>20万円もらう方法やオススメ投資を知る>

トライオートFXとトラリピどっちがおすすめ?簡単さ、スプレッドで比較

本サイトは広告費から運営されております。

この記事では、トライオートFXとトラリピの違いを比較します。(設定方法、コスト、必要資金など)

どっちが稼げてオススメ?」「使いやすいのはどっち?」「初心者に向いてるのは?」と思ってる人は参考にしてください。
記事の要点まとめ
トライオートFXのほうが少額でやれてかんたん

・取引量が増えると、トライオートFXのほうが1/6も低コスト

・トライオートFXだとキャンペーンが充実して、7.3万円もらえる

結論、ユーザーの60%が初心者でも利益の出ているトライオートFXがおすすめです。

実績もあり、上場企業グループの運営で安心でき、当サイト限定のキャンペーンもお得です。

ぜひ公式サイトをチェックしておきましょう。

\ 限定!7.3万円とレポートもらう /

※トライオートFXの仕組みなどは以下の動画でチェックしてください

【比較】トライオートFXとトラリピの違い

2つの自動売買で違うのは、以下の項目。

違いまとめ
・自動売買の設定方法(その種類の豊富さ)

使いやすさ(初心者でも使えるか、作業がカンタンか、キャンペーンは充実してるか)

・手数料(スプレッド)

・トレール機能のありなし

それぞれ補足します。(通貨ペアはほぼ変わりなし)

違い1:自動売買の設定方法(種類の豊富さ)

まず、違いは設定方法の豊富さで、トライオートFXの方が豊富です。

どちらにも以下の記事で書いたような値幅やポジション数などをカスタムする方法があります。

トライオートFXだけに「自動売買セレクト」という便利な設定方法があります


(トラリピの画面。初心者には設定が難しい)

トライオートFXでは難しい設定が不要

「自動売買セレクト」を使うことで、値幅など初心者にとって難しい設定をせずに、自動売買を始められます

以下のように、「コアレンジャー」といったすでに設定されたプランを選び、「稼働開始」のボタンを押せばOK

自動売買セレクト

あとは、自動取引のプログラムが動いて、ほったらかしで取引してもらえます

自動売買セレクトでの注文
(自動売買セレクトで設定されてる注文)

※ぼくの利益例は以下の通り

プランの過去の成績をチェックして選べる

選べるプランでは過去の成績をチェックでき、これからも利益を出せそうなものを選べます。

トライオートFXの過去成績

「ハイリターン」「バランス」「低リスク」といった基準でランキング表示もでき、初心者でも簡単に自動売買のプランを選べます

こういった機能があるため、自動FXをやったことのない初心者にはトライオートFXをオススメします

当サイト限定のキャンペーンで7.3万円もらえてお得なのでチェックしておきましょう!

\ 限定!7.3万円とレポートもらう /

使いやすさでもトライオートFXがオススメ

初心者でも使えるか、作業がカンタンかという点でも、トライオートFXのほうが優れています。

数クリックだけで始められるのです。

トライオートFXの画面

トラリピでは設定方法や使い方で迷ったんですが、トライオートFXではそういったことがあまりなく、スムーズに作業できました。

トラリピにも1クリック設定があるが、、

トラリピにもトライオートFXの「自動売買セレクト」のような「1クリック設定」があります。

トラリピ1クリック設定

しかし、選べるパターンが3つしかなく、

トラリピの1クリックモデル
(タイムとロジックモデルも正直よくわからない)

資金も50万円からとハードルが高いです。

50万円でトラリピ

少額で始めたい初心者にとって、これは難しいと思っています。
トライオートFXの自動売買セレクトは、10万円ほどでOK

気になる方は、公式サイトでお得なキャンペーンなどもチェックしておきましょう
\ 限定!7.3万円とレポートもらう /

キャンペーンの充実度も比較

キャンペーンにおいても、トライオートFXの方が優れています

トラリピでもキャンペーンをやってますが、以下のようにプレゼントをもらうためのハードルが高いんですよね。

トラリピのキャンペーン

最低10万通貨も取引しないといけないし、それでもらえるのが現金でなくポイントですからね。。

トライオートFXでは簡単に現金をもらえる

一方、トライオートFXはプレゼントをもらうハードルが低いです。

1万通貨を取引しただけで現金がもらえます。

定期的なキャンペーンでお得に15,000円もらえる場合もあり、かなり太っ腹なのです。

当サイト限定のキャンペーンもお得

また、当サイト限定で7.3万円もらえるキャンペーンもやってます

こういったお得な機会を利用したい人は、トライオートFXをどうぞ。

\ 限定!7.3万円とレポートもらう /

取引手数料(スプレッド)が安いのはどっち?

トラリピの手数料は0円で、トライオートFXの手数料は以下の通り。

取引数量 新規 決済 1,000通貨あたり
1万通貨未満 2.0pips 2.0pips 片道20円(対外貨は0.2外貨)
1万通貨以上10万通貨未満 1.0pips 1.0pips 片道10円(対外貨は0.1外貨)
10万通貨以上50万通貨未満 0.5pips 0.5pips 片道5円(対外貨は0.05外貨)
50万通貨以上 無料
FXでは、スプレッドも実質的なコストになるので、これも含め比較します。

トライオートFXとトラリピのスプレッド比較

以下、スプレッドの比較。(トライオートFXは固定、トラリピは変動制)

トライオートFX トラリピ
米ドル円 0.3銭 3銭
ユーロ円 0.5銭 3銭
豪ドル円 0.6銭 5銭
NZドル円 1.7銭 4銭
英ポンド円 1銭 2銭
これらを踏まえて、1番メジャーな取引通貨「米ドル円」を少額(1000通貨)でやる場合の手数料を考えてみます。

たくさん取引するなら、トライオートFXの方が低コスト

トライオートFXで1000通貨で新規〜決済注文する場合、40円+3円=43円のコストがかかり、

トラリピでは30円のコストがかかります。

1万通貨だと、トライオートFXでのコストは50円、トラリピでは300円かかります

つまり、1万通貨未満の取引ならトラリピが低コストですが、1万通貨を超えるとトライオートFXの方が低コストなのです。

Ok woman

リピート系の自動売買なら、余裕で1万通貨の取引をするので、トライオートFXのほうがコストは安くなります

低コストでやりたい方は、初心者でも利益を出せているトライオートFXをチェックしましょう。

\ 限定!7.3万円とレポートもらう /

トラリピの独自機能「トレール」とは?

大きな違いとして、トラリピの独自機能「トレール」もあります。

トラリピのトレール

これは利益の最大化を狙える位機能です。

トライオートFXとトラリピの違い

トレールの特徴
・上昇や下降トレンドになった場合、早期に利確せずトレンドを追って利益を最大化できるところで決済(利確)してくれる

・利確までの間に新規のポジションを取ることがなく、高音づかみの心配がない

トレールのデメリットが痛い(手数料が高い?)

トレール機能には利確のチャンスを逃すというデメリットもあり、ぼくはトレールを使ってません。

個人的にはなくていい機能だと思っています。

トライオートFXにトレールはないですが、不便を感じてません

【まとめ】トライオートFXの方がおすすめ

最後に大事なことをまとめます。

結論、使いやすさや少額での始めやすさ、キャンペーンの充実度などから、トラリピよりトライオートFXの方がオススメです。

なので、簡単に少額で自動売買FXをやってみたい人はトライオートFXを使ってみてください。

今なら、このブログ限定でお得キャンペーンもやっているのでチェックしましょう!

\ 限定!7.3万円とレポートもらう /
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です