どうも。3500万円ほどを資産運用に回してるタクスズキです。
今回は、ループイフダンで失敗しないために必要な知識を書いていきます。
ほったらかしの自動売買FXで損せず利益を出していきたい方は参考にしてみてください。
※ぼくが「損切りあり」で失敗した体験談も書くので、反面教師にしてください
>>お得!ループイフダンの口座開設キャンペーンで3000円もらおう
自動FXのループイフダン、めちゃくちゃ調子がいい。1日で利益が +10,685円💰
ドル円がすごいことになってるな。(2020年は「ドル円の買い」中心でいきます。スワップポイントも自動売買も)https://t.co/E6ux5TQxUM #ループイフダン pic.twitter.com/Cor9r4rb4f
— タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) February 20, 2020
>>【初心者向け】ループイフダンで少額で低リスクで始める方法、最新成績まとめ
この記事の目次
ループイフダンでは「損切りなし」がおすすめ
ちなみに、タイトルへの答えは、「ループイフダンで損切りは不要」です。
ロスカットにならないよう資金に余裕を持って運用していきましょう。
※おすすめの運用方法とその理由、根拠は以下の記事や動画にまとめてます
>>【評判&検証】ループイフダンでのオススメの勝ち方、実際の利益まとめ
失敗しないために損切り、ロスカットについて理解する
あと、自動売買限らず、FXで失敗しないために知っておくべきことは以下のことです。
・ロスカットを防ぐための安全な資金管理(ロスカットとは、資金が足りない状態で強制決済され、損が確定することです)
こちらもぜひ>>FXで損する人や仕組みを解説!初心者が損しない方法、損失理由まとめ
・リスク管理の方法(余裕資金で損切りなしでまったりがベスト)
では、それぞれについて書いていきます。
>>ループイフダンとは?利益を出す仕組み、通貨ペアごとの目安の最低資金を紹介
ロスカットにならない資金で運用すれば損しない
まず大事なことは「ロスカットにならないよう、資金に余裕を持つこと」です。
FXで損しないためには、ロスカットレートを事前に理解して、それを下回らないように資金を入れておけばOKなのです。(維持率500%はほしい)
正直、これさえ理解してればFXで損せず、以下のように勝てます。
ループイフダン、4日で5000円くらい稼げた。
3クリックで設定できてカンタンだし、資金も4000円からでOK!
自動売買FXでいま、ループイフダンに1番資金いれてます。
1本の注文で100円〜2000円くらいの利益が得られます。
✅シンプルな必勝法もあり!
ttps://investment20.biz/archives/5910 pic.twitter.com/Vj6cKJPIme— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2018年11月15日
>>【失敗しないために必読】ループイフダンで成功する方法をわかりやすく解説!
損しないために、含み損に耐えられる資金を
FXで損する人というのは低資金でハイレバレッジで取引してロスカットされてしまう人です。
>>【まとめ】FXで大損・失敗しないために2ch体験談や理由から学ぼう
逆に、資金を多めに入れてロスカットを防ぎ、自分で手動決済しなければ損しないのです。
これは「含み損を抱えても損切りせず、利益が出る値段まで待っていればその値段に到達し利益を出せる」ということ。
そして、こうした鉄則を守りながらほったらかしで運用していけるのがループイフダンなのです。
【当ブログ限定で現金などがもらえる!自動売買FXのタイアップまとめ】
自動FXを始めて、現金やAmazonギフト券、クオカードをもらいたい人は参考にしてください。
トライオートFXでは、自動FXの仕組みがわかる本をもらえます。
なくなり次第終了なので、お早めに👉 https://t.co/AqF0dryG9V pic.twitter.com/rmqLN27RwZ— タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) February 24, 2020
