どうも。3500万円ほどを資産運用に回しているタクスズキです。
一時的に暴騰していたXPコインが値下がりしましたね。
(最初の暴落から数日後のチャート)
こうなると悲観してしまいますが、ぼくは将来的に上がっていくと思っているので、買い増しました。
【大事な追記】XPは終わりましたね。(今はビットコインとリップルを大量に保有してます)
>>【無料】Webアンケートに答えるだけで仮想通貨(ビットコイン)が手に入る!その方法を紹介
この記事の目次
2020年の追記!これからの本命はBTCとXRP
2020年1月末でのおすすめは、ビットコインとリップルです。
(リップルとビットコインで10日で37万円も稼げました)
というわけで、XPの暴落を受けて思っていることをまとめてみます。
今月もビットコイン積立が完了。コインチェックで3万円を積立中。
ちなみに、ビットコインは無料でもらえます。(その方法は以下の記事でどうぞ↓)https://t.co/vC5byCv89W pic.twitter.com/usaW4y9Hzr
— タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) January 8, 2020
>>コインチェック電気を契約した!毎月ビットコインもらえてお得
仮想通貨や現金をもらう方法
>>コインチェックの貸し仮想通貨のやり方!実績やリップルで承認されないのか検証
>>仮想(暗号)通貨の儲け方まとめ!ビットコインのマイニングやゲーム、アプリで稼ぐのは可能?
[最新の追記]XPは終わったのか?将来性は?
2019年10月時点、XPは死んでますね。(かなり下がってます)
コミュニティが強いので、これからまた上がると思いXPは保有中ですが、本命はやはりビットコイン、リップルです。
>【無料】Webアンケートに答えるだけ!仮想通貨をゲットする方法
>元手ゼロのポイント投資をする方法(今なら大量プレゼントあり)
【最新版】仮想通貨以外のオススメ投資
仮想通貨(XP)以外だと、以下の投資がオススメなのでぜひ。(ぼくも実践中です)
今月クラウドバンクからもらえた分配金は、11,010円でした✌️
これまでにトータルでもらった額は、272,888円。
ほったらかしでこの安定感はありがたい。値動きでの損がないので、安心してられるのも好きな点。https://t.co/jceGuzCSYzhttps://t.co/SP3DZwFob1 pic.twitter.com/9WHGkAS1o8
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) September 10, 2019
>>1円投資「ファンズ」がテレビに登場!投資家から2億円も集まりました
FundsのWBSデビュー。すごくわかりやすくまとめてくれて感謝😭 番組内でも話しましたがFundsはただの資金調達の場だけでなく、貸付を通じて個人と企業が相互理解を深め、企業のファンになってもらう取り組みでもあります。投資家懇親会の様子などから、その雰囲気が少しでも伝わると嬉しいです pic.twitter.com/i6F2AyT1Qo
— 藤田雄一郎@Funds (@YYYFFF) January 16, 2020
>>1円投資!値動きに惑わされず安定収入を得られる「ファンズ」:初心者にもおすすめ
【220万円を運用中】ファンズで分配金もらえました!今月は7,222円💰
これも再投資に回します。(1円投資のメリットですね)>1円からのほったらかし運用「ファンズ」の仕組みhttps://t.co/D8pT1rN9cE
>損する?「ファンズ」のデメリット(リスク)まとめhttps://t.co/iub1eAiS2J #Funds pic.twitter.com/vv5GdH7Rro
— タクスズキ@投資で配当生活(分配金の収入実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) November 25, 2019
【注目】無料でコインをもらう方法
こちらも知っておくといいですよ。
>>【まとめ】ビットコインを無料でもらう方法4つ(口座開設、取引所経由でクレカ発行、など)
とあるアカウント見て面白いと思ったのは、やりようによっては、ビットフライヤー(BF)経由で無料でビットコインを手に入れてそこから資金を増やしていくのも可能ということ。1000円を10万円、100万円…といった感じで。「現代のわらしべ長者」的な。
※スクショはBFでもらえるBTCの例 pic.twitter.com/FJj5l3iH0p
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年1月9日
ビットフライヤー経由で、某クレジットカード発行したら3000円ほどのビットコインがもらえること、知らない人多いのかな?
