記事の目次
老後に2000万円必要だから今からの備えが必要
まず前提として、国が「老後は2000万円必要」と言ってるように、今のうちから将来のお金を用意しておく必要があることは理解しておきましょう。
老後資金2000万円にはまだまだ遠い…
— HiDe (@Alba_Ventus) July 25, 2019
2000万円を用意するのはそんなに難しくなくて、毎月少額の積立をしていけば、実は用意できるのです。
これ大事>毎月3万円を8%の積み立て複利で40年続けると9700万円オーバー。先進国では、普通に健康で平均寿命生きられる人なら、強い意志とちょっとの金融リテラシーで誰でも億万長者になれる
【副業に】サラリーマン向け投資まとめ(失敗しにくい資産運用の方法も紹介)https://t.co/zt7Lk0kSFz
— タク@2000万投資中&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年7月29日
なので、これから紹介する手法を使ってコツコツお金を増やしていきましょう。(おすすめは以下の投資)
クラウドバンクで7月分の分配金が入ってました!
今月は13,821円👍
累計の分配額は248,733円になりました。
毎月もらえるのは嬉しいですよね。https://t.co/jceGuzUun9 pic.twitter.com/sxcHfBm4l0
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) July 9, 2019
投資でお金を増やす方法まとめ
やるべき投資はそれぞれの目的によって違うので、自分の目的に合ったものをやってみてください。(堅実なものから紹介します)
・1円から始められる「ファンズ」
・元本確保型の定期預金でiDeCo(イデコ)を始める
・100円から投資信託を買う(Tポイントでも買える。つみたてNISAも)
・債券(個人向け国債、外貨建てMMF)
※ここまでは中期〜長期で安全に増やしたい人向けの投資(資産運用)
短期で増やしたい、大きく稼ぎたい人向けの手法
以下、リスクをとってでもハイリターンを得たい、もしくは短期でお金を増やしたい人向けの投資。
自動売買FX「ループイフダン」の「AUD/USD」で始めたら、13時間で1100円の利益。
お試しでこれくらい稼げたので、もっと資金増やそうかな。
「豪ドル/円」の下落により、ループイフダンの戦略・設定を変更!米ドルとのペアで利益を狙います
※目指せ月5万円!https://t.co/jronAA3OP4 pic.twitter.com/PK8mYZn5pj
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年7月9日
ビットコインが上がってたので、売って利益をゲット!その方法を追記しました。
【お得】無料の数分作業で2,000円ゲット!最大5,500円分のビットコインをもらえるキャンペーン中!(日本円への交換方法も紹介)
※1ヶ月で45万円稼げた話も追記してます😁https://t.co/V6yBIVQYhk pic.twitter.com/EeAUzTMe2O
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年6月17日
・10円からの株式投資(Tポイントでも株を買えます)
では、それぞれについて書いていきます。
1円からコツコツ増やせる資産運用
まず冒頭でも紹介した「ファンズ」がおすすめです。
ファンズで初めての分配金をゲット!
こんな感じでコツコツ定期収入を得られるようになります↓https://t.co/W7Nmpdy97a>1円からOKの資産運用 #Funds のメリット↓
・放置で投資収入を得られる
・株のような値動きがなく、チャート分析などの手間も不要
・上場企業がつくるファンドに投資できる pic.twitter.com/G7H8Ae3ZSb
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2019年5月25日
これは利回り1%~4%くらいで堅実な運用ができます。(ほったらかしでOK)
今回もファンズ申し込めた!
1億円が1分で集まるってスゴすぎるwちなみに、ぼくは180万円を投資中です。
>【1円からOKの資産運用】株のような値動きに惑わされず、ほったらかし収入を得られるサービスhttps://t.co/W7NmpdgxIA #funds pic.twitter.com/FoWgbPabVo
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2019年6月6日
以下のように順調に増えてるので、今後も投資を続けていきます。
※7月からは毎月分配金をもらえます>>ファンズについて記事で知る
クラウドバンクでも利回り5%ほどで増やせてます
あと似たサービスの「クラウドバンク」では数百万円ほど投資しており、こちらでも順調に増やせてます。
毎月1万円以上の分配金がもらえてる「クラウドバンク」で手堅いファンドが出てたので、45万円ほど追加投資!
