どうも。3,500万円ほどを資産運用に回してるタクスズキです。
1万円から不動産投資できて家賃収入が得られる「FANTAS Funding(ファンタス)」を紹介します。
このサービスでは、空き家問題を解決しつつ、投資収入も得られるようになります。(投資型クラウドファンディングです)
少額投資できて、社会貢献もできるすばらしいサービスに興味ある方はチェックしてみてください。
ファンタスに10万円投資!予想通りの人気。
1分で2,200万円ものお金が集まってて、スゴいですw1万円から不動産投資できて、定期収入が得られるサービス。
こういう堅実リターンを狙えるサービスが増えていて、個人的にはとても嬉しいです。https://t.co/UkGFd9GSYZ pic.twitter.com/3yXG0Vu7SH
— タクスズキ@働かず投資で生活(分配金、配当などの実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) May 21, 2019
>>不動産投資クラウドファンディングのおすすめ!比較しリスクや仕組みを紹介(ランキングは目安に)
この記事の目次
個人ではリスクの高い空き家再生で稼げる
ファンタスでは以下のような仕組みで投資収入を得られるようになります。(運営は、FANTAS technology 株式会社)
投資から家賃収入を得られるまでの流れは以下の通り。
・投資家としてファンタスで投資する(1万円からOK)
>>【評判とデメリット】クラウドリアルティの遅延や貸し倒れリスク、スキームを調査!
・集まった資金を元に運営会社が空き家を改修
・きれいになった空き家を貸し出す(賃貸)
・貸し出して得られた家賃収入を投資家に分配(利回り8~10%)
分配金はなし!満期一括
なお、投資申し込みをして、審査に通ると「出資口数確定」という件名で以下のようなメールがきます。
この状態になると、「ファンタス」で投資できるようになるんですね。
毎月配当をもらえるソーシャルレンディングまとめ!
毎月の収入も公開しました。以下、手堅くお金を増やせてるサービス👇
・クラウドバンク
・ファンズ(複数のファンドに投資すると、毎月もらえます)
・クリアルこの3つだけで近いうち、月3万円はいきそうです。 https://t.co/mIhErqpejh pic.twitter.com/wG6kKGc8E4
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) August 12, 2019
空き家改修のリスクをファンタスによりなくせる
ファンタスがすごいのは、空き家改修のリスクを投資家のかわりに負ってくれること。
これまで、空き家を改修して成功してる人の話を聞いて興味はあったんですが、リフォーム費用などを考えると投資には踏み切れませんでした。
【1万円からの投資でOK】
毎月1~2万円の不労所得が得られてるクラウドバンク。2018年の利回りは+6.3%です!(これまでの償還金は380万円以上)
今後もほったらかし収入を得るために投資していきます〜。https://t.co/jceGuzUun9 pic.twitter.com/I45o1OCZjk
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) October 13, 2018
かつての空き家不動産投資は危険だったが、、
また、空き家改修の大変さも聞いてましたし。
ポジティブな面が着目されてますが、「空き家は空き家」。現実的に考えると、古くてさびれた家です。改修が必要だし、そこにはDIYのスキルも必要です。
▷DIYで空き家活用を考える際は「負の遺産を引き継ぐこと」を忘れちゃいけない http://t.co/jUsZiIUxig
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2015年9月17日
しかし、ファンタスを使うことで改修のリスクと手間をなくしつつ、投資収入を得られるようになるのです。
「ファンズ」での今月の不労所得は6000円!分配金でコツコツ増やす投資、いいですね。
ちなみに、ファンズは1円から投資できます!https://t.co/D8pT1rN9cE pic.twitter.com/Mn9UrUCfu0
— タク@プロブロガー&投資家(セミリタイア生活中) (@TwinTKchan) August 24, 2019
「空き家」という社会課題を解決してリターンも得られる
あと、これも大事。
まさにこのツイートで書いたことですね。
ソーシャルレンディングだと、社会課題を解決しながら投資によって利益も得られます。
特に「ネクストシフトファンド」がおすすめ。(貧困脱出を目指す人たちの事業立ち上げを支援できます)https://t.co/XirPRJhDxWクラウドクレジットなら、女性の起業支援もできます> https://t.co/tAhxtSCEnN
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2019年1月12日
なので、1万円から少額投資して社会の役に立ちたい方は、まずファンタスで無料登録しておきましょう。
クラウドバンクに投資してみての感想👉「順調な成績なので、今後も投資を続けていく」
※毎月1.2万円ほどもらえてます
そして最近は、「利回り5%、数ヶ月の運用でOK」のファンドが登場!
