どうも。5600万円を資産運用に回してるタクスズキです。
最近ハマっている「FX自動取引」や「スワップポイント投資」の成績(利益)を月ごとにまとめていくことにしました。

FXでどれくらい稼げるの?と気になってる方は参考にしてみてください。
>ほったらかしFXでの「ぼくの利益」と「やり方」まとめ

【結論】おすすめは、ほったらかしの自動FX
結論から書いておくと、1番オススメは「ほったらかしOKの自動FX」です。(仕組みは動画でも解説してます)
特に、トライオートFXがカンタンで、利益も出せてます。(選ぶだけで自動FXを始められて楽です)
>【現金もらえる】このブログ限定のキャンペーンがお得です

トライオートFXの攻略法を無料本で知ろう
なお、このブログ限定のキャンペーンでは、トライオートFXの攻略本も無料でもらえるので、受け取っておきましょう。
無料で口座を作るだけでOKですので。(口座を作るだけなら損しませんし、カンタンにすぐ終わります)
>トライオートFXのお得キャンペーンを活用する

ループイフダンの収益も好調
あと、ループイフダンというサービスもラクで、成績もいいです。(めんどうなチャート分析など不要!)
※「ループイフダン利用者の大半がFX未経験か初心者」と取材でわかっており、稼ぎやすいことが証明されてます
>【80%が儲かってる】ループイフダンでの成績とぼくのやり方を紹介

ループイフダンの必勝法で儲かってます
なお、ループイフダンではこの記事で紹介してるやり方で儲かってます。(以下、やり方をざっくり解説したツイート)
そして、ぼくはこれを実践しつつ、安全に稼ぐための必須知識も学んでいるため、成績はずっとプラスです
>ループイフダンのサイトで他の人の実績も知る


【朗報】今だけAmazonギフト券がもらえます!
【大事な追記】このブログ限定のお得キャンペーンが始まりました(このチャンスにギフト券をゲットしてください)

>【朗報】ループイフダンとの特別キャンペーンがスタート!Amazonギフト券もらえます
>>【画像28枚】ループイフダンを使える「アイネット証券」での口座開設のやり方をわかりやすく説明
※動画で仕組みも解説してます
ループイフダンの実現利益(資金は1000円でOK)
なお、ぼくの月ごとの成績は以下の通り。
・2018年5月に開始(通貨ペアは、NZD/JPY)。5月の成績:+2,557円の利益
・6月、7月の成績:+1300円の利益(トータルで4000円のプラス)
・10月に運用再開し、1ヶ月で10,000円ほどの利益。11月は12,245円の利益

(これらは利益の一部。2019年も安定して儲かってます)
※>お得キャンペーンもおすすめです

2019年も順調に利益を出せています
・2019年2月の利益は15,000円ほど。
>>ループイフダンの最新利益と限定タイアップまとめ
※その後の実績はこちら
なお、ループイフダンを始めるには、無料で口座を作る必要があり、
さっきも書いたように口座を作るだけなら損しないので、サクッと作っておきましょう。
>ループイフダンのお得キャンペーンも知る


高利回りでコツコツ利益を増やせます(預金の3.3万倍増えます)
ぼくの場合、リスクを抑えて運用してるので、攻めればもっと稼げて、
実際、セミリタイアできるくらい稼いでいる人もいます。
(公式サイトでは利回り+33%の事例が紹介されてます)

>サイトで他のユーザーの実績もチェックする


いろんな手法をやっておけば利益を増やせる
なお、2019年5月は利益のチャンスがなく、ループイフダンでの収益はありませんでした。(チャートが予想外に動いてしまった)
ただ、こういう時でも焦る必要なく、他の投資で利益を出せばいいのです。
実際、メキシコペソへの投資では順調に利益を増やせてます。
※2020年2月の成績は以下の通り、いい感じに儲かってます

