この記事では、貯金を増やすためのおすすめ節約術を紹介します。
誰でも簡単に始められて、毎月1万円は生活費を安くできるものです。(これらのおかげで30歳で1億円を達成できました)
サラリーマン、主婦、一人暮らしの方々など、多くの人にとって学びとなればと思います。
・嫌な気持ちになる支出は削る
・見栄にお金を使わない、周りと同じ行動をとろうとしない
結論、毎月の家賃、ネット代、保険などを削っていけば簡単に節約でき、お金は増えていきます。
また、簡単にお金をもらえるキャンペーンなどに目を向けることでも、お金は増えていきます。
今なら、以下のサイトで1万円もらえるキャンペーンがあり、口座を作ればもらえるので、まずは作っておきましょう。
※おすすめの節約術は以下の動画でもチェックしましょう!
この記事の目次
格安SIMを使って節約する
節約の際は、毎月の固定費を見直すのが重要です。そして、その代表例がスマホ代、通信費。
一般的に、3大キャリア(au,ドコモ、ソフトバンク)がメジャーですが、これらは料金が高いんですよ。
なので、僕は通信費を節約できる格安SIMをオススメします。
格安SIMはコスパがいい
これは、au、ドコモの回線を借りて安価でネット通信環境を提供してくれているんです。
スピードは少しだけ遅くなりますが、ストレスないレベルで使えます。
なので、スマホ代を安くするために、まずは格安SIMを使いましょう。
一人暮らしなら固定回線をやめてWiMAXを
あと、家のネット環境を見直すのも大切です。
特に、家では5000円くらいの固定回線、スマホは3大キャリアで5000~6000円使っていた人は要注目。
固定回線をWiMAXに、3大キャリアを格安SIMに変えるだけで、毎月数千円も節約できるのです。
前 | 後 | 毎月節約できる金額 | |
家 | 5000円→ | 4000円 | 1000円 |
スマホ | 6000円→ | 1000~2000円 | 4000円 |
※年間だと、WiMAXで1.2万円も節約でき、格安SIMなら4.8万円も節約できます!(以下の動画でもチェックしましょう)
WiMAXのおかげでモバイルデータ通信を使わなくなった
ぼくはWiMAXを契約していて、スマホでも基本的にWiMAX経由でネットにつなげています。
そのおかげで、格安SIMによる通信料金は1000~2000円くらい。(電話代込みです)
なので、毎月のネット代は「家のWiFi」と「スマホでのモバイルデータ通信」の両方に目を向けましょう。
他の固定費も減らす
他で代表的な固定費は、以下つ。
・住宅費(家賃)
・保険
公的な保険、つまり国民健康保険だけでも十分手厚いこと、生命保険だけ入っておけば、事足りることは十分理解しておきましょう。
電気代を口座振替、またはクレカで払う
毎月の電気代はコンビニ払いでなく、口座振替かクレジットカード払いにしましょう。
そうすると、割引なり、クレカ決済時のポイント還元で得します。
なお、電気代をクレカで払うか、口座振替にするかは毎月の電気代で決めるようにしましょう。
毎月5400円以上払っているなら、クレカを
電気会社は、口座振替であれば、月54円割引いてくれます。
他方で、ポイント還元率1%のクレジットカードを使う場合、それ以上のポイント還元を受ける場合、5400円以上の支払いが必要です。
なので、毎月5400円以上電気代を払っているならクレカ払いがお得で、
それ以下なら口座振替がお得ということになります。
還元率の高いクレジットカードを使う
カードの話だと、日々の決済でポイントが貯まるカードを使うのであれば、1%以上の還元率のカードを使いましょう。
それでいうと、おすすめなのが楽天カードです。
楽天カードはポイント還元率1%。たまったポイントで楽天証券で投資信託を買えたり、楽天トラベルで宿泊代の割引ができます。
ポイントを活用してお金を増やすという選択肢も
楽天ポイントを貯めるのであれば、それを投資に回して増やすという選択肢もあります。
【朗報】楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったので、その方法を紹介
【楽天ポイントを貯める方法】
・楽天カードに加えてEdy、楽天ペイの併用で還元率アップ
・Edyでオートチャージ
・楽天からふるさと納税。スーパーセール時だと還元率10倍もhttps://t.co/n36A80giyi— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年1月31日
「楽天証券」を使えば、投資家に大人気の商品も100円から買えます。
ちなみに、楽天証券と楽天銀行の口座を連携させたら、預金金利がメガバンクの100倍になります。
そして、投資信託の積立を楽天カード決済すれば、1%分ポイントがたまり、それをまた投資に回して現金化もできるという好循環
