この記事では、ロボアドバイザー「ウェルスナビ」でこまめに出金する方法やその際にかかる手数料、税金を紹介します。
ぼくの失敗体験から「手数料負けしないための必須知識」も書くので、参考にしてください。
ウェルスナビでありえないことが起きました😭
売却依頼時にプラスだったので売ってみたら、なぜか損してしまいました。。
その理由と今後売る人に向けて注意点を書いたので、参考にしてください。
正直、この売却ルールを変えないと相当ヤバいですね。https://t.co/buUmm29ZOz pic.twitter.com/6v5AusOgkT
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) August 8, 2019
※ウェルスナビの概要、デメリットなどは以下の動画でもチェックしてください
この記事の目次
ウェルスナビでは配当などを都度出金できる
ウェルスナビでは毎月(3ヶ月ごと)にもらえる分配金などをこまめに出金できます。
ウェルスナビで買ってるETFのAGGでは分配金を毎月もらえます。
VTIなどからは3ヶ月に1度分配金が出るので、それを金額指定して引き出せるのです。
【大事な追記】ウェルスナビでマイナスになり後悔中
このような性質があるため、一部売却して引き出そうとしたところ、以下のようにマイナスになってしまいました。
これを受け、より安定した投資をやろうということで「値動きで損しないクラウドバンク」に資金を入れました。
【実績報告】
今月のクラウドバンクでの分配金は30万円👍1万円からやれて、仕組みはこちらからどうぞ👇https://t.co/cZxuWeUIqB
※値動きでのハラハラなしで、これまで損失ゼロ🙆♀️
個人口座と法人口座で運用してます😋#ほったらかし投資 pic.twitter.com/U1EmuomakC
— タクスズキ@セミリタイア達成(投資収入をブログ&固定ツイで公開。仮想通貨・ビットコインに夢中) (@TwinTKchan) June 7, 2021
結果、安定して儲かってます。(以下のように分配金を毎月もらえてます)
クラウドバンクは運営8年で投資家の損失ゼロ、運営会社も信頼できるのでおすすめです。(1万円から少額投資できます!)
配当生活を目指す人ならこまめな出金もあり
ウェルスナビの話に戻ります。
投資額が少ないと分配金も少なく、出金の意味はないですが、月に1万円くらいの分配金が出てる人ならそれを細かく出金するのもありです。
自動リバランスでたまに売買益もでるので、そこで得た利益(現金)を出金するという選択肢もあります。
なお、純粋に分配金で稼ぎたい人には、運営8年で損失ゼロのクラウドバンクをおすすめします。
【実績報告】
今月のクラウドバンクでの分配金は30万円👍1万円からやれて、仕組みはこちらからどうぞ👇https://t.co/cZxuWeUIqB
※値動きでのハラハラなしで、これまで損失ゼロ🙆♀️
個人口座と法人口座で運用してます😋#ほったらかし投資 pic.twitter.com/U1EmuomakC
— タクスズキ@セミリタイア達成(投資収入をブログ&固定ツイで公開。仮想通貨・ビットコインに夢中) (@TwinTKchan) June 7, 2021
国から認められた証券会社が運営しており、信頼でき人気です。
手数料負けしないために知りたいこと
ウェルスナビでは終わらせ方も大事です。
売却ルールを把握してないと、ぼくのように損益が手数料分を下回って、損して終わってしまいます。
なので、以下の記事に書いてるルールを知って、手数料負けを防ぎましょう。
【ヤバい】ウェルスナビの問題点まとめ
思わぬ損をして気づいた注意点を書きました!
損して後悔しないためにぜひチェックしてみてください🙇♀️https://t.co/Ltr3ZPUU4f
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) August 12, 2019
売却で利益が出れば手数料負けはない
ウェルスナビでは運用コストが預かり資産に対して年率1%かかります。
これによって分配金の利益が大きく削られるので、ウェルスナビは使わず、自分でETFを買うのがおすすめです。
GMOクリック証券であればカンタンに買えますし、分配金だけで年率50%も狙えます。
米国株ETF以外にも不動産など、いろんな有望銘柄に投資できるので、公式サイトでチェックしましょう!
売却依頼時の資産評価額で出金されない
出金する際は「売却依頼時の資産評価額」と「実際に売却して得られる資産額」が異なる点にも注意です。
ぼくは以下のように含み益があるのを確認してから、売却依頼しました。
ちなみに、売却依頼は出金ページから行えます。
売却後は以下の通り、資産がマイナスになって現金化されました。
こういったことがあるので、マイナスにならないよう、含み益が+4%以上といった感じで十分ある状態で利益確定しましょう。
他のロボアドもそうでしたが、売却依頼時より1%~2%ほどマイナスになって売却されるので、それを想定しておきましょう。
想定よりマイナスにならない投資がおすすめ
ウェルスナビでは、表示がわかりづらいため、こういったデメリットのない投資もおすすめです。
ぼくが実践してるほったらかしの自動投資なら、表示もわかりやすく思わぬ損も防げます。
みんなのシストレでの今日の利益は、+11,809円💰
「井口大作」というシステムが好調❗️https://t.co/iYwoNVrAyD自動売買システムを選ぶだけ。あとは、ほったらかしでOK。
自分で注文するなどの手間がないので、副業にも向いてます! pic.twitter.com/psdd6UhqOt— タクスズキ@投資収入をブログで公開(分配金などの実績は固定ツイート、プロフィールにて。資産1億越え) (@TwinTKchan) October 28, 2020
上場企業が運営しており、当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、チェックしておきましょう!
売却して利益があると税金がかかる
ウェルスナビでは出金依頼後に売却され、そこで利益があると20%ほどの税金がかかります。
※もろもろの作業でかかる期間は以下の通り
・3営業日ほどで登録先の銀行口座に現金が出金される
こんな感じです。(出金時の手数料はかかりません。「特定口座・源泉徴収あり」なら確定申告などの手続きが不要です)
月の途中で解約してもその月の運用コストが引かれますので、ご注意を。
値動きのあるときに出金依頼してはいけない
また、損しないための知識として以下のことも覚えておきましょう。
・重要指標の発表時はドル円や株価が下落し、損してしまう可能性がある
なので、ウェルスナビをやめる時は何もない平和な時にしましょう。
全額出金なら解約になる
ちなみに、一部出金の場合は解約にならず運用は続きますが、全額出金すると解約となります。
その後は、ウェルスナビの自動買い付けなどが行われないので、こちらも覚えておきましょう。
ウェルスナビで出金後は、ぼくも儲かってるクラウドバンクなどがおすすめです。(1万円からOKで、値動きでの損なし!)
運営8年で投資家の損失ゼロであり、国の厳しい審査をクリアした証券会社が運営しており信頼できます!
THEO(テオ)も全額出金すると解約扱いになる
※ウェルスナビでは、分配金など込みで現金が2万円以上になると再投資されます。
※分配金は米国で源泉徴収されたあと、所定の為替レートで円に両替され、口座に入金されます
分配金を定期的にほしいなら、GMOクリック証券でETFを買うのもおすすめです。
米国株などのETFに数千円から投資でき、分配金だけで+50%の利回りも可能なので、チェックしておきましょう!