どうも。3,500万円ほどを資産運用に回してるタクスズキです。
新たに登場した投資サービス「COOL(クール)」でお得な口座開設キャンペーンをやってたので、参加しました。
※クールはソーシャルレンディングで、利息を得られるサービス
この記事では、キャンペーンの内容やキャンペーンでAmazonギフト券をもらう方法も紹介しますので、参考にしてください。
>>クラウドファンディングで投資!レンディング型、株式型の評判と運用実績まとめ
この記事の目次
【1000円ゲット】キャンペーンの内容
いま「クール」で口座開設すると、1000円分のAmazonギフト券がもらえます。
(期限は、7月31日の23:59:59まで)
口座開設は無料でやれるので、ノーリスクで1000円分のギフト券が手に入り、お得なのです。
というわけで、さっそく口座開設の作業を進めていきました。
※「クール」では利回り4%くらいの堅実リターンを狙えます
クールで口座開設する方法
まずは、こちらのページから無料の会員登録をします。
その際は、メールアドレスとパスワードを登録。
登録すると、メールアドレスに認証用の4桁のコード(数字+アルファベット)が送られてくるので、サイトでそれを入力。
その後は、名前などの情報を入力していきます。
この辺の作業については以下の記事で書いてるので、わからない人はそちらを参考に。(どの投資サービスでも同じです)
>>【無料でカンタン】SBI証券の口座開設のやり方と手順を画像で紹介!数分で終わります
作業後はハガキの到着を待つ
そして情報入力が終わると、このように表示されマイページにログインできるようになります。
以下、口座開設の申し込みが完了した時に来たメール。
この後は、COOLから届くハガキに書いてあるコードをサイトで入力すればOK。(申し込みから数日で届きます)
そして、このコードを入力することで、Amazonギフト券1000円分がもらえるようになります。
※ギフト券プレゼントの時期は2019年9月
【1000円もらうための注意】申し込み作業は早めに!
なお、7月31日までにコード入力が完了しないと、1000円分のギフト券はもらえません。
つまり、その数日前にサイトで申し込みをしておかないと、Amazonギフト券は手に入らないのです。
※7月31日にサイトで口座申し込みをするのでは遅い
なので早めに、というか今すぐ作業しておきましょう(「あとで」と思ってると忘れちゃうので)
作業自体はカンタンで数分で終わるので、サクッとおこづかい稼ぎ感覚でどうぞ。
【クールの投資対象】ファンド内容
なお、クールでの投資先はアジアビジネスを手がける事業者(会社)。
以下、上のファンドの特徴からの引用。
当ファンドでは、中国を中心に需要が大きい日本製の化粧品、トイレタリー商品、生活用品を輸出、
また中国向けの貿易会社への卸売りを行っている貿易会社への事業資金を目的とした融資を行います。
そして、こういったファンドでは3万円から投資でき、4.5%と手堅いリターンを得られます。
また、期間も3ヶ月と短く、すぐお金が返ってくるので初心者でも始めやすいと思いましたね。
口座開設すると詳しい情報をチェックできるように
ちなみに、クールの口座を作ると以下のようにファンド内容を詳しく知れるようになるので、知りたい人は口座開設しておきましょう。
運営会社について
クールの運営会社は、株式会社COOL。(代表は河原 克樹さん)
設立は2007年で、資本金は5000万円。
また、以下の情報がサイトに書いてあったので、ちゃんとした会社と判断し口座を作りました。
登録番号 金融商品取引業:関東財務局長(金商)第2229号
加入協会:一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
>>ソーシャルレンディングをやるための資格を取る難しさについて取材
というわけで、運営会社も大丈夫と思った人は口座を作っておきましょう。
追記:6日後にハガキが到着
口座申し込みをした6日後にハガキが来て、そこに書いてあったコードを入力しました。
(緑色のボタンをクリックします)
以下、6桁の英数字を入力する画面。
入力すると以下の画面が表示され、ギフト券をもらえる権利を満たします。
というわけで、ぜひ。
人気すぎて口座の審査に時間がかかってる
あと、人気すぎてメールでの遅延があったようです。
「クール」の人気ぶりはハガキの到着時間でもわかりました。
普通の投資では口座申し込みしてから3日くらいでハガキが来るんですが、今回は6日かかりました。
このように、人気が殺到してますから、Amazonギフト券をもらうためにも今すぐ口座申し込みしたほうがいいです。
いま申し込まないと、おそらく7月31日までコード入力できないと思います。
以上です。