この記事では、ウェルスナビの悪い評判や実際のダメな機能、マイナスになった時の対処法を解説します。
ウェルスナビの実態や損しないか、配当金生活は実現できるかを知りたい方は参考にしてください。
・評判も悪く、大損した人もいる
・マイナスになったら、早めに損切りするのもあり
・配当金生活は無理
結論、ウェルスナビは手数料が年間で1%もかかり、100万円の運用なら、1万円も手数料で引かれます。
成績も悪く、年率+5%くらいが目安で、他の投資に成績で負けています。
手数料も高く、おすすめできないので、投資をやるなら低コストで成績のいいものをやりましょう。
おすすめは手数料ゼロで、毎日1万円以上の利益も狙えるトライオートです。(上場企業の運営であんしん)
3000円からスマホでも簡単に始められ、ユーザーの60%が初心者ながら利益の実績があります。
仕組み、やり方・コツは特別レポートでチェックでき、口座を作れば無料でもらえます。
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
※ウェルスナビの詳細は以下の動画でチェックしてください
この記事の目次
ウェルスナビは評判が悪い
ウェルスナビは手数料が高く、成績も悪いため、悪評も多いです。(以下、一例)
【大損し失敗】ウェルスナビは成績も悪い
他には、ウェルスナビの成績が悪いという評判もあります。
売却時のルールのせいで損をすることもあるので、とても危険な投資サービスという評価も。
ウェルスナビでありえないことが起きました😭
売却依頼時にプラスだったので売ってみたら、なぜか損してしまいました。。
その理由と今後売る人に向けて注意点を書いたので、参考にしてください。
正直、この売却ルールを変えないと相当ヤバいですね。https://t.co/buUmm29ZOz pic.twitter.com/6v5AusOgkT
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) August 8, 2019
このように、微妙な投資であるため、しっかり資産を増やしたいなら、成績のいいトライオートがおすすめです。
上場企業の運営で安心ですし、スマホからも3000円から少額で始められ、初心者からも人気です。
+160%という実績もあり、しっかり利益を狙えて、やり方・コツは特別レポートでわかります。(無料でもらえます)
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
【最悪な口コミ】ウェルスナビの損益の見せ方
ウェルスナビではマイページで成績を確認できるのですが、その数値は正確なものではありません。
実際はもっと成績が悪いのですが、よく見せるために不正確な表示をしています。
そしてそれを知らず、含み益が2万円の時に売却したら、実際は5万円も損をしてしまいました。
こういった点があるため、ユーザーからは「最悪」という口コミもあります。
【ヤバい】ウェルスナビの問題点まとめ
思わぬ損をして気づいた注意点を書きました!
損して後悔しないためにぜひチェックしてみてください🙇♀️https://t.co/Ltr3ZPUU4f
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) August 12, 2019
ウェルスナビでマイナスになったらどうする?
次に、ウェルスナビでマイナス(含み損)になったらどうすればいいかも解説します。
ロボアドバイザーの運用では、株価暴落などがあると、買っている商品が値下がりし、含み損を抱えます。
この状態では損失が確定していないので、売却しない限り、損失が実現することはありません。
なので、売らずに株価が上がるまでまた待つ人もいます。
※保有し続けて何もしないのもアリだと思います
損切りするのもあり
ただ、含み損の間というのは資金を塩漬けにして、ただ資金が拘束され機会損失にもなります。
損切りして他の投資をやれば、含み損でなく利益を狙える可能性があります。
なので、こういった機会損失をなくしたい人であれば、ウェルスナビで損切りしてもいいと思います。
損切りで損を小さく留めて、他の投資をやり、それ以上に利益を出せば成績はトータルでプラスになります。
「資金効率」を重視するなら、損切りもありです。
利益があるうちに利益確定もあり
逆に、ウェルスナビでは株価上昇などで、買ってから商品の値段が上がり、含み益となることもあります。
この場合は売却して、利益確定した方がいいと思います。
また暴落などがあれば、含み損となりますから、その前に逃げ切るのもありです。
運用していると手数料が1%かかってしまいますし、早めにウェルスナビをやめるのがおすすめです。
ウェルスナビをやめた後のおすすめ投資
損切り・利益確定などで微妙なウェルスナビをやめた後は、手数料が安く成績もいいトライオートがおすすめです。
1日1万円以上の利益も狙えて、初心者でもスマホからもかんたんに始められ、3000円と少額でスタートできます。
仕組み、コツ・やり方は特別レポートでわかり、無料で口座を作ればもらえます。
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、まずは口座を作りましょう。
Q&A!疑問に回答
これから、ウェルスナビに興味がある人の疑問に答えます。
1%の運用コストでウェルスナビは何している?
