どうも。1000万円以上を資産運用に回しているタクスズキです。
取引所「バイナンス」で買っている「Qtum(クアンタム)」について調べたので、わかったことをまとめておきます。
(記事を書いた後、買い増しを決断!)
具体的な購入方法は、以下の記事を参考にしてください。(BTC、ETHとのペアがあります)
>>仮想通貨取引所「バイナンス(Binance)」で口座開設!送金してコインを買う方法、かかる時間などまとめ
この記事の目次
【重要な追記】取引所に資産を預けっぱなしにするのはダメ絶対
2018年1月、コインチェックで仮想通貨の紛失事件が起きました。
こうした事件が他の取引所で起こる可能性はあるので、資産は必ず安全なハードウェアウォレット
>>ハードウェアウォレット「Ledger Nano S」を日本の正式代理店から買う方法(注文から2日で届いた)
【追記2】バイナンスで「新規登録できたりできなかったり」な状態に
2018年1月頭に、バイナンスで新規登録できなくなりましたが、また登録再開しました。
ありゃ、取引所「Binance」が『新規ユーザーの登録を制限する』と公式ブログで発表。原因は急激なユーザー増加があったため。「インフラ整備が整うまで待ってください。ごめんなさい」とのこと。
キャプチャはグーグル翻訳↓https://t.co/nuyMvYk60S pic.twitter.com/Hxy3b4lsrZ
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年1月5日
このへんは不安定なので、登録したい人は今のうちにバイナンスのサイトで登録しておきましょう。
手堅いコインを買った方が賢明
なお、ビットコイン以外(アルトコイン)に投資したい方は、無理せず手堅いコインを買うこと推奨です。
競馬とかパチンコのようなギャンブル感覚で仮想通貨に投資したい人が意外といるみたいですね。前も言いましたが、増やしたいならBCH、ETH、XEMあたりの主要銘柄買った方が堅いですよ。 https://t.co/2rh1yEp6rD
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年1月1日
というわけで、これらが買える取引所「コインチェック」と、「Zaif」を使っておくといいです。(Zaifは積立購入でき、値段を気にせず買えてオススメ)
現時点、コインチェックの方が口座申し込みから投資までのスピードが早いです。
とりあえずものは試しということでzaifとcoincheck登録してみまして、coincheckの方は本人確認書類すぐ届いたけどzaifは未だに音沙汰がない
— 夏梅 (@t_01201) 2017年12月12日
別の海外の取引所を使いたいなら
あと、海外の取引所に送金する際はスピードが速いライトコインかXRPがオススメです。
なので、海外の取引所「KuCoin」や「HitBTC」などにライトコイン(XRP)を送ろうと思ってる方は、「GMOコイン
流れとしては、まずライトコイン(XRP)を海外の取引所に送って、そこでBTC(ETH)に変えて意中のコインを買う感じです。
ビットコインは送金遅い
なお、ビットコインは送金に時間がかかるし、手数料が高いことも理解しておきましょう。
昨日の下落でビットコインLって見て、海外取引所に送金したら反映されねえ…調べたらいまBTC送金詰まり起こしてんの
— ぽんきち (@suisse_credit) 2017年12月24日
最近だと、イーサリアムも送金詰まりがありますし、海外の取引所でアルトコインを買う際は、XRPかライトコインで送っておいた方がいいですね。
>>【仮想通貨】GMOコインに入金し、XRP、ライトコインを買う方法(スプレッド込みで手数料最安)
Qtumとは?
「Qtum」は「ADA」や「NEO」のように、プロジェクトの名称。
その中で、使えるコインの略称もQtumです。
シンガポールにあるQtum財団によって開発され、ホワイトペーパーにあるPatrick Dai1氏が主要人物。
Qtum自体、イーサリアムの創始者や有名な投資家からも評価されています。
>>Qtum(クアンタム)周りで気になったニュース、記事まとめ
>>QTUMは取引所「バイナンス」から「MyEtherWallet」に送金できません(専用ウォレットが必要)
ビットコインとイーサリアムのいいとこ取り
技術的なことは詳しくわかりませんが、Qtumはビットコインとイーサリアムのいいとこ取りをして開発されています。
あと、「ビジネススに適した(実用性ある)分散アプリケーションを構築するためのツールキット」と発表している通り、
QTUMのDAPPSもかなり多いです。
チャットアプリBeeChatでQTUMを使った価値の交換が行われる?
