この記事では、トルコリラでのスワップポイント生活が可能か、どれくらい儲かるかを実際の成績をもとに紹介します。
トルコリラ投資を検討してる方、損したくない方、本当に終わったのか知りたい方は参考にしてください。
結論、トルコリラ投資を撤退しました(その理由やトルコリラ以上に有望な投資も紹介します)
・生活できるレベルの月15万円を得るには111万通貨の保有が必要で、57.4万円必要(レバレッジ25倍)
・トルコリラの政策金利は19%なので、スワップだけの利回りはレバレッジ1倍でも年利19%
結論、トルコリラはずっと下落しているため、スワップポイント狙いで買っていると値動きで損する可能性が高いです。
なので、トルコリラではスワップ狙いの買いでなく、新規売り注文(ショート)で値動きで利益を狙うのがおすすめです。
買うのであれば、コロナショックのような暴落時のみがチャンスです。(2020年は12.3円から15円まで上昇)
ここはスプレッドが狭く、短期売買でコスト最安でやれます。
スワップポイント受け取りが多いので、トルコリラはもちろんそれ以外の通貨でもスワップでの利益を増やせます。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座だけでも作っておきましょう。
※トルコリラの最新予想や大損の例は動画でもチェックしてください
この記事の目次
トルコリラのスワップポイント(金利)生活はどう?
ちなみに、2019年6月8日、トルコリラは18.5円まで下がりました。
・2020年10月21日には13.4円まで下落。(コロナ後は特に不安定だった)
・2021年12月には7円割れで6円に突入
・2022年は8円台を推移
リラ安もありつつ、トルコの政策金利の低下に伴い、受け取れるスワップポイントも減ってるので注意が必要です。
※スワップポイントで利益を出す方法などは以下の動画でもチェックしてください
トルコリラのスワップポイント投資はハイリスク
続いて、ぼくが撤退したトルコリラ投資の詳細をまとめます。
以前、トルコリラのスワップポイント投資で儲かるかやってみましたが、
全然ダメで4000円の損を出したところで「こりゃ儲からんわ」ということでやめました。
以下、失敗したトルコリラ投資の決済履歴。(2018年の話です)
いま有望なのはトルコリラでなく、メキシコペソなので、気になる方は以下の記事と動画をチェックしてください。
暴落後に気づいたチャンス
最初の失敗から2年経ち、トルコリラはその後も何度か暴落しました。
その度にロスカットで退場する人が出たのですが、あとで振り返ってみると、実は暴落後は買いのチャンス。
以下のチャートでわかるように、暴落後に必ず上昇(反発)しそこで利益確定をすれば儲かっています。
実際、この手法で儲かってる人はいます。(コロナショック後も暴落後に上昇しました)
暴落したあと初めてトルコリラ1枚だけ買って儲かったw
月1万ずつ積み立ててスワップ金利狙い!
でも週足レベルでMA上向いてるから為替差益も狙えるかもな〜!
今月末の選挙の結果次第だけど、基本Lで勝負します! pic.twitter.com/IgO4wt5u8x— なおけむ@FX初心者 (@naochem_) March 27, 2019
トルコリラで利益を出したい人はこういった事実を知り、暴落に備えるのもありです。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円もらえてお得ですので。
サヤ取りで値動きの損を防げる!
