どうも。運用男子のタクスズキです。
現在、投資している中で一番パフォーマンスがいいウェルスナビで、お得なキャンペーンをやっていたので紹介します。
(3ヶ月間の手数料の半分が戻ってきます)
「今まで投資しようか悩んでいた方向けの情報」も後半に書いているので、検討材料としてお使いください。
この記事の目次
これから資産運用を始める人向けのキャンペーン
今回のキャンペーンは新規でウェルスナビで口座開設する人が対象。キャンペーン期間は、9/1(金)〜 9/30(土)です。
最大3ヶ月分の手数料(預り資産の1%)の半額ですから、仮に最低投資金額の30万円で始めたとすると、
3000円 / 12(ヶ月) = 250円(1ヶ月分の手数料)
なので、125円 x 3(ヶ月)= 375円がキャッシュバックされることになります。
入金手数料をまかなう程度にはなる
最低投資金額で始めると、キャンペーンの恩恵はそれほど大きくないですが、もっと大きい額で始めるとキャッシュバックは多くなります。
ただ、30万円で始める場合でも、400円ほど戻ってくるなら、最初の入金でかかる手数料をまかなえますね。
ぼくは100万円から始めたので、キャンペーンが適用されるのなら、1200円ほどもらえてましたね。
(今は毎月3万円の積立購入をしています)
なお、2017年12月に口座へ入金する形でキャッシュバックされるそうです。
投資元本は多い方が、パフォーマンスが出やすい
あと、初期投資金額に関して、以下のことも知っておきたいですね。
>>【資産運用】お金を増やしたいなら投資額は多い方がいい(ロボアドのETFと投資信託保有でわかったこと)
投資元本が多いと、運用がうまくいった時にお金が増えやすくなります。
この世はやってみないとわからないことばかり。
前は「投資、怖い」と思ってたけど、リスクを抑える投資法(例えば、ソーシャルレンディング)使えば、利回り5%で1年10万円のほったらかし投資で5,000円も増やせるというのは衝撃。
元本10倍なら五万円。マネーリテラシーって、ホント大事— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年9月10日
こちらも覚えておきましょう。
ウェルスナビの要点
なお、ウェルスナビについてよくわかってない方は以下の記事を読んでおきましょう。(リアルな実績を書いてます)
>>評判通り?ウェルスナビの運用実績を公開してみる。100万円と毎月自動積み立て3万円の結果は?
ざっくり説明しておくと、ウェルスナビはロボアドバイザーと呼ばれるもので、ほったらかしで資産運用ができます。
商品選びと資産配分の調整が初心者には難しい
資産運用では、「商品決め」と「運用中の資産配分のキープ」がネックになるんですが、それをロボが全てやってくれるんですよ。
なお、資産運用の成績では「資産配分がめちゃくちゃ大事になること」を以下の記事で理解しておいてください。
>>【100円から始められる】SBI証券でバランス型投資信託の1万円積立を申し込んだ!その方法まとめ
>>【実績】資産運用の初心者としておすすめされてる投資信託(銘柄)が本当にいいのか検証してみる
このように、投資初心者にとってめんどうなことを全て代行してくれるのが、ウェルスナビなのです。
ちゃんと実績も出ている
冒頭でも書いたように、パフォーマンスはかなりいいです。現時点、円建てで6万円以上増えています。
投資開始の数日はわずかにマイナスになりましたが、それ以降はずっとプラスで推移しています。
こういった実績に惹かれて、ぼくは積立額を1万円から3万円に増やしたのでした。
無料診断で増えるお金をイメージできる
また、ウェルスナビには運用によって増えるお金をシミュレーションでイメージできます。
この診断は無料なので、そちらをまず把握したい方は受診してみてください。
>>最適なポートフォリオ(金融資産の組み合わせ)を提案してくれる「WealthNavi(ウェルスナビ)」の無料診断を受けてみた
※ウェルスナビの口座開設も無料です