この記事では、豪ドル円のスプレッドを比較していきます。


豪ドル円は、多くの日本人トレーダーが取引している主要通貨の1つです。
豪ドル円のスプレッドが最狭で、低コストで取引できるFX会社を知りたい方は参考にしてください。


結論、豪ドル円は米ドル円やユーロ円より取引量が少ないため、スプレッドが広く設定されていることが多いです。
ただ、「トライオートFX」では、多くのFX会社と比べると、最狭水準のスプレッドで取引ができます。


トライオートFXでは、当サイト限定のキャンペーンで73,000円と特別レポートがもらえてお得です。


キャンペーン開催中の今のうちに口座開設しておきましょう!
この記事の目次
主要FX会社の豪ドル円のスプレッド比較一覧
まず、各FX会社の豪ドル円のスプレッドを一覧表で比較しました。


スプレッドの狭い順に並んでるので、参考にしてください。
FX会社 | スプレッド |
トライオートFX | 0.6銭 |
みんなのFX![]() |
0.5銭 |
SBI FXトレード | 0.6銭 |
マネーパートナーズ![]() |
0.7銭 |
LIGHT FX![]() |
0.6銭 |
ヒロセ通商![]() |
0.7銭 |
FXTF | 0.8銭 |
セントラル短資FX | 0.8銭 |
サクソバンク証券 | 0.8銭 |
LINE FX | 0.8銭※ |
DMM FX | 0.8銭 |
外為ジャパン | 0.9銭 |
外貨ex byGMO | 0.9銭 |
楽天FX | 1.0銭 |
OANDA Japan | 1.0銭 |
FXプライムbyGMO | 0.9銭 原則固定※例外あり 対象時間:午前9時~翌午前4時まで |
外為オンライン | 1.2銭 |
ネオモバFX | 1.2銭 |
※注釈のないスプレッドは全て「原則固定・例外あり」


豪ドル円のスプレッドは、0.6〜0.7銭が最狭水準ですので、0.6銭以下のFX会社を選ぶのがおすすめです。
上場企業のFXサービスがおすすめ
おすすめのFX会社は「トライオートFX」です。


スプレッドが小さいだけでなく、スワップポイントも最高水準なので、いろんな取引で有利になります。
さらに、今なら当サイト限定のキャンペーンで73,000円と特別レポートがもらえてお得です。


今のうちに無料で口座開設しておきましょう!
FX会社ごとの豪ドルのスプレッド比較
次に、おすすめのFX会社ごとの豪ドル円のスプレッドランキングを紹介していきます。


スプレッド以外の大事な特徴も比較するので、参考にしてください。
トライオートFX
おすすめ度 | ★★★★★ |
使いやすさ | A+ |
安全性 | A+ |
スワップポイント | 80円 |
スプレッド | 0.6銭 原則固定 |
キャッシュバック | 73,000円 当サイト限定 |
トライオートFXは、上場企業のインヴァスト証券が提供するFXサービスです。


豪ドル円ではスプレッド最狭水準であり、約定力も高いのが特徴。
手動FXに加えて、自動売買もでき、豪ドル/NZドルなど人気の通貨ペアで放置でも利益を狙えます。


スマホアプリからも簡単に取引でき、当サイト限定のキャンペーンで73,000円と特別レポートがもらえてお得です。


まずは無料で口座を作っておきましょう!
みんなのFX
おすすめ度 | ★★★★★ |
使いやすさ | A |
安全性 | A+ |
スワップポイント | 80円 |
スプレッド | 0.5銭 原則固定 |
キャッシュバック | 最大1,010,000円 当サイト限定 |
みんなのFXではスプレッドも狭く、スワップポイントも受け取り最高水準です。


自動売買やバイナリーオプションもでき、利益のチャンスが多いのも特徴。
今後の予想などの配信情報やニュースが充実しており、プロの分析も無料でチェックでき役立ちます。


当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円もらえてお得なので、こちらでも無料で口座を作っておきましょう!
SBI FXトレード
おすすめ度 | ★★★★ |
使いやすさ | A |
安全性 | A+ |
スワップポイント | 75円 |
スプレッド | 0.6銭 原則固定 |
キャッシュバック | 50,000円 |
SBI FXトレードもスプレッドが狭く、取引量も多いので、値動きが安定しています。


1通貨からトレードでき、3円からFXを始められるため、初心者からも人気。
AIによる予想もあり、今後の値動きの参考にでき、高機能チャートなどのツールも充実しています。


ビットコインなども少額で取引できるので、こちらも持っておきたい口座の1つ。
マネーパートナーズ
おすすめ度 | ★★★★ |
使いやすさ | A |
安全性 | A |
スワップポイント | 40円 |
スプレッド | 0.7銭 原則固定 |
キャッシュバック | 5,000円 当サイト限定で 達成が簡単 |
マネーパートナーズは上場企業グループの運営で安心感があります。


