どうも。5600万円を資産運用に回してるタクスズキです。
ソーシャルレンディングの1つ「Nextshift Fund(ネクストシフトファンド)
今回は、その特徴や投資方法を紹介していきます。
>>ソーシャルレンディングとは?事業者を比較し、おすすめを紹介
投資で社会貢献したい方は参考にしてみてください。
(2020年2月、元本が分配金つきで無事に返ってきました)
この記事の目次
利回りは預金の7000倍!
なお、「ネクストシフトファンド
(ぼくが投資した案件。新興国の農家さんをサポートできます)
※以下、大事な追記↓(クラウドバンク、ファンズの方が安全ですね)
分配金1979円もらえたけど、自分が「半年経った7月時点で、なぜ分配金が出てないんですか?」と問い合わせた後に反映..
ネクストシフトシフトファンドは使いづらいし、微妙な対応もあるから改善されるまで追加投資はナシだな当面はクラウドバンク、ファンズ、クリアル中心でhttps://t.co/n3TmzT9Mce pic.twitter.com/SWqYYpeeHR
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) August 8, 2019
おすすめのソーシャルレンディング
※ソーシャルレンディングだと、クラウドバンクとファンズが特にオススメなので、こちらもチェックを
今月クラウドバンクからもらえた分配金は、11,010円でした✌️
これまでにトータルでもらった額は、272,888円。
ほったらかしでこの安定感はありがたい。値動きでの損がないので、安心してられるのも好きな点。https://t.co/jceGuzCSYzhttps://t.co/SP3DZwFob1 pic.twitter.com/9WHGkAS1o8
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) September 10, 2019
米国株の暴落で慌てる必要はないですが、こんなときは「値動きでの損がない投資」のありがたみがわかりますね💡
毎月分配のクラウドバンクでは、これまでに32万円の利益💰https://t.co/jceGuzCSYz
1円からやれるファンズでは、1,622万円投資し、50万円の分配がありましたhttps://t.co/DHvCj2fiir pic.twitter.com/Aw28WAXDqe
— タクスズキ@5600万円の投資結果を発信&自動売買FX、ソーシャルレンディング、ポイント投資好き (@guppaon1) February 26, 2020
>>1円からOKの資産運用!安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業にもおすすめ
ネクストシフトファンドとは?運営会社は?
ネクストシフトファンドは、社会貢献性の高い案件に投資できるサービスです。
他のソーシャルレンディングだと、「不動産特化型」や「高利回り」を推すところがありますが、そことは違うんですね。
※運営はネクストシフト株式会社で、本社は鳥取県。代表は伊藤 慎佐仁さん
(伊藤さんは、ヤフー子会社の社長も務めた)
>>損する?貸し付け投資のデメリット(リスク)、失敗の危険性まとめ
2万円から投資でき、気軽
そして、ネクストシフトファンドでは、2万円から投資できます。
※ソーシャルレンディングだと「1円からOK」のファンズが人気です
「ファンズ」での今月の不労所得は6000円!分配金でコツコツ増やす投資、いいですね。
ちなみに、ファンズは1円から投資できます!https://t.co/D8pT1rN9cE pic.twitter.com/Mn9UrUCfu0
— タク@プロブロガー&投資家(セミリタイア生活中) (@TwinTKchan) August 24, 2019
「誰かの役に立ってる」と実感しながら利益をとれる
なお、社会貢献型の投資は「インパクト投資」と呼ばれており、クラウドクレジットでも始まっています。
>>クラウドクレジットの「インパクト投資ファンド」で社会貢献を!メキシコの女性起業家を支援できる