【このブログ限定】今なら4000円もらえます
この投資は、「LIGHT FX」でやっていて、ここは女優の「のんさん」がCMに出演してるサイトです。

また、今であれば限定のお得なキャンペーンもやってますので、現金がほしい人はこちらの記事をチェックしてみてください。
>「LIGHT FX」での利益を公開!4,000円もらう方法も紹介

トライオートFX(上場企業・インヴァスト証券が運営)
トライオートFXは為替予想不要で、始められます。
※チャートが上がり下がりを繰り返す相場(レンジ相場)で利益を狙う手法。(動画で仕組みを解説中)
>【検証】トライオートFXの実績、限定のお得キャンペーンまとめ

トライオートFXの運用実績
さっきも紹介したトライオートFXの成績推移まとめ。
・2018年5月に資金60万円で自動取引開始(NZD/JPY)
・5月の成績:+22,500円(初月で2万円以上の利益確定!)
・6月の成績:42,832円の利益(トータルで+6.5万円)
・7月の成績:65,164円の利益(トータルで+13万円ほど)
・8月の成績:1018円の利益(トータルで+13万円ほど)
・9月の成績:109,072円の損失(トータルで2,2万円の利益に減ってしまいました)
・10月の成績:+25,000円の利益
・11月の成績:+6568円の利益
・2019年10月の利益:+1万円ほど

>【評判&検証】トライオートFXの最新成績まとめ

毎月5万円の不労所得がほしい人向け(放置でOK)
8月は3万円ほど増えて、トータルの含み益が16万円になりました。
ですが、9月にはチャートが予想外の方向にいってしまって焦り、2つの通貨で一括決済してしまい、かなりの損を出してしまいました。
>>トライオートFX、ETFで勝てない理由や損切り設定、デメリット、ロスカットについてまとめ
一括決済しなければ、かなり儲かってた(慌てず放置が1番)
ちなみに、執筆時点(10月1日)のレートであれば普通にプラスになってるので、決済(損切り)する必要性は全くありませんでした。
こうした経験から、チャートが一時的に含み損を増やす方向に動いても気にせず放置すべきと学びました。
なので、トライオートFXの運用では慌てずに放置運用を続けましょう。
それが利益を最大化するために必要ですので。(トータルの成績はプラスなので、落ち込んでないです)
このブログ限定!トライオートFXなどのお得キャンペーンまとめ

FX以外の「稼げるオススメ手法」を知ろう
FX以外だと、仮想通貨で10日で37万円の利益を出せました。

なので、FX以外に選択肢があることも理解しておきましょう。
>【働かずに月45万円稼げた】10円からのTポイント投資がオススメ

マネーパートナーズだと、1000円もらえます
あと、マネーパートナーズというサイトでは、口座開設だけで1000円もらえて超お得です。(上場企業が運営していて安心)

(ぼくがもらった時の画面)
こうして、多くのFX初心者が1000円を受け取っています。
>>【お得】マネーパートナーズで1000円もらう方法(超カンタンでした)
もらった1000円でお試しFXし、利益を出せる
そして、ぼくはもらった1000円で500円ほど稼げました。
※マネパでは、100円からFXの取引ができるのです
このように、投資資金をもらい、お試しFXもやれるので、マネーパートナーズもおすすめです。
バイナリーオプションでも稼げました
あと、2019年6月からはバイナリーオプションも始めて利益を出せました。
>>バイナリーオプション初心者におすすめの勝ち方とは?儲かる必勝法、やり方も調べてみた
こちらは50円から始められて、コツコツ堅実に稼げるので、以下の記事をチェックしてみてください。
>>【低リスク&実績】国内バイナリーオプションで資金1000円で月1万円稼ぐ!おすすめ戦略
為替の1万円チャレンジもやってみた結果
>>初心者がFX1万円からチャレンジ!5万、10万、100万スタートの方法を紹介
【安全】1万円から利回り8%の貯蓄ができる!
あと、貯金の8000倍も増える貯蓄もおすすめ。
これをやれば1万円から堅実にお金を増やしていけます。
マネーパートナーズでの最新成績(利回り)
2019年4月22日時点:年利(利回り)は、スワップポイントで+10%くらい。(決済してません)
・6月3日:スワップポイントの利益は3843円
マネーパートナーズでは、こんな感じでスワップポイントをもらえてます。(1ヶ月ちょいで3200円)