豪ドル含めスプレッドが狭く、時間帯によってはドル円で0.0銭、豪ドル円で0.2銭になります。
他の通貨ペアでも、制限付きでスプレッドが圧倒的に最安となり、低コストでトレードできます。


当サイト限定で他のFX会社より達成しやすいキャッシュバックもあるので、まずは無料で口座を作りましょう。
LIGHT FX
おすすめ度 | ★★★★ |
使いやすさ | A |
安全性 | A |
スワップポイント | 75円 |
スプレッド | 0.6銭 原則固定 |
キャッシュバック | 1,003,000円 当サイト限定 |
LIGHT FXでは低コストで取引でき、トルコリラ円、南アフリカランド円、メキシコペソ円などのスワップポイントが多いです。


初心者向けのスマホアプリもあり、上級者向けの高機能ツールもあり、いろんな人から利用されています。
取引量に応じたキャッシュバックやスプレッドが狭くなるキャンペーンもあり、人気のサービスです。


こちらでも当サイト限定のキャンペーンがあり、1,003,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座を作りましょう!
豪ドルのスプレッド比較における注意点
次に、豪ドルのスプレッド比較における注意点について紹介していこうと思います。


これは他の通貨のスプレッドにも当てはまる大事なことなので、必ずチェックしましょう!
・約定力の高いFX会社を選ぶ
・流動性や指標発表時などでの変化を見る
それぞれ解説します。
原則固定と変動制に注意
スプレッドには、固定制と変動制の2種類があります。


豪ドルの取引を行う際には、必ず固定制を選びましょう。
変動制の場合、都度スプレッドが変わり、取引コストの計算が難しいですし、不利な取引になりがちです。
スプレッドはほとんどの会社で原則固定
また、ほとんどのFX会社でスプレッドは「原則固定・例外あり」となっています。


例えば、価格が大きく変動しやすい以下のような時にスプレッドが広がりやすくなります。
・重要な経済指標の発表時や災害・テロなどのアクシデントがあるとき(例:コロナショック)


FX会社によっては、通貨ペアや時間帯によって例外を設け、スプレッドが広がるところもあるので、チェックしましょう。
約定力が高い(すべりにくい)
おすすめのFX会社を選ぶ際には、約定力の高さにも注目しておく必要があります。


約定とは、注文が通ることを意味します。(詳しくは以下の動画でチェックしてください)
FXでは、投資家が発注してから業者のサーバーで処理されるまでに、わずかなタイムラグが生じます。


そのため、自分の希望する価格からズレた価格で約定されたり、約定がそもそもしない「約定拒否」が起こったりすることもあります。
約定力はシステムの安定度でわかる
ちなみに、価格がズレることを「すべる」、「スリッページ」ともいい、不利な取引になります。


スプレッドが狭くても、不利な価格で約定すれば、スプレッド以上に損をすることもあります。
不利な取引で損しないためにも、約定力も重視してFX会社を選びましょう。


「約定率〜%」のようにシステムの安定度をアピールする会社もあるので、そういった会社がおすすめです。


みんなのFXであれば約定力99.9%と高く、有利に取引でき、お得なキャンペーンもあり人気です!
流動性や指標発表での変化を見る
スプレッドは、トレーダーの取引量や指標発表時などで変化する点にも注意です。


取引量が少ない時には、スプレッドが拡大します。
また、指標発表時も価格の変化が大きくなりやすいため、スプレッドが拡大します。


これらの指標発表時には、スプレッドが拡大しやすいので、注意しましょう。
FXで損しないコツは特別レポートでまとめており、トライオートFXで無料で口座を作るともらえます。


限定キャンペーンで73,000円ももらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
豪ドル円スプレッドの縮小キャンペーン
次に、豪ドル円のスプレッドの縮小キャンペーンを実施しているFX会社とその内容を紹介します。


1番お得なのは、マネーパートナーズのキャンペーンです。
1万通貨までの取引なら、豪ドル円のスプレッドが24時間ずっと0.0銭になります。


17時から26時までの間なら、取引量に関係なく、豪ドル円のスプレッドが0.2銭にもなります。(原則固定、例外あり)


キャンペーン期間は、2022年5月16日~6月30日なので、終わる前に無料で口座を作っておきましょう!
【まとめ】AUD/JPYのスプレッド比較
最後に大事な点をまとめます。


豪ドル円のスプレッドは0.6銭が最狭水準で、約定力の高い会社で取引するのがおすすめです。
最近では金利も上がっており、豪ドル円の買いでのスワップポイント受け取り量も増えています。


豪ドルの取引は自動売買もでき、予想などの情報配信もしっかりしているトライオートFXがおすすめです。
当サイト限定のキャンペーンで73,000円とレポートをもらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!


▼他の通貨ペアのスプレッドは以下の記事で比較しています。