自動運用の手間賃として、1%の運用コストがありますが、これでリバランスなどをしています。
まず最初にロボに投資する商品を選んでもらえて、その後1年に1度くらいにリバランスというものをしてもらいます。
リバランスでは含み益のある商品を売って、利益確定します。
そして、割安になっている商品を買って、また利益を狙います。
このように、自分でもかんたんにできることで年間1%もの手数料をとっているのがウェルスナビです。
運用コスト以外に手数料はかかりますか?
運用コスト以外にETFという商品の預かり手数料もかかります。(信託報酬)
5つほどのETFを保有し、それらでプラスで年間0.6%ほどのコストとなり、合計で年間1.6%ほどのコストがかかってしまいます。
ウェルスナビの積立している商品を教えてください
ウェルスナビでは、ETFという商品を積立し、具体的な銘柄は以下のものです。
・AGG:債券ETF、GLD:金のETF、IYR:不動産のETF、新興国株のETF
投資する商品は選べますか?
ウェルスナビでは、ETFを選べません。運営側におまかせして投資します。
投資家から人気のQQQ、SPXLなどには投資できません。
配当金生活は目指せますか?
ウェルスナビで配当金生活は無理です。
なぜなら毎月分配型のETFに投資しないからです。
セミリタイア・FIREしたい人からは毎月分配のPFF、VYM、HYG、SPYDなどが人気です。
しかし、ウェルスナビではそういった商品に投資できません。
分配金を毎月得たいなら、運営8年で投資家の寝室ゼロの実績があるクラウドバンクがおすすめです。
【投資収入の報告】#クラウドバンク では月33万円の不労所得
※個人口座と法人口座の合計
・待つだけで手間なし😀
・値動きでの損なし
・1万円から😋https://t.co/izn09P6Djd#ソーシャルレンディング #タクスズキの分配金生活 pic.twitter.com/2mhqWp8UTO— タクスズキ@セミリタイア達成しテレビ出演(投資収入をブログ&固定ツイで公開。仮想通貨・ビットコイン) (@TwinTKchan) September 8, 2021
ほったらかしで年利7%で分配金を毎月もらえて、初心者からも人気です。(スマホからもOK)
1万円から気軽に始められるので、最新実績や口コミなどを公式サイトでチェックしましょう。
すぐに売却はできますか?
ウェルスナビで含み益があって、すぐ売って利益確定したくても、その瞬間には売れません。
売却依頼をして、営業日の23時ころにウェルスナビの方で実際に売却されます。
それまでに株価が下落したら、損することもあるので注意です。
株価暴落した時は買い時って本当?
株価が下落してウェルスナビでマイナスになった時は、投資商品が割安になるわけなので、買い時ではあります。
しかし、ウェルスナビで買わなくても他におすすめの割安商品はあるので、そちらをおすすめします。
eMAXIS Slim全米株インデックスファンドなどが該当し、以下のネット証券で100円からかんたんに買えます。
今ならお得なキャンペーンで1万円もらえて、口座を作るだけでOKなので、まずは口座を作っておきましょう。
【まとめ】ウェルスナビは微妙!やめとけ
ウェルスナビは手数料が高く、おすすめできないので、投資をやるなら低コストで成績のいいものをやりましょう。
おすすめは手数料ゼロで、毎日1万円以上の利益も狙えるトライオートです。(上場企業の運営であんしん)
3000円からスマホでも簡単に始められ、ユーザーの60%が初心者ながら利益の実績があります。
仕組み、やり方・コツは特別レポートでチェックでき、口座を作れば無料でもらえます。
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!