皆さんはFXトレードにおいて、RSIを使っているでしょうか?
RSIはオシレーター系のテクニカル分析(指標)です。
RSI単体ではあまり使えないことも多い指標ですが、他のテクニカル指標と組み合わせることで、精度の高いシグナルになります。
RSIと他のテクニカル指標を組み合わせるだけで、大きな利益を上げるトレーダーもいるので、ぜひトレードに取り入れて下さい。
中でもRSIとダイバージェンスの組み合わせはおすすめです。
そこで今回はRSIとダイバージェンスについて説明します!
FXはスプレッドの狭いみんなのFXで有利に取引できます。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円をもらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
この記事の目次
RSIとは
RSIはRelative Strength Indexの頭文字を取った略語です。
価格の上昇の強さを数値化したテクニカルチャートです。
日本語では相対指数と呼ばれ、チャートから一定期間の値幅を抜き出し、「買われすぎ」「売られすぎ」の判断ができる指標です。
一般的には14日間の幅で使います。
RSIが70%を超えると買われすぎ、30%を下回ると売られすぎと判断します。
RSIの計算方法
RSIの計算は以下の数式で求めます。
A:直近n日間の上昇幅の累計
B:直近n日間の下落幅の累計
FXのトレードツールで見れば、勝手に計算して数値を表示してくれますので、計算式は覚える必要はありません。
上昇相場では数字が100%に近づき、下降相場では上昇幅は0%に近くなります。
RSIを使ったトレード手法
一般的にRSIの数値が70%を超えると買われすぎ、30%を下回ると売られすぎと判断します。
RSIを使った手法では、70%を超えていなければ、まだ上昇の余地があり、70%を超えたあたりが相場の転換点と考えられます。
RSIが70%を超えたタイミングで売りポジションを取る、
もしくは30%を下回ったタイミングで買いポジションを取るなど、ポジションのシグナルになります。
RSIだけでは上手くトレード出来ない
RSIを使ったトレードは広く知られていますが、RSIだけを使ったトレードは精度があまり高くありません。
RSIはレンジ相場では比較的精度が高いシグナルを出しますが、上昇が続いている相場や、下落が続いている相場では精度が高くありません。
ですので、RSIだけを指標にしてトレードをすると危険です。
一般的には他のテクニカル手法と組み合わせることで、RSIを上手く活用出来ます。
特に相場の転換点を予測するのに、ダイバージェンスと組み合わせることをおすすめします。
ダイバージェンスとは
ダイバージェンスとは為替レートとRSIが逆行する現象です。
ダイバージェンスは一般的にトレンド転換のシグナルで重要な指標とされています。
まずは下記の例を見てください。
相場は上昇していますが、RSIは下落方向に動いています。
こうした為替の動きとRSIが逆の動きをする現象をダイバージェンスと言います。
ダイバージェンスが現れたときは相場の転換点として重要なシグナルなので、注意深く観察し、相場の転換に備えましょう。
ダイバージェンスとRSI
ダイバージェンスはなぜトレンドの転換点と言えるのでしょうか?
RSIは買われすぎや売られすぎを表す指標です。
RSIが70%以上になれば、買われすぎ、つまり強い上昇の勢いがあると言えます。
この時相場が上昇しているのにRSIが下がって来ていたらどうなるでしょうか?
これは上昇の勢いが弱ってきたと判断できます。
つまりダイバージェンスが起これば、相場に陰りが見えてきたサインと捉えられます。
逆に下降相場であれば、下降の勢いが弱まってきたサインと言えます。
ダイバージェンスとRSIを組み合わせることで、相場の転換点の指標となります。
実践!RSIを使ったトレード
実際のトレードでRSIを使ったトレードを紹介します。
RSIだけでなく移動平均線やレジスタンスラインなどトレンド系の指標と合わせて使うことで、より精度の高いトレードが可能です。
まずは下のチャートを見てください。
このチャートではまずダイバージェンスが発生しています。
このタイミングでも売りのエントリーが出来ますが、より精度をあげるために別の指標も確認します。
チャート1番の部分はダイバージェンスの途中で、短期の移動平均線が、中期の移動平均線を上から下へ抜けています。
これはデッドクロスなので下落相場の前兆と判断できます。
さらに2番の部分で、レジスタンスラインを割っています。
ダイバージェンス、デッドクロス、さらにレジスタンスラインを割るタイミングで売りエントリーすれば、かなりの勝率でかつトレードが出来ます。
RSIの誤った使い方
ご紹介した実践トレードは複数の指標を組み合わせることで、より精度の高いトレードが出来る例です。
ではRSIの間違った使い方はどういった使い方になるでしょうか?
例えば、RSIが70%を超えたので売りでエントリー、30%を下回ったので買いでエントリーといったような判断は間違った使い方です。
RSI単体の場合、強い上昇相場だとその瞬間は70%を超えても、そのまま上昇を続けることも、30%を下回っても下落を続ける場合も多々あります。
ですので、必ず他の指標と組み合わせて判断しましょう。
【まとめ】RSIのFXでのおすすめ鉄板手法
RSIはとても単純なシグナルなので、それ単体ではだましも多くあまり使えません。
ですが、ダイバージェンスと組み合わせることで、とても良いシグナルになります。
特にダイバージェンスをしっかりと観察することで、トレンドの大きな転換点を見つけることができます。
RSIとダイバージェンスをトレードに取り入れて、勝率を高めてください。
FXはスプレッドの狭いみんなのFXで有利に取引できます。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円をもらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!