含み損も抱えてますが、これはサヤどりでチャラになるので、気にしてないです。
>>トルコリラサヤ取りの実績をブログで公開!資金や年利も計算したよ(両建て)
【低リスク】スワップポイント投資もオススメ!
また、3000円から始められるスワップポイント投資もおすすめです。(以下、利益の一部)

これだけ利益をだせてる取引は「FXプライム by GMO」でやってます。
【最新の追記】女優の「のんさん」がCMに出演してる「LIGHT FX」でもっと稼げてます。

>>貯金の何万倍も儲かるスワップポイント投資!やり方と利益を公開

1万円を貯金してても全く増えないけど。。
マイナス金利の日本で1万円を1年貯金してたら、まったく増えませんが、以下の方法ならその何百万倍も増えるのです。
>>【利回り+33%】スワップポイントのサヤ取りで失敗しないためにリスク(デメリット)などまとめてみた
正直、これを知らないのはもったいないので、チェックしてみてください。(低リスクで安全にお金が増えますよ)
>>こちらもおすすめ!儲かるので投資家から人気のやり方(ぼくの利益も公開中)

>>損したのでトラリピやめた!失敗理由や積立を始めるタイミング、理想の年利をまとめとく
GMOで口座を作れば、投資で役立つ情報が無料で読める
あと、「FXプライム by GMO」の口座を持ってると、投資で役立つ情報も無料で読めます(プロトレーダーの戦略、今後の見通しなど)。
※チャートの動きを99%の精度で予測するツールもあります

(この画像であれば、今後は下落すると予想できる)
これは「今後の値動きを、過去のデータから推測する」というもの。(ビッグデータを活用して精度の高い予想ができます)
このように、無料で口座を作るだけで、トレードで勝つための情報が手に入るので、まずは口座だけでも作っておくといいです。
>>【無料】FXプライム by GMOでの口座の作り方!3分で終わります
>>【50円からOK】FXプライムでバイナリーオプションでも稼げてる!利益もさらしてみる
FXプライムを使った勝率100%の投資も紹介!>>安全にお金を増やす!カンタンな方法
トラッキングトレードでは損した?儲かった?
こちらもループイフダン同様、カンタンな設定をすれば、自動で利益を出せます。
>>FX自動売買とは?国内の安全でおすすめな事業者を使って評価(スマホOK)
>>2019年7月からトラッキングトレードで運用してる通貨ペアと設定まとめ
トラッキングトレードの勝ち方・コツまとめ
>>【評判&検証】トラッキングトレードの設定、実績、失敗しないための知識まとめ
>>損失回避!トラッキング トレードの戦略とコツ、資金目安や任意設定について解説
>>トラッキングトレードで損切りされないための設定方法:失敗せず利益を増やすために必須
トラッキングトレードの実現利益
・2018年5月に資金30万円で自動取引開始(通貨ペアは、AUD/JPY、NZD/JPY)
・5月の成績:+4,395円の利益
・6月の成績:+1,607円の利益(トータルで6000円ほどのプラス)
・7月の成績:+48円の利益(トータルで8000円ほどのプラス)
・2019年7月の成績:6日で2400円の利益(1.2万円ペース)

入金だけで2,000円もらえる
2019年10月は4日で480円ほどの利益。

通貨ペアは、AUD/NZDです。

※「トラッキングトレード」ではイチオシのキャンペーンもやってます

入金してるだけで、2000円もらえてお得なので、まず無料で口座を作って入金だけでもするといいですよ。
>トラッキングトレードで3,000円分のクオカードをもらう方法

サヤどりでも安全にお金を増やしてます
他の投資だと、貯金感覚でサヤどりをやって利益を出せてます。
>>サヤ取りとは?その意味、やり方をわかりやすく解説!