DAPPSの1つ「BeeChat(BC)」は、アプリ内でQtumが使えるチャットアプリ。
BCの中にも、アプリがいくつかあり、LINEにあるLINEペイとか、LINEニュース、LINEバイトみたいなものなのかなと。
コミュニティ内で回答することにより、投げ銭
あと、価値の交換(売買)ですが、アプリ内のウォレットか独自ポイントを使って行なっていくんでしょうかね。
こちらの記事では、以下のようなコインの使い方が紹介されていました。
・アプリ内に「key opinion leaders (KOL) 」がいて、彼らがグループを作り一般ユーザーの投稿に回答
・回答すれば、グループメンバーからコインをもらえる
というわけで、コミュニティ内の疑問回答代としてコインがもらえるケースもあるそうです。
BeeChatユーザーを募集してます
なお、現時点で周りでBeeChatをつかってる人がいないので、使ってくれる人を募集していますw
現時点、Androidアプリしかありませんが、興味ある方は招待コトード「尚未推出」を介して登録してみてください。
「尚未推出」を使えば、アプリを使い始めた人と僕に独自ポイントが入ってくるはずです。
QBAOはSNS
「QBAO」もQtumのDAPPです。(BeeChatと似てます)
SNSとは言ってますが、説明を読むかぎり、中国のWeChatを目指しているようで、アプリ内で決済、資産運用、資産管理ができることを目標にしています。
チャットもありますね。(グループとかも作れる)
QBAOのコインも取引所に上場している
あと、QBAOのコイン(トークン)は、exx.comという取引所に上場しています。
(ペアは、QtumとETH)
画像に写っている「INK」というコインもQtumのDAPPで、これはクリエイターを支援するサービス内で使えるトークン。
コンテンツをトークン化して、ロイヤリティを適正に受け取るためのサービスだそうです。
というわけで、こんな感じでQtumのアプリは実用性があるものがそろっています。
調べた上で買い増し!
そして、いろいろ調べた上で伸びていくと判断し、買い増しを決断。
というわけで、今後の伸びに期待ですね。
ビットコインを無料でもらえる取引所
>>仮想通貨の取引所「コインチェック」に入金してイーサリアムを購入&コインを送金する方法
>>【仮想通貨】GMOコインに入金し、ライトコインを買う方法(スプレッド込みで手数料最安)
関連記事
>>仮想通貨でおすすめの投資方法を紹介!リスクを抑えて稼ぐには「ビットコイン積立」が便利
>>【1000円からOK】Zaifでの仮想通貨(ビットコイン)積立は意外とおすすめ!運用実績、手数料まとめ
>>Zaifの口座開設方法!必要な本人確認書類、かかる日数(時間)などまとめ
ビットコイン、アルトコインの買い方
>>【仮想通貨】ビットコインの購入方法!初心者におすすめの取引所や手数料の比較表も載せとく
>>【仮想通貨】アルトコイン、トークンの種類と買い方(取引所)を紹介(35銘柄を購入中)
【おまけ】Qtumで開発がしやすいらしい
技術的なことはよくわかりませんが、こちらのインタビューでは、
「開発に必要なプログラミング言語が多いので、開発しやすい」とも書かれてましたね。
開発者はX86上でC++言語(Java、Python)などの主要プログラムを使ってスマートコントラクトの設計が可能になります。
あと、PoW(Proof of Steak)についての言及も。
PoWであれ、PoSであれ、目的は同じですです。市場にコインを配布し、適切なノード(取引資格のある)を選択することです。
サトシナカモト氏がビットコインを設計したとき、PoWを採用する以外方法がありませんでした。
しかし市場が成長すればより多くのマイナーが参入し、PoWは時代遅れとなり、PoSが主流のマイニングになるでしょう。
こちらも参考までに。
ウォレットについて
開発されているウォレットについては、以下の動画が詳しいです。(スマホアプリですかね)