この記事では、「ウェルスナビはやめたほうがいいのか?」「手数料が高く損するのか?」という疑問を解消します。
投資で損せず資産を増やすために、これから紹介することは必須知識なので覚えておいてください。
【大事な追記】以下の記事に書いた通り、ウェルスナビでの資産の大部分を売却し出金しました。
ウェルスナビでありえないことが起きました😭
売却依頼時にプラスだったので売ってみたら、なぜか損してしまいました。。
その理由と今後売る人に向けて注意点を書いたので、参考にしてください。
正直、この売却ルールを変えないと相当ヤバいですね。https://t.co/buUmm29ZOz pic.twitter.com/6v5AusOgkT
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) August 8, 2019
※結論、ウェルスナビは使わなくてもいいサービスです
そして今は、ロボアド以外の投資「クラウドバンク」に資金を入れて稼げてます。
【実績報告】
今月のクラウドバンクでの分配金は30万円👍1万円からやれて、仕組みはこちらからどうぞ👇https://t.co/cZxuWeUIqB
※値動きでのハラハラなしで、これまで損失ゼロ🙆♀️
個人口座と法人口座で運用してます😋#ほったらかし投資 pic.twitter.com/U1EmuomakC
— タクスズキ@セミリタイア達成(投資収入をブログ&固定ツイで公開。仮想通貨・ビットコインに夢中) (@TwinTKchan) June 7, 2021
クラウドバンクは運営8年で投資家の損失ゼロであり、ぼくも毎月の分配金で安定して儲かってます。
値動きでの損がなく、国に認められた証券会社が運営しており信頼できます。
安心できるので、損せず資産を増やしたい方はサイトをチェックしましょう。
※ウェルスナビの概要、デメリットなどは以下の動画でもチェックしてください
この記事の目次
2018年〜2019年〜、ウェルスナビでマイナス続きの人
ウェルスナビをTwitterで検索してみて、損してる人たちがいることに気づきました。
ウェルスナビもここ最近はマイナスです。 pic.twitter.com/wa1ytzvV3i
— 水風呂 (@mizuburo365) 2018年10月19日
ウェルスナビで運用を続けて投資成績がマイナスになってるんですね。
[55日目]
先週はずっとマイナス傾向…。
プランの見直しをすべきなのだろうか#ウェルスナビ#ロボアドバイザー pic.twitter.com/E4i5qtmEp1— hide. (@hii_kn) 2018年10月21日
※含み損に加えて、毎月1%の手数料が引かれますから、さらにマイナスになってしまいます(他の投資と比べて、手数料が高いです)
2020年のコロナショックで赤字に。。
2020年の株価暴落時にもこういった人がいました。
はぁ、、、あっという間にマイナスやん。#テオ#ウェルスナビ pic.twitter.com/8APRu6FLgW
— ★資産運用★のらねこ (@68e5d621c667448) March 4, 2020
1年に一度くらいある暴落を初めて経験した人はショックでやめたくなったでしょうね。
※預けている資産の1%がコストとなりますから、100万円預けていれば1年で1万円減ります
始める時期が悪いと、ショックを受ける
過去には、2018年10月の株価暴落でマイナスになった人もいました。
【今日のウェルスナビ】
まだまだマイナス。
日欧株や新興国株のマイナスが特に深い。米国株はなぜかプラス。
この大暴落の時期になんでだろ?
アメリカすごい🇺🇸— えぞしま📚読書ブログかむいちかっぷ管理人 (@ezoshima) 2018年10月19日
こういった時に悲観しないためにも、投資のリスクやデメリットは知っておきたいですね。
※ウェルスナビは貯金のように元本保証がなく損する可能性もあるので注意です
損失を理由に「やめる、解約する」という感想も
他には、暴落を経験して「ウェルスナビをやめる」なんて言ってる人も。
そろそろウェルスナビやめようか。
毎朝ログインしてマイナスの損失を見るのが辛くなってきました。得してる方、いやそれは早漏だという方いませんか?