記事ではこれまでの実績もまとめてます👇https://t.co/qFarCYzyKL pic.twitter.com/OFmz5Z5BCT
— タクスズキ@投資収入をブログで公開(分配金などの実績は固定ツイート、プロフィールにも載せてます) (@TwinTKchan) July 25, 2019
こちらは1万円からやれて、ファンズより案件数が多いので、それぞれの特徴を生かし併用してます。
定期預金でiDeCo(イデコ)を始める
将来の年金づくりとして、まず絶対に損しない預金でイデコをやる方法もあります。
>>【実績あり】SBI証券で確定拠出年金(イデコ)を申し込む作業とかかる時間、注文した投資信託まとめ
イデコは運用での利益に税金がかからないので、元本確保でやるのは正直もったいないですが、怖い人はこちらから始めてもいいですね。
>>【まずは無料の資料請求だけでもOK】SBI証券での申し込み方を紹介!数分で終わります
そして、20代前半の妹にこうアドバイスした。
・年金はもらえないと思って、今すぐiDeCoやれ(5000円からやれるから)
・投資が怖いなら元本確保型の預金でもいい(それだけでも節税メリットかなりある)
・100円からやれる「つみたてNISA」も始めて、投資の気軽さを知れhttps://t.co/lRLuwJbKeL
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) February 24, 2019
100円から投資信託を買う(Tポイントも使える)
あと、イデコでも積み立てられる投資信託は100円から買えますし、Tポイントでも買えます。
【最高】SBI証券でTポイント投資がスタート!1ポイントから投資信託を買えるようになりました👍
取引でポイント貯まるし、お得なキャンペーンも開催されるよ※投資信託は100円から買えて、「50円相当のTポイント + 現金50円」みたいな買い方もできますhttps://t.co/PArjT0XRMo
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年7月3日
なので、こういった少額つみたてから気軽に始めるのもアリです。
100円からのつみたてNISAもおすすめ
あと、運用での利益に税金がかからない「つみたてNISA」もおすすめ。(100円からやれます)
「iDeCo」とか「つみたてNISA」とかお得すぎる資産運用の制度が浸透しないのは、名前からそのメリットを想像しにくいからでは?
思い切って、「iDeCo」は「節税できる年金」に。「つみたてNISA」は「運用益が非課税のお得制度」とかに改名するといいのかも(Appleとかに分散投資できるのも訴求したい所 pic.twitter.com/362GqgtV33— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) September 10, 2018
>>【100円から】「つみたてNISA」のメリット、申し込み方法などまとめ!
つみたてNISAで運用すると失敗しにくい>①年間40万円までの、②積立投資を行い、③得られた利益に対して20年間課税しない制度。
少額の積立で投資するので「大きく失敗しにくい」性質を持つ。
これは、金融庁が作った「投資教育教材」https://t.co/3ZIMx3N4eG— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) November 6, 2017
NISAについては、こういったツイートも参考に。
「つみたてNISA」というお得な制度を国が用意してくれてることすら知らず、貯金信仰してたり、金融マンがオススメする「手数料がめっちゃ高い投資信託」、「メリットのない保険」を買ってたりする人たちをみると、つくづくマネーリテラシーって大事だよなと思う。
大人になってからの学び、超大事— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) October 18, 2017
今後は、「勉強した人」と「しなかった人」の差が大きく開いていく。昔までは、勉強しなくても終身雇用の会社に就職できれば退職金と年金もらえて、差は開かなかったけど、今はそうじゃない。
iDeCo、つみたてNISAでの資産運用など、お金について学んでおかないと大変なことになる。— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) October 19, 2017
>>【100円から】「つみたてNISA」のメリット、申し込み方法などまとめ!
貯金より安全!個人向け国債(債券)
あと、個人向け国債も覚えておきましょう。(「預金より信頼できる」と言ってる専門家もいます)
この発想はなかった↓
─おカネを守りながら増やすのに最適な金融商品は?
