ロボアドバイザー「THEO(テオ)」を運営する、お金のデザインのオフィスで独自取材したので、大事なことをまとめます。
ロボアド投資、資産運用に興味ある方は参考にしてみてください。(ドコモと提携しているサービスです)
※THEOは1万円から気軽に始められて、株や債券、金などに投資できます
・オーダーメイド型の230通りのポートフォリオがある
・投資の未経験者でもしっかり増やせている
結論、THEOではVTIなどに投資でき、Amazonやフェイスブックなどにもバランスよく投資でき、成績は好調だと+10%ほど。
しかし、株価暴落時などは成績マイナスとなり、年1%の手数料も発生します。
手数料の高い自動投資なので、他の低コストな自動投資をおすすめします。
おすすめは、上場企業が運営のトライオートFXで、放置でしっかり利益を出せています。
スマホアプリからも簡単に始められて、やり方・コツ、仕組みのわかる特別レポートもプレゼント中です。
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、公式ページを見ておきましょう!
THEOは以下の動画でも解説してるのでチェックしましょう!
THEOでの保有銘柄ETFはSPYV(米国の割安株)、VPL(アジア先進国の大型・中型株)、FEZ(ユーロの大型株)、VWO(新興国株)など
この記事の目次
THEOの利率は?ユーザー数は?
まずは、マーケティング担当の馬場さんと、COO北沢さんから話を聞きました。
・THEOは当初、金融出身のメンバーが「フィンテック始めました」というかんじでやってた。
・供給者側の視点が強く、IT・Web業界出身のメンバーが入ったことにより、ユーザー目線のサービスに近づいていった
・現在は、グーグル、ヤフー、クックパッドなど有名企業にいた人たちがTHEOに在籍。
・京都大学・大学院教授の加藤康之氏も監修
投資へのネガティブなイメージ、人々が資産運用に求めるもの
取材では世間の投資へのイメージも聞けました。
世間の人々は、投資は「難しい」「お金持ちがやるもの」「ギャンブル」「なんとなく怖い」と思っているそうです。
また、以下の要素を投資に求めているんだとか。
リスクが低い、手数料が安い、少額から、気軽に始められてやめられる、とかも大事みたいですね。
THEOは「1万円からまず始めてみる」が可能
「THEO」は他のロボアドと比べて最低投資金額が低いです。
現在は1万円ですが、当初は10万円。その時、関係者から「大丈夫?」と言われたそうです。
ですが、
「まず少額で始めてもらうことが大切」
「少額を積み立てていくことで、”0にはならない”と理解してもらうことが必要」
という認識があったため、競合よりも始めるハードルを下げています。
そして、今は思い切って1万円を最低投資金額にしています。
「おすすめポートフォリオ」で差別化
THEOの売りは、「オーダーメイドのポートフォリオ」。なんと230通りもあるそうです。
(他のロボアドだと、6通りくらい)
これは無料診断によって提案されます。
20歳と40歳では、資産運用のアプローチがまったく異なるので、自分にぴったりなものをTHEOで理解できます。
(「THEO」があれば、フィナンシャルアドバイザーに相談に行く必要もない)
正しく投資するために多くのETFを保有
あと、正しく世界中の資産に分散投資できるように、30種類のETFを買っています。
「THEOの手数料1%は高い」という意見を見かけますが、これだけのETFを扱おうとすると、1%ほどかかってしまうそうです。
この話を聞いて、僕は1%は適正だよなと今まで以上に思うようになりました。
毎晩、人間もトレーディングに関わる
ロボアドは、すべて機械に任せているように思えますが、実はそうじゃないんだとか。
運用チームによる管理下で毎晩トレードしていて、人力と機械のハイブリッド型です。
海外の市場が始まる時と終わる時に、人間が会社にいるようにしていて、
海外で大きなニュースがあった時でも、素早く対応できるようにしているのです。
30こもETFを取り扱う意味
ETFの種類の話を聞いていて、
ダウ平均など、メジャーな指数に連動した実績あるETFを集中して持てばいいと思っていたんですが、どうやら違うようです。
実はアメリカや日本のETFは割高で、それらだけを持つのは得策でないのです。
なので、他の国、例えば、メキシコなどのETFも取引する必要があります。
THEOユーザー「投資経験ほとんどない人が4割」
・「資産運用うさんくさい」と思っていた人に使ってもらいたい、というお話も聞かれた
THEOをやるに至った経緯
また、COOがTHEOをやると決意した話、原体験も刺さりました。
70歳以上のおばあさんが自己破産したことがあったそうです。
その女性は、金融機関に変な商品を買わされていたのです。
これはよくあるそうなんですが、
子供が巣立って寂しい高齢者が「毎日会いに来てくれるから」ということで金融マンから勧められるままによくわからない商品を買ってしまうらしいんですよ。
COOはこういった慣習をおかしいと思い、もっと健全なサービスを作ろうと、THEOを始めたのです。