暴落後に買うのが怖い人は、値動きでの損をなくせるサヤ取りを知りましょう。(動画で詳しく解説してます)
これは「スワップ受け取りの多いサイト」と「スワップ支払いの少ないサイト」を使い、そのスワップ差で利益を出す方法です。
たとえば、「1日のスワップ受け取りが30円のサイトA」と「スワップ支払いが10円のサイトB」があれば、毎日20円儲かりますよね。
この差を生かして手堅く利益を出すのがサヤ取りです。
それぞれのサイトではお得なキャッシュバックをやってますから、今のうちに口座を作っておくといいですよ。
スワップポイントのデメリット(リスク)を知ろう
トルコリラ限らず、スワップポイント運用には以下のリスクがあるので、知っておきましょう。
・スワップポイントの受け取り条件が変わり、日々の受け取り量が減る場合がある
これらを意識してスワップ運用をするようにしましょう。
【補足】トルコリラスワップ生活をやめた理由
ぼくがトルコリラ投資を撤退した理由はシンプル。
スワップポイントをもらえても、為替の損でトータルマイナスになると確信したからです。
※今後もトルコリラが上がることはないと判断
推移としては、2018年5月から買い始め、6月、7月と時を経るほど含み損が広がっていった感じです。
2018年8月は積立購入をやめ、8月中旬の暴落で撤退を決意しました。
昨日トルコリラ買って死んだ😱20.42円😭当分塩漬け😫
— 競馬、株、FX 大好き😆💕 (@uBkwr9wFegY1fcP) August 9, 2018
トルコリラ、底なしか…
— かいと (@LvinOnagawa) 2018年8月9日
その後も暴落し、12円台まで下がりました。
トルコリラ
終わったなここからストップロス巻き込んで、
17円までジワジワ下げるか、
突発的イベントで、一気に14円まで下げるか。外貨準備率も切り下げられ、アジア通貨危機の再来やな。#主人の居ないトルコリラ
— I Love ITM (@masato663) August 9, 2018
今後も下がり続けていくと予想し、為替で損をするのは確実と思いました。
※値下がり時は素直にショートがおすすめで、スプレッドの狭い「みんなのFX」だと低コストで有利に取引できます
【NEW】最新のスワップポイント投資の成績👇
トルコリラの為替での損益は、-1,760円。
スワップポイントの受け取りは、+12,094円!
トータルの利益は、+10,334円
👍無料で1000円もらえるサイトを使ってます。
もらい方や始め方は、プロフィールの固定ツイートからどうぞ
👉 @turuturuouzi pic.twitter.com/SUh6rOx2VX— タクスズキ👌ブログでもメキシコペソ、トルコリラ、南アフリカランドのスワップポイント投資の成績を配信 (@turuturuouzi) September 8, 2019
高金利通貨のリスク、見通しも知る(どこまで下がる?)
そもそもスワップポイントで利益を得ようとするなら、
「なぜ、それだけ高いスワップポイントなのか」「高金利通貨の意味」について考えてみましょう。
高金利通貨はサラ金のようなもので、高金利であれば、それだけ信用度が低いということです。
スワップポイントは金利収入ではない
スワップポイントは金利の調整額として支払われているだけで、おまけみたいなもの。
株の配当金や利息などとは違います。
好条件な投資には裏があり、それ相応のデメリット(リスク)があるので、こういったことを理解しておきましょう。
新興国通貨でのおすすめ戦略
トルコリラで利益を出しやすいのは、中期〜長期目線のショート(売り)です。
スワップ目的のロングは急落後の反発時に有効で、これはチャンスが少ないです。
長期のスワップポイント運用であればメキシコペソのほうが有望でおすすめです。
そして、こういった取引をする際はスプレッドが狭く、スワップポイントが多い会社「みんなのFX」が有利です。
低コストで取引できますし、スワップポイントでの利益も増えやすいので、ぜひ活用しましょう。
やめとけ?大損してる人たちの口コミ(評判)
以下、トルコリラのスワップポイント生活を夢見て失敗した人たちの意見。
破産しましたかね?
まだ大丈夫でしょ?“FX、マイナス1400万円!トルコリラ大暴落でもうダメだ!!!” を YouTube で見る https://t.co/a3wjJK9Qet
— 森の人 (@MN_hito) May 29, 2018
こう見ると危険な取引だとわかりますよね。
いえーい
-3000万円突破!
