この記事では、オーストラリア(豪)ドルでスワップポイント生活が可能か計算し、実際にやってみた成績も紹介します。
毎日ほったらかし収入を得たい方、分配金のように働かずとも暮らせるようになりたい方は参考にしてください。
・1万通貨での1日の受け取りは88円で、年利はレバレッジ5倍だと10%ほど
・生活できるレベルの月15万円を稼ぐには、資金が430万円必要(レバレッジ10倍で計算)
・豪ドルでスワップポイント生活は可能
結論、豪ドル円ではスワップポイント生活を目指せます。
スワップポイント投資は受け取り最高水準の「みんなのFX」がおすすめです。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座だけでも作っておきましょう。
豪ドルの特徴や予想などは以下の動画でもチェックしてください。
この記事の目次
スワップポイント投資では値動きをメインに
豪ドルのスワップポイント投資の実績は以下の通り。(数千円から始められます)
ただ、豪ドルが下落すると、以下のように含み損を抱えることもあります。
スワップポイント投資では値動きの影響の方が大きいので、値動きで損しないかをまず考えましょう。
※スワップポイントはあくまでサブです
豪ドル/円の理由、取引する業者を選んだ理由
次に以下のことを書いていきます。
・豪ドルのスワップポイント投資で選んだFX業者(選んだ理由)
・必要最低資金、ロスカットについて
では、それぞれについて説明します。
豪ドルを選んだ理由
通貨ペアが数ある中で、豪ドル/円にした理由は以下。
・スワップポイントも多くもらえる
・トルコリラと違って為替でも利益を出せそう
これらを1つずつ解説していきます。
※スワップポイント投資での利益の一部は以下の通り
安定してる(格付け機関からの評価も高い)
まず、豪ドルは安定感が魅力。
スワップポイント(配当)生活で有名な通貨にトルコリラがありますが、あれは不安定すぎてやばいです。
トルコリラショックで大損ぶっこいた。でも、そんなの関係ねー!ってな具合に有り金を突っ込むマン😆(笑)
— Sphere (@Sphere31826288) 2018年8月23日
ぼくもやってましたが、これは為替で損するということで撤退しました。
2018年8月以降、トルコリラについては政治的要因や市場流動性の低下等により、ボラティリティが高い状態が続いております。また、直近もエルドアン大統領の政策や米国との関係性悪化により、トルコリラは急変リスクのある状態が続いています。
— ペコw/Honeyworks (@dorafxmon) August 30, 2018
通貨自体、FX業者からなくなる可能性もありますし、トルコリラに投資するのは賢明じゃないなと。
※いまは値動きでの損がない投資「クラウドバンク」で以下のように毎月稼げてます
【投資収入の報告】#クラウドバンク では月33万円の不労所得
※個人口座と法人口座の合計
・待つだけで手間なし😀
・値動きでの損なし
・1万円から😋https://t.co/izn09P6Djd#ソーシャルレンディング #タクスズキの分配金生活 pic.twitter.com/2mhqWp8UTO— タクスズキ@セミリタイア達成しテレビ出演(投資収入をブログ&固定ツイで公開。仮想通貨・ビットコイン) (@TwinTKchan) September 8, 2021
豪ドルの安定感(格付けもいい)
一方、オーストラリアドルは安定していて、
権威ある格付け機関からの評価も「AAA(トリプルA)」とかなり高いです。
高金利ながら、オーストラリア国債の格付けはアメリカより上だった時代もあり、その時は今より人気でした。
政策金利も安定しており、トルコリラのように急激に上下しないので、値動きも新興国の通貨と比べると落ち着いています。
安定して利息収入を得られる(労働からの卒業も)
国の経済も政治も安定していて、信頼できる通貨です。
・中国などアジアへの輸出も伸ばし、安定した経済成長が続いている
※上場企業が運営する「みんなのFX」では豪ドルのスワップポイント受け取りが最高なので、そちらもチェックしましょう
為替でも利益を出せそう(月1万〜月10万円も)