このように、「誰の役にたつか?」がわかりやすいのが、ネクストシフトファンドの特徴です。
>クラウドクレジットでは、今だけ5000円分のポイントがもらえます
ぼくが投資した案件の情報(投資期間、最低額)
そして、こういった話や案件の条件がいいなと思い、ぼくは投資しました。(無料で口座を作ると、投資できます
ファンドの条件は以下の通り。(ジョージア×カンボジア:マイクロファイナンスファンド5号)
・目標利回り(年率):7.20%
※目標利回りは、営業者報酬(年率2.0%)を差し引いた後の税引前の数字です
・分配:6ヶ月、及び13ヶ月経過時(四半期や毎月分配型ではない)
・最低投資額:20,000円(追加単位は20,000円)
他の案件の情報(利回り)
なお、他のファンドでも条件は同じでしたが、この2つだけ違いましたね。
・カンボジアマイクロファイナンスファンド1号
投資期間1年、利回り5.0%。
・カンボジアマイクロファイナンスファンド2号
投資期間1年、利回り4.50%
>>毎月配当(分配金)をもらえるソーシャルレンディングの利回り(成績)まとめ
今月クラウドバンクからもらえた分配金は、11,010円でした✌️
これまでにトータルでもらった額は、272,888円。
ほったらかしでこの安定感はありがたい。値動きでの損がないので、安心してられるのも好きな点。https://t.co/jceGuzCSYzhttps://t.co/SP3DZwFob1 pic.twitter.com/9WHGkAS1o8
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) September 10, 2019
ネクストシフトファンドの投資先の情報
ぼくが投資するファンドでのお金の流れは以下の通り。
ネクストシフトが集めたお金は、ジョージア、カンボジアのマイクロファイナンス機関(MFI)へ貸し出されるんですね。
そして、融資先MFIはそのお金を国内の農家や中小企業向けに貸し付けます。
>>最新版!ソーシャルレンディングの利益で月1万、5万、10万円は可能?
【働かずに投資で稼げてます】
「クラウドバンク」の成績を追記!毎月1万円以上の分配金をもらえてます✌️
トータルで28.3万円のほったらかし収入をゲット!
※1万円から始められますhttps://t.co/jceGuzUun9 pic.twitter.com/QyQmHiEoao
— タクスズキ@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) October 14, 2019
融資先MFIは過去に貸し倒れのない金融機関
ちなみに、ジョージア、カンボジアともにドル建てのローンで、以下の特徴があります。
・高利回り、低不良債権率、監督省庁の強いガバナンス(為替リスクあり)
また、MFI2社ともに過去に貸倒れ実績はなく、安定しつつ高いリターンを期待できます。
>>【比較】ソーシャルレンディング業者を格付け!基準は大手、少額OK、安全性など
>>ソーシャルレンディング生活の実践結果!初心者におすすめの会社まとめ
マイクロファイナンスとは?
なお、マイクロファイナンスという聞きなれない言葉も紹介しておきます。
これは新興国での小口金融の総称で、低所得者や農家を中心とした顧客向けの金融サービスです。
(マイクロファイナンスファンドはかなり伸びてます)
これはクラウドバンクのセミナーでも聞かれたこと。
>>セミナーで知った「利回り、実績、貸し倒れリスク」 @融資型クラウドファンディング
【1万円からの投資でOK】
毎月1~2万円の不労所得が得られてるクラウドバンク。2018年の利回りは+6.3%です!(これまでの償還金は380万円以上)
今後もほったらかし収入を得るために投資していきます〜。https://t.co/jceGuzUun9 pic.twitter.com/I45o1OCZjk
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) October 13, 2018
貧困層の経済的自立を狙う
マイクロファイナンスでは、従来の銀行のサービスを受けられなかった貧しい人々を対象に融資し、経済的自立を狙います。
