【リスク】CFD口座では審査基準を満たさないと開設できない!GMOクリック証券、SBIなどで難易度比較
どうも。2000万円以上を資産運用に回してるタクスズキです。
今回は、CFDで口座開設するために必要なことを書いていきます。
CFDの審査に落ちた、審査基準を知りたい、審査がゆるいところはどこ?と思っている方は参考にしてみてください。
>>ブログで検証!1万円から年利40%の配当生活を目指す方法 @GMOクリック証券のイギリス株CFD
>>【比較】CFD取引とは?仕組みや危険性、おすすめ事業者まとめ(ブログで利益も公開していきます)
CFD口座では審査に落ちる人がいる
知恵袋に、「FXの口座は幾つか申し込んで全部開設出来たのですが、CFDは審査が厳しいのでしょうか?」という投稿がありました。
これをみて、審査に落ちてCFD口座を開設できない人がいると知ったのでした。
CFDは審査厳しいです。
仕組みはFXと同じですが、かなりハイリスクなので、落ちたのならばあなたは信用取引や商品先物、株価指数の経験が少ないか、自己資金が少ないなど考えられます。
ただ金のCFDは簡単で、価格.COMのFX開けばすぐ出来ますが、株と株価指数のCFDは審査厳しいです。
>>CFDの口座を開設しようと先日某会社に申し込んだのですが審査に通らず開設出来ませんでした
というわけで、他に審査落ちした人がいるのか調べてみました。
>>【株価が下がっても儲かる】FX、仮想通貨など下げ相場での儲け方まとめ(信用取引、空売り)
「cfd口座が開設できない」と言ってる人たち
まずは、投資経験が少ないために落ちた人。
CFD取引口座の審査落ちたんやが相場経験少ないとやっぱりあかんのか…
— ハルナちゃん (@harunachan_pad) 2018年5月25日
CFD口座を作るときは、投資経験「株:何年、FX:何年、先物:何年」と入力するのですが、その経験が浅いとダメなんですね。
【悲報】ワイ、CFD口座の審査に落ちる
— JP@激務ブロガー (@JPafterline) 2018年9月21日
>>【CFD】FTSE100で配当金生活の実績!リスクや金利、今後の見通しを考えて撤退しました
SBIのCFD口座で審査落ちした人も
あとは、SBIのCFDで口座を作れなかった人が。
SBI銀行口座を作りたかっただけなのに、推奨ボタンを押していったら、SBI証券口座が出来、お断りされた。。
【CFD(くりっく株365)取引口座開設の審査結果のお知らせ】
大変恐縮ではございますが、弊社内規に基づく審査の結果、
このたびのお申し込みはお受けいたしかねることとなりました。#sbisec— 五十川 尚文 (@RdbZThzv4434ybl) 2018年10月11日
>>ほったらかしで稼ぐ!アメリカの有望株を200円から買い、配当収入も得る方法
先物口座はもっとハードルが高い
なお、CFD口座以上に開設のハードルが高いのが、先物口座。
@yyy1980 @yumi_fluffy CFDで取引してるひとは、軍資金が少ない人におおいような気がしますね(^_^;) 先物口座開設できない人とかおおかったり(汗) CMEでやってる人いるんすかww 一応おいらもできるけど、あんな板薄いのようできないですよww
— おやじ。(禁煙中) (@okaheren) 2015年5月5日
なので、先物やCFD取引をやる際は、こういったことも理解しておきましょう。
>>【実績】GMOクリック証券の株価指数CFDで米国NQ100(ナスダック)に投資!利益(損失)が出るか検証
>>「株価指数CFDとは?日経225以外の指数は何がある?デメリットは?」に答えてみる
GMOクリック証券では口座開設の審査基準が公開されてる
あと、GMOクリック証券では以下のような質問と回答が。
「当社が定めるCFD口座開設審査基準を満たしていないか、入力に誤りがあるため、
お客様のお申し込みは受付できません。入力内容を再度ご確認ください。」とメッセージが表示されます
>>くりっく株365とは?使える証券会社とそれぞれの特徴を比較し、おすすめも紹介【株価指数CFD】
>>【実績あり】「株価指数」で資産運用する「CFD」のセミナーに参加して投資開始!評価も追記
以下、サポートの回答。
CFD取引口座開設には画面審査でCFD取引の審査基準を満たしていただく必要があります。
