この記事では、以下の疑問を解決します。
・減らさずに運用して増やせる?
・リスクを抑えて運用するとどれくらい儲かる?
記事を読むことで低リスクな増やし方や、資産運用を始める際に必要な知識がわかります。
結論、資産運用ではまず1000万円も使わず少額から始めるのがおすすめで、SBI FXトレードなら4円から外貨積立できます。
今ならお得なキャンペーンもやってるので、まずは口座を作っておきましょう。
この記事の目次
1000万円の資産運用の前に目標を決める
資産運用をする際は、必ず額や利回りなどの目標を決めましょう。
そうすることでどんな運用をすべきかわかります。
年齢に応じて目標も変わってくると思うので、以下の表を参考にして、ざっくりでもいいので目標を立てましょう。
20代 | 一人暮らしの生活費、就職などでの上京費用 |
30代 | 結婚式、出産、住宅購入のお金、育児費用 |
40代 | 子供の教育・進学費用、塾や習い事への資金 |
50代 | 大学受験の費用、ローン返済、リフォーム資金、老後への備え |
60代 | 子供の結婚費用、退職金での資産運用 |
特に、30代では必要なお金が増えそうなので、早めから運用し用意しておきましょう。
1000万円の資産運用で増える額を把握する
運用の前に増える額を把握しておくことでモチベーションも上がると思うので、計算結果をまとめます。
リスクに応じて年利1%、5%、10%で計算してみました。(利益を再投資し複利運用した場合の結果です)
利回り | 1年後 | 5年後 | 10年後 | 20年後 |
1% | 1010万円 | 1051万円 | 1104万円 | 1220万円 |
5% | 1050万円 | 1276万円 | 1628万円 | 2653万円 |
10% | 1100万円 | 1610万円 | 2593万円 | 6727万円 |
利回りが高いとリスクも高まりますが、参考程度に覚えておきましょう。
貯金1000万円の資産運用ではポートフォリオを組もう
投資(運用)では、「卵を1つのカゴに盛るな」という言葉があるように複数の資産に分散投資する必要があります。
1つの資産(例:株)に投資していると、株価が下落した時に損してしまいます。
しかし、株以外の資産にも投資していれば、株と逆の値動きをするものが値上がりし損失を補ってくれるかも知れません。
こういったリスク分散はとても大事です。
資産配分も成績に大きく影響する
ポートフォリオを組む際は、資産配分も大事で、それぞれの資産に投資する比率も決めます。
ハイリターンを狙う場合は、ハイリターンを狙える株の比率を高めます。(この場合、リスクも高まる)
ローリターンを狙う際は、債券などの比率を高めます。(リスクとリターンは比例し、この場合はローリスク)
自分のとれるリスク許容度に応じて、資産配分を考えましょう。
低リスク〜高リスクの投資(資産運用)を知ろう
自分にあったポートフォリオを組むために、投資ごとのリスクの高さを知りましょう。
まずは、以下の手堅いローリスク投資から紹介します。
・債券
それぞれ解説します。
預金(貯金)
預金は元本保証があり安全ですが、利率は0.001%で定期預金でも0.02%とかなり低いです。
運用となると微妙な商品なので、もっと増やしたい方は外貨預金も検討しましょう。
外貨で運用すれば年利5%も狙えます。(元本保証ではなくなりますが)
外貨を低コストで運用する方法
外貨で運用する際は、銀行の外貨預金でなく、FXサイトを使うことで手数料を1/1000以下にでき、おすすめです。
※レバレッジ1倍でやれば、外貨預金と同じ運用ができます(レバレッジについては以下の動画で解説中!)
