どうも。8500万円ほどを資産運用に回しているタクスズキです。
一時的に急上昇していたXPコインが値下がりしましたね。
(最初の暴落から数日後のチャート)
こうなると悲観してしまいますが、ぼくは将来的に上がっていくと思っているので、買い増しました。
【大事な追記】XPは終わりましたね。(今はリップルやNEMを保有してます)
結論、2020年1月末でのおすすめは、ビットコインとリップルです。
(リップルとビットコインで10日で37万円も稼げました)
今月もビットコイン積立が完了。コインチェックで3万円を積立中。
ちなみに、ビットコインは無料でもらえます。(その方法は以下の記事でどうぞ↓)https://t.co/vC5byCv89W pic.twitter.com/usaW4y9Hzr
— タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) January 8, 2020
XPはもう終わったので、別のコインに切り替えたほうがいいです。
コインチェックであれば取り扱いのコインが国内最大で、いろんな利益を出す方法があります。
コインチェックの貸し仮想通貨、LSKとQTUMでしっかり増えてました!年率+4%💰https://t.co/Hfev2QkF0x
前は承認されなかったリップルでも貸し出されて、年率+1%のインカムゲイン獲得👍#ビットコインレンディング #XRP pic.twitter.com/MdKeaLOfqu
— タクスズキ@投資収入をブログで公開(セミリタイア&分配金などの利益は固定ツイ、プロフ文で。FIRE) (@TwinTKchan) November 5, 2020
将来値上がりするコインを探している方はサイトを見ておきましょう。
この記事の目次
[最新の追記]XPは終わったのか?将来性は?
2019年10月時点、XPは死んでますね。(かなり下がってます)
本命はやはりビットコイン、リップルです。
どうしても草コインを狙いたい場合は、海外のバイナンスもあるのでお得なキャンペーンや上場コインをチェックしましょう。
【最新版】仮想通貨以外のオススメ投資
仮想通貨(XP)以外だと、値動きで損しないクラウドバンクオススメです。
16万円!今月のクラウドバンクでの分配金です。
そして、これまでの利益が100万円を突破😀https://t.co/n3TmzTrnAO pic.twitter.com/ja9ka4cmbe— タクスズキ@投資収入をブログで公開(セミリタイア&分配金などの利益は固定ツイ、プロフ文で。FIRE) (@TwinTKchan) March 6, 2021
運営8年で投資家の損失ゼロであり、証券会社の運営で信頼できるので、いろんな実績を知りましょう。
値動きで損しないものでは、1円から投資できるファンズもあります。
Fundsで分配金2.6万円ゲット!1円からの資産運用です。
コンセプトは「利息でコツコツ」。仕組みなどをブログで解説してます👇https://t.co/D8pT1rN9cE#ファンズ pic.twitter.com/aawFQPU8P1— タクスズキ@投資収入をブログで公開(セミリタイア&分配金などの利益は固定ツイ、プロフ文で。FIRE) (@TwinTKchan) March 27, 2021
優待もありますし、お得なキャンペーンも開催中なのでチェックしておきましょう。
【お得なキャンペーンまとめ】
・無料登録だけでAmazonギフト券1000円プレゼント
👉ジョイントアルファ、CREファンディング、FUEL(フエル)・最大30万円分のキャッシュバック
👉バンカーズ・最大100,000ポイントもらえる
👉クラウドクレジット https://t.co/5oZhC3lLjT— タクスズキ@投資収入をブログで公開(セミリタイア&分配金などの利益は固定ツイ、プロフ文で。FIRE) (@TwinTKchan) March 20, 2021
【注目】無料でコインをもらう方法
こちらも知っておくといいですよ。
とあるアカウント見て面白いと思ったのは、やりようによっては、ビットフライヤー(BF)経由で無料でビットコインを手に入れてそこから資金を増やしていくのも可能ということ。1000円を10万円、100万円…といった感じで。「現代のわらしべ長者」的な。
※スクショはBFでもらえるBTCの例 pic.twitter.com/FJj5l3iH0p
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年1月9日
ビットフライヤー経由で、某クレジットカード発行したら3000円ほどのビットコインがもらえること、知らない人多いのかな?