※つみたてNISA口座で初めて取引すれば、抽選で3000円もらえるチャンスも https://t.co/amUSEwHdfa
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月3日
なので、お金に興味がある方は楽天証券の口座を作っておくといいですよ。(口座開設も利用料も無料です)
【還元率2%】LINE Payを使うという手も
なお、還元率で今のところ最強なのが、LINE Payですね。
これはプリペイド式カードで、コンビニで無料で入手でき、チャージできます。
そして、決済のたびに2%のポイントが貯まっていきます。
現状、年会費無料でこれだけの高還元率カードはないはず。
リクルートカードは1.2%のポイント還元
次点だと、リクルートカードがありますね。これは、還元率1.2%。
また、リクルート系のサービス「じゃらん」などで決済すると、還元率が3倍になることもあるので、ぜひ知っておきましょう。
こちらも、年会費無料で、Suicaチャージでもポイントが貯まります。
クレカで定期券を買う
会社員であれば、会社から交通費を支給してもらえると思うので、クレジットカードで定期券を買ってポイントを貯めるのもアリですね。
あと、プライベートで定期圏内で過ごす、よくいく地域があれば、回数券を使う、とかも節約術としてあります。
他だと、吉野家、松屋などを使って、ランチ代を節約する方法もありますね。
ATMなどの手数料を払わない
僕は、住信SBIネット銀行と楽天銀行を使うことにより、ATMの手数料、振込手数料を払うことがなくなりました。
「電気を消して生活」のような過度な切り詰めの前に、こうした楽にできる節約に目を向けましょう。
【更新】保存版です!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです
楽天証券と楽天銀行を使えば、こんな風にして着々と資産を増やしていけます。預金金利もメガバンクの100倍にできて超お得。https://t.co/jS7xkxCtMU
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月29日
セールで買わない
あと、ほしくもない商品を「セールだから」という理由で買うのはやめましょう。それは浪費でしかありません。
定価で本当にほしいものを買うようにしましょう。
スーパーのはしごをしない(時間のムダ)
1円でも安く買うため、チラシを比較してスーパーをはしごして最安値品を買う人がいますが、これはやめましょう。
時間のムダです。
1円のために自分の時間を切り売りするのはもったいないです。自分の時間は資産なのですから、もっと大切に使いましょう。
ストレス発散にお金を使わない
ストレス発散のために、百害あって一利なしのタバコ、パチンコ(ギャンブル)にお金を使うのは絶対にやめましょう。
お金持ちが絶対にお金をかけない3要素って、
①タバコ
②パチンコ
③3大キャリアのネット通信
かなとふと思った。なんの得もないものや、払わなくていいものにはお金を使わない。
そして、「払わなくていいお金」をちゃんと調べる。格安SIMとかはまさにそれ。あと、ATM手数料も。— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年10月13日
ストレスなくやれる仕事を見つけたい方は、以下の診断をどうぞ。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
飲み物をまとめて買う
食品のまとめ買いは、ロス・廃棄が出て微妙ですが、腐ったりしない飲み物であれば、まとめて買うとお得です。
ぼくは、炭酸水を毎日飲むので、「サンガリア 伊賀の天然水 炭酸水( 500ml×24本)×2箱」を定期的に買ってます。
1本あたり52円とかなり安いです。
てんやでは揚げ玉を無料でもらう
なんと、てんやで「揚げ玉を持ち帰りで」と頼むと、無料でもらえるそうです。
こちらは料理代の節約で役立ちそうですね。
スタバにおけるワンモアコーヒー
あと、飯系だと、2人でスタバに行った時、コーヒーを安く飲む方法もあります。
それは、1人目が注文した時にもらう「ワンモアコーヒー」のレシートを2人目に渡すというもの。
このレシートを使ってコーヒーを頼むと、その注文時のコーヒーが108円になるのです。
せこいですが、こういった方法も知っておくといいです。
最近気づいたマネーハック👇
・楽天カードで買い物してポイント貯める(Edy、楽天ペイの併用で還元率アップ)
・Edyオートチャージでポイント貯める
↓
・楽天証券でポイント使って好成績の投資信託を買うクレジットカードでなんでも払う! ポイント長者は1年で5万円お得https://t.co/KYLfVsBnop pic.twitter.com/YrQ1dxxMTR
