>20万円もらう方法やオススメ投資を知る>

トライオートETF長期保有やめた!S&P500等で金利調整額支払いが辛い

本サイトは広告費から運営されております。

この記事では、トライオートETFで損しないための銘柄の選び方、おすすめ銘柄を紹介します。

米国株などのおすすめ銘柄でほったらかしで利益を狙いたい方、金利の支払いで損したくない方は参考にしてください。

トライオートETFは、レバレッジをかけて世界や国内株、金などの現物に投資できるサービス

詳細は以下の動画でチェックしてください。

結論、過去の実績から、米国株ETFの成績が一番いいことがわかってるので、S&P500などの銘柄おすすめです。

米国株>日本株≒先進国株>新興国株
リーマンショックを挟む過去9年半でみると、米国株型ETFが最も大きく上昇した

トライオートETFで運用していく際は、米国株ETFのS&P500やナスダックがおすすめです

運用10ヶ月ほどで利益は10万円弱、利回り約+11%

トライオートETFの実績、成績

米国株ETFの買いだと金利の支払いが発生しますが、短期でマメに利確していけば、支払額は減らせます

トライオートETFは、以下のページから口座開設すると、53,000円もらえてお得なので、チェックしましょう!

トライオートFXタイアップ

\ まずは口座を作る /

【損失でやめた】先進国株ETFで大損失!

このように、「米国株が一番おすすめ(先進国とかの株はダメ)」と言える理由(根拠)は他にもありまして、

実際ぼくが先進国株のETFで含み損を抱えてしまっているんですよね。

スクリーンショット 2018 08 07 21 37 46

これは2018年2月と3月にあった株式市場全体の暴落が原因です。

それ以来、先進国株のETF(MSCIワールド_スリーカード)は回復できてません

暴落前は好調だった

ただ、2月までは先進国株も好調でした。都度、利益確定していたし、含み損もほとんどありませんでした

実際、運用開始から10ヶ月経っての成績は以下の通りで、10万円近くのプラスです。

スクリーンショット 2018 08 07 21 57 01

ただ、ここでの利益はほとんどが暴落前で、暴落後は含み損のままです。

米国株ではナスダックがおすすめ

こうしたことからわかったのは、株式市場全体が暴落してもその後に回復して、最高値を更新してくれるETFを選ぶべきということ

そして、そういった銘柄がナスダック、S&P500です。

以下、トライオートETFの成績ランキングのチャート。

スクリーンショット 2018 08 07 21 39 34

見事に暴落から回復していて、その実績から人気ランキング上位にナスダックやS&p500のETFが続々ランクインしてます。

スクリーンショット 2018 08 07 21 39 25

ナスダック、S&P500の評判、口コミ

実際、ナスダックなどの米国株を選んだ人からはこんな感想が。

これらを選んでおけばよかった、、とかなり後悔しています

他の株価指数をベンチマークしたETFの成績

株価指数S&P500の値動きに連動した商品(米国株ETF)だと、以下のような成績になってます。(暴落から見事回復

スクリーンショット 2018 08 07 21 39 34
(「小型株」「一般消費財」なども暴落後からは回復してます)

一方、ぼくが運用して後悔してるMSCIワールドの成績は以下の通り。

スクリーンショット 2018 08 07 21 40 20

米国株のような強さはなく、買いなら米国株の方がおすすめです。

トライオートでは、当サイト限定のキャンペーンを開催中で、以下のリンクから口座を作ると53,000円もらえます

お得なので、ぜひチェックしましょう!

\ キャンペーンを見てみる /

金利支払いも地味に痛い

トライオートETFでは、「株で買い」の未約定のポジションがあると、金利を支払う必要があるので、そこで利益を削られていきます。

スクリーンショット 2018 08 07 21 38 48

これに苦しむ方は多く、塩漬けのポジションがあると、含み損のまま定期的に少しだけマイナスになります。

こうならないように戦略を考えてみました。

金利調整額の支払いがあるので長期保有しない

戦略は「短期・中期でマメに利益確定する」というもの。

株ETFの弱点は「急な暴落で含み損を抱えて、塩漬けすることになり、その間に金利で利益が削られること」。

そうならないように、短期で稼げる銘柄を選んで、マメに利確していくのがいいと思いました。

※利益のあるうちにポジション全決済して、逃げ切るのもありです

売りのヘッジャーもあり

ヘッジャーといって、暴落時に売りで利益を狙える商品もあるので、そちらもおすすめです。

ヘッジャーは、株価上昇時はトレンドを追いかけて買っていき、利益も狙えます

※金融株ETF、S&P500ETF、NASDAQ(ナスダック)100トリプル(QQQ)などが対象

株価暴落時の短期売買でおすすめの銘柄

株価の暴落時はヘッジャー以外だと、SPDRゴールドの買いで利益を狙いやすいです。

ヘッジ戦略として覚えておきましょう。

米国株で増やしたお金で、急落時だけで金の短期売買をするのもありです。

トライオートでは、当サイト限定のキャンペーンを開催中で、以下のリンクから口座を作ると53,000円もらえます

お得なので、ぜひチェックしましょう!

\ キャンペーンを見てみる /

当面はナスダックが手堅い

基本的に投資というのは、値動きが大きいほど利益を出せるわけですから、

ボラリティの高い銘柄もチェックするといいです。(ダブル、トリプルなど)

ダブルは元の商品の2倍の値動き、トリプルは3倍の値動きをするハイリスク・ハイリターンな商品です。

金利調整額・配当まとめ

金利調整額は、買いのポジションで日々発生し、保有期間が長いほど支払額が増えます。

また、分配相当額というものもあり、米国株ETFなどを買っていると3ヶ月に1度もらえます

HYGやLQDなどはレバレッジ1倍で年利数%、レバレッジをかければ、利回りは増えます

トライオートETFで長期保有は向きませんが、こういった銘柄も知っておきましょう。

【まとめ】自動売買は短期で利益を狙うのがおすすめ

トライオートETFでは買いでポジションを維持すると、金利の支払いが発生します。

支払いを減らして利益を最大化するには、短期で利益確定をするのがおすすめです。

米国株S&P500やナスダックの買いがおすすめなので、覚えておきましょう。

トライオートでは、当サイト限定のキャンペーンを開催中で、以下のリンクから口座を作ると53,000円もらえます

お得なので、ぜひチェックしましょう!

\ キャンペーンを見てみる /
関連記事