これならより手堅く増やせると判断し、ぼくは56.9万円を投資しました。https://t.co/jceGuzCSYz pic.twitter.com/TVA9eznJoN
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) July 2, 2019
1円から投資できておすすめのFunds(ファンズ)のほうがオススメ
あと他に、たった「1円」から投資できて、かなり気軽なソーシャルレンディング「ファンズ」が登場しました。
【1円からOKの資産運用】
株のように値動きに惑わされず安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ以下、メリット↓
・完全放置で安定収入を得られる
・知識不要!投資の未経験者でも利益を得られる
・上場企業がつくる「安定した案件」に投資できるhttps://t.co/DHvCj2wTH1
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2019年1月8日
リターンも5~6%と高利回りすぎないので、リスクもかなり低く安全にお金を増やしていけます。
>>1円からOKの資産運用!安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ
こちら人気すぎて、投資の際はかなりの競争倍率になりそうなので、早めに口座を作っておきましょう。(無料です)
空き家改修ファンドの利回り、運用期間
なお、空き家再生ファンドの条件は以下の通り。(一例。他にもっとあります)
予定分配率10.0%。運用期間228日(8ヶ月ほど)。最低投資額は1万円。
空き家の所在地
四街道市四街道二丁目12番24号
>>1円からOKの資産運用!安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ
都内マンションに投資して家賃収入を得られるファンドも
ファンタスでは「空き家再生」以外のファンド(中古不動産流通)もあります。
その1つが新宿のような人気エリアのマンションに投資できるファンド。
仕組みは以下の通り。
お金の流れは、空き家再生ファンドと同じです。
クラウドバンクの今月の配当は13,145円!
これまでに261,878円もらえました。毎月1万円以上は安定して入ってくるようになりましたね。
以下、特徴👇
・毎月配当
・貯金の5,000倍の利回り
・値動きがなく、安心してほったらかし運用できる
・1万円からOKhttps://t.co/jceGuzCSYz pic.twitter.com/SMFc9frvzU
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) August 10, 2019
中古不動産流通のリターン(年利)など
なお、このファンドの条件は以下の通り。(2003年に建てられたマンション)
予定分配率8.0%。運用期間105日(3ヶ月)。最低投資金額は1万円から。
所在地:
東京都新宿区百人町一丁目8番1号
こちらもどうぞ>>1円からOKの資産運用!安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ
よっしゃ!ファンズに申し込み完了!今回は60万円投資でき、トータル投資額は160万円に。
ちなみに、「ファンズ」は1円から始められる資産運用サービスで、今回は不動産のファンドでした。https://t.co/W7NmpdgxIA #funds pic.twitter.com/ibHKBbQzq9
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2019年5月9日
AIでマンションの適正価格を知ってから投資
なお、ファンタスでファンドとして投資できる物件はAIによって査定された上で掲載されてます。
ファンタスの運営会社は他にも「FANTAS check」というサービスを運営しており、そこでマンションの適正価格を自動査定しているのです。
※FANTAS checkは不動産の所有者からの「適正価格ですぐに売りたい」というニーズから生まれたサービス
【500万円を投資してきた】
1万円から大家さんになって家賃収入を得られる「クリアル」を追加!安全にお金を増やせるサービスが増えてますね。
ソーシャルレンディングなら知識不要でほったらかしOKなので、投資未経験者や副業収入を得たい人にも向いてます!https://t.co/ic2l8PCyK9
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2019年1月12日
AIの査定により、損しない物件に投資できる
そして、このデータをファンタスでの投資に生かし、投資しても損しない物件を見極めているのです。
ちなみに、投資家から集めたお金でファンタス運営会社が物件を買い、その家賃収入や売却益を投資家に分配する仕組みです。
※1万円からマンションオーナーとして家賃収入を得られるのです
安定収入を得られるソーシャルレンディングまとめ
(どれも知識不要。放置&副業OK)・1万円から大家さんになれて家賃収入を得られる「クリアル」
・「1円」から安全に資産を増やせるFunds
・上場企業が運営していて安心のオーナーズブックhttps://t.co/D8pT1rN9cEhttps://t.co/HzxZuPlR9C
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2019年1月12日
無料でサイト登録へ(口座開設方法から投資へ)
なお、ファンタスで投資するためには、まず無料でのサイト登録が必要です。
登録はこちらから>>FANTAS(ファンタス)のサイト
そのあとの作業は他のソーシャルレンディングと同じなので、以下の記事を参考にしてください。
超おすすめ>>1円からOKの資産運用!安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ
これ良さそうだなぁ。投資信託積立額を増額するのはちょっと今怖い感あるのでこっちに少し回してみようかな。 https://t.co/e3GopGhv2J
— 渡辺尚人|PR・広報 (@naotowtnb) 2019年1月8日
こちらも人気すぎて、投資の際はかなりの競争倍率になりそうなので、早めに口座を作っておきましょう。(無料です)
基本的には他のソーシャルレンディングと同じルール
あと、入金、投資作業なども他と同じですので、以下の記事を読んでください。
>>1万円から不動産投資ができる「オーナーズブック」の登録方法から口座開設〜審査〜入金までの手続きまとめ
>>【利回り9%で2万円からOK】不動産担保&保証付きファンドに投資できる「LENDEX」に10万円投資!