記事でもわかる通り、貯金の何倍ものスピードでお金が増やせています。
なので、安定収入を得たいならサヤどりをどうぞ。
>>サヤ取りで稼ぐカンタンな方法(上場企業が運営するFXプライムとDMM FXの使い方)
口座開設だけで現金とギフト券をゲットできる
サヤどりで使ってるDMM FXでは、口座を作り、擬似取引すればAmazonギフト券をもらえます。
>>穴場の「儲かる手法」ができ、「本来は有料の情報」を無料でチェックできる「DMM FX」のメリットを7つ紹介
また、DMMでは口座開設キャンペーンで2万円もゲットできます。

なので、自己資金ゼロの取引でもお金を増やすために「DMM FX」も一緒に使いましょう。
>>サヤ取りで稼ぐカンタンな方法(上場企業が運営するFXプライムとDMMの使い方)
2日で1.4万円稼げたハイリターン投資もおすすめ(4000円からでOK)
あと、少額でハイリターンが得られるこちらの投資もオススメです。
これは注文が簡単で、スキルの低い僕でも利益を出せました。
>>【評判】GMOクリック証券のFXとCFDで2.2万円稼げた!お得なキャンペーンもやってるよ
上場企業が運営「シストレ24」は超初心者向け
こちらも予想不要で、賢い人が作ったプログラムを選ぶだけ、という超簡単なサービス。
※インヴァスト証券という上場企業が運営してます
>>上場企業が運営!FX自動売買の「シストレ24」で検証開始!(実績は随時追記)
いろんな自動FXの手数料などを比較
シストレも冒頭で紹介した「ループイフダン」とおなじ「自動FX」です。
>>少額なら大損なし!シストレ24はいくらから?自動売買FXのコツも学び、勝てるか検証
自動売買FXでは、ループイフダンが取引コスト最安で、損もしづらいです。
>>副業FXでおすすめのやり方まとめ!初心者が仮想通貨(ビットコイン)FXやるのは危険
>>【自動売買】リピート系FXの実績、手数料などを比較!初心者におすすめのサイトも紹介
利回り(リターン)がどれくらいかも紹介
>>【評判】シストレ24のフルオートで勝てないという口コミは本当か検証(ストラテジーの感想あり)
>>利回り+500%!スワップポイント生活の推移まとめ(マイナスにならないよう計算済み)
>>【ブログで儲かるか検証】FX自動売買ランキングや実績、おすすめを紹介(口コミ、評判あり)
シストレ24の運用実績
・2018年5月に資金32万円で自動取引開始
・5月の成績:-2,130円
・6月の成績:-9,385円(トータルで11,500円ほどの損失)
・7月の成績:+9415円(トータルで2800円ほどの利益。撤退)
※初月は赤字になりやすく、継続していくうちに利益が積み上がっていくそうです(他の人の体験談より)
・2019年5月3日:トータルでの損失が1.2万円ほどになったので撤退
>>シストレ24から撤退!フルオート設定(ストラテジー)を停止し、トライオートFXに資金振替する方法
iサイクル注文(外為オンラインが運営)
テレビCMもやっている外為オンラインが運営するのが、iサイクル注文。
こちらは、トラッキングトレード、ループイフダンと比べると取引手数料高めですが、注文の仕方が素人でもわかりやすいですね。
>>【評価】iサイクル注文は儲かるか?設定方法、必要資金などを書いてみる
>>【比較】FX自動売買プログラムで初心者におすすめなものをまとめとく(上場企業運営あり)
iサイクル注文の実現利益
・2018年5月に資金30万円を入金(まだ取引せず。デモ口座のみ稼働)
・(デモ口座での成績:元本は300万円)6月:46,000円の利益
・(デモ口座での成績)7月:41,155円の利益(トータル87,000円ほどプラス)
・サイトが使いづらいため、1度も本番講座では取引せず(2019年5月3日時点)
>>急落時のiサイクル注文「トレンド」を検証!放置だと失敗して損失が出る?デメリットは何?
>>FX初心者におすすめのやり方を紹介!失敗しないためにまず少額からどうぞ
おすすめは100円FXからやってみること
紹介してきた中で、特に初心者にオススメなのはマネーパートナーズで1000円もらって少額取引を始めることです。
>>お得!マネーパートナーズで1000円もらう方法(ノーリスクで超簡単)

