どうも。1000万円以上を資産運用に回しているタクスズキです。
「FP技能検定3級 聖戦過去問題集 2017年度版」にお金に関する役立つ情報が載ってたので、勉強がてら紹介します。
今回は、年金について。(この本は、Kindle Unlimitedで読み放題対象です)
この記事の目次
知っておきたい年金の知識
まずこれ。(老齢基礎年金とは、「国民年金(公的年金)」と考えてください)
老齢基礎年金を繰り下げて受給する場合、繰り下げによる加算額を算出する際の増額率は0.7%/月で、最高は42%。
減額率(0.5%/月)の最高は、30%。
年金は、受給時期を68歳とかに遅らせるとたくさんもらえて、その逆で早めにもらうと受給額が少なくなるのです。
一生稼げる仕事をやるのが大切>定年まで仕事を続けた場合、65歳から受け取る年金は年間195万円。
ですが、41歳で退職した場合の受給額は、年間100万円弱。半分ほどしか受け取れないのです。仕事やめたい40歳 遺産1億円で人生逃げ切れる?(結論→ムリ)https://t.co/biLlIve5CS
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年2月28日
年金受給開始、70歳超も選択肢 政府検討
>年金の支給開始年齢を遅らせた人は毎月の受給額が増える制度。70歳超を選んだ場合はさらに積み増す。定年延長など元気な高齢者がより働ける仕組みづくりも進める方針。
受け取り開始を65歳より前倒しすれば減る仕組み https://t.co/TixA3CiUX5 pic.twitter.com/8LhfucRJMK— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年1月18日
受給時期を遅らせて年金をたくさんもらうためには、定年後も稼げる仕事を見つけておく必要がありますね。
関連記事:フリーランスの仕事にはこんな種類がありますよリスト(34職種)を作りました
関連記事:【副業】月5万円稼ぐ方法27コ!在宅、ネットで収入を得られる、時間が自由な仕事
退職金も減ることは理解しておこう
あと、退職金も減るそうなので、資産運用して自分でお金を用意しておく必要があります。
老後資金の準備を「何もしない」ことの大きなリスク
・退職後の生活資金は、ほとんどの人が足りない
・退職金に頼った老後プランは危険(10年で450万円も減ってる。年金も10%減元本保証の商品を積み立てるだけでも節税メリットあるiDeCo、オススメhttps://t.co/9SKCQHfgm4
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年1月4日
というわけで、気軽に資産運用を始められることも知っておきましょう。
【朗報】楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったので、その方法を紹介
【楽天ポイントを貯める方法】
・楽天カードに加えてEdy、楽天ペイの併用で還元率アップ
・Edyでオートチャージ
・楽天からふるさと納税。スーパーセール時だと還元率10倍もhttps://t.co/n36A80giyi— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年1月31日
投資家に大人気で、成績のいい「ひふみ」も100円から買えます。
【最新版】
・1番気軽なのは、楽天証券で楽天ポイントを使って100円から投資信託を買うこと(世界の有望株、ひふみなどを買えます・次は、SBI証券で100円から積立
・安定した成績重視なら、10万円でウェルスナビ
【1300万円投資中】20代から始めた資産運用と投資法まとめ https://t.co/SmcAwMi8Io
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年2月14日
無料で口座開設>>楽天証券のサイト
「楽天ポイントの100円投資」で資産運用を始める人が増えてます
楽天ペイ&楽天クレジットカード生活。楽天経済圏。
ポイントの使い道がなんとなくの楽天市場での消費だったので、もっとポジティブに楽天証券で投資やってこっていう考えにシフト😎
20代が個人で資産運用してみるブログ(投資金額が1000万円突破)👇https://t.co/2t95Rdsie2
— フーリガン野崎😎™ @複業リーマン (@che_hooligan) 2018年3月12日
前々から興味あったけど今日ようやくポイント使った投資を始めた(-ω-) https://t.co/N4c1wTX5On
— Yuma (@ymk1102_1t) 2018年3月10日
啓発系ブログのお手本みたいな記事だ…
初心者としては「とりあえず口座開設しておこう」は頷きがとまらない。やりたい時が来た時にすぐ動けるの、ほんと大切。
少額でも自腹きったら執着芽生えて知識欲もついてくるし。 https://t.co/0Ej4LlPzm1— てらてーら (@count_splash) 2018年2月14日
年金を68歳で受け取ると、いくら増えるか
これも覚えておきたい知識。
65歳到達時に基礎年金の受給資格期間を満たしている人が、68歳到達時に年金の繰り下げ支給の申し出をした場合、
年金の増額率は、25.2%
老齢基礎年金の繰り下げ支給による増額率は1ヶ月0.7%。68歳時点では、36ヶ月の繰り下げなので、
増額率は、0.7%/月 x 36ヶ月 = 25.2%。
※62歳で繰り上げ受給するなら、0.5%/月 x 36 = 18%。
本来、65歳で(単純に)100万円もらえるとして、
68歳で受け取り始めたら125.2万円になり、62歳で受け取り始めたら82万円になるわけですね。
というわけで、こういったことを今後もFP資格の参考書から紹介していきます。
関連記事
>>【100円から】「つみたてNISA」のメリット、申し込み方法などまとめ!現行NISAより長期運用に向いてます
>>【実績あり】SBI証券で個人型確定拠出年金(iDeCo)を申し込む作業とかかる時間、注文した投資信託まとめ
>>【比較】SBI証券と楽天証券、初心者にはどちらがおすすめ?←投資信託、株を買ってる人間が答えてみる
少額投資を始める方法
>>【実績】資産運用の初心者としておすすめされてる投資信託(銘柄)が本当にいいのか検証してみる
>>【おすすめ】インデックス投資の始め方とタイミング、実際の利回りなどをまとめてみる
>>【評判】ひふみ投信の利回りは?デメリットは?いくらで買える?などに答えてみる
ロボアドで自動のほったらかし投資
>>評判通り?ウェルスナビの実績を公開してみる。まずは100万円と毎月積み立てでスタート
>>【実績公開】ロボアドバイザー投資とは?どれがおすすめ?比較して評価してみた(THEO、ウェルスナビ、投信工房、楽ラップ)
>>「運用で増えるお金」と「資産の組み合わせ」を提案してくれるロボアド『ウェルスナビ』の無料診断を受けてみた(実績あり)