>>複数リスクあり!不動産投資を1万円から少額でしたい人に実際の利益や、サラリーマンなりの増やし方を教えます
毎月分配型でなく、一括返済がネック
ファンタスは分配金を毎月くれるタイプでなく、満期に一括で分配金を支払います。
なので、それがイヤな人は毎月分配型をどうぞ。
おすすめ>>1円からOKの資産運用!安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ
>>【310万円投資中】クラウドバンクの「怪しい」という評判は本当か?リスクや運用実績をまとめてみる
>>【評判と感想】沖縄の事業者に投資できる「ポケットファンディング」がおすすめか検証
ファンタスの評判、口コミ
なお、ファンタスのレビューは以下の通り。(リリースしたてなので、反応が少ないですね)
FANTAS fundingに20万円投資してみました!!
予想以上に早く埋まってますね。— メカニック@複業家 (@ipomechanic) 2018年11月12日
不動産クラファン『投資家から預かった資金は会社資産とは分別して管理し、空き家や中古マンションの改修費用に充てる。』 / “ファンタス、ネットで不動産投資 1口1万円から :日本経済新聞” https://t.co/j0rZ4CMtHY
— 空き家の活用で社会的課題を解決するブログ (@cbwinwin) 2018年11月3日
>>【少額から】1万円OKの不動産投資!お金がない初心者が失敗しない方法まとめ(投資信託もあるよ)
元本割れを防ぐ仕組みも
“運用期間は4~7カ月、利回りは年8~10%を想定。同社がプロジェクトにかかる資金の20%を出資することで、投資家の元本が毀損するリスクを抑える。”
すごい!(棒
ファンタス、ネットで不動産投資 1口1万円から:日本経済新聞https://t.co/NiyfnEJKIc
— ペーパー鑑定士 (@spp28x) 2018年11月3日
>>【少額投資】初心者にオススメの資産運用と本まとめ(株、不動産、保険は非推奨)
>>【評判】2万円からOKのネクストシフトファンドに投資!利回りは貯金の720万倍:安定収入がほしい人向け
>>【少額から】1万円OKの不動産投資!お金がない初心者が失敗しない方法まとめ(投資信託もあるよ)
ぼくの評価、感想(運用実績)は追記していきます
ぼくもこれから投資予定なので、実際の利益(成績)などは運用してから追記していきます。
【2019年6月5日追記】投資の際、迷ったので書いておきます。
投資できることが確定したら、「匿名組合契約書」を電子交付されるので、それを確認し同意する必要があります。
(マイページ > 電子交付書面で確認できます)
そして、応募した出資額を指定の銀行口座へ振込みます。
他のソーシャルレンディングと入金ルールが違うので、間違わないように。(以下のことも大事です)
※入金は電子交付書面の画面より、契約書確認、契約締結後にお願いいたします。
入金確認は契約締結されないと当社で確認できません。予めご了承ください。
以下、他のソーシャルレンディングの実績
>>【不労所得】ソーシャルレンディングの投資記録、人気はどこ?分配日はいつ?勉強は何を?に回答
>>「クラウドクレジット」のセミナーで遅延、貸し倒れリスクについて理解した!実績やユーザーの評判も追記
>>オーナーズブックは怪しいの?口コミや評判を見た上でセミナーに参加したら意外なことがわかったよ
>>家賃収入で暮らす(生きる)!失敗しないために副業から始めよう。おすすめの稼ぐやり方も紹介
クーリングオフ制度もある
なお、ファンタスには投資家にとってメリットある「クーリング制度」もあります。
お客様が契約書面を受領した日から起算して8日を経過するまでの間は、クーリングオフ制度により契約を解除することができます。
この期間内に解除を希望されるお客様は、書面にて解除を通知願います。
当社にて解除通知が確認でき次第、出資金額を返金いたします。
なお、この解除による違約金や解約手数料等の発生はございません。