ループイフダンの理想の投資スタイル
また、理想的なのは以下の手法。
・数年間の最高値・最安値を想定してロスカットにならないように資金に余裕を持って運用
・損切りは必要ないので、そのタイミングとかも考える必要なし
これはまさに以下のツイートで語られていること。
レバレッジは低めで運用する方が安心なのだけど、最大ポジションになるのは先の話だろうし、買いのループイフダンを使ってるからスワップはプラスだし、損切りなしの設定だし、含み損にだけ耐えられれば大丈夫…かな?含み損が気になったら追加証拠金を入れよう。
— 舞姫 (@s_myhime) 2018年9月26日
>>【損を防ぐために必読】失敗して学んだループイフダンのおすすめ方法
ロスカットされそうだなと思ったら追加で資金を入れればいいのです。
私はループイフダンはじめて誤発注以外は損切り設定なしです。理由は資金管理を最重視しています。最大ポジ数も3-5で逆に行った場合でもポジ数が膨らまないようにコントロールしています。特にB10-20で最大ポジ数10以上にすると1円-2円逆に行くことが多いので死亡しますよ。気をつけましょう。
— MRMパパ 😄 (@MRM0023) 2018年9月30日
>>【画像28枚】ループイフダンでの口座開設のやり方と手順をわかりやすく説明
利回り7%~10%を目標に堅実運用してます
そして、以下のような低リスク運用をしていけば、資金は増えていきます。
tomokaさん
投資額に対して年利20%前後で低レバで
スタートし、コツコツ貯まった分でその後リスクを取りに行く方が良いと思います。
以上、大きなお世話でした。応援しています。— MRMパパ 😄 (@MRM0023) 2018年9月29日
なので、ループイフダンで損切りは不要です。(紹介してきたことを守れば利益出せますから)
>>ぼくは年利7%くらいで運用できてます(レバレッジは1倍)
>>ループイフダンを使える「アイネット証券」での口座開設のやり方
ぼくが「損切りあり」にして後悔した体験談
他に、ひまわり証券のループイフダンでミスした話も書いておきます。
ループイフダンは「アイネット証券」と「ひまわり証券」でやれるのですが、ひまわりだと「損切りなし」でやれないのです。
「損切りあり」がマストなので、買い注文の場合、あらかじめ指定されたレートまで下がると強制決済され損します。
そして、ぼくはその被害に遭い、800円ほど損してしまいました。(この後、ひまわり証券からは撤退)
こうならないように、今まで紹介してきた「損切りなしのまったり運用」をしていきましょう。
>>【画像28枚】ループイフダンでの口座開設のやり方、すごいキャンペーンまとめ
ループイフダン利用者の80%以上が勝っている
あと、こちらのデータも理解しておきましょう。
つまり、正しいやり方を知れば、ループイフダンで安全にお金を増やせるのです。
(損してる20%の人は、ちゃんと学ばず適当にトレードしてるんでしょうね)
なので、こういったことを理解してループイフダンを使ってみてください。(取引には口座が必要で、その作業は無料で5分で終わります)
※口座を作るだけならノーリスクですし、このブログ限定のお得キャンペーンもやってます
ループイフダンで脱社畜できるくらい稼いでる人も
そして、ループイフダンにはセミリタイアできそうなくらい稼いでる人もいるので、堅実に利益を積み重ねていきたい方はぜひ。
#ループイフダン 22週目❗️
寝ても覚めても約定しまくり🙇🏻年間800万〜1000万ペース🤔
セミリタイアいける⁉️
いやいや数年ある暴落時を
何度か乗り切ってからにしょう累計利益4,628,470円
今週累計+71,025円
月:41,025円
火:30,000円
水:35,730円⬅︎今ココ❗️#FX pic.twitter.com/ygL9BAIuOA— MRMパパ 😄 (@MRM0023) 2018年10月3日
お得なキャンペーンもやってますので。
じゃ、なぜ損切りするのか?