SBI FXトレードでは4円からドルなどの外貨運用ができ、簡単にレバレッジ1倍の設定ができます。
お得なキャンペーンもあり、お得なのでまずは無料で口座を作っておきましょう。
債券(個人向け国債など)
債券は国や会社が資金調達をするために発行するもので、発行元が破綻しない限り元本割れしません。
日本の個人向け国債に投資する場合、日本という国が破綻しない限り損しません。
ただ、金利が0.05%と低く、大きく増やす商品には向きませんし、決まった期間の保有が必要で、その間は現金化できません。
※個人向け国債では年2回利息がもらえて、変動金利型10年、固定金利型5年、固定金利型3年の3種類があります
個人向け国債はSBI証券で買えて、キャッシュバックキャンペーンもやってる時期がありお得です
利回りを高くするなら米国債を
円建ての個人向け国債だと低利回りですが、外貨建てでドル建ての米国債だと利回り1%も狙えます。
この場合、ドル建てではアメリカという国が破綻しない限り損しませんが、
ドルから円に戻す際に為替リスクがあり、不利なレートで交換すると損してしまいます。
外貨建ての商品ではこういった損失リスクがあるので注意しましょう。
ミドルリスク・ミドルリターンの投資(資産運用)
ミドルリターンの投資は以下の通り。
・FX(外貨運用)
・投資信託
・不動産投資
1つずつ補足します。
株式投資
株式投資は、上場企業の株式に投資して値上がり益や配当金を得るもので、
配当金は利回り2%~6%、値上げ利益なら10%〜の利回りを狙えます。
業績アップなど企業にとってポジティブな情報があるときは株価が上がりやすく、その逆だと株価が下がりやすくなります。
コロナショックなど企業にとってピンチがあると配当利回りの減少、配当ストップなどがあるので注意が必要です。
お得なキャンペーンでお金をもらえる
※株式投資は「LINE証券」などを使うとポイントだけでもやれて、1株から100円ほどで買っていけます
キャンペーンでお金をもらえてお得なので、活用しましょう!
1円からOK!FX(外貨運用)
FXはドルなどの外貨を売買する投資で、レバレッジを1倍〜2倍でやればリスクを抑えて以下のように利益を出せます。
今週もほったらかし投資で利益を積み上げました。https://t.co/WCe1rAtv3F#不労所得 #セミリタイア https://t.co/N0Q7cYlF7B pic.twitter.com/oNVkR7UWBk
— タクスズキ@投資収入をブログで公開(分配金などの実績は固定ツイート、プロフィールにて。資産1億越え) (@TwinTKchan) November 14, 2020
値動きだけでなく、トルコリラなどの高金利通貨を保有することでスワップポイントという金利収入も得られます。
これは配当金と同じで、外貨を保有してるだけでOKです。
※スワップポイント投資などFXの基礎は以下の動画でも解説してます
FXでは値下がり時も儲かる!
FXは値上がり時だけでなく、値下がり時も儲かるのでチャンスが多いです。(20%以上の利回りも可能)
※SBI FXトレードなら4円からやれて、お得です!
FXで損するリスクも知ろう
FXでは、予想と逆に外貨の値段が動くと損する可能性があります。
また、スワップポイントを毎日もらっていても値動きでそれ以上に損したら、トータルでマイナスになります。
こういった点にも注意しましょう。
投資信託
投資信託は、プロ(ファンドマネージャー)に投資先の商品や運用を任せられて楽です。
自分でポートフォリオを組まなくても、株や債券などにバランスよく投資できる商品もあります。
コツコツ積み立てすることで2%~15%の利回りを狙えます。
投資信託での注意点
投資信託では、プロに運用を任せるため手間賃として信託報酬(運用コスト)がかかり、毎月払うことになります。
優良な商品だと、預かり額に対して0.1%だけかかりますが、中には1%も手数料として取られる場合があります。
また、売買手数料や解約手数料のかかる商品もあります。
有利に取引するためにこういった手数料のないものを選びましょう。
※信託報酬は0.3%以下がおすすめ!(投資信託もSBI証券で買えます)
NISA、iDeCoを活用することでお得に運用できる
投資信託のつみたてではお得な制度のNISA、iDeCoも活用でき、利益への税金がゼロになります。
iDeCoの場合、毎月の掛け金が控除対象となって節税でき、その分で年30%の実質リターンを得られます。
iDeCoは原則60歳まで現金化できないデメリットもありますが、お得な制度なので、活用を検討しましょう。
※NISA、iDeCoもSBI証券で始められます
資金ゼロでもOK!不動産投資
不動産投資は都内のワンルームマンションや地方のアパート一棟などに投資し、3%~15%の利回りを狙えます。
大企業や上場企業の会社員、士業、医者であればローンを組んで自己資金ゼロでも始められます。
ローンでの借り入れ可能額は無料診断でわかるので、チェックしましょう!