こうした安定性に加えて、AUD/JPYは狭い値幅で上がり下がりを繰り返すので、為替でも利益を出しやすいです。
以下、ここ最近の豪ドル/日本円のチャート。
下がったらまた上がるので、下がった時に買っておいたらスワップに加えて為替でも利益を得られる可能性があります。
損しないために資金には余裕を持って
ただ、レバレッジをかけ過ぎて投資していると、下がった時にロスカットで損することもあります。
値下がり時のロスカットで損失確定しないために、資金に余裕を持って運用しましょう。
豪ドルで損切りせず、下がっても待つなら、レバレッジは3倍以下がおすすめです。
豪ドル投資をレバ3倍以下でやる方法
なお、SBI FXトレードならレバレッジ1倍〜3倍に設定して売買できます。
4円から少額取引でき、定期的な自動積立も便利です。(動画でも解説中です)
今ならお得キャンペーンもあるので、口座だけでも作っておきましょう。
【追記】スワップポイント生活の実績を公開
では、2018年8月31日から始めたスワップポイントの推移をまとめます。
3週間経った9/20は以下のような成績(利回りは+477%)
(1000通貨でやってます)
為替とスワップポイントをあわせた利益が959円。必要証拠金が3222円ですから、3週間での利回りは29.8%。
年利換算すると、+477%になります。
これは1万円投資していたら1年間で47,700円になり、かなりの好成績です。
【追記2】どんどん利益が増えています(月5万円も)
スワップポイント投資3ヶ月目の成績はこんな感じ。
豪ドルで2万円くらい儲かっており、とても好調です。
※スワップポイント投資は、ほったらかしでラクに利益を出せます
低リスクなのに、貯金の何百倍ものペースがお金が増えていきます
このように、リスクを抑えて手堅く資産を増やせてるので、少しでも興味ある方は口座だけでも作ってみてください。
スワップポイント受け取りは、以下のサイトが最高水準なので、ぜひ活用しましょう。
※口座開設キャンペーンで現金もゲットできますし、口座を作るだけなのでリスク0です
FX、いろんな通貨で動いてるな。。年明け前に利確しといてよかった。
>リターンは+160%!メキシコペソのスワップポイント投資で利益確定!成功で終われましたhttps://t.co/SAnbuoNLJk pic.twitter.com/gVI8sQhVfI
— タクスズキ@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) January 4, 2020
豪ドル/円でもらえるスワップポイント量とは?
次に、豪ドルで受け取れるスワップポイントを紹介します。
以前は、平均して1日30円〜40円もらえてました。(1万通貨単位)
※今は1日3円以下ですが、利上げによって以前の水準に戻る可能性もあります
スワップポイントだけで、貯金の何万倍も増える
1日30円なら月1000円もらえて、1年間で1.2万円ほどのインカムゲインが手に入ります。
【追記】豪ドルの利下げでスワップが減ったので、2022年以降はメキシコペソがおすすめです!(その理由を動画で解説してます)
スワップポイント投資でおすすめの業者
では次に、スワップポイント投資をやるのにおすすめのFX業者「みんなのFX」を紹介します。
ここは1000通貨からOKで(3000円と少額から投資でき)、
少額投資できる事業者の中では、スワップポイントが多くもらえるので、おすすめです。
※以降、上場企業の運営する「みんなのFX」のメリットを詳しく解説します
「みんなのFX」は少額投資できスワップ最高水準
他のFX会社だと1万通貨からの取引となり、多くの資金が必要です。
しかし、みんなのFXでは1000通貨で始められて、低リスクなレバ1倍でも数千円から取引できます。
※レバレッジ2倍、5倍、10倍ならもっと少ない資金でOK
1000通貨からのFX業者で比較すると、みんなのFXはスワップポイントの受け取り額が最高水準で、これも決め手になりました。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円もらえてお得なので、まずは口座を作っておきましょう!
