タイトル通り、この記事ではロボアドバイザー「ウェルスナビ」の成績推移をまとめていきます。
>>【最悪でヤバい】ウェルスナビのひどい問題点を大損しないために知ろう
>>ウェルスナビを一部売却!出金方法(やめ方)やかかる期間、解約との違いまとめ
>>評判通り?ウェルスナビの運用実績を公開してみる。100万円と毎月自動積み立て10万円の結果は?
この記事の目次
好調時は+13%超えも!市場が暴落しても未だプラス
・2017年3月運用開始(元本100万円、毎月1万円積立)
・3月30日:2898円増加(トータルで100万2898円)
・4月30日:17634円増加(トータルで101万7634円)
・5月30日:31675円増加(トータルで104万1675円)
・6月21日:40767円増加(トータルで106万767円)
この後も、成績が好調でした。
>>「運用で増えるお金」と「資産の組み合わせ」を提案してくれるロボアド『ウェルスナビ』の無料診断を受けてみた(実績あり)
暴落を経験しても、プラスをキープ
・12月30日:+15万3,000円(+12.67%)。元本含め、資産は136万578円に
・2018年2月1日、+16万7,982円(+13.32%)。元本含め資産は142万8,760円に
ただ、2月頭に米国株式市場全体が暴落したので、ウェルスナビの成績もちょっと落ちました。
>>「運用で増えるお金」と「資産の組み合わせ」を提案してくれるロボアド『ウェルスナビ』の無料診断を受けてみた(実績あり)
暴落後に見事、回復!
・2018年3月6日、1,478,916円(+62,238円、+4.39%)。
・4月2日、円建てだと、+5万5201円(+3.90%)。資産は¥147万1,879円に。ドル建てだと、+$1,064.40(+8.32%)
・5月2日、円建てで+10万6,796円(+7.03%)。資産は162万6274円に。
・6月1日:+9万5,140円(+5.86%)。資産は171万8,018円に。
2018年も好成績をキープ
・7月2日:+10万766円(+5.84%)。資産は1,826,844円に。
・8月1日:+16万5855円(+9.07%)。資産は1,994,833円に。
・9月3日:+14万5947円(+7.17%)。資産は2,181,125円に。
・10月3日:+¥184,260 (+9.05%)。ドルだと+$1,100.45(+5.97%)
・11月3日:+5万8468円(+2.5%)。資産は239万9646円に。
・12月4日:+¥106,824円(+4.20%)。資産は265万802円に。ドルだと、+$427.84(+1.87%)
暴落後の回復力でさらに信頼度が増したので、また淡々と積立していきます。(積立額を10万円に増やしました)
(今だと、このサイト限定で現金プレゼント中です)
増えるお金を無料で試算してみる>>ウェルスナビのサイト
2019年は1月でマイナス後、2月で回復!