資産運用を勉強してても始めない人がいる
他に意外な話も聞かれましたね。
それは、資産運用についてかなり勉強して詳しい人はいるけど、実際はやってない人が多い、というエピソード。
「国際分散投資が大切」などと理解はしているもの、「それをどうやればわからない」ということで、投資を始められてない人がいるんですね。
この話を聞いて、THEOはそういった人向けに向いてるよなと感じました。
THEOのこだわり運用方針
あと、担当者からTHEOの運用方針を聞いたのですが、専門的で難しかったので、概要を書きます。
・1人1人に本当に合った運用プランを提供
・20代なら、若いから株だけでいい。でも、他のロボアドだと、債権も入る。THEOは株だけのプランも提案してもらえる。
・投資家の「安定したものを」というニーズをアルゴリズムに落とし込んでいる
スマートベータ型のETFを保有
・他のロボアドはパッシブ(インデックス型)で、それらとは違うやり方
・値動きの変動幅を小さくするポートフォリオを作っている
・変動の小さいポートフォリオで組むと、ローリスクミドルリターンも可能。
・THEOの228通り(ほぼすべて)のポートフォリオでプラスの実績。
人間も運用に関わっている理由
先ほど、THEOでは人間も運用に関わっていると書きましたが、その理由は飛行機(ボーイング)を例に出して、説明できます。
ボーイングはすでに自動運転でいけるそうです。
ただし、「今日はロボットが運転してる」と言ったら、お客さんは嫌がります。
それと同様に、投資も同じような感じであるため、アルゴリズムに加えてプロの人間がいるんだとか。
それが教授であったり、投資の専門家であったり。
Q&A!テオの疑問に回答
これから、一緒に取材していた人たちから出た質問への回答もまとめていきます。
THEOを選ぶ理由とは?差別化要因は何?
・差別化要因は、「230通りの運用エンジン(オーダーメイド型のポートフォリオ)」。
インデックスファンドとの違いは?(比較)
インデックファンドのコスト(0.15~0.6%くらい)と比べると、THEOのコストは高い
平たく説明すると、バランスの良い幕内弁当がバランス型の投資信託、THEOはきめ細かいお惣菜屋さん
料理をつくるおばちゃんがいて、お客さんの状態によってメニューを変える。「肉食べなよ、野菜食べなよ」といった感じで。
成績は正直それほど変わらない。
ETFの選定基準は?
・競争が激しい中で、THEOの方針とあっているもの、ベンチマーク通りに運用されているものを吟味、厳選。
・流動性も大事にしている。
・ETFは流動性が高くないと、売買でスプレッドが発生して、高値買い、安値売りする可能性がある。
分割して投資するのがおすすめ?
THEOサポート担当の方の話もありました。
「初心者から、どういうタイミングで入金すればいい?一気に?少額から積立?」と聞かれそうです。
おすすめは10回など、複数回に分けて少しずつ投資すること。
一気に投資する場合と、為替の関係で、パフォーマンスが変わります。
分散した方がドル円の為替レートを有利にしやすいので、分散がおすすめです。
短期売買向き?いつ出金すればいい?
以下、サポート担当から聞いた話。
・株式投資と比べている人が多い。短期で出金すること前提で考えている人が多い
・「上がったら売ったほうがいいんですよね?」と聞かれることが多い。余剰資金なら、置いておいたほうがいいと説明している。
・揺れながらも長期であがっていくことを説明している。
・「THEO」は預金に変わる選択肢の一つ。
ロボアドとビットコイン・仮想通貨の違い
・「THEOとビットコインを持ちたい」という方がいる。新しいもの好きな人が興味を持っている
・「THEO」は安定的に成長することを想定。ビットコインほど変動幅は大きくない
Theoは日興証券となぜ合併した?
販路拡大のためです。
投資信託などが銀行窓口で売られるように、THEOも営業窓口を拡大するために証券会社に売却しました。
今後は、メガバンクの三井住友グループでもTHEOが販売されることになります。
THEOのリバランスはいつされる?
月末に一度されます。
おすすめ資産配分、保有銘柄は?
今回、THEOについて「中の人」に話を聞くことで、サービスに対する信頼度が上がりました。
特に、THEOのアルゴリズム、ポートフォリオ(プラン)はしっかり考えられているんだと感心しました。
実際、成績(年利・利率)も6%ほどとまずまずですし、これからも続けようと思いました。
というわけで、興味を持った方は1万円から始められる「THEO」を使ってみてください。(元本保証でないことをお忘れなく)
THEOは自動投資で楽ですが、手数料が1%かかってしまいます。
お得にやるためにも、他の低コストな自動投資をおすすめします。
おすすめは、上場企業が運営のトライオートFXで、放置でしっかり利益を出せています。
スマホアプリからも簡単に始められて、やり方・コツ、仕組みのわかる特別レポートもプレゼント中です。
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、公式ページを見ておきましょう!