>>サラリーマン投資の利益への税金(確定申告)、副業禁止に引っかかるか、投資額の割合などまとめ
FANTAS repro PJについて
あと、空き家再生ファンド(FANTAS repro PJ)に関する細かい話は以下でどうぞ。
今後、増え続けると予想される空き家ですが、放置し続けると様々な面で問題が生じると指摘されており、その活用が求められています。
そのような問題への解決策の一つとして、空き家となってしまった住宅を引き取り、
再び利用可能な状態へ再生(機能回復修繕、リフォーム、リノベーション)、入居者を募集し運用を行います。
これにより、管理水準の低下した空き家を再び生き返らせるのです。
>>ソーシャルレンディングで失敗しないために事業者の選び方、利回りなどまとめとく
運営会社の情報(社長は國師さん)
社名:FANTAS technology(ファンタステクノロジー) 株式会社
資本金:1億円(しっかりしてますね)
代表取締役は國師 康平さん
設立は2010年2月22日
>>ソーシャルレンディングの事業者と補足(税金、確定申告)、2chの評判まとめ
ソーシャルレンディングのリスク、メリット・デメリット
参照:【評判あり】SBIソーシャルレンディングの使い方(入金、手数料、確定申告、貸し倒れ、お得なポイントなどまとめ)
>>【2018年】少額OKのおすすめ資産運用!初心者が保険や銀行で商品選ぶのは論外w
>>ロボアドバイザーのデメリット(リスク・留意点)「元本割れ、運営会社の倒産」(2ch、利回り、NISA)
>>ソーシャルレンディングで撤退した危ない業者や今後の予測、安心・安全の会社まとめ
不動産投資の失敗例、適正年収も知ろう
>>【初心者向け】少額OK!不動産投資の利回り、リスク、失敗例まとめ
>>【評判】Renosy(リノシー)なら年収500万円から不動産投資できるらしいので、資料請求して面談を申し込んだ
>>クリアルは不動産投資クラウドファンディング!ソーシャルレンディングとの違いもまとめ
>>エストアンドカンパニーのコンサルと面談してきたので感想書いておく
投資型クラウドファンディングのメリット
>>儲かる?投資型クラウドファンディングのメリットやおすすめを紹介(比較あり)
>>失敗するからやめとけ!ワンルームの不動産投資は!リスク低い運用がサラリーマンにおすすめ
>>【元本保証も】リスクの少ない資産運用やローリスク投資信託、安全性ランキングまとめ
>>【株価が下がっても儲かる】FX、仮想通貨など下げ相場での儲け方まとめ(信用取引、空売り)
10万円投資するならこれがおすすめ
>>はじめての資産運用:失敗(損)しないために賢い「ベスト投資」をおすすめしてみる
>>【2019年の資産運用】10万円投資するならこれがおすすめ!元手を増やす方法まとめ
>>【不労所得】ソーシャルレンディングの投資記録、人気はどこ?分配日はいつ?勉強は何を?に回答
利回り500%!?月100万稼いだ無職・アラフォーは「空き家不動産投資」で成功しました https://t.co/U0cfMSBsC4 pic.twitter.com/wWyCLSzpLw
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2016年4月22日
不動産担保ありのソーシャルレンディングも
>>【評判と感想】不動産クラウドファンディグ「ジョイントアルファ」に投資!デメリットやリスクもまとめ
>>不動産担保ありのソーシャルレンディングを比較(SBIの担保ローンや不動産以外のおすすめも紹介)
>>ESG投資とは?簡単に解説し、問題点やおすすめ銘柄(ファンド)も紹介 #SDGS
>>【インカムゲイン】配当金生活を目指す!優良株、高配当なディフェンシブ銘柄の長期保有が大事
>>日本財託セミナーの感想!物件の評判やマンスリーマンションで失敗するかも調査
個人ではリスクの高い空き家再生で稼げる
>>毎月配当(分配金)をもらえるソーシャルレンディングの利回り(成績)まとめ
>>【副業】不動産投資の収入は?公務員、年収500万円のサラリーマン大家の利回りも調査