— 五十里 庵栗 (@OcP0a4t6h13lcLa) 2018年10月12日
こういった感想を見て、ぼくは「もったいないな〜」と思いました。
なぜなら、ウェルスナビでは長期投資を前提として、もっと長いスパンで成績を考える必要があるからです。
やめたほうがいい?ウェルスナビの積立を減額
【追記】今はウェルスナビより儲かり、値動きで損しない投資「クラウドバンク」に注力してます。
2019年からウェルスナビの積立額を減らし、クラウドバンクに資金を入れました。
これだと値動きでの損がなく、毎月安定した収入を得られます。
運営8年で投資家の損失ゼロであり、国の厳しい審査をクリアした証券会社によって運営されてます。
信頼できおすすめなので、まずはサイトをチェックするといいですよ。
長期投資を続ければ利益が出るようになる
話をウェルスナビに戻します。
そもそもですが、ウェルスナビでは数ヶ月、1年のような短期間での投資には向いてません。
ウェルスナビは5年、10年、20年と投資を続けて1億円ほどの資産を作っていくものです。
なので、1年以内の成績で「やめようか」と判断するのは早すぎるんですよね。
一時的な損失は必ずあるし、気にする必要はない
過去に何度も株式暴落がありましたが、ウェルスナビのような長期投資をしていれば、それさえ乗り越えて利益を出せているんですよ。
しかし、
「長期・積立・分散」による資産運用なら資産が増加している
ウェルスナビが目指す長期投資であれば、リーマンショックのような大暴落さえも回復して利益を出せるのです。
おすすめ!値動きで損しない安全投資もある
【追記】とは言っても、ぼくは長期の資産形成より毎月の分配金を重視することにしたので、ウェルスナビを売却しました。
今はクラウドバンクなどへの投資額を増やしてます。
【実績報告】
今月のクラウドバンクでの分配金は30万円👍1万円からやれて、仕組みはこちらからどうぞ👇https://t.co/cZxuWeUIqB
※値動きでのハラハラなしで、これまで損失ゼロ🙆♀️
個人口座と法人口座で運用してます😋#ほったらかし投資 pic.twitter.com/U1EmuomakC
— タクスズキ@セミリタイア達成(投資収入をブログ&固定ツイで公開。仮想通貨・ビットコインに夢中) (@TwinTKchan) June 7, 2021
運営8年で投資家の損失ゼロで、他にもおすすめ投資があるのでチェックしましょう!
「長期・分散・積立」で運用していけば、複利で資産を増やせる
長期で資産形成したい人であれば、ウェルスナビはおすすめとも言えます。
ウェルスナビのように「長期・分散・積立」で運用していけば、複利で資産を増やしていけるからです。
これを、年利5%の複利で運用することができれば、結果は約2500万円と倍以上になり、長期運用のすごさがわかりますよね。
このように、マイナスの時期があっても我慢すれば、プラスになっていくのですから、
一時的に含み損があっても、耐えてプラスになるまで待った方がいいのです。
胡散臭い?ロボアドは詐欺ではない!
なお、2019年5月24日時点の最新成績はしっかりプラスになっています。(暴落後も)
暴落前の10月頭の成績は以下の通り。
2018年10月3日、+9.05%で18.4万円も増えました。(積立20万円でこのペースなら、あと15年で1億円を達成する)
※2020年12月だと、+15%ほど
ウェルスナビだと、年間1%の手数料がかかってしまうので、それをなくしたいならGMOクリック証券で米国株ETFを買うのがおすすめです。
こちらでは、少額から+100%以上のリターンも狙えるので、公式サイトで詳細をチェックしましょう!
2017年、始めてすぐはマイナスだった
ぼくがウェルスナビの運用を始めたのは2017年の2月で、当初は成績がマイナスでかなり焦ってました。
でも、3月あたりから成績が安定してきて、それ以降はプラスです。
ただ、僕の場合、始めた時期がよかったのもあります、、、
上場企業の自動投資がおすすめ(現金もらえてお得)
このように、人によって成績に差が出ますし、ウェルスナビでは短期で全く儲からず、30年という長期間で利益を狙います。
こういった点が嫌ならば、ぼくも実践し、ほったらかしで儲かってる自動投資がおすすめです。
みんなのシストレ、本日の利益は+8,234円💰
副業にも向いており、運営は上場企業👇https://t.co/iYwoNVrAyD#ほったらかしFX #資産運用 pic.twitter.com/VdtcaaEDoc— タクスズキ@投資収入をブログで公開(分配金などの実績は固定ツイート、プロフィールにて。資産1億越え) (@TwinTKchan) November 4, 2020
上場企業が運営しており、当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なのでチェックしておきましょう。
ウェルスナビを解約するベストタイミングは10年後、20年後
では、いつ解約するのがベストかという話もしておきます。これは10年後や20年後です。
ウェルスナビの無料診断で「10年後はこれだけ増えます」と教えてもらいましたよね。
そこまで待つのです。
じっくり待って増えたら売ればいい(老後不安や失敗もなくなる)
そして、思った通りに資産が増えたタイミングで解約(売却)すればOK。(あとは、増えたお金を好きなように使えます)
暴落時は有望銘柄をバーゲンセールで買えるチャンスであることも理解しておくといいです。
ケネディは、17ドルで買ったUSスチール株を2年後に200ドルで売リ、ケネディ財閥の基礎を作りました。
日本の多くの財閥が誕生したのも、大不況期です。
30年も待てない人におすすめの投資
ただ、10年や20年、30年も待てない人もいるはずで、こういった人には以下の投資がおすすめです。
みんなのFXの自動売買で+5,520円の利益💰トータルの利益が10万円いきそう。
ほったらかしでOK。システムを選ぶだけなので楽。詳細はブログで解説してます👇https://t.co/iYwoNVrAyD pic.twitter.com/6iwm3BD117— タクスズキ@投資収入をブログで公開(セミリタイア&分配金などの利益は固定ツイ、プロフ文で。FIRE) (@TwinTKchan) December 21, 2020
短期でほったらかしで稼げており、当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得です。
上場企業が運営しており安心なので、気になる方はチェックしておきましょう。
ウェルスナビで解約手数料はかからない
なお、解約する場合に手数料はかかりませんし、解約して現金化し、自分の銀行口座に出金してもらう際も手数料ゼロです。
ウェルスナビでは全額出金と一部出金の両方が可能で、その際の流れは以下の通り。
・出金依頼された金額に合わせて、保有しているETFを市場で売却
・売却代金は通常4営業日後、登録された出金先口座へ振込
・出金の依頼は24時間365日いつでも可能
ぜひ覚えておきましょう。
【まとめ】ウェルスナビはやめたほうがいい?