A.個人向け国債変動金利10年型(理由↓
①銀行におカネを預けるより安全
②1年保有すると元本割れしない
③ペイオフ対策(銀行預金だと預け先の銀行が破綻した場合、元本1000万円を超える部分は保証されない pic.twitter.com/8rRTQKANYm— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) August 13, 2017
>>銀行預金でなく、個人向け国債を購入するメリットや買い方、金利、手数料などまとめ
あと、リスクヘッジで外貨で債券を買っておくのもありです。
>>外貨建MMFを購入!元本割れリスクや分配金の利回り、積立でのおすすめ商品も調査してみた
外貨のサヤどり(小さく地味に稼げる)
他に気に入ってるのは以下の投資。
>>【利回り+33%】スワップポイントのサヤ取りで失敗しないためにリスク(デメリット)などまとめてみた
>>サヤどりができ、「本来は有料の情報」を無料でチェックできる「DMM FX」のメリットを7つ紹介
>>【毎日増やせる】サヤ取りで稼ぐ方法(上場企業が運営するFXプライム by GMOとDMMの使い方)
FX(自動売買、スワップポイント)
ハイリターン狙いであれば、FXをやるという選択肢もあります。
>>【自動売買FX】ループイフダンのやり方、実績、必要資金まとめ
FXの自動取引「ループイフダン」、12日間での利益は8100円に!
「豪ドル/円」が80円突破で、スワップ貯金してたポジションで決済&スワップポイント獲得!
このペースで年利15%くらいで増やしていきたい。https://t.co/jronAA3OP4 #タクスズキの自動売買FX結果 pic.twitter.com/OJfIHphzVj
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年4月13日
>>実績公開!ループイフダンのおすすめ設定や失敗しないための知識まとめ
>>ループイフダンで失敗しないために「損切りやタイミング」「リスク管理」を理解しよう
スワップポイントで毎日収入を得る方法も
以下の記事もぜひチェックしましょう。
>>メキシコペソでスワップポイント生活!ブログで利益や今後の見通し、リスクを紹介
>>マイナスリスクも?スワップポイントで稼ぐ方法:運用実績やおすすめ通貨ペア、受け取り方まとめ
>>【今なら4,000円もらえてお得】オススメの稼ぎ方も紹介
仮想通貨(ビットコイン、リップル)
短期で儲けるなら仮想通貨という選択肢もあるので、知っておきましょう。(今なら無料でビットコインをもらえますので)
先々月にディーカレットでもらったビットコインがちょっと増えてたw
— アタル (@non05180362) June 22, 2019
さっき気づいたけど、ディーカレットの取引キャンペーンでBTCゲットしてた!
BTCもっとあがれ~~~ pic.twitter.com/QmDjLHSjf3— やまマン (@yamaman_ymmn) June 22, 2019
※個人的にはアルトコインのリップルもおすすめ
10円からの株式投資(Tポイントでも買えます)
他だとメジャーな株式投資もあるので、覚えておきましょう。(Tポイント投資もできます)
Tポイントで株を買えるサービスの紹介!
200円くらいの株をTポイントで買えるし、これくらい少額ならTポイントだけでまかなえますよね。
あと、毎月200ポイントもゲットでき、お得です。
※株主優待や配当もあります👍https://t.co/54diDzXke8 pic.twitter.com/3b0aS524oM
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年6月1日
>>少額で買えるおすすめ株!1万円〜5万円から初心者が増やす方法(配当で稼ぐのもアリ)
国内も海外株も200円で買えます
>>【株の始め方】「ミニ株」より少ない資金で国内株式を注文できる「単元未満株」の買い方
>>【2019年版】1万円以下の株主優待!2万円、3万円、5万円、10万円で買える安いおすすめ銘柄も紹介
>>ほったらかしで稼ぐ!アメリカの有望株を200円から買い、配当収入も得る方法
ほったらかしで稼ぐ!アメリカの有望株を200円から買い、配当収入も得る方法
コカ・コーラの株をたった1000円でゲット!