・2019年1月はAppleショックでマイナスへ
・2月2日:+21,963円(+0.80%)で資産は2,769,141円に。ドル建てだと「+$538.03(+2.17%)」
・3月5日:+145,730円(+4.77%)で、資産は3,199,208円に。ドル建てだと「+$1,070.06(+3.89%)」
・5月13日:+118,354円(+3.73%)。ドル建てだと、+$1,431.90(+5.01%)
・7月13日:+194,629円(+6.10%)。ドル建てで、+$2,564.13 (+8.90%)
>>ウェルスナビのタイアップキャンペーンで1番お得に始める方法!現金をもらって積立し、招待制度も使おう
分配金の実績
この記事に書いたあとにもらった分配金をまとめていきます。
・2017年4月10日:70円ゲット
・2017年5月11日:分配金77円ゲット
・2017年5月16日:資産運用開始キャンペーン(2017年3月分)ゲット
・2017年6月8日:分配金74円ゲット【米国債券(AGG)】
・2017年6月28日:分配金4,631円ゲット(日欧株、新興国株、米国株)
・7月:423円
・8月:73円
・9月:3789円
・10月2日:329円
・10月10日:92円
・11月8日:分配金¥94
・12月:分配金6000円ほど
配当金(利息収入)で生活したい人にもおすすめ
・2018年2月8日:分配金¥114
・3月:3533円
・4月:130円
・5月:196円
・6月28日:8,464円
・7月:836円
・8月:162円
・9月;167円
配当金(利息収入)で生活したい人にもおすすめ>>ウェルスナビ
>>「運用で増えるお金」と「資産の組み合わせ」を提案してくれるロボアド『ウェルスナビ』の無料診断を受けてみた(実績あり)
手数料の実績
自分でETFを買ってリバランスしようとすると分かりますが、かなりめんどくさいです。
なので、ぼくはウェルスナビの手数料はかなり妥当だと思っています。
・2017年4月10日:763円支払い
・2017年5月18日:952円
・6月5日:952円
・7月5日:934円
・8月7日;997円
・9月1日:1,013円
・10月2日:1,030円
・11月1日:手数料¥1,130
・12月1日:手数料¥1,135
ウェルスナビは実は低コスト
・2018年1月4日:手数料¥1,229
・2月1日:手数料¥1,311
・3月1日:手数料¥1,169
・4月:1,347円
・5月1日:1,420円
・6月1日:1,581円
・7月2日:1,629円
・8月:1,780円
・9月3日:1,873円
増えるお金を試算してみる>>ウェルスナビのサイト
※ウェルスナビなら、1億円の資産を築くことも可能です
[追記]手数料の計算方法
手数料の計算方法は以下の通り。
例えば、5,000万円の時価評価となった場合、
年間手数料は3,000万円×1%+(5000 – 3000)万円×0.5%=40万円に消費税が加算された43万2千円となります。
ただし上記は時価が変動しなかった場合の例となります。
実際は時価は日々変動しますので、
手数料は毎日1日分を計算し、1ヶ月分の合計額を翌月5日にお支払いいただいています。
【1日分の手数料の計算式】:計算日の時価評価額×1%(手数料率)÷365×1.08(消費税)
つまり、毎日時価に応じた手数料を計算していて、その1ヶ月分を支払うわけですね。
3ヶ月に1回、運用報告書をもらえる
あと、運用して3ヶ月半ほど経って、運用報告書が見れるようになりました。
ここには、買っているETF、預り資産、資産配分、資産の推移などがまとめられています。
また、運用のポリシーも書いてありました。
このように、毎日チェックできない人向けにレポートを提供してくれてるんですね。
ウェルスナビの関連記事
>>【朗報】ロボアド「ウェルスナビ」で長く運用を続けるほどコストが安くなる「お得な割引制度」スタート!
>>【感想】おつり投資アプリ「マメタス」はおすすめ!100円単位で「ウェルスナビ」の積み立て額を増やせます
>>【株式】暴落時のひふみ投信の対応、ロボアド「ウェルスナビ」「THEO」の実績変化まとめ
>>ロボアドバイザーはおすすめしない!投資のプロにはね。でも、初心者には超おすすめ!
セミナー情報、CEOの話を直接聞いてきました
>>ウェルスナビに登録&口座開設の申し込み、マイナンバーカードのアップロード&入金までの手順
>>「人間の脳は長期分散投資に向いてないからロボに任せる」@ロボアドバイザー「ウェルスナビ」のセミナー
>>【実績公開】ロボアドバイザー投資とは?どれがおすすめ?比較して評価してみた(THEO、ウェルスナビ、投信工房、楽ラップ)
他のロボアドバイザーまとめ
>>【運用実績】楽天証券のロボアド「楽ラップ」の評判は?!手数料や積立などの機能、口コミと共に評価してみた
>>【評価と実績あり】マネックス証券のロボアド「マネラップ(MSV LIFE)」の口座開設方法、デメリット、積立についてまとめたよ
>>【運用実績】松井証券「投信工房」の評価!メリット・デメリットや、リバランス、NISA口座などについても書いておく