この記事では、暴落で大損した人が続出したトルコリラの展望(2023年以降の将来性)を書きます。
損したくない方、トルコリラの今後の予想を知りたい方、スワップポイント生活をしたいなど方は参考にしてください。
・専門家からは「10円割れ後、5円に到達する」という声も
・チャートの形状的にも、買うのは危険
結論、トルコリラは円に対して下がっていくので、「買い」でスワップポイント狙いはおすすめしません。
素直にショートでスイングトレードをしながら利益を狙う方が儲かる確率が高いです。
その際は、スプレッドが狭く有利に取引できる「みんなのFX」がおすすめです。
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座だけでも作っておきましょう。
※トルコリラの2023年の最新予想は以下の動画でチェックしてください
※トルコリラの大損例や価格に影響を与える要因は以下の動画でもチェックしてください
この記事の目次
2023年もトルコリラの買いは危険!買い時なし
コロナショックで「トルコリラ/円」が15円台まで下がった後も下落が続き、2021年には14円、13円、10円割れし、一時は7円に達しました。
今後も経済不安や高インフレ率(物価上昇による貨幣の価値の低下)により、
トルコリラが対円に対して安くなる可能性は十分あります。
なので、現時点でトルコリラ円の「買い」は危険だと思っています。
※「買い」でスワップポイントで利益を出す方法などは以下の動画でもチェックしてください
トルコリラ円で利益を出すおすすめの方法
現状、トルコリラで利益を出したいなら、サヤ取りがおすすめです。
これは同じ値段で「買い」と「売り」のポジションを同時に取る手法で、為替での損をなくせます。
スワップポイントの「受け取り」と「支払い」の差で利益を出せて、
スワップ受け取りが1日100円で、支払いが1日10円なら利益は1日90円になります。
細かく手堅く利益を出せる手法であり、くわしくは動画でも解説してます。
値動きで損したくない人にサヤ取りはおすすめ
値動きが気になってソワソワするのはよくないので、そういった不安を解消できる手法としてサヤ取りは優れています。
少額でやれますし、レバレッジによっては年利10%も可能で、ベストなFX口座の組み合わせは以下の通り。
・スワップ支払いが最小なので売りの口座>>SBI FXトレードのサイトへ
口座を持つための作業は無料ですし、当サイト限定のキャンペーンがお得なのでまず作業しておきましょう。
2019年〜2022年も急落!2ch掲示板では爆死報告
次に、これまでのトルコリラの価格推移をまとめます。
2019年の6月に18円代まで下がり、2020年は15円、2021年は6円台まで暴落し、2022年は8円台で推移しています。
買っていた人は為替で損しましたし、スワップポイントも減らされました。
おはようございます!
今日もトルコリラとメキシコペソは堅調^_^
せやけどトルコリラのみんなのFXのスワップポイントが最高値の1日110円から95円に改悪されとる💦
これは年利回り換算で約21%→約18%ってことは利回り3%ダウンってことか⤵️
それでも高金利やけど、なかなかえげつないことするな(;・∀・) pic.twitter.com/1HgFSegrUO— まーくんの株主優待とポイント生活 (@maakun1988) 2019年6月11日
なので、トルコリラのスワップポイント投資は危険と思った方がいいですね。(以下の動画でもチェッックしましょう)
トルコリラ投資の最新成績 @2020年
以下、トルコリラ投資の成績。(買いのみの損益です)
+1.3万円ほどの利益がありましたが、今はやばいことに。
(2020年3月1日時点、為替での損益は-15,360円、スワップ受け取りは+19,601円)
このように安定せず危険なので、トルコリラはやめたほうがいいです。
トルコリラショート125万円くらい利益が出たので一旦利益確定しました。まだ下がるかもしれませんが、日中チャート見てられないので決済。
久しぶりのリラ無し生活☺️残るはアメリカ、カナダ、オーストラリアドルのロング含み損をどうしていくか…ですね。スワッププラスだけが救いです。
— モモちゃん (@momochang0007) March 1, 2020
何もやってないトルコリラ 円のショートだけが、利益を伸ばす…
— メイヨ (@fx_mayo) February 27, 2020
トルコリラよりはメキシコペソの方がおすすめ
値動きの激しいトルコリラよりはメキシコペソの方が落ち着いていて、
まったり投資に向いてますし、ぼくは実際に稼げています。
(2019年10月20日時点、為替での利益は+3,704円、スワップ受け取りは+8,063円)
当サイト限定のお得なキャッシュバックもやってるので、まずはサイトをチェックするといいですよ。
(2019年12月23日時点、為替での利益は+11,054円。スワップ受け取りは+14,304円)
【将来性あり】メキシコペソの特徴
メキシコペソには以下の特徴があり、安心して投資できてます。
・240円から始められて気軽
・過去の値動きやこれからの状況を考えても、下がる可能性が低い
こういった点を魅力に感じた人はメキシコペソも検討し、以下の現金をもらえるキャンペーンも活用しましょう!