あとは、某動画配信サービスの無料お試し体験したら1000円相当もらえるとかも。 https://t.co/IlBOnpVps6— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年12月28日
>>【1000円からOK】仮想通貨の積立は意外とおすすめ!運用実績、手数料まとめ
暴落して、初心者向けでないと再認識
最初の暴落は12/17〜18日にかけて。
これを受けて、やはり草コインはリスク高いなと思い、出川さんCMで話題の取引所「コインチェック」にある”低単価コイン”も買っていくことにしました。
(2019年は、初心者向けの「ディーカレット
今後の戦略を追記。
・ $XP のような「1コイン1円以内」の無名コインを買ってハイリターンを狙う
・2018年に向けて、コインチェックに上場している銘柄を買う※手を出しやすい単価が安いコイン狙い目
1日で3倍と高騰!アルトコイン「BitZeny(ビットゼニー)」の購入方法 https://t.co/Ou2RcP1lR7
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年12月16日
やはり、宝くじ感覚で草コインだけ買うのは怖いですねw
【追記】そもそも、仮想通貨は初心者向けじゃない
1月の大暴落を経験して思いましたが、仮想通貨の草コインは絶対に初心者向けじゃないですね。
なので、現金ゼロでやれてノーリスクなポイント投資をした方がいいです。
>>【無料】Webアンケートに答えるだけで仮想通貨(ビットコイン)が手に入る!その方法を紹介
楽天ポイント投資もおすすめ
最近だと、楽天ポイントで投資信託を買えるわけですしね。
【朗報】楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったので、その方法を紹介
【楽天ポイントを貯める方法】
・楽天カードに加えてEdy、楽天ペイの併用で還元率アップ
・Edyでオートチャージ
・楽天からふるさと納税。スーパーセール時だと還元率10倍もhttps://t.co/n36A80giyi— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年1月31日
>>仮想(暗号)通貨の儲け方まとめ!ビットコインのマイニングやブロックチェーンゲーム(アプリ)で稼ぐのは可能?
仮想通貨で短期で億り人よりも、20~30年かけて億り人になった方がリスクを抑えられますので。
【更新】保存版です!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです
楽天証券と楽天銀行を使えば、こんな風にして着々と資産を増やしていけます。預金金利もメガバンクの100倍にできて超お得。https://t.co/jS7xkxCtMU
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月29日
>>楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったので、その方法を紹介
初心者はXPじゃなくて、上位アルトの方が安全
今だと、時価総額上位のアルトコイン&日本の取引所に上場してるコインが爆上がりしてます。
さらに、「コインチェック」の出川さんのCMの影響で新規がさらに増えるはずなので、今からコインチェック銘柄を仕込んでおくのも手です。
ヤバいなw
XEMが爆上がりしてて、+310%と新記録更新!将来性を感じて、積立以外でも手動で買い増してます。
【1000円からOK】Zaifでの仮想通貨(ビットコイン)積立は意外とおすすめ!運用実績、手数料まとめ https://t.co/MsyHObzUxD pic.twitter.com/ClsCMNYLSb
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年12月18日
今だと、バブル的な上がり方してますからね。
狙い目コイン(アルトコイン、トークン)
日本で買える「XPより安全なコイン」だと、狙い目はやはり「XRP」と「NEM/XEM」ですね。
>>手数料無料でライトコイン、リップル(XRP)を買う方法 @仮想通貨の取引所「ビットバンク」(送金方法とかかる時間も追記)
>>【仮想通貨】アルトコイン、トークンの種類と買い方(取引所)を紹介(40銘柄を購入中)
これらは単価が低く、初心者でも買いやすいため、新規参入した人が目を向けるはずです。
なお、XEMはコインチェック
【朗報】ビットコイン爆上げ!リップルも上がってるので100万円分買ったよ!
仮想通貨の買い時と判断しました。お祭りきそうですね。https://t.co/Zg0hTEd9mA #XRP
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2019年5月14日
トークンだと、ALISトークンが狙い目
あと、ハイリスク・ハイリターンのトークンであれば、ALISが狙い目ですね。
ぼくはプレセールの段階で割安で買えています。
>>仮想通貨の取引所「coincheck」に入金してイーサリアムを購入&コインを送金する方法(ALISのトークンセール用)
初心者向きではありませんが、存在だけ認識しておきましょう。
ALISの上場情報
なお、ALISは取引所「コインエクスチェンジ」で売買できます。
>>【仮想通貨】おすすめはしないけど、有望と思い投資してる草コインの一覧を載せときます
>>【仮想通貨】これから国内、海外取引所に上場予定&噂がある推しコイン、人気コインまとめ
>>信頼できる情報発信者へ報酬を付与!「ALIS」のICOで”作り手”と”シェアする人間”の意識は変わるのか? #icocase
他の人の仮想通貨に対する認識
生き物を買う金が欲しい人向け情報
とりあえず仮想通貨 ビットコインでも何でも良いから片っ端から買える範囲で買って1ヶ月待つ
だいたい倍になってる
で、手数料には要注意
あと、今バブルなんで弾ける前に売りぬける事が重要。
個人的には一点買いより分散投資がいいと思ってる pic.twitter.com/xemhyZsJTv— Dr.T (@Tattyan0119) 2017年12月19日
仮想通貨は何買っても倍々で上がりすぎてて1000万くらい含み益出ててもショボく感じるんやろな。片手間にポチポチやってるだけ税引前利益1000万ってリアルビジネスなら相当なもんやで
