本記事では、FXのチャートパターンは何種類か?について解説しています。
初心者がFXを始める前は、以下のことが気になる方が多いです。
・これからFXを始めるけど、初心者が覚えておくべきチャートパターンを知りたい
・FXで利益を出すためのチャートパターンがわからない
実際、筆者もFXのチャートパターンは何種類あるのか?がわからずに悩んだ経験があります。
これからFXを始める初心者の方でもわかりやすく解説していますので、参考にしてください。
FXはスプレッドが狭く、スワップポイントも最高のみんなのFXがおすすめです。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円をもらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
この記事の目次
FXのチャートパターンとは?何種類ある?
FXのチャートパターンとは、価格の動きをラインで表したもので、市場の値動きを予測するものです。
過去のトレンドからなっており、市場の心理を映し出します。
主なチャートパターンには、「トライアングル」、「ダブルトップ・ダブルボトム」、「ヘッドアンドショルダーズ」などがあります。
チャートパターンは、サポートラインやレジスタンスラインといった「ライン」を使って分析されます。
そのため、ラインを使っていくつかの型を覚えて、相場を分析することはトレーダーにとって重要です。
これによって、トレンドの転換点などを予測できます。
チャートパターンを理解しておくと、エントリーやエグジット(決済)のタイミングを見極めることが可能です。
また、FXのチャートパターンの種類を覚えておくと、リスクを最小限に抑えて投資できます。
初心者が覚えるべきFXのチャートパターンは14種類!
FXの初心者の方が覚えるべきチャートパターンは、以下の14種類です。
・ヘッドアンドショルダーズボトム
・ダブルトップ
・ダブルボトム
・トリプルトップ
・トリプルボトム
・ソーサートップ
・ソーサーボトム
・三角保ち合い
・ペナント
・フラッグ
・ウェッジ
・ボックス
・レクタングル
1つずつ紹介していきます。
ヘッドアンドショルダーズトップ
FXのチャートパターン1個目は、ヘッドアンドショルダーズトップです。
「ヘッドアンドショルダーズトップ」は、相場が天井を打つパターンの一つです。
まず、価格が上昇してピークを作って、その後下がって谷を作ります。
さらに上昇して前回のピークよりも高い位置を作って再び下落します。
もう一度上昇して最初のピークと同じくらいの高さで止まり、その後下落に転じるのです。
この「ヘッドアンドショルダーズトップ」は、トレンドの逆転シグナルです。
つまり、強い上昇トレンドの後、市場の勢いが弱くなり新しい下降トレンドが始まる可能性があります。
ヘッドアンドショルダーズトップを見分けることができると、売りポジションを取るタイミングがわかります。
ヘッドアンドショルダーズボトム
FXのチャートパターン2個目は、ヘッドアンドショルダーズボトムです。
「ヘッドアンドショルダーズボトム」は、価格の底値を表す信頼性の高いチャートパターンです。
一つの大きな谷が中央にあり、その両側にそれぞれ低くない谷が位置する型。
左の「肩」が形成された後、さらに価格が下落し「頭」を形成、その後価格が戻り、右の「肩」が形成されます。
大切なのは、右の「肩」の形成後、ネックラインを上に抜ける動きを確認すること。
ネックラインを抜けると、市場が買いの傾向に変わることが多いです。
ダブルトップ
FXのチャートパターン3個目は、ダブルトップです。
「ダブルトップ」は重要なパターンの一つで、市場の頂点を見分けるもの。
この形状は「M」の字に似ており、価格が同じレベルで二度頂点(トップ)を形成し、その間に一つの谷が存在します。
ダブルトップのポイントは、二つのピークがほぼ同じ水平線上にあることです。
最初のトップで買いが減り、一度価格が下がるものの、再び上昇して前回のトップ近辺まで戻ります。
しかし、そこで再び売り圧力で、価格が下落します。