Apple(アップル)の株は4000円、
Facebook株は3500円だけでOK、
CMでもおなじみのP&Gは2000円代で買えちゃいます。https://t.co/nSm6M4Es7v
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年3月19日
不動産投資は学ぶ程度でいい
有名なのだと、不動産投資がありますが、これはかなり資金が必要なので、まずは学ぶだけでいいですね。
>>【不動産投資】Renosy(リノシー)で面談し、毎月の返済額、利益(利回り)を試算してもらってきた
>>【評判】Renosyなら年収500万円から不動産投資できるらしいので、資料請求して面談を申し込んだ
>>エストアンドカンパニーのコンサルと面談してきたので感想書いておく
お金について考えたいなら無料セミナーも
まず学んでみたい人は、以下の記事もチェックを。(定期的にセミナーをやってる投資サービスです)
>>【運用実績あり】THEO(テオ)の積立機能、手数料、口コミから正直に評価してみる
>>評判通り?ウェルスナビの実績を公開してみる。毎月の積立は20万円
>>【評判】1万円から大家になれて家賃収入を得られるクリアルに投資!成績も追記
>>オーナーズブックは怪しいの?口コミや評判を見た上でセミナーに参加したら意外なことがわかったよ
マイナスが嫌なら低リスク投資をやろう
>>【実績&平均利回り】おすすめされてたインデックスファンドを積立購入!
>>【稼ぎ方】投資信託のコツは長期・分散・積立!ほったらかしOKの安全なおすすめファンドを紹介
>>【元本保証も】リスクの少ない資産運用やローリスク投資信託、安全性ランキングまとめ
一瞬は無理!賢いお金の増やし方
>>【安定】リスクの少ない堅実投資、一番安全なおすすめ資産運用まとめ(少額OK)
>>【おすすめ】インデックス投資の始め方とタイミング、実際の利回りなどをまとめてみる
>>0円投資で稼ぐ!資金ゼロからお金を増やす方法、1円OKの資産運用も紹介
金利のいい銀行でお金を増やそう
>>【お得でカンタン】SBIネット銀行で「ATMと振込手数料」を無料にし、預金金利を10倍にする方法
>>楽天証券のお得な裏技!3000円で銀行のランク上げを(毎日積立のやり方、つみたてNISAの設定も紹介)
>>【貯金の比較】金利が高いおすすめの銀行やお得な積立定期預金キャンペーン、メリットまとめ
2019年におすすめの投資
>>【2019年の資産運用】10万円投資するならこれがおすすめ!元手を増やす方法まとめ
>>外貨預金や外国債券はおすすめなのか?為替リスクやおすすめの投資信託についても考えてみる
>>【初心者向けのNISA】株、投資信託、ETFのおすすめ銘柄!楽天、SBIでの注意点もまとめ(ジュニア版あり)
高金利通貨のデメリット・リスクを知ろう
>>トルコリラサヤ取りの実績をブログで公開!資金や年利も計算したよ
>>【豪ドル円】スワップポイント生活の推移まとめ(マイナスにならないよう計算済み)
>>【米ドル、NZドル】スワップポイント生活の推移まとめ(年利は11%!他とも比較)
副業でお金を稼ぐ方法も(不労所得)
>>月10万の不労所得の作り方!実践者がその種類と投資の成績ランキングなどをまとめてみた
>>【口コミ】本当に稼げる副業ランキング!スマホで安全に儲かるものを紹介
>>今すぐお金がほしい時に読む記事(高校生、学生、無職が5万円、10万円稼ぐ方法)
>>今より収入を増やす方法とヒントまとめ(副業したい会社員、主婦向けのおすすめ投資も)
節約術(倹約方法)も知ろう
>>【お金を増やすコツ】20代で1000万円以上の貯金がある僕がオススメするのはこの方法
>>【投資家も?】お金がないフリーター時代の体験談(賢く安全にお金を増やす方法、不安の解消法)
>>【節約術まとめ】サラリーマン、主婦、一人暮らしの大学生はこれをやって貯金しよう!
>>失敗せず働きながら資産運用を成功させる!OLにもおすすめの投資や節約方法も紹介
リタイア後(定年)の必要資金を知ろう
>>【終わった】トルコリラ・スワップポイント生活の推移:大損する前にやめような @SBI FX
>>「老後、20代の若者は年金もらえない」は嘘?年金もらえない人の特徴は?について書いておく
>>老後資金の必要額を独身、夫婦2人の場合で把握しよう!貯蓄以外で用意する方法も紹介
現金を保有するという選択肢も
>>【比較】iDeCoとは?メリット・デメリットやおすすめ商品、加入資格・掛け金の上限まとめ