— 田中龍之介 (@kpartner) 2017年12月20日
なので、草コイン以外の選択肢があることも理解しておきましょう。
ついに買ってるアルトコインの銘柄数が35コにw
期待してるのは、 $XP 、ALIS、DASH、XEM、XRP、ビットコインキャッシュ。基本スタンスは、長期保有でほったらかし。
【仮想通貨】アルトコイン、トークンの種類と買い方(取引所)を紹介(35銘柄を購入中) https://t.co/9fQKFVxit7
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年12月17日
よくわかってない通貨は買わない
あと、XP暴落のタイミングで投資の心構えも理解しておきましょう。
【仮想通貨の投資家が共通して言ってること】
①調べてない、よくわかってない通貨は買わない
②周りが喜んでる(通貨の価値が上がってる)時が売り時
③本当に信頼してる通貨なら、値下がりした時が買い増し時
④売れるときに利確しておく(含み益はあくまで含み益)
⑤反対意見もちゃんと聞く— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年12月19日
これ、高値つかみした経験もあるので、すごく大事と理解しました。
板を使って注文する方法を知らないなら、 $XP 買うのはホントおすすめしないです。たぶん、この画像見てもよくわからないですよね。
正直、手数料がちょい高くても、簡単に買えるコインチェックでアルトコイン買っとく方がいいです。
「億り人」に憧れる人は、そこに潜むリスクも把握しましょう。 pic.twitter.com/2rFCXNsff5— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年12月29日
これから投資する方は把握しておいてください。
無料でXPコインをもらう方法
なお、XPは初心者にオススメしないと書きましたが、無料でもらうことはできるので、それだけでもやっておく価値はありますね。
XPからみなさんへクリスマスプレゼント。https://t.co/ADh7FTumV7
にアドレスと画面に表示されるコードを入力するとXPがもらえます(枚数はランダム)
8時間おき、1日3回までチャレンジ出来ますので是非お試しください。$XP #XP— XP COIN_JAPAN (@xp_japan) 2017年12月18日
9 $XP もらえました!これは面白いw RT @IHayato お、XPのFaucet(蛇口)が実装されてる。本家devがクリスマス用に作った感じですかね〜。XPウォレットアドレス入れると無料でXPが手に入ります。Faucetは仮想通貨では一般的なん仕組みです。/ Merry Xmas! The XP Coin Faucet https://t.co/hqVT3gMOV6 pic.twitter.com/Q9GfDNzbdM
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年12月18日
また、rain祭りもあるかもしれないので、この辺の情報も追っておくといいです。
[拡散希望]
本日11:00からXPのTipBotである
「XPちゃん(@tip_XPchan)」を本稼働させていただきます!
使い方をよく読んだ上、ご利用ください。
なお、@tip_XPchanは実験的なサービスのため何らかの原因で残高が消失する恐れもございます。
投銭用の少額のみお預けください。— XPちゃん (@tip_XPchan) 2017年12月19日
というわけで、以上です。
>>仮想通貨「 $XP 」をライトコインで買う方法!購入できる取引所、注意点も紹介
関連記事(Zaifでビットコインを積立)
>>仮想通貨でおすすめの投資方法を紹介!リスクを抑えて稼ぐには「ビットコイン積立」が便利
>>Zaifの口座開設方法!必要な本人確認書類、かかる日数(時間)などまとめ
>>【仮想通貨】ビットコインの購入方法!初心者におすすめの取引所や手数料の比較表も載せとく
ビットコインで月10万円の利益を得る方法
>>ビットコインで月10万円の利益を得る方法:1万円分投資や仮想通貨FXチャレンジも紹介
>>ブログでモナコイン投資の成績公開!毎日1万円のMONA積立(今後の予想、将来性もまとめ)
>>リップルとは?XRPの将来性や今後の見通し、下落後の価格を予想!
2019年〜2010年、仮想通貨が上がるのか
>>【2018年末】仮想通貨が上がるのか、もう上がらないのか今後や将来性を予想!
>>【リップル購入】おすすめ取引所の比較とランキング、買い方まとめ(ビットポイント、ビットバンクなど)
>>【年内30倍アップの予想も】目指せ10倍!リップルを毎日1万円ずつ買っていく投資を始めました #XRP
【朗報】ビットコイン爆上げ!リップルも上がってるので100万円分買ったよ!
仮想通貨の買い時と判断しました。お祭りきそうですね。https://t.co/Zg0hTEd9mA #XRP
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2019年5月14日
草コインは仕手もいるので危険でハイリスク
>>【朗報】ビットコイン爆上げ!リップルも上がってるので100万円分買ったよ!
>>確実に貯金の2,000倍増やせる裏ワザが大人気(500円からOK)
貯金並みに安全!その何倍ものスピードで増えていく
なお、XPの値動きの激しさが怖くなり、もっと安全にお金を増やせる「サヤどり」を見つけて、それを実践するようにしました。
>>【利回り+33%】スワップポイントのサヤ取りで失敗しないためにリスク(デメリット)などまとめてみた
(やり方によってはラクに月1万円以上稼ぐことも可能です)
貯金並みに安全!その何倍ものスピードで増えていく
サヤどりは理論上100%儲かるので、おすすめです。(実際ぼくはラクにお金を増やせてます)
最新成績は、利回り160%でした!
放置OKで、貯金の16万倍も稼げます。めっちゃ楽です!
スワップポイントのサヤ取りで失敗しないためにリスクなどまとめてみたhttps://t.co/PjnmissaY6
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2018年9月20日
なので、お金を増やしたい方はこの記事を読んでください。(現金が2万円もらえるチャンスもあるので)