速報!スワップポイント投資の成績👇
トルコリラの為替での損益は、-4970円
スワップポイントの受け取りは、+18,511円!
トータルの利益は、+13,541円です!
無料で口座開設すると1000円もらえるサイトを使ってます
もらい方や始め方は、プロフィールの固定ツイートからどうぞ
👉 @turuturuouzi pic.twitter.com/jJOZFD8l0n— タクスズキ@メキシコペソ、トルコリラのスワップポイント投資の成績を配信 (@turuturuouzi) December 29, 2019
【10円割れ】最新のトルコリラ/円のおすすめ戦略
次に、今後のトルコリラ/円でのおすすめ戦略も紹介します。
トルコリラは暴落後に反発して、短期では上昇しますが、基本的には下落トレンドです。
2018年から2022年までは21円、19円、18円、15円、13円、12円、7円と推移してます。
今後は5円割れもありえるので、買いではなく売りの運用がおすすめです。
【今後の見通し】トルコリラに将来性や未来はない
今後トルコリラは上がるのか、下がるのか。専門家の予想では、下降トレンドですね。
トルコに加え、新興国通貨も危ないので、それに投資すべき時期ではないと。
ピーク時よりは回復したが、下げトレンド
一時期、2018円8月10日の15円台(底値)よりは回復し、17円くらいになったこともありました。
しかし、中期で見れば余裕で下げトレンドでこのままいけば6円台を割ることも考えられます。
損をしたくない方は、とりあえず現金をもらえるキャンペーンだけでも活用しましょう!
新興国通貨(株式)も危ない!0円になったら終了
あと、こういった問題はトルコリラに限らず、アルゼンチン、南アフリカ、メキシコなどの新興国にもあります。
こうした状況で、暴落する可能性の高い通貨にスワップポイント目的で買い注文するのは危険だと思いますね。
新興国株式は、222日間も下げが続いており、2008年以来最長となっています。
新興国通貨は、155日間、新興国債券も、240日間下げています。 https://t.co/QXPdMjLTQA
— 貯金箱 (@yossy_etf) 2018年9月7日
下がり続ける地獄から、上がって天国に行くことを夢見てる人もいますが、それは正直やめたほうがいいです。
トルコリラはどこまで下がる?10円割れする?
識者たちの見通しでは「下げ」。
ネットには以下のような予測が。
トルコリラ円どこまで下がるんだろうね。
たぶんだけど15円に大量のロスカットが入ってると予想してるかつ、買いが90%超なんで12円まで下がる可能性もわんちゃん。。。
スワップ生活するなら10円まで行かないとリスキーな感じするなー— らーてりっち (@RateL1ch) 2018年9月6日
厳し目の予測ですが、トルコの将来性を考えると十分想定できるシナリオだと思います。
トルコリラ円です。独断と偏見でどこまで下がるか予想してみます。半分お遊びなのでご容赦下さい。
トルコリラ円は南アランド円と比較してみると分かり易いです。それほど経済が逼迫してない南アランド円も6円台をつけました。
トルコリラ円はこれを下回る可能性があります。目標はズバリ5円割れ
— スライムベス (@yomogi7s) 2018年8月30日
なので、今後スワップポイント狙いで買っていくのは賢明でないですね。
金融庁の警告も知ろう(死亡を回避)
国による損失リスクへの注意もぜひ覚えておきましょう。
為替相場が急変した場合は、流動性の低下によってスプレッドが拡大し、投資家は不測の損失を負うリスクもある。
スワップポイント運用の必要資金、利益を計算
では次に、どうしてもスワップポイント生活を目指したい人のために計算をします。
トルコリラのスワップ受け取り1位のFX会社でスワップ運用をするとして、
どれくらいの資金が必要で、どれくらい儲かるかも計算しておきます。
1位の「みんなのFX」で運用する場合、日々の受け取りは1万通貨で30円ですから、資金と年間の利益は以下のようになります。
・年間のスワップポイントでの利益:10950円(30円 x 365日)
・利回り(年利):+7.2%(トルコリラの政策金利は8.25%なので、理論値以下の利回り)
レバレッジ2倍なら資金量は1/2になり、利回りは2倍の14.4%になります。
レバレッジ | 必要資金 | 年利 | ロスカット ライン |
5倍 | 30,280円 | 36% | 12.582円 |
10倍 | 15,140円 | 72% | 14.159円 |
15倍 | 10,093円 | 108% | 14.685円 |
20倍 | 7570円 | 144% | 14.947円 |
25倍 | 6056円 | 180% | 15.105円 |
普通預金と比べるとかなり利回りは高いので、
興味がある方はスワップ受け取りが多いサイトで口座を作っておくといいです。(限定キャンペーン中です!)