ロスカットの基準を計算してみた
追加で豪ドルを買い増していった場合、(ロスカットにならず)どこまで耐えらえるかを計算しました。
※計算したら10万円あれば1万通貨の投資も安全にできるとわかりました
(ちょっと難しいので、上の結論だけ知ってればOKです。詳しい計算はあとで解説します)
つまり、「1000通貨で始めるなら余裕をもって1万円が必要」「1万通貨なら、10万円必要」ということです。
投資の資金がほしい方は当サイト限定のキャンペーンも活用しましょう
最低投資金額も紹介(必要資金は1万円)
あと、ロスカットにならない範囲でどれだけの最低資金で始められるかも計算しました。(低予算ではじめたい方はご参考に)
以下、1000通貨買って、直近5年の豪ドル最安値まで下がった場合の試算。
証拠金は11,000円あると、維持率100%を下回らないとわかりました。
なので、豪ドルで1000通貨から安全に投資をはじめるのに必要な資金は1万円ほどということになります。
※もっと少額で始めたい方は、4円から豪ドルを買えて自動積立機能もあるSBI FXトレードをどうぞ
【豪ドル円】スワップポイントの利回り
スワップポイントの利回りは、豪ドル/円での2国間の政策金利の差から計算できます。
スワップポイントは政策金利をもとに決まり、毎日付与されます。
オーストラリアだと3.35%で日本は-0.1%なので、レバレッジ1倍であれば年利は3.45%となります。
・レバレッジ10倍なら年利34.5%
・レバレッジ20倍なら年利69%
実際、これまでに12,000通貨を買い、6,614円もスワップポイントだけで儲かりました。
過去10年のチャート推移(豪ドル円の値動き)
なお、AUD/JPYの値動きは以下の通り。
直近4年では102.83円が最高値、72.27円が最安値です。(収録時点はは91.7円)
直近10年では105.41円が最高値で、72.02円が最安値。
このように、72円〜105円を推移すると考えれば、中期・長期でのスワップポイント投資は有効と言えます。
※みんなのFXはスワップポイント投資に加えて、短期売買も有利にやれるので、まず口座を作っておくといいですよ!
【補足】スワップポイントはどのようにして決まる?
スワップポイントの決まり方を知っておくことも大事と思ったので、軽く書いておきます。
スワップポイントは2国間の金利差(政策金利)で決まります。
例えば、オーストラリラの2018年の政策金利は1.5%。日本は、-0.1%でした。(トルコリラで17.75%。米ドルが2.0%でした)
当時の差は、1.6%。
なので、10万円分を豪ドルとして持っていた場合の利息は1.6万円。
これを365で割ると、1日あたりのスワップポイントがわかりますね。(約38円)
こんな感じでスワップポイントが決まっています。
コロナ後、豪ドルのスワップポイントが上がる可能性あり
そして、オーストラリラの政策金利が上がるとも予測されているので、今後はスワップポイントが増える可能性もあります。
コロナショック後オーストラリアでは政策金利を下げ、スワップポイントも下がりました。(一時は買い・売り両方でマイナスに)
ただ、その後利上げがあり、スワップポイントが増えました。
以下のサイトでスワップポイントの最新情報がわかるので、チェックしましょう!
ロスカット計算!1万通貨なら10万円あればOK
以下、ロスカットにならないためにした計算。(要は、1万通貨でやるなら10万円は必要です、という話)
1万通貨買って最安まで下がった場合、口座維持率はどこまで下がるか。(維持率2500%でレバレッジ1倍です)
維持率は640%まで下がりましたが、まだ大丈夫なラインです。
10万円あれば1万通貨の投資もできます。(レバレッジ7倍くらい)
【豪ドル/円】過去数年のスワップポイントの推移
以下、豪ドル/円のスワップポイントの推移。
・2018年10月:平均1日30円で月1000円ほどの収入
2018年は1月からずっと30円〜40円を推移してます(1日あたりもらえる額)
2017年は、1日あたりのスワップポイントが40円〜50円と今より高水準でした。(2016年より前も同じくらいの水準)
※今後、政策金利が上がれば、この水準に戻る可能性があります
※オーストラリアは中国経済に影響されるので、中国株の動向も追いましょう(中国の元気がなくなると、豪ドルが売られます)
【まとめ】スワップポイント生活は無理?リスク高い?
最後に大事な点をまとめます。
・1万通貨での1日の受け取りは88円で、年利はレバレッジ5倍だと10%ほど
・生活できるレベルの月15万円を稼ぐには、資金が430万円必要(レバレッジ10倍で計算)
・豪ドルでスワップポイント生活は可能
結論、豪ドル円ではスワップポイント生活を目指せます。
スワップポイント投資は受け取り最高水準の「みんなのFX」がおすすめです。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座だけでも作っておきましょう。