「1000円もらえる」は他のサイトにない大きなメリットで、正直もらわないのはもったいないです。

あと、マネーパートナーズでは以下のような安全運用もできるので、まずは1000円だけでもゲットするといいです。
>>トルコリラサヤ取りの実績をブログで公開!資金や年利も計算したよ(両建て)
>>お得!マネーパートナーズで1000円もらう方法(ノーリスクで超簡単)
コツコツ型のFXまとめ(スワップポイントで利息収入)
他だと、以下のような地味に利益を出していく方法があります。
>>自動で定期購入できる!積立FXのメリット・デメリットまとめ(運用実績、評価あり)
>>【利回り推移】トルコリラのスワップポイントで生活できる?「SBI FX」でコツコツ積立中!
>>【積立FX】米ドル/円のスワップポイントでどれくらい稼げたか成績公開(100円から始められます)
ビットコインFX経験者でもあります
>>「ビットコインFX儲かる」はウソ!初心者が失敗して大損しないために必要なことがわかったよ
>>FX自動売買の収支と結果報告(毎日コツコツとリピート発注、システムトレード、MT4のEAやってみた感想)
>>【仮想通貨】ブログで大損した体験談まとめ!ビットコイン暴落で借金するのはなぜ?終わりなの?
>>FXで失敗(大損)する人の特徴!勝てない(負ける)原因を知れば初心者でも成功できる
FXではロスカットにならないよう、資金は余裕を持ってどうぞ。
>>【ロスカット防止】トライオートETFでプレアラートメールが来てたのでクイック入金で対処!その方法を紹介
FXのスタンス「月数万円儲かれば万々歳」
ぼくは、「短期で爆発的に儲ける!」とかは狙っていなくて、「月に数万円稼げたら最高だな」というススタンスです。
ブログという本業があるので、副業的にほったらかしでやってコツコツ利益を積み上げていく感じです。
つまり、余剰資金で銀行の利息の何百倍もの利益を出そうとしてるんですね。(年利20%いったら嬉しい)
>>【画像28枚】ループイフダンを使える「アイネット証券」での口座開設のやり方と手順をわかりやすく説明
>>【評判&検証】トライオートFXの実績、レンジ追尾設定、自動売買ランキングからの選び方まとめ
トライオートFXは含み損も足して利益を考えよう
なお、トライオートFXでは実現損益に加えて、最終的な利益を知るためには含み損(確定してない損失)も考える必要があります。
トライオートFXでは運用中、必ず含み損がでますから一括決済した際に、紹介してきた実現損益よりは利益が減ります。
たとえば、ある通貨ペアの運用であればこんな感じ。