そしてトルコリラ円下落加速! pic.twitter.com/GReCr9DXOo— マヤギス@リラ円30年8/10にて退場 (@mayagisu_) May 22, 2018
【最新予想】トルコリラの今後の見通し
トルコリラ運用で利益を出すには、価格に影響を与える情報も知っておく必要があるので、要点をまとめます。
以下のことは必ず覚えておきましょう。
・格付けはムーディーズがB1、S&PがBB-と低め(投資不適格)
・IMFの融資制度でトルコは対象になってない(財政危機になっても、救いの手を差し伸べてもらえない)
このような情報はSBI FXトレードで解説付きで知れて、プロによる相場予想もあり、トルコリラ投資で役立ちます。
スプレッドが狭く、スワップポイント受け取りも多く、当サイト限定のキャンペーンもお得なので活用しましょう。
スワップポイント生活は無理と判断する人も
他にはこんな体験談も。
トルコリラスワップ生活始めて1週間、元手1000万で初めて順調かと思いきや、朝起きたらロスカされてマイナス500くらいました
一瞬でスワップ生活終わりました、本当にありがとうございました
もう二度とやらん、みんなもお気をつけて pic.twitter.com/NWQidmOlTk
— 平凡なる学生 (@heibongakusei) March 23, 2018
トルコリラは一括の裁量でなく、自動積立がおすすめ
また、投資の原則として知っておきたいのが、「投資は機械的な積立で行った方がいい」ということ。
人間の脳は感情を持っていて投資に向いてないので、裁量でなく、機械に理にかなった仕組みでやってもらうといいです。
これは、仮想通貨や投資信託で痛感したこと。(失敗を避けるためにも積立を推奨します)
SBI FXトレードでのスワップポイント推移
ちなみに、2018年に使っていた「SBI FXトレード」のスワップポイントは、1日あたり82円でした。
【1万通貨あたりの合計金額表示(単位:円)】
2020年7月、SBIのスワップポイントは1日12円で、2021年8月は51円、2022年は28円。
買う場合、いくらの下落まで耐えられるか計算
ではこれから、12.93円でスワップポイント投資をやる場合のロスカットシミュレーションもしてみます。
倍率 | ロスカット レート |
ロスカット までの値幅 |
1倍 | 0.6円 | 12.342円 |
3倍 | 9.228円 | 3.714円 |
5倍 | 10.954円 | 1.988円 |
10倍 | 12.248円 | 0.694円 |
5倍だとロスカットの可能性もあるので、トルコリラではレバレッジ3倍までおさえましょう。
SBI FXトレードでトルコリラを積み立てる方法
次にSBI FXトレードで実際に積立設定する方法を紹介します。
これは「SBI FXトレード」のサイトで、「積立頻度(毎日、毎週、毎月)」と「積立金額」「レバレッジ」を決めればOK。
ぼくはレバレッジ1倍で、月1万円分、毎日買う設定にしています。
運用成績は随時追記していきます。(冒頭で書いたように、この投資は失敗しました)
【2020年10月21日の追記】今はメキシコペソでスワップポイント運用をやっており、しっかり利益を出せています。
※スワップポイント運用は受け取りが多い「みんなのFX」がおすすめです(限定キャンペーンもお得!)
(2019年7月29日の為替での損益は +1,204円、スワップポイントの受け取りは、+1,610円)
【2020年3月30日の追記】コロナショックで下がった
コロナショックでの暴落後、チャンスと思い、みんなのFXでトルコリラを買ってみました。
こういったタイミングはバーゲンセールで買えますから、チャレンジする人もいるんですね。
【積立マイナス?】コロナでスワップつかない時期も
2020年3月トルコリラは17円台まで下がりました。(コロナショックで暴落)
(コロナ時の成績、為替での損益は-15,360円スワップ受け取りは、+19,601円!)
(2019年7月29日、為替での利益は +4,000円、スワップ受け取りは、+8,632円)
【まとめ】スワップで月1万、5万円、10万円は可能?
トルコリラではスワップ狙いの買いでなく、新規売り注文(ショート)で値動きで利益を狙うのがおすすめです。
買うのであれば、コロナショックのような暴落時のみがチャンスです。
ここはスプレッドが狭く、短期売買でコスト最安でやれます。
スワップポイント受け取りが多いので、トルコリラはもちろんそれ以外の通貨でもスワップでの利益を増やせます。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座だけでも作っておきましょう。