>20万円もらう方法やオススメ投資を知る>

失敗します!ウェルスナビで損失が出てすぐやめたら!おすすめは長期保有

本サイトは広告費から運営されております。

今回は、ネット上で以下のような口コミを見つけたので、ぼくなりの意見や実際の成績などを書きます。

「ウェルスナビで損してやめた」「ウェルスナビに失敗した」

こういった評判を見て、「実際どうなの?」と思ってる人はこの記事を読んでみてください

結論、ウェルスナビは少し損してやめました

ウェルスナビで損失出し失敗

今はウェルスナビのように値動きで損しない投資「クラウドバンク」をやり、安定して毎月儲かってます

ワンタップバイで配当金生活
(クラウドバンクでの毎月の利益)

国から認められた証券会社が運営しており信頼できるので、損したくない人はこちらをチェックしましょう。

\ 最新実績を見てみる /

※ウェルスナビの概要、デメリットなどは以下の動画でもチェックしてください

ウェルスナビ失敗後に始めた投資で儲かってる

正直、投資に慣れた人なら、ウェルスナビは使う必要のないサービスです。(手数料かかるし)

そこに気づき、今はクラウドバンクと「ウェルスナビ以外の自動投資(みんなのFX)」をやり儲かってます。

こちらではウェルスナビより手数料がずっと安く、毎月安定収入をゲットできてます

当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、こちらも活用しましょう。

\ キャンペーンで53,000円もらう /

というわけで、以降の情報は昔書いたものなので、参考程度にしてください。

ウェルスナビで損失を出してすぐやめると失敗する

ぼく以外の「ウェルスナビに失敗した」という感想を見ていて思うのは、

含み損を抱えたからといって、売って損失確定させたらそりゃ失敗するよ」というもの。

投資の鉄則ですが、上がった時に買って下がった時に売ってたら、一生儲かりません

※むしろ下落時は投資先が割安になるので、投資の始め時(買い増し時)です。(プロは暴落待ちし、その時しか投資しません)

利益を出すカンタンな鉄則:暴落で買って、上がったら売る

こういった失敗は投資初心者にありがちで、短期で投資の結果を判断してしまうんですね。(以下、損しないための必須知識

投資で大事な鉄則
①「心から応援したいと思える銘柄」を探す
②その銘柄を年に2~3回はある暴落相場のときに買い
③あとはのんびり待つだけ
株価が上昇してきたら、少しずつ売って利確。次の暴落相場に備える

①〜④を繰り返すだけで資産は増えていく

なので、投資の原則を知り、すぐ売らず長期目線で利益を狙いましょう。

長期・分散投資なら損(暴落)は気にしない

そもそも、ウェルスナビは短期で儲かるサービスでなく、長期で(低リスクで)資産を築いていくものです。

なので、目先の株式相場の暴落や、その際の含み損は気にしなくていいのです。

以下のグラフが示すように、長期で運用していけば、一時的な赤字からも回復していけるのですから。

ウェルスナビで失敗しないために、短期で損が出ても売らないようにしましょう

短期間で稼ぎたい人におすすめの自動投資あり

なお、さっき紹介した自動投資「みんなのFX」も含み損を気にする必要がなく、短期でも稼げておりオススメです!

fx自動売買で大損しない場合の利益

当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得です!

トレイダーズ証券 みんなのFX

\ キャンペーンで53,000円もらう /

盲点だった「ロボアドの失敗」まとめ

あと、以下のような声もあり、「そういった失敗もあるのね」と思いました。(他だと、入金失敗などが)

こういったミスをしないために以下の記事も読んでおきましょう。

値動きで大損したくない人におすすめの投資

そもそも、ウェルスナビでは値動きでの損があり、株価の暴落時などで成績マイナスになる可能性があります。

こういった損をしたくない人には、値動きで絶対に損しない「クラウドバンク」がおすすめです。

運営8年で投資家の損失ゼロであり、国から認められた証券会社によって運営され安心できます

興味がある方はサイトだけでもチェックしておきましょう。

\ 儲かる額や仕組みを知る /

ウェルスナビをやめた人の理由

いろんな人がウェルスナビをやめた理由も紹介します。これには2種類ありますね。

まず1つ目が、数万円儲かったから、やめるというもの。

そして、2つめが「手数料が他の投資商品やETFと比べると割高だから、やめる」というもの。

では、それぞれについて説明していきます。

ウェルスナビ2019年5月の成績
(2019年5月25日の成績)

ウェルスナビで儲かって短期でやめるのはあり?