あとは、某動画配信サービスの無料お試し体験したら1000円相当もらえるとかも。 https://t.co/IlBOnpVps6— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年12月28日
ビットフライヤーでは無料でもビットコインをもらえるので覚えておきましょう。
暴落して、初心者向けでないと再認識
最初の暴落は12/17〜18日にかけて。
これを受けて、やはり草コインはリスク高いなと思い、出川さんCMで話題の取引所「コインチェック」にある”低単価コイン”も買っていくことにしました。
今後の戦略を追記。
・ $XP のような「1コイン1円以内」の無名コインを買ってハイリターンを狙う
・2018年に向けて、コインチェックに上場している銘柄を買う※手を出しやすい単価が安いコイン狙い目
1日で3倍と高騰!アルトコイン「BitZeny(ビットゼニー)」の購入方法 https://t.co/Ou2RcP1lR7
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年12月16日
宝くじ感覚で草コインだけ買うのは怖いですねw
コインチェックなら、仮想通貨の保有でも利益を狙えておすすめです。
【追記】そもそも、仮想通貨は初心者向けじゃない
1月の大暴落を経験して思いましたが、仮想通貨の草コインは絶対に初心者向けじゃないですね。
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえるので、もらっておくのがおすすめです。
楽天ポイント投資もおすすめ
最近だと、楽天ポイントで投資信託を買えます。
【朗報】楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったので、その方法を紹介
【楽天ポイントを貯める方法】
・楽天カードに加えてEdy、楽天ペイの併用で還元率アップ
・Edyでオートチャージ
・楽天からふるさと納税。スーパーセール時だと還元率10倍もhttps://t.co/n36A80giyi— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年1月31日
仮想通貨で短期で億り人よりも、20~30年かけて億り人になった方がリスクを抑えられますので。
【更新】保存版です!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです
楽天証券と楽天銀行を使えば、こんな風にして着々と資産を増やしていけます。預金金利もメガバンクの100倍にできて超お得。https://t.co/jS7xkxCtMU
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月29日
初心者はXPC(旧名:XP)じゃなくて、上位アルトの方が安全
今だと、時価総額上位のアルトコイン&日本の取引所に上場してるコインが爆上がりしてます。
さらに、「コインチェック」の出川さんのCMの影響で新規がさらに増えるはずなので、今からコインチェック銘柄を仕込んでおくのも手です。
ヤバいなw
XEMが爆上がりしてて、+310%と新記録更新!将来性を感じて、積立以外でも手動で買い増してます。
【1000円からOK】Zaifでの仮想通貨(ビットコイン)積立は意外とおすすめ!運用実績、手数料まとめ https://t.co/MsyHObzUxD pic.twitter.com/ClsCMNYLSb
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年12月18日
今だと、バブル的な上がり方してますからね。
狙い目コイン(アルトコイン、トークン)
日本で買える「XPより安全なコイン」だと、狙い目はやはり「XRP」と「NEM/XEM」ですね。
これらは単価が低く、初心者でも買いやすいため、新規参入した人が目を向けるはずです。
なお、XEMはコインチェック
【朗報】ビットコイン爆上げ!リップルも上がってるので100万円分買ったよ!
仮想通貨の買い時と判断しました。お祭りきそうですね。https://t.co/Zg0hTEd9mA #XRP
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2019年5月14日
コインチェックでは、仮想通貨を保有してるだけでも報酬がもらえてお得です。(見ておきましょう)
他の人の仮想通貨に対する認識
生き物を買う金が欲しい人向け情報
とりあえず仮想通貨 ビットコインでも何でも良いから片っ端から買える範囲で買って1ヶ月待つ
だいたい倍になってる
で、手数料には要注意
あと、今バブルなんで弾ける前に売りぬける事が重要。
個人的には一点買いより分散投資がいいと思ってる pic.twitter.com/xemhyZsJTv— Dr.T (@Tattyan0119) 2017年12月19日
草コイン以外の選択肢があることも理解しておきましょう。
仮想通貨は何買っても倍々で上がりすぎてて1000万くらい含み益出ててもショボく感じるんやろな。片手間にポチポチやってるだけ税引前利益1000万ってリアルビジネスなら相当なもんやで
— 田中龍之介 (@kpartner) 2017年12月20日
よくわかってない通貨は買わない
あと、XP暴落のタイミングで投資の心構えも理解しておきましょう。
【仮想通貨の投資家が共通して言ってること】
①調べてない、よくわかってない通貨は買わない
②周りが喜んでる(通貨の価値が上がってる)時が売り時
③本当に信頼してる通貨なら、値下がりした時が買い増し時
④売れるときに利確しておく(含み益はあくまで含み益)
⑤反対意見もちゃんと聞く— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年12月19日
これ、高値つかみした経験もあるので、すごく大事と理解しました。
板を使って注文する方法を知らないなら、 $XP 買うのはホントおすすめしないです。たぶん、この画像見てもよくわからないですよね。
正直、手数料がちょい高くても、簡単に買えるコインチェックでアルトコイン買っとく方がいいです。
「億り人」に憧れる人は、そこに潜むリスクも把握しましょう。 pic.twitter.com/2rFCXNsff5— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年12月29日
これから投資する方は把握しておいてください。
無料でXPコインをもらう方法
なお、XPは初心者にオススメしないと書きましたが、無料でもらうことはできるので、それだけでもやっておく価値はありますね。
XPからみなさんへクリスマスプレゼント。https://t.co/ADh7FTumV7
にアドレスと画面に表示されるコードを入力するとXPがもらえます(枚数はランダム)
8時間おき、1日3回までチャレンジ出来ますので是非お試しください。$XP #XP— XP COIN_JAPAN (@xp_japan) 2017年12月18日
9 $XP もらえました!これは面白いw RT @IHayato お、XPのFaucet(蛇口)が実装されてる。本家devがクリスマス用に作った感じですかね〜。XPウォレットアドレス入れると無料でXPが手に入ります。Faucetは仮想通貨では一般的なん仕組みです。/ Merry Xmas! The XP Coin Faucet https://t.co/hqVT3gMOV6 pic.twitter.com/Q9GfDNzbdM
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年12月18日
また、rain祭りもあるかもしれないので、この辺の情報も追っておくといいです。
[拡散希望]
本日11:00からXPのTipBotである
「XPちゃん(@tip_XPchan)」を本稼働させていただきます!
使い方をよく読んだ上、ご利用ください。
なお、@tip_XPchanは実験的なサービスのため何らかの原因で残高が消失する恐れもございます。
投銭用の少額のみお預けください。— XPちゃん (@tip_XPchan) 2017年12月19日
というわけで、以上です。
【朗報】ビットコイン爆上げ!リップルも上がってるので100万円分買ったよ!
仮想通貨の買い時と判断しました。お祭りきそうですね。https://t.co/Zg0hTEd9mA #XRP
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2019年5月14日