ループイフダンでも他のFXでも「損切り不要」と書きましたが、ではなぜ損切りする人がいるか?と疑問を持つ人もいるはず。
そういった人向けに損切りをする理由を書いておきます。
それは端的に言うと、「損を最小限にして、利益を最大化できるから」です。
※デイトレーダーなど、短期で利益を取っていく人だけが損切りします
>>「ビットコインFX儲かる」はウソ!初心者が失敗して大損しないために必要なことがわかったよ
損切りすると利益を最大化できる
これは図で説明するとわかるはず。
まず損切りする場合。
緑で囲った一番左のところでポジションを持っていて、想定と逆に値(チャート)が動いたとします。
この場合、損切りせずに値段が上がってくるまで待つのもいいのですが、とれる利益が以下の図のように少なくなってしまいます。
>>FXで損する人や仕組みを解説!初心者が損も借金もしない方法、損失理由まとめ
スキャルピング、デイトレで損切りは必須
しかし、緑で囲った場所で損切りすれば損失を最小にして、大底で新規で買えて、最終的には一番右の赤ワクで利確できる可能性があるのです。
この場合、損切りしなかった時よりもトータルの利益は損切りした方が大きいです。
こうした理由から、損切りする人がいるわけですね。
>>FX初心者におすすめのやり方を紹介!失敗しないためにまず少額からどうぞ
初心者やチャートを頻繁に見れない人は損切りしなくていい
ただ、これができるのは相場予想がうまい上級者や、ずっとチャートを見ていられる(専業)投資家だけです。
ぼくのような初心者や、本業で忙しい会社員には損切りして利益を最大化させるトレードは難しいです。
なので、放置でまったり&チャートで消耗せず運用したい方は、損切りしないトレードをおすすめします。
>>【ブログで儲かるか検証】FX自動売買ランキングやおすすめを紹介しておく
(ループイフダンでは利回り+33%の事例も紹介されてます)
ギリギリの資金の場合、ポジション抱えすぎにも注意
ただ、ギリギリの証拠金で運用してる場合、
損切りしないとロスカットになる可能性も高まるので、この場合だけ「損切りあり」の方がいいです。
常にチャートが気になるようならポジション減らした方がいい。
身の丈以上にポジション抱えすぎ#('ω')←過去に痛い目見た人
— くりはら@デザイナー (@kuri_takayu) 2017年12月10日
>>利率は?ループイフダンのデモ300万をやめる方法、決済されない時の対処法、GMOにあるかまとめ
>>1万円からの少額投資で1万円増やすアイデア(3000円からでもOK)
>>FXで月1万円稼ぐ方法、証拠金10万円を増やす方法はあるのか?
ループイフダンでは必要資金が事前にわかる
なお、ループイフダンではロスカット対策として必要資金のわかる表が用意されてます。
なので、投資する際はこちらを参考にしてください。
>>ループイフダン運営者に取材し、資金表の使い方を聞いてきた
>>【画像28枚】ループイフダンでの口座開設のやり方、イチオシキャンペーンまとめ
自動売買FXの含み損は気にしなくていい
あと、予想と逆方向に動いたら注意です。
(ロスカットにならない限り、ポジションとって含み損を抱える仕様です)
>>【評判】シストレ24のフルオートで勝てないという口コミは本当か検証(ストラテジーの感想あり)
>>FX自動売買のメリット・デメリット!大損する(負ける)人の特徴もまとめ
損切りの細かい話
あと、マニアックですが、こちらも理解しておきましょう。
新規注文の際に証拠金が足りず注文が出来なかった場合、ループイフダンは稼働を停止します。
損切りの指定レートは、以下のルールで算定します。
ループイフダンの設定値幅×最大ポジション数
>>【副業にも】月10万の不労所得の作り方!20代の実践者がその種類と投資の成績ランキングなどをまとめてみた
ループイフダンの両建て
他だと、ループイフダンで両建てやってる人もいますが、おすすめしないですね。
ループイフダン 両建て再始動。いつも通り値幅は最大、ロスカットなし。