この状態で取引を終えたら、最終的な利益は2200円ほどになります。
利益のあるうちに利確して逃げ切ろう
なので、こういったことも理解してトライオートFXを運用していきましょう。
※おすすめは、実現損益 – 評価損益がプラスのうちに一括決済し、利確して逃げ切ることです
>>【3円からの積立FX】米ドル円、人民元でスワップポイント生活!買い方、レート予想まとめ
>>FX自動売買のメリット・デメリット!大損する(負ける)人の特徴もまとめ
>>【少額OK】FX初心者でも失敗しない稼ぎ方をブログで検証!おすすめ本も紹介します
副業で稼ぎたい会社員、主婦にもおすすめ(在宅OK)
なので、本業のある方も主婦の方もこういうまったりしたスタンスで投資をするといいですよ。(失敗して大損しないように)
>>レンジ追尾の検証&デメリットまとめ:トライオートFXでのバックテストの使い方も
>>FXで月1万円稼ぐ方法、証拠金10万円を増やす方法はあるのか?
>>1万円からの少額投資で1万円増やすアイデア(3000円からでもOK)
FXは誰でも始められます
※FX限らず、投資は男性、女性関係なくやれます
>>【画像28枚】ループイフダンを使える「アイネット証券」での口座開設のやり方と手順をわかりやすく説明
>>【投資中&成績公開】レバレッジ取引ができる商品まとめ(ほったらかしFX、ETF自動売買)
>>【ブログで儲かるか検証】FX自動売買ランキングやおすすめを紹介しておく
「自動売買で生活」を目指し検証中
>>トライオートFXを再開!ビルダーのマルチ(シングル)カスタムでの注文方法まとめ(初心者向けの少額設定)
>>【利益+68%も】収益性の高いトライオートETFとトライオートFXのプランを同時注文できる新機能を使ってみた
>>EA不要!無料のFX自動売買アプリ(ツール)、ストラテジーで生活するぞ
>>【比較】FXのスワップポイントまとめ!通貨はトルコリラ、メキシコペソ、ランド、ドル(買いと売り)
月間、年間収支の公開ブログです
>>【評判、口コミ】FX取扱業者の2chなどでの評価(悪評)、ランキング、スプレッドまとめ
>>【FX会社一覧】スプレッド、手数料など比較!会社選び、投資で大事なこと、評判もまとめ
>>【まとめ】FXで大損・失敗しないために2ch体験談や理由から学ぼう
【公開】収支報告(専業トレーダーでなく、兼業です)
※月間や年間の収支管理アプリや表は使ってません
>>【副業にも】月10万の不労所得の作り方!20代の実践者がその種類と投資の成績ランキングなどをまとめてみた
>>【スワップポイント】FX事業者ごとの税金のかかるタイミング「未決済分はどうなる?」「引き出しで課税?」へ回答
自動売買FX「トラリピ」の収支報告(放置で稼げる?)
ほったらかしで利益を出せるトラリピの成績は以下の通り。
・11月:+1500円の利益(資金は9800円ほど)
>>【ブログで評判を検証】トラリピの実績、設定方法、リスクや手数料をまとめたよ
>>大損?ぼくのトラリピ失敗例や豪ドル運用時のリスクヘッジ、含み損を減らす最強設定まとめ
>>FXは危ない?実際どうなの?確実に地道に毎日1000円稼ぐ、円高での儲け方も紹介
収支管理アプリやエクセルの導入も検討中
>>トライオートFXのおすすめ通貨ペア、自動売買セレクト、初心者のリスク、デモ口座についてまとめ
>>ループイフダンで失敗しないために「損切りのあり・なしやタイミング」「ロスカット」を理解しよう
>>【自動売買FX】リピート系発注の手数料、実績を比較!無料アプリ、AIツール・ソフトもまとめ
>>【FX自動売買を比較】初心者におすすすめの価格無料ソフト(プログラム)、アプリの選び方まとめ
ビットコインFXは損するのでオススメしません
>>【仮想通貨】ビットコインFXのやり方、おすすめ取引所、レバレッジ、ロスカットについてまとめ
>>ループイフダンのおすすめ戦略と結果(資金1万円):2019年1月に約定しないのはしょうがない
>>【保存版】初心者向け!ビットコインFXの勝ち方、スマホでのおすすめ手法や取引所まとめ
退場、借金、破産は絶対にしないように
>>少額の放置FXでおすすめの安全口座:軍資金10万円以下の投資も
>>投資未経験者がFXを始める手順、スマホでの始め方、必要なものや最低資金まとめ
>>【体験談】FXで儲かる方法やその仕組み、絶対儲からない人の割合もまとめたよ
実践ブログを書いてる主婦、女性、ナースまとめ
>>FX成功者の体験談や手法、共通点まとめ!主婦や初心者でも失敗せず、勝てるのか?
>>【おすすめ】FXで大損&失敗話を初心者にブログで発信してるトレーダー、女性、主婦まとめ
>>【使い方とランキング結果】みんなのシストレは儲かる?やってみた感想、2chの評判、運用実績まとめ
FX会社の選び方:信頼できるランキング
【米ドル、NZドルのマイナスも】スワップポイント生活の推移まとめ
>>損失回避!トラッキング トレードの戦略とコツ、資金目安や任意設定について解説
ヴァンクール、cinderella、fortunex fxは怪しいですね。
FX自動売買で生活するぞ(ヴァンクールは負ける?)
>>【徹底比較】FX会社の選び方:信頼できるランキングと一覧をまとめたよ
>>【80%以上が儲かってる】ループイフダンで「豪ドル/円(AUD/JPY)」の成績と必勝法も紹介
>>ループイフダンのおすすめ設定や値幅変更方法、B15〜B100の違い、両建てリスクまとめ
キャンペーンでノーリスクで賢く儲ける方法
>>【評判と感想】セントラル短資FXの自動売買「ミラートレーダー」で運用開始!実績や使い方、設定方法まとめ
>>ループイフダンで低リスクで利益を出す方法みつけたので運用開始!トルコ・リラ、南ア・ランドも登場
【3000円からOK】安定した利息収入を得る投資
「FXプライム」での投資はかなり儲かっていて、開始ちょっとで利回り+500%以上でした。
資金1万円を1年運用したら5万円になるペースです。(年利換算)
>>【正直な感想あり】FXプライムでの利益、ぼくが実践中でオススメの必勝法まとめ
【追記2】スワップポイントの利益がすごい!儲かるね
そして、投資開始して3ヶ月後の利益はもっと増えて、40,000円も増えました。(このままいくと、1年で16万円も増えます)

