どうも。1000万円以上を資産運用に回しているタクスズキです。
この記事は以下記事の補足です。
>>【実績】資産運用の初心者としておすすめされてる投資信託(銘柄)が本当にいいのか検証してみる
投資に関する正しい知識を身につけましょう。
この記事の目次
銀行で買うのは手数料がもったいない
世間には、投資信託や株を銀行などの金融機関で買おうとする人がいますが、これは絶対にやめた方がいいです。
理由は、こういった機関だとSBIなどのネット証券と比べて、人が売ってる分、コストが余計にかかってしまうからです。
さらに、銀行側だけが儲かる商品を売りつけられることもあるので、ネット証券で資産運用するように。
なんで日本人が「投資」で連想するのが株なのか、たぶん金融機関が手数料稼ぐためにそのイメージを刷り込んだからなんだろうなぁ。
成績で言えば、「売買手数料ゼロのインデックスファンド」の方がいいわけだけど、それだと金融機関に手数料が入ってこないから。
学ばないと搾取されてしまうねw— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年10月23日
>>総額が最大650万も変わる?無料の保険相談なら保険マンモス!
保険で資産運用はありえない
また、資産運用で保険を勧められることもあるかと思いますが、これは論外なので、今すぐ選択肢から外してください。(保険はギャンブルなのです)
年末調整出すたびに「保険入ってないの?大丈夫?」って言われるのが嫌だ。保険なんて自分がケガするほうに賭けるギャンブルじゃないのか。そんな勝っても痛いギャンブル嫌だわ。
— れこると (@recolt_) 2017年11月10日
多くの人が、「1500円の本代をケチって生涯で何百万円、何千万と不要な保険料を払ってる」という現実はもっと知られてもいいと思っている。
逆に言うと、1500円のマネー本を読むだけで、何百万円、何千万とお金を増やせる可能性だってある。— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年8月23日
「保険で貯蓄、資産運用」って謎だよね。保険というのは互助システムで、助け合いのための仕組み。
老後資金作りであれば、ウェルスナビ、iDeCo、つみたてNISAの方が向いてる。
保険を盲信してる方は、名著「生命保険のウラ側」を読みましょう。>生命保険は掛け捨てでOKhttps://t.co/HmHEQxrxlr
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年3月1日
以下、「ウェルスナビ」の成績です。
ロボアドバイザー投資の実績を比較!
・ウェルスナビ:円建て+4.39%、ドル建て+9.24%
・THEO:円建て+0.06%、+ドル建て5.18%
・楽ラップ:+2.38%
・投信工房:+1.33%
・マネラップ:-3.16%
今回もウェルスナビの勝利!https://t.co/lW21GqjJlT
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年3月6日
iDeco、つみたてNISAを始められる「楽天証券
【朗報】楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったので、その方法を紹介
【楽天ポイントを貯める方法】
・楽天カードに加えてEdy、楽天ペイの併用で還元率アップ
・Edyでオートチャージ
・楽天からふるさと納税。スーパーセール時だと還元率10倍もhttps://t.co/n36A80giyi— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年1月31日
こういったことも覚えておくといいです。
関連記事
>>評判通り?ウェルスナビの実績を公開してみる。まずは100万円と毎月積み立てでスタート
>>【評判】ひふみ投信の利回りは?デメリットは?いくらで買える?などに答えてみる
>>【100円から】「つみたてNISA」のメリット、申し込み方法などまとめ!現行NISAより長期運用に向いてます