— toowitter (@toowitter) 2018年9月20日
売り注文では、スワップ支払いで利益が減ります。
その苦しみはトライオートFXで味わったので、ぼくは買いポジションをとるようにしています。
>>初心者がブログで実践中のFX収支をまとめていきます!主婦、会社員でもできるか検証
>>【評価】iサイクル注文は儲かるか?設定方法、必要資金などを書いてみる
まずはデモ口座でテストするのもあり
ただ、「どうしても試したい手法がある」といった場合には、マイナスになる前にデモ口座で擬似取引するのもありです。
デモで金の両建てループイフダン検証しよう。
向いてる動きだと思うのだ。— FXで一発逆転を目指す理科大生 (@TUS_FX_Stock) 2018年9月19日
というわけで、「ループイフダンで損しないために必要なこと」の説明は以上です。
>>【画像28枚】ループイフダンでの口座開設のやり方、当ブログ限定のキャンペーンまとめ
損切りなしの中期〜長期運用FX
>>ループイフダンの米ドル円で設定!値幅狭めのB15で儲かるか検証(両建てせず)
>>【月利8.8%も】スワップポイントのサヤ取りで失敗しないためにリスク(デメリット)などまとめてみた
>>【終わった】トルコリラ・スワップポイント生活の推移:大損する前にやめような @SBI FX
>>【評判&検証】トラッキングトレードの設定、実績、失敗しないための知識まとめ
儲からないリスクを回避!成功する裏技
>>ループイフダンのおすすめ戦略と結果(資金1万円):2019年1月に約定しないのはしょうがない
>>ループイフダンで損した!AUD/NZDの取引はマイナスで失敗に終わったよ(コアレンジャーは儲からない)
>>【少額OK】FX初心者でも失敗しない稼ぎ方をブログで検証!おすすめ本も紹介します
裁量トレードで短期で稼ぐ方法も
>>ループイフダンで低リスクで利益を出す方法みつけたので運用開始!トルコ・リラ、南ア・ランドも登場
>>【ループイフダンをブログで検証】ランキング上位の設定や豪ドルの実績、主婦の体験談まとめ
>>FX自動取引のループイフダンと裁量トレードで短期で安全に稼げる:スワップマイナス問題も回避
>>レンジ相場でも、明確なトレンドでもループイフダンで自動FXでき便利!AUD/NZDの売りで取引中
FXで大損する(損失を出す)パターン
なお、FXで損するパターンはこういったものもあります。
・ロスカットレートに達し、強制決済され損失が確定してしまう(ロスカット。一番やっちゃいけない)
今月に入ってから「トルコリラ円」と「ランド円」で大損しました…2/1の確率なのに、ベットしたとたんズルズルあらぬ方向に…1銭も稼げず証拠金50%下回り、ロスカット。
散々だったなぁ。— y_advanced_358 (@y_advanced_358) 2018年10月5日
>>【値幅で比較】ループイフダンでAUD/JPYのB10、B20、B40、B80、B100の成績公開!メリット・デメリットも紹介
ループイフダンで儲かる戦略・設定
>>【豪ドル円】ループイフダンで暴落時に大損しないために口座維持率を2600%以上にして放置中
>>ループイフダン両建ては最強で儲かる?デメリットやおすすめ通貨ペアを紹介
>>豪ドル下落により、ループイフダンの戦略・設定を変更!米ドルとのペアで利益を狙います
>>【やってみた】ループイフダンで打診買い後、複数の値幅で少額稼働させる戦略
>>【評判】アイネット証券のFXアプリの口コミや使い方、ループイフダンでの解約・出金方法まとめ
ループイフダンでまったり運用するために知りたいこと
>>【含み損に注意】ループイフダンのトレンドフォロー(順張り)での問題点(損失リスクあり):2019年9月
>>「やめた」を回避!ループイフダンのデメリット(リスク)や出口戦略、分散投資の重要性を知ろう
>>月10万円稼げる?ループイフダンの米ドル円で実践!資金効率を高めるのは危険なの?
>>無料の自動売買FXのおすすめは?MT4のEAが最強かも検証 #gemforex