放置でこれはかなりすごい成績なので、安全に少額から利益を出していきたいなら、こちらをどうぞ。
>>【実績と注意点】南アフリカランド・サヤ取りの利回りや証拠金、今後の展望まとめ
メキシコペソ、トルコリラ、ランドで利息生活
>>【FX金利生活のデメリット】スワップポイントの変動、為替の損失リスクがあるのです
低リスクで収入を得る方法、お金の増やし方
>>メキシコペソでスワップポイント生活!ブログで利益や今後の見通し、リスクを紹介
>>おすすめは積立!今買いの外貨、投資の方法や種類とリスク、FXとの違いまとめ
>>シストレ24はおすすめ?最低金額、手数料(スプレッド高い)が微妙だから、ボクはやめたよ
マイナー通貨ペアで勝率100%を目指す
>>ユーロとポーランドズロチのスワップサヤ取りのリスクと実績まとめ(相関もチェック)
>>スワップポイント投資とは?仕組みを知る
>>「短期売買にもオススメ」とプロトレーダーから好評のサイトに取材してきた
>>少額OK!FX初心者におすすめの会社一覧やアプリ、2chの評判まとめ
損失やロスカットのリスクを回避しよう
>>サヤ取りでの損失やロスカットのリスクを回避!新規注文は成行がオススメ(指値との違いも)
>>【FX】トラッキングトレードを始める時期(上昇・下降トレンド)を見極める方法 #リピート系注文
自動FXでは、今後の値動きを(上がるか下がるか)予想する必要があります
>>マイナスリスクも?スワップポイントで稼ぐ方法:運用実績やおすすめ通貨ペア、受け取り方まとめ
>>【評判と実績】macaso(マカソ)のスプレッドや損益の口コミ、FXのデモ口座についてまとめ
>>3500万円の資産運用ポートフォリオ
>>【初心者のリスクも紹介】トライオートFXで「豪ドル/米ドル」の通貨ペアに追加投資!(放置で月10万円の利益を)