おのたく(@onotaku_86)です。
先日、Mediumにて今後の「Nova Blitz」および「Nova Token」の展開についてのアナウンスがありました。
参照:Nova Token: Latest Developments
内容は、ざっくりと以下のようなものです。
(※アメリカの会計年度を元に、Q1〜Q4をそれぞれ4月〜3月としています)
・9〜11月頃:「Nova Blitz」のモバイル展開
・11月頃:ステーキング(Staking)でカードを獲得できるように
・12月頃:トーナメント機能を導入
トークン(NVT)の価格にも影響するであろう情報が記載されていましたので、この場をお借りして情報を共有します。
少しでも英語が少しでも読める方は、ぜひ原文(英語)もご覧ください!
この記事の目次
ほったらかしで稼げてるおすすめ投資
ループイフダン、1日で+11,305円の利益!
ドル円すごいなwhttps://t.co/jiU9e1CZNv pic.twitter.com/2rp30WrCvI
— タクスズキ@働かず投資で生活(分配金、配当などの実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) March 20, 2020
本日よりトライオートFXをはじめました!!皆さまよしなに!!(?) https://t.co/OmrQ34yVD0
— KEI (@sz_x_) February 23, 2020
トライオートFXでの利益、今日だけで+2,058円💰
短期でめっちゃ儲かるわけじゃないけど、資産運用としては優秀。
中期〜長期でお金をコツコツ増やしたい人におすすめ。
大事なことは記事にまとめてます👇https://t.co/Kj95RmPUYVhttps://t.co/KGL79bHiBC pic.twitter.com/Fss9CjFbqQ
— タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) March 9, 2020
9〜11月頃:「Nova Blitz」のモバイル展開
既存のプレイヤーからの反響が大きかったのは、やはりモバイル展開についての情報でした。
現在、Nova BlitzはPCゲームプラットフォームの「Steam」でしかプレイすることが出来ません。
Steamのみでしかプレイできないことは、スマホゲームをメインに遊ぶライト層を取り込めない直接的な要因になっていました。
元祖DTCハースストーンの事例から考えると、、
しかし、モバイル版がリリースされれば、
・ハースストーン
・シャドウバース
・ドラゴンクエストライバルズ
などのように
元祖DTCハースストーンは、モバイル版がリリースされたときに大きくユーザーを獲得しました。
すでにモバイル版のβテストが開始
もしも、今なおPC版しか無かったとしたら、これほどまでの人気タイトルにはなっていなかったでしょう。
Nova Blitzも同様に、これからやってくるモバイル対応がひとつの「ヒットの起点」になるでしょう。
現在、すでにモバイル版のβテストが開始されています。
興味がある方は、前回の記事を参考にβテストに参加してみてはいかがでしょうか。
11月頃:ステーキング(Staking)でカードを獲得できるように
11月頃には、ステーキングによってカードが獲得できるようになる予定とのことです。
これで、トークン(NVT)を購入する明確な理由ができましたね。
現段階では、
・トークンをどれくらい所持するべきか
・どんなレアリティのカードが配布されるのか
・カード獲得以外のメリットはあるのか
など不明な点も多々あります。
ステーキングでカードを獲得できる
しかし、「ステーキングでカードを獲得できる」というシステムに心躍らせている人も多いはず。もちろん、僕もその一人です。
既存プレイヤーの中には、すでにトークンを買い貯めしている方もいらっしゃるようです。
半年後に控えたステーキングに備えて、少しでもトークンを持っておきたいですね。
先日の公式アナウンスで、Nova Tokenの需要がグッと高まった印象。
社会人プレイヤーの皆さんが夏のボーナスでまとめ買いすると考えると、それまでにはある程度は確保しておきたい……ぐぬぬ……#Novablitz— おのたく (@onota_9) April 11, 2018
12月頃:トーナメント機能を導入
そして今年の末には、トーナメント機能が導入されるようです。
ここから一気に、Nova Blitzの「競技化」に加速がかかるでしょう。
それと同時に、これまで抱えていた問題も解決されるでしょう。
既存の問題をトーナメント機能で解消できるか?
今のNova Blitzには、世界ランキングをあげるメリットがありません。
そのため、アクティブなユーザーが減ってしまい、マッチング不成立などの弊害が生じます。
#novalitz は現状ランキングをあげる明確なメリットがないのが問題だよね。
・黎明期特有のデッキバレからの即コピー
・マッチングするために無駄な時間がかかる
・セオリーが確率されてないために「上振れ」で勝ててしまうこれらを踏まえて、僕は友人とだけでデッキの調整をするようになりました。
— おのたく (@onota_9) April 6, 2018
そういった問題を、トーナメント機能で解消できれば良さそうですね。
実装までは半年以上ある
たとえば、「毎月のランキング上位のプレイヤーには、トーナメントでのbye(不戦勝)が与えられる」なんかが期待できそう。
とはいえ、実装まであと半年以上あります。
それまでは非公式大会で腕を磨いてはいかがでしょうか?
近々「Super Nova Sunday Blitz」という大会も初開催されるようです。大会にエントリーして、僕と勝負しましょう!
おそらく初の大型トーナメントである「Super Nova Sunday Blitz」にエントリーしました。
第0回戦での敗北(寝坊)だけは避けたいですね。
Super Nova Sunday Blitz https://t.co/3CYfxiPAvt @challongeさんから— おのたく (@onota_9) April 10, 2018
モバイル版リリース、ステーキングによるNova Tokenの普及に期待かかる
モバイル版のリリース、ステーキングによってNova Tokenが一気に普及するのではないかと予測されます。
特にステーキングがこのゲームに与える影響に期待している声は多く、価値の上昇よりもリターン(カードの獲得)を楽しみにしている方もいらっしゃるようです。
今朝の公式アナウンスを見て同じ気持ちの人も多いのではないでしょうか…!?
自分も3000万NVTくらいは買う予定です(´∀`)
毎月利息としてカード貰えるなら相場上がらなくてもよし、という気持ちになってしまう笑 https://t.co/XdAHIEJKgp
— おっくう@NovaBlitz (@okku_BTC) April 10, 2018
トークンはForkDeltaにて購入できる
これからますます面白くなってくるであろう、Nova BlitzおよびNova Tokenの動向に注目していきたいですね。
Nova TokenはForkDeltaにて購入することができます。
仮想通貨を購入するところからはじめる方は、ぜひ仮想通貨取引所「Zaif」のサイトから登録してみてください。
関連記事
>>仮想通貨でおすすめの投資方法を紹介!リスクを抑えて稼ぐには「ビットコイン積立」が便利
>>【1000円からOK】Zaifでの仮想通貨積立(ビットコイン、XEM、ETH)は意外とおすすめ!運用実績、手数料まとめ