有名なのだと、バングラデシュのグラミン銀行がありますね。(創設者はノーベル平和賞を受賞)
貧しい人々は借りた資金で、以下の物資を購入し事業を行います。
・牛やニワトリなどの家畜、肥料や農機具、または裁縫するためのミシンなど
そして、事業で利益を得ながらローンを返済していくんですね。
このように、新興国の人々の自立を促しつつ、投資家としても利益を狙えるのがマイクロファイナンス投資なのです。
株式暴落や外貨の変動の影響を受けづらい
そして、マイクロファイナンス投資は「国内株式・債券、海外株式・債券といった資産と相関性が低い」と言われています。
その理由は「借り手である農家たちとグローバル経済との関係が薄いから」です。
つまり、マイクロファイナンス投資をやることで、株式暴落などの影響を受けずに利益を出していけるのです。
※資産の分散化になるんですね
国としてのジョージアのスゴさ(聞きなれないけど)
あと、このファンドで投資するジョージアという国のポテンシャルも説明します。
なんと、「ビジネス環境の現状」でジョージアは9位にランクインしているのです。(日本は34位)
これは毎年世界銀行が発行するレポートで、ビジネスのしやすさをランキングを表しています。
予想以上にビジネスが上手くいきやすい環境なんですね。(投資対象として優秀)
>>超少額の簡単投資アプリランキング!お小遣いで儲かる(100円、1000円からOK)
この案件が安全である理由:2つの投資先でリスク分散してる
また、ぼくが投資したファンドは2つの金融機関にお金を貸し出すことによって、リスク分散してることも覚えておきましょう。
※2つの貸出先の情報は以下の通り
案件1
ジョージアのマイクロファイナンス機関C社に融資をします。
C社は借入金を原資として、ジョージア国内で不動産担保の中小企業向けローンを行っています
>>体験談!スマホOKのソーシャルレンディング、怪しい会社、おすすめ本まとめ
>>堅実に儲かる資産運用ランキング、安全な投資先まとめ(確実に・必ずはないよ)
案件2も利益が出ると判断!
案件2
カンボジアのMFIB社に融資をします。
B社は借入金を原資として、カンボジア国内で動産担保の農機ローンを行っています
というわけで、こういった情報が信頼できると判断したため、投資したのでした。
※投資するには口座を作る必要があり、それを作るだけなら損しません
評判や口コミ、運用実績はまだなし
なお、利用者の感想は以下の通り。
ネクストシフトファンド600万近集めたのね
コンセプトは面白いけど、利回り高くないし、為替ヘッジも見た感じなさそうなのはきついなーhttps://t.co/Aef1Id28DA— エスト (@adoniseas) 2018年4月21日
ここではあえて低評価のものを紹介してみます。
ネクストシフトファンドのカンボジアマイクロファンド3号って2,000万の募集に対して78万円しか集まらなかったみたい。
っというかこのファンドの内容で誰が投資するのか謎なんだが。。 pic.twitter.com/daMAiYe8od— メカニック@複業家 (@ipomechanic) 2018年9月5日
確かに、他のソーシャルレンディングと比べると、条件的には微妙かもしれませんね。(ぶっちゃけ)
よし!ファンズ申し込めた!トータルで100万円を投資中です。
数分で1億円ものお金が集まるってスゴすぎるw
1円からOKの資産運用!株のように値動きに惑わされず安定収入を得られる「ファンズ」は副業投資にもオススメ(完全ほったらかし)https://t.co/D8pT1rN9cE #funds pic.twitter.com/mne6vlYCO7
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2019年3月27日
なので、ネクストシフトファンドオススメできる人は、以下の項目を満たす人になります。
・株式の暴落、外貨の変動の影響を受けない投資先を探してる
・投資で社会貢献をしたい
なので、こういった項目に当てはまる人はネクストシフトファンドを使ってみてください。
実際に投資予約してみた