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年12月7日
家具や家電はタダでもらう
ジモティーというサイトを使えば、無料で家具、家電が手に入る可能性もあります。
ここには、以下の理由で無料で物が出品されてるんですよ。
・捨てたいけど、処分費用がかかるから
なので、ここで欲しいものをあさるのも手ですね。
結婚関係の節約
神戸ベルベル美容専門学校ということろでは、格安のプランで結婚式を挙げられます。
例えば、以下のように。
これは未熟な(と思われる)実習生が提供しているため、この値段になっているんだとか。
5000円でも式を挙げられそうです。
あと、結婚指輪は、都道府県の共済で買うと安くなることも覚えておきましょう。
LINEの公式アカウントもチェックしよう
あと、「公式アカウント」の「クーポン」タブにいろんな割引クーポンがあります。
以下、その例。
・牛角の割引、しゃぶしゃぶ温野菜、ソフトドリンク飲み放題
あと、近くにあるお店のお得クーポンもチェックできるで、一度見てみるといいですよ。
いろんなものをフリマアプリで売ってみる
これも小遣い稼ぎ的なお話。
今だと、メルカリでなんでも売れるらしいので、身の回りの不用品を出品してみるといいですよ。
ホントに、いろいろ売れるらしいのでw
メルカリで売れてる意外なもの
①ショップ袋(中古ブランド品と一緒に売ると高く売れる
②読書感想文(宿題やりたくない人向け
③京大、慶應とかの学位証明書
④どんぐり、木の実(ハンドメイド作品づくりで重宝するらしい
何が売れるかわからないので、まず出品してみるのがいいのかも pic.twitter.com/vgBnkbM54Z
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年10月2日
これは賢い>特定層が読みたそうな本何冊かをブックオフで100円で仕入れてメルカリでまとめて売る。実際、4冊セットが1500円で売れてる。
「本の名前で検索された時、1つでも”ほしい本”が入ってたら買われるかも」という仮説も納得 https://t.co/cNoHOFYH9n pic.twitter.com/3TOcRWmf54— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年11月14日
結婚式をやらない
お金のかかる人生のイベントをやらないのも大事。
結婚する知人からブライダル業界のすごい話を聞いた。花を置くなどのちょっとしたオプションで数万円加算されるらしく、それを聞いた友人が「ソシャゲの10連ガチャなんて可愛いもんだな」って言ってて、全力で同意した。この世には「みんなやってるから」でまかり通るスゴい慣習がある。
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年4月26日
30歳近くなると、「アイツが結婚したから、家買ったから」という理由で同じ行動とろうとする人が出てくるが、周りに合わせるために高いお金払って一大イベントをこなそうとする人、超すごいと思う。
自分の意思でなく、「周りと一緒じゃないと恥ずかしいから」という理由で大金はたくのマジギャンブル— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年5月4日
他だと、車もそうですね。マジで高級品はいらないですよ。
ポイント投資もおすすめ
以下、100円からできる楽天ポイントでのポイント投資です。
【朗報】楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったので、その方法を紹介
【楽天ポイントを貯める方法】
・楽天カードに加えてEdy、楽天ペイの併用で還元率アップ
・Edyでオートチャージ
・楽天からふるさと納税。スーパーセール時だと還元率10倍もhttps://t.co/n36A80giyi— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年1月31日
とりあえず楽天ポイントで投資してみた。
まず買うのが大事だと思うんで、これから徐々に本格化したい。このブログ参考にしました。 https://t.co/Klxw4NV1YU
— 菅野直人/Naoto Kanno (@net_nk) 2018年9月14日
・会社でコーヒーを飲む
行きたくない飲み会に行かない
付き合いで上司や同僚と飲みにいくのは、時間とお金のムダだし、飲み会自体がグチを言い合うだけのものであれば、いく価値は0です。
なので、そういった意味のない時間の使い方をしてるなら、今すぐやめましょう。