審査に関わる口座開設基準は、証券CFD取引約款および商品CFD取引約款に記載しております。
恐れ入りますが、CFD取引口座開設をお断りした場合、理由の開示はできませんのでご了承ください。
こんな感じで、「なぜ審査に落ちたか」をざっくりと把握できるので、約款も読んでおくといいですね。
>>【評判】GMOクリック証券のFXとCFDで20日で2.2万円稼げた!お得なキャンペーンもやってるよ
審査の比較はできず、DMMなどいろいろと申し込むのがいい
調べた結果、事業者ごとの審査の通りやすさなどはわかりませんでした。
やはり、これは複数の業者に申し込むのがいいんでしょうね。(IG証券、サクソバンクなども。楽天はCFD終了してます)
なので、紹介してきたような事業者にひたすら登録(申請)してみてください。
>>【評判】GMOクリック証券で株価指数CFD!配当やスプレッド、レバレッジ、手数料や必要証拠金を調べてみた
CFD口座で取引するときのリスクも知ろう
>>CFDの価格調整額、金利、レバレッジ変更方法、デモ取引や両建ての可否を調べたよ
>>【リスク高い投資】超ハイリスクハイリターン資産運用の例:短期で稼ぐ方法まとめ
>>【感想】トライオートETF(自動売買)のデメリットも知った上でおすすめかを検証!(運用実績あり)
DMMとGMOの違い、メリット・デメリットやリスクを解説
>>ループ株365の評判と実績!FTSEで必要な目安資金(証拠金)、損切り設定をまとめた
>>【実績を公開】トライオートETFの運用成績、利回りの推移(2017年から2018年まで積立)
>>【評判】DMM CFDで口座開設!FXとの違い、レバレッジ、取引時間、ログイン方法、デモ口座などまとめ
寝てる間もお金が増える「ほったらかしFX」
お得キャンペーンで現金とギフト券がもらえる!
【1円からOKの資産運用】
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年1月8日
株のように値動きに惑わされず安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ
以下、メリット↓
・完全放置で安定収入を得られる
・知識不要!投資の未経験者でも利益を得られる
・上場企業がつくる「安定した案件」に投資できるhttps://t.co/DHvCj2wTH1
株のような値動きでの損がイヤな人は必見
クラウドバンクの今月の配当は13,145円!
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) August 10, 2019
これまでに261,878円もらえました。
毎月1万円以上は安定して入ってくるようになりましたね。
以下、特徴👇
・毎月配当
・貯金の5,000倍の利回り
・値動きがなく、安心してほったらかし運用できる
・1万円からOKhttps://t.co/jceGuzCSYz pic.twitter.com/SMFc9frvzU
今なら4,000円もらえてお得!
運営者をフォローして最新情報を受け取ろう!
毎月配当をもらえるソーシャルレンディングまとめ!
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) August 12, 2019
毎月の収入も公開しました。以下、手堅くお金を増やせてるサービス👇
・クラウドバンク
・ファンズ(複数のファンドに投資すると、毎月もらえます)
・クリアル
この3つだけで近いうち、月3万円はいきそうです。 https://t.co/mIhErqpejh pic.twitter.com/wG6kKGc8E4
ループイフダン、2万円くらいでやれるプランで運用中。
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) July 27, 2019
2日で1000円くらい稼げました。少額運用でもおこづかいくらいは稼げそうですね。
ちなみに、今だけループイフダンとの特別キャンペーンやってます。
Amazonギフト券3000円分がほしい人は記事をどうぞ👇https://t.co/uJm4Lvd1cN pic.twitter.com/pdDDfMm12Q