紹介してきたように、ウェルスナビなどのロボアドで短期の含み損を気にするのは無意味です。
そもそも、短期でなく10年〜30年と長期で利益を狙う投資だからです。
短期間でお金を増やしたい方には、上場企業が運営する自動投資がおすすめです。
みんなのFXの自動売買で+5,520円の利益💰トータルの利益が10万円いきそう。
ほったらかしでOK。システムを選ぶだけなので楽。詳細はブログで解説してます👇https://t.co/iYwoNVrAyD pic.twitter.com/6iwm3BD117— タクスズキ@投資収入をブログで公開(セミリタイア&分配金などの利益は固定ツイ、プロフ文で。FIRE) (@TwinTKchan) December 21, 2020
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、そちらだけでも受け取っておくといいですよ。
自動投資については、仕組みやコツなどを特別レポートでも解説してるので、そちらもチェックしてください。
他にも53,000円もらえるお得なキャンペーンがあるので、チェックしておきましょう!(こちらも上場企業の運営で安心!)
Q&A!検討中の人の疑問に回答
以降では、ウェルスナビの利用を検討してる人の疑問に答えていきます。
(7月30日、2019年の成績は、+8.85%)
分別管理・信託保全はある?安全?
ウェルスナビは金融商品取引業者であり、分別管理・信託保全があります。
顧客の資産と自己の財産を分別して管理する分別管理されており、万が一ウェルスナビが倒産しても、ユーザーの資産は守られます。
なんらかの事情でウェルスナビが分別管理をしてない場合でも、日本投資者保護基金がユーザー1人当たり1,000万円まで補償します。
※投資者保護基金への参加も金融商品取引法により義務付けられており、ウェルスナビも加入しています
ウェルスナビの経営は大丈夫?
ウェルスナビの運営会社は財務も健全です。
令和2年9月末時点の自己資本規制比率は563.6%。金融商品取引法では、自己資本規制比率の120%維持が義務づけられています。
万が一この水準を下回った場合、金融庁は証券会社のウェルスナビに対して監督命令を発します。
(ロボアドの2020年12月の成績は+15%ほどで好調)
※上場企業ですし、当面つぶれる心配はないと思います
ウェルスナビ以外のAI投資はどうですか?
ウェルスナビ以外のロボアド「THEO(テオ)」で最近コストが安くなりましたが、投資信託と比べると高いです。
コストが1/10違う場合もあるので、投資信託でいいと思います。
マイナススタートで不安!大丈夫ですか?
ちなみに、ぼくはウェルスナビでマイナススタートでしたが、1週間くらいでプラスになりました。
また、マイナス10%くらいの含み損があっても、長期で見ればプラスになるので気にしないように。
【実績公開】ロボアドバイザー投資のおすすめは?比較してみた
以下、ランキング👇
・フォリオ:+5.88%
・ウェルスナビ:+4.77%
・THEO:+4.40%
どれも同じくらい好成績です👍
下がった時に買えると、黒字になりやすくなりますね。
◎積立投資、最強です◎https://t.co/azgU2M3mBx
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年3月5日
ウェルスナビの手数料が高い!他に運用方法ある?
ロボアドバイザーの手数料を高いと思うなら、ETFで運用するのもアリです。
ぼくは自分でETFを買い、以下のように分配金を毎月もらってます。
ETFはGMOクリック証券でかんたんに買えて、分配金だけで年利+50%も狙えるので、チェックしておきましょう!