次に、実際の投資方法もまとめておきます。
その方法は他のソーシャルレンディング同様にカンタンで、以下の通り。
・投資金額を決める
↓
・投資額を予約する
↓
・予約した額をネクストファンドの口座に振り込む
↓
・振込が完了したら、実際に投資に回る
では、それぞれの作業を画像付きで紹介していきます。
投資額の予約から入金まで
まず投資する金額を決めます。ぼくは試しに6万円投資することにしました。
投資の際は契約書をチェックし、「投資予約する」をクリックします。
そうすると、投資の申し込みが完了します。
次に投資額の入金。
専用ページに振込先(銀行の口座番号)があるので、振り込みます。(ぼくのはジャパンネット銀行でした)
ぼくは2019/1/1にSBIネット銀行から振り込んだので、まだ反映されてませんが、反映されたら以下のところに金額が表示されます。
投資はキャンセルできる
なお、以下のことは絶対に覚えておきましょう。
※ファンド募集終了日までに入金、投資確定を実施してください。
※投資期限までに投資確定されない場合、自動的に投資予約はキャンセルとなります。
というわけで、このようにすればネクストファンドシフトに投資できます。
これはソーシャルレンディングの中でも利回りがいいので、利息収入を得たい方はまず無料登録だけしておきましょう。
投資予約から投資完了まで
振込が反映されたので、投資を完了させました。(1月4日に6万円が投資口座に入ってました)
投資予約を確認できる画面で「投資確定」をクリックします。
これで投資が完了し、投資金額が運用に回ります。
というわけで、こんな感じでカンタンに利回りのいい案件に投資できますので、
利息収入を得たい人は口座をまず作りましょう。
予約後、確定処理を忘れてるとメールが来る
マイクロファイナンスファンド5号が無事償還されたので、配当込みで再投資しようと、とあるファンドに予約投資していたのですが、
確定処理を忘れており、以下のメールが来ました。
お客様に投資のご予約をいただきましたファンドですが、投資確定手続きが確定しておりません。
つきましては、入金先口座へのご入金、投資確定のお手続きを賜りますようお願いいたします
なので、確定処理をしました。
【注意】先着順で募集が締め切られることも
以下のことも覚えておきましょう。
投資確定は先着順となっており、満額に達した時点で募集が締め切られます。
締め切り後に投資確定をされた場合はお受け付け出来ませんので、あらかじめご了承ください。
上場企業が運営するソーシャルレンディングも
上場企業が運営で安心>>オーナーズブックのセミナーに参加し評判を検証
参照:【310万円投資中】クラウドバンクの「怪しい」という評判は本当か?リスクや運用実績をまとめてみる
>>クラウドファンディングで投資!レンディング型、株式型の評判と運用実績まとめ
>>【外貨運用】米ドル建て投資信託、株など「いい資産の持ち方」:リスクやデメリットもあり
【注意】募集の最終日に投資・入金する場合
募集の締め切り間近のファンドに投資しようとしたところ、ちょっとつまづいたのでメモ。
条件が良かったので投資しようとしたんですが、口座に資金を入れておらず、あと4時間くらいで入金する必要がありました。
しかし、当日の着金分は15:30までしか受け付けてないらしく、ぼくが投資申し込みをした19:00では間に合わなかったのです。
なので、ネクストシフトファンドで投資する際は事前にいくらか資金を入れておき、こういったことがないようにするといいですね。
ソーシャルレンディングには500万円以上投資してます
>>【利回り9%で2万円からOK】不動産担保&保証付きファンドに投資できる「LENDEX」に10万円投資!
>>ソーシャルレンディングで撤退した危ない業者や今後の予測、安心・安全の会社まとめ
>>【初心者向け】少額OK!不動産投資の利回り、リスク、失敗例まとめ
>>【評判と感想】沖縄の事業者に投資できる「ポケットファンディング」がおすすめか検証
【少額から】1万円OKの不動産投資
>>【少額から】1万円OKの不動産投資!お金がない初心者が失敗しない方法まとめ(投資信託もあるよ)
労働から解放されたい人向けに書きました!