2万円弱で利益確定してウェルスナビをやめちゃった人を紹介しましたが、そうやって短期で利確してしまうのは、もったいないです。

なぜなら、ウェルスナビは長期運用するほど利益が出やすく、お得になるサービスだからです。

【大事な追記】確かに長期運用をすると、年率1%の手数料が年率0.95%になりますが、微々たるものだなと思うようになりました。

そして、記事を書いた後、ウェルスナビで損してやめ、今は「リスクを抑えた自動運用・みんなのFX」や「クラウドバンク」で儲かってます

fx自動売買で大損しない場合の利益
(みんなのFXでの利益。完全ほったらかしです)

ウェルスナビでの長期運用が退屈で、もっと短期で稼ぎたい人は自動投資「みんなのFX」をどうぞ。

\ キャンペーンで53,000円もらう /

値動きで損したくない人には、運営8年で投資家の損失ゼロであるクラウドバンクをどうぞ。

\ 仕組みや最新実績を見てみる /

ウェルスナビにおける複利効果を知ろう

手数料の割引は微々たるものですが、長期運用で複利効果を得られるのはメリットです(利益も大きくなっていきます)

なので、こうしたことを理解してウェルスナビをやるなら「長期でほったらかし」がおすすめです

微妙?ウェルスナビの手数料は高い?

あと、「ウェルスナビの1%の手数料」についてですが、確かに高いです

自分でETFは買えるし、リバランスもできます。

以下のような作業もウェルスナビはやってくれますが、1%も手数料でマイナスになるのは痛いです

分配金は年利+2.5パーセントくらいもらえますが、手数料のせいで1.5%に減ります

ぶっちゃけ、ウェルスナビはなくてもいいです。

手数料をかけず儲けたい人におすすめの投資

ここまで読んで「微妙だな」と思ってる人には、少額でやれてコストも安い以下の投資がおすすめです

・クラウドバンク:1万円から!分配金で毎月安定して儲かってる
・自動投資「みんなのFX」:数千円から!放置で儲かっており簡単(上場企業が運営)

上場企業の自動投資では、お得なキャンペーンで53,000円もらえるので、チェックしておきましょう。

トレイダーズ証券 みんなのFX

\ キャンペーンで53,000円もらう /
\ 儲かる仕組み、実績を知る /

【まとめ】ウェルスナビのデメリットやリスク

というわけで、ネット上の感想(評価)を受けて、改めて認識しておきたい「ウェルスナビのデメリット」を書いておきます。

注意点まとめ
資産運用上級者からしたら、自分でやれることが多いため1%の手数料は高い

・一時的に株式市場が暴落すると、含み損を抱えることがある

ウェルスナビはなくていいですね。

赤字になる?投資で大損しない方法を知る

ウェルスナビの特徴まとめ
無料診断で運用によって増える額がわかる

・1株から少額投資できるネオモバとの連携がある(資金1万円からOK)

売却時は円建ての成績を見て、やめるべきか判断する(為替レートも損益に影響する)

感情を持つ人間は長期分散投資に向いてないので、ロボに任せるのは合理的です。

ウェルスナビ解約のタイミングはいつ?

以下、関連記事です。

>>ロボアドバイザーはおすすめしない!投資のプロにはね。でも、初心者には超おすすめ!

借金ダメ!株価下落時でも利益を出したいなら

なお、株価が下がってる時に損したくない人はCFDという投資をやりましょう。

これはGMOクリック証券でやれて、株価が上がってる時も下がってる時も利益を得られます

ウェルスナビで損してつらい思いをしてる方は、以下の記事をチェックしましょう

CFDではレバレッジを最大20倍までかけられて、少額でもハイリターンを狙えるので、サイトで実績などもチェックしましょう!

\ キャンペーンを見てみる /

ウェルスナビは最悪でひどいので解約!

これまでの成績は-2%~+15%という感じで、以前は毎月10万円つみたてしてましたが、もっと稼ぐために額を減らし他の投資に入れました。

ウェルスナビの利益(損失)を株などと損益通算する人は申請が必要で、株と損益通算するなら郵送依頼が必要です。

損失・二重課税が気になるなら確定申告をしましょう。

資産運用では20代、30代、40代、50代、、、と保有すべき資産割合が変わるので、その調整(リバランス)が必要です。

【最後におさらい】ウェルスナビで大損したが、ポンジスキームではない

ウェルスナビでは売り時を失敗すると、損をして終わってしまいます。

株価とドル円のレートが落ち着いているときに売却し、終了しましょう

ウェルスナビなどで必要な投資の資金は、以下の記事で紹介してるキャンペーンで手に入るのでチェックしましょう

関連記事