この二度目の下落が重要で、ここで形成されるサポートラインを価格が下回ると、市場は更なる下落を意味する「売り」のサインとなるのです。
ダブルボトム
FXのチャートパターン4個目は、ダブルボトムです。
「ダブルボトム」は、価格チャート上で「W」の型をし、下落トレンドの終わりとその反転を表します。
ダブルボトムは、価格が一定レベルまで下落した後に反発し、再び同じレベルまで下落するものの、そこで支持を受けて再度上昇するという動きをします。
重要なのは、2つの底が形成される間の中央のピークです。
このピークから引かれるラインが「ネックライン」となり、このラインを価格が上回った時点で、市場には上昇トレンドへの転換が始まります。
つまり、ダブルボトムは強気市場への転換を意味する「買い」サインとみなせるのです。
トリプルトップ
FXのチャートパターン5個目は、トリプルトップです。
「トリプルトップ」は、買いと価格下落を表す、テクニカル分析の一つ。
トリプルトップは、「M」に似た形が3つ連続するように見え、価格が同一レベルで3回頂点を形成し、下落するものです。
重要なのは、3つのピークが同じ高さに形成され、その間と終了点にネックラインが引ける点です。
このネックラインを抜けると、市場は弱気に傾き、価格の下落が続く可能性があります。
トリプルボトム
FXのチャートパターン6個目は、トリプルボトムです。
「トリプルボトム」は、売りの減少と価格上昇を表すチャートパターンで、「W」の形に似た3つの明確な谷が特徴。
トリプルボトムは、3つの谷がそれぞれの下落トレンドの終わりを表しており、それに続く上昇が重要です。
特に、3つ目の谷後の価格がネックラインを超えた場合、市場は強気となり、これを「買い」のサインと判断できます。
ソーサートップ
FXのチャートパターン7個目は、ソーサートップです。
ソーサートップは、価格が緩やかに頂点に達し、その後下落していくチャートパターンです。
価格の上昇と下落が緩やかで、トレンドの変化が徐々に起こるため、急激な変化はしません。
ソーサートップは市場の頂点で買い手の熱が冷め、売り手が徐々に市場を支配していくことを表しています。
ソーサーボトム
FXのチャートパターン8個目は、ソーサーボトムです。
ソーサーボトムは、価格が底を打つプロセス中に徐々に形成されるU字型のパターンです。
長期間にわたる底値のレンジ形成期間の後に発生し、市場の売りが徐々に減少して買いが増加していきます。
ソーサーボトムは、徐々に下降し、一定期間低いレベルで動き、ゆっくりと価格が上昇していきます。
完成したソーサーボトムパターンは、市場の心理が変化し、下落トレンドから上昇トレンドになる可能性が高いのです。
三角保ち合い
FXのチャートパターン9個目は、三角保ち合いです。
三角保ち合いは、相場の明確な方向性がないためレンジ相場になります。
三角保ち合いは、上昇トレンドラインと下降トレンドラインが徐々に接近し、価格がそれらの間で動くことで、三角形を形成するのです。
三角保ち合いは「継続パターン」ともされ、トレンドの中間に発生し、その後トレンドが先行方向に再開する可能性があります。
ペナント
FXのチャートパターン10個目は、ペナントです。
ペナントは、価格変動が徐々に狭まり、先行する急なトレンドの後に小さな三角形を形成する際に発生します。
このパターンは短期間で発生し、「継続形成」と見なされることが多いです。
つまり、ペナントが形成された後、元のトレンド方向への価格の動きが継続する可能性が高い可能性があります。
ブレイクアウトは、価格が小旗形成の上限または下限を超えて動くことを意味し、新たなエントリーポイントとなります。
上向きのブレイクアウトでは「買い」ポジション、下向きのものでは「売り」ポジションになるのです。
フラッグ
FXのチャートパターン11個目は、フラッグです。
フラッグは、トレンドの小さな逆行を表し、その後トレンドが元の方向に変わることを予測するテクニカル分析。
これは、急な価格上昇または下降の後に形成され、小さな長方形または「フラッグ」のような形をしています。