【副業にも】月10万の不労所得の作り方!20代の実践者がその種類と投資の成績ランキングなどをまとめてみた
基本、長期投資のスタンスですが、短期トレードや利息収入を意識的に増やしてます。
1万円からOKの手法もありますよ!https://t.co/VFKFSg9Ty4
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2018年10月6日
>>【副業にも】月10万の不労所得の作り方!20代の実践者がその種類と投資の成績ランキングなどをまとめてみた
>>【最新版】投資の種類を利回り、特徴をもとに比較!少額でやれるものも紹介
サラリーマン向けおすすめ投資まとめ
>>【副業に】サラリーマン向けおすすめ投資まとめ(失敗しにくい資産運用の方法も紹介)
>>投資の勉強はあまり意味ないけど、いくらか必要だからその方法とおすすめ本まとめとく
>>【初心者向け】投資とは何か?その定義や、やり方、失敗しないための知識をまとめとく
>>投資は1万円から!空き家改修で家賃収入を「FANTAS(ファンタス)」で得よう:利回りはなんと10%!(実績は追記予定)
貸し倒れ、返済遅延のないソーシャルレンディング
>>サラリーマンにおすすめの複業!副業との違いやその種類、求人などをまとめとく
参照:【評判あり】SBIソーシャルレンディングの使い方(入金、手数料、確定申告、貸し倒れ、お得なポイントなどまとめ)
年利4%ほどの堅実リターンも人気
>>1万円から大家になれて家賃収入を得られるCREAL(クリアル)に投資!実績も追記していきます
ソーシャルレンディングでは、安定した利息収入を得られます。銀行預金だと、1年で0.001%しか増えませんが、クラウドバンクなら6%増えてその差6000倍!
この手のサービスには、+14%と高利回りの「クラウドクレジット 」や、上場企業が運営する「オーナーズブック」がありますhttps://t.co/ic2l8PkXSB pic.twitter.com/AQNAv5XpKW— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2018年10月14日
なお、ネクストシフトの電話番号は、0858-72-5550です。
2万円から不動産投資ができる「レンデックス」、利回り7.5%の案件でしっかり利益をだせたので、9%の案件へ再投資!
特徴はこちら↓
・しっかり担保を設定、利息は毎月分配、1年以内の短期投資で2万円からOK
・東急リバブルの査定結果を利用https://t.co/eeFkbiUTxW
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2018年11月6日
>>【元本保証も】リスクの少ない資産運用やローリスク投資信託、安全性ランキングまとめ
海外投資で損失を出さないために
なお、失敗して後悔しないために以下の記事で投資のデメリットも学びましょう。
>>ソーシャルレンディングで撤退した危ない業者や今後の予測、安心・安全の会社まとめ
毎月配当をもらえるソーシャルレンディングまとめ!
毎月の収入も公開しました。以下、手堅くお金を増やせてるサービス👇
・クラウドバンク
・ファンズ(複数のファンドに投資すると、毎月もらえます)
・クリアルこの3つだけで近いうち、月3万円はいきそうです。 https://t.co/mIhErqpejh pic.twitter.com/wG6kKGc8E4
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) August 12, 2019
>>ソーシャルレンディングで失敗しないために事業者の選び方、利回りなどまとめとく
ネクストシフトでの登録・ログインは簡単
>>【株価が下がっても儲かる】FX、仮想通貨など下げ相場での儲け方まとめ(信用取引、空売り)
>>【不労所得】ソーシャルレンディングの投資記録、人気はどこ?分配日はいつ?に回答
>>儲かる?投資型クラウドファンディングのメリットやおすすめを紹介(比較あり)
おすすめ!融資型(貸付型)クラウドファンディング
取締役の永野さんは、三井住友銀行に入行後、ネクストシフト株式会社を創業しました。
>>短期投資は難しい?株、FX、投資信託などの種類や初心者におすすめの売買方法、資金を紹介
>>ESG投資とは?簡単に解説し、問題点やおすすめ銘柄(ファンド)も紹介 #SDGS
>>大手サイトがおすすめ!融資型(貸付型)クラウドファンディング:個人の実績、評判もまとめ
源泉徴収税(20.42%)を差し引いたあとの金額
>>【インカムゲイン】配当金生活を目指す!優良株、高配当なディフェンシブ銘柄の長期保有が大事
※配当金合計および分配金合計の金額は、源泉徴収税(20.42%)を差し引いたあとの金額
※配当金と償還金を合計したものを分配金として表示しています
※配当予定日が休日の場合、配当金の更新は翌営業日となります