不動産の実態を取材した
不動産では、初年度の節税分でも実質的なリターンを得られて、こちらをメインに運用する人もいます。
築15年以上と価値がある程度下がった物件であれば、売値も毎月の家賃も下がりづらく、株などよりはハラハラせず運用できます。
※不動産投資の実態は、上場企業に取材しているので、以下の記事でチェックしてください
マンション、アパート投資のリスク・デメリット
マンションなどへの投資では空室リスクに注意で、その間は家賃収入が入ってこなくなります。
また、新築のマンションだとすぐ価値が下がり、買値よりも安い値段で売る可能性が高くなります。
1万円から借金せず投資できる
20年〜35年と長期でやる場合、東京などの都市の事情が変わっている可能性もあり危険です。
今は単身でワンルームマンションに住む人が多いですが、将来はそうなってないかもしれません。
35年ローンを組んでマンション投資をするのは危険です。
借金が怖いのであれば、低リスクで+12%の利回りを狙える「ワラシベ」がおすすめです。
大事なことで、+12%の利益がほぼ確定したファンドが実はある🤗
ワラシベでは、売却契約がすでに結ばれてる物件に投資できる🏠
まだキャピタルメインで、利益を受け取るのが数ヶ月先なんだけど、
今後は毎月配当も出るそうなので、それを待ってる段階キャンペーンも豪華🎁https://t.co/0RlOAoXipH pic.twitter.com/tOjPAC4wYY
— タクスズキ@投資収入をブログ&固定ツイで公開!FIRE・セミリタイア達成済み (@TwinTKchan) June 17, 2021
1万円から始められて、お得なキャンペーンも開催中なので、チェックしましょう!
REIT(リート)
不動産投資信託のREITであれば、100円から不動産投資できます。
日本の不動産に投資する「J-REIT」であれば、収益の90%以上を分配するなど一定の条件を満たすと、法人税が免除されます。
そのため、会社の株と比べて配当利回りが高いというメリットがあります。(配当込みの利回りは4%~15%ほど)
ただ、株のように大きな値動きがあり、現物と比べると値動きで損しやすいです。
配当は多めですが、値下がりでそれ以上に損したら意味がないことも覚えておきましょう。
ハイリスク・ハイリターン投資は仮想通貨
ハイリスクながらも資産を大きく増やしたい人が、ポートフォリオに組み入れたいのが仮想通貨です。
ビットコインを代表として値動きが大きく、1年で億万長者が生まれたようにハイリターンを狙いやすいですが、損失額も大きくなりがちです。
こちらは短期で儲けるというより、コツコツ積立して1年〜3年くらいで利益を狙うのがいいですね。(想定利回りは5%~500%)
コインチェックではビットコインの積立ができますし、値動きで損しない投資もできます。
興味がある方は無料で口座を作っておきましょう。
1000万円を運用する際の手法と利回りまとめ
以下、紹介してきた投資と参考利回りのまとめです。
手法 | 特徴 | 利回り | 始め方 |
普通預金 | 元本保証あり | 0.001% | 銀行口座を作る |
外貨預金 | 普通預金以上の利回りを狙える | +5%~10% | FX口座を作る |
国債 | 国が破綻しない限り元本割れしない | +0.0%~2% | 証券口座を作る |
株式投資 | 値動きと配当金で儲かる | +5%~15% | 証券口座を作る |
FX | 4円からOK!投資先を選びやすく自動売買もある | +5%~30% | FX口座を作る |
投資信託 | プロに投資を任せられる | +2%~15% | 証券口座を作る |
不動産投資 | 自己資金ゼロでも始められる | +3%~15% | 不動産会社で申し込む |
仮想通貨 | 1年で億万長者も狙える | 5%~500% | コインチェックで口座を作る |
それぞれの投資をしたい人は必要な口座を無料で作っておきましょう。
4円からFXを始められる「SBI FXトレード」などでは、お得なキャンペーンもやってますので。
大事なことで、+12%の利益がほぼ確定したファンドが実はある🤗
ワラシベでは、売却契約がすでに結ばれてる物件に投資できる🏠
まだキャピタルメインで、利益を受け取るのが数ヶ月先なんだけど、
今後は毎月配当も出るそうなので、それを待ってる段階キャンペーンも豪華🎁https://t.co/0RlOAoXipH pic.twitter.com/tOjPAC4wYY
— タクスズキ@投資収入をブログ&固定ツイで公開!FIRE・セミリタイア達成済み (@TwinTKchan) June 17, 2021
元本保証でおすすめ?低リスクな資産運用まとめ
最後に要点をまとめます。
・リスクを抑えて運用すると1年で10万円は儲かる
・複利運用で10年で2倍以上になる
・ポートフォリオを組んで分散投資しよう
・リスクに応じた投資をやろう
・投資が怖いなら4円から始める
1000万円の資産を減らすのが怖いけど、投資はしたいと思っているなら、まず4円から低リスクで始めましょう。
SBI FXトレードなら4円だけで外貨運用でき、キャンペーンがお得ですので。