この長方形は、トレンドラインに対してわずかに傾斜しています。
フラッグパターンが確認されると、トレーダーは価格がフラッグの範囲を「ブレイク」するのを待ちます。
これが、市場が元のトレンド方向に動くシグナルとなります。
上昇トレンドでフラッグが形成された場合、ブレイク後の上昇を期待し、「買い」になる可能性があります。
下降トレンドの場合はその逆です。
ウェッジ
FXのチャートパターン12個目は、ウェッジです。
FX市場における「ウェッジ」パターンは、価格が上昇トレンドと下降トレンドの間で徐々に収束する形を描く際に現れます。
このパターンは、価格のボラティリティが時間とともに減少していく様子を表しており、大きな動きの前触れとされます。
ウェッジは「上昇ウェッジ」と「下降ウェッジ」の2種類があるのです。
上昇ウェッジは、上昇トレンド中に形成され、価格が下落する可能性があります。
一方、下降ウェッジは、下落トレンド中に形成され、価格の上昇が予想されるのです。
ブレイクアウトが発生すると、市場は通常、その方向に強く動くため、トレードのタイミングを計る際の重要な指標となります。
ボックス
FXのチャートパターン13個目は、ボックスです。
ボックスは、価格が特定の範囲内で上下に動くときに現れます。
市場が新しい情報を待っているか、買い手と売り手が均衡状態にあることを表しています。
その結果、価格が明確な方向に動かないで一定の「ボックス」範囲を形成するのです。
この範囲の上限を「レジスタンス」と呼び、下限を「サポート」と呼びます。
トレーダーは、価格がこのボックスを「ブレイク」する瞬間を深くみます。
なぜなら、それはしばしば価格トレンドの新たな方向性を示す強力な信号だからです。
ブレイクが起こった場合、トレーダーはその方向にポジションを取ることが一般的。
レクタングル
FXのチャートパターン14個目は、レクタングルです。
レクタングルは、価格が一定の範囲内で上下に動き、まるで四角形を描くかのように見えるチャートパターンです。
これは、買い手と売り手の間の力が均等であり、どちらも市場をコントロールしていない状況を反映しています。
レクタングルの上辺は「レジスタンス」として、下辺は「サポート」として知られています。
価格がこの四角形範囲の外に動く(ブレイクアウトする)と、通常、新しいトレンドの開始が始まります。
FXのチャートパターンを使って取引する際の注意点
FXのチャートパターンを使って取引する際の注意点は、何があるのでしょうか。
結論、FXのチャートパターンには「だまし」が発生することです。
下記で、詳しく解説していきます。
FXのチャートパターンには「だまし」が発生することがある
FX市場でチャートパターンを使って取引する際に、最も注意すべき点の一つは「だまし」です。
「だまし」とは、価格があるパターンを形成したかのように見え、トレーダーを誤った取引に導くことです。
例えば、ブレイクアウトが予想される方向に価格が動き始めた場合、多くのトレーダーがそのトレンド通りに取引します。
しかし、市場が突然逆方向に転換し、期待されたトレンドが確立する前に価格が元の範囲内に戻ることがあります。
これが「だまし」です。
このような状況を避けるためには、複数の分析手法(テクニカル分析、ファンダメンタル分析など)を組み合わせることが重要。
また、損切りの設定でリスクを管理し、一つのパターンに依存しない方法で取引するのが重要です。
FXチャートパターン種類のまとめ
FXのチャートパターンには、多くの種類があります。
FX初心者の方であれば、14種類のチャートパターンを覚えておくと良いでしょう。
覚えておくべきチャートパターンの種類は、多くても少なくても良くありません。
本記事で紹介しているチャートパターンの種類を覚えて、「だまし」に気をつけながらFXに取り組みましょう。
FXはスプレッドが狭く、スワップポイントも最高のみんなのFXがおすすめです。
当サイト限定のキャンペーンで最大1,010,000円をもらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!