>20万円もらう方法やオススメ投資を知る>

FXのインジケータのおすすめは?どれを使えばいい?トレンド系、オシレータ系で紹介

本サイトは広告費から運営されております。

この記事では、FXでおすすめのインジケータを紹介します。

インジケータを使えば、無料で高度な分析ができ、相場予想で役立てられます。

FXでの成績を良くしたい方、テクニカル分析のやり方を知りたい方は参考にしてください。

記事の要点まとめ
・インジケーターは大きく分けて2種類

トレンド系は相場のトレンドがわかる

・オシレーター系は相場の過熱感がわかる

2種類を組み合わせるとより精度の高い分析ができる

FXでの分析方法はトライオートFXの特別レポートでも解説しており、当サイト限定で無料でもらえます。

当サイト限定のキャンペーンで73,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!


\ 限定!7.3万円とレポートもらう /

これから紹介するボリンジャーバンドなどのインジケータは以下の動画でもチェックしてください。

【トレンド系】おすすめのFXインジケーター

まず、トレンド系のおすすめのインジケータを紹介します。

インジケータにはトレンド系とオシレータ系があり、トレンド系では相場のトレンドがわかります。

トレンド系のおすすめインジケータは以下の通りです。

トレンド系
移動平均線

・ボリンジャーバンド

GMMA(複合型の移動平均線)

・OBV(オン・バランス・ボリューム)

それぞれ解説します。

移動平均線

fxのスキャルピングのテクニカル分析

トレンド系のインジケータでは、まず移動平均線があります。

移動平均線では、一定期間における終値の平均値の変化をチャート上にグラフで表しています。

今の相場が上昇トレンドにあるのか、下落なのかを把握しやすく

移動平均線の傾き(向きとその角度)でトレンドの勢いなどもわかります

※移動平均線の傾きが特に大事です

向きでトレンド継続を把握する

まず、移動平均線の向きについて説明します。

移動平均線が上向きの場合は上昇トレンドを表し、下向きの場合は下降トレンドを表します

ドル円のチャート

どちらか判断しづらい横ばいの場合はレンジ相場を表します。

その時の移動平均線の角度が急であるほど勢いが強く、トレンドが継続する可能性が高いとわかります。

移動平均線での売買サイン

移動平均線を使った分析で特にわかりやすいのは、

「短期の移動平均線(オレンジ)」と「長期の移動平均線(緑)」を使ったゴールデンクロスとデッドクロスです。

fxで移動平均線で利確

「短期のオレンジ線」が「長期の緑線」を下抜けたら売りサインでデッドクロスと言います。

逆に、「短期のオレンジ線」が「長期の緑線」を上抜けたら買いサインでゴールデンクロスと言います。

デッドクロスは新規注文なら売りタイミング、利確なら買った後の売り決済のタイミング。

ゴールデンクロスは新規注文なら買いタイミング、利確なら売った後の買い決済のタイミングです。

fxで移動平均線で利確

これを知っておくと、エントリーポイントの目安がわかります。

ボリンジャーバンド

トレンド系のインジケータでは、ボリンジャーバンドもあります。

これは中心の移動平均線と、上下の±1σライン、±2σラインを使って分析します。

±2σラインにローソク足(値動き)がおさまる確率は約99.5%で、±2σラインに達したら売買のタイミングとなります

下の方の-2σラインに達したら逆張りで買い、上の+2σラインに達したら売りのエントリーをします。

逆張りトレードで活用でき、-2σラインで買った後、-1σラインまで上がったら売りでの利益確定の目安です。

上の+2σで新規の売り注文をした場合、+1σラインまできたら利益確定のポイントになります。

GMMA(複合型の移動平均線)

GMMAチャートとは、短期と長期の移動平均線をそれぞれ6本一度に表示して、価格やトレンドを知れるものです。

GMMA(複合型の移動平均線)

長期線が上向いて6本の線がそろっていれば、上昇トレンドなので買い、下がっていれば下落トレンドなので売りと考えられます。

OBV(オン・バランス・ボリューム)

OBVは、「出来高は価格に先行する傾向を持つ」という理論を元に開発したインジケーター。

mt4無料おすすめインジケータ

価格の値動きとOBV線の動きが一致して上昇・下降していれば、そのトレンドは強いです

OBVが上昇トレンドにある時は買いポイント、下落トレンドにある時は売りポイントと判断します。

ポイント
OBV線と価格がともに上昇→買いエントリー

・OBV線と価格がともに下落→売りエントリー

【オシレーター系】おすすめのFXインジケーター3選

次に、オシレーター系のインジケーターを紹介します。

オシレーター系では今の相場の過熱ぶりを知れて、「買われすぎ」や「売られすぎ」がわかります。

買われすぎであれば「逆張りの売り注文」、売られすぎであれば「逆張りの買い注文」をするのが王道です。

使いやすいオシレーター系のインジケータは以下の3つ。

オシレーター系
・RSI

・MACD

・TD Sequential

それぞれ解説します。

RSI(買い・売りの勢いがわかる)

RSIは「Relative Strength Index (相対力指数)」の略で、ある期間内での値上がり幅の比率を表しています。

RSIでは買われ過ぎ、売られ過ぎの目安がわかり、逆張りトレードで参考にできます。

RSIは数値化されており、70以上で買われ過ぎ、30以下で売られ過ぎの目安です。

「70以上は買われ過ぎなので売る」「30以下は売られ過ぎなので買う」というのが戦略です。

RSIは初心者の方でもわかりやすいので、覚えておきましょう。

MACD(マックディー)

fxのスキャルピングでのテクニカル指標

MACDでは、2つのライン「MACDライン(青)」と「シグナルライン(オレンジ)」を使って、買い時・売り時を判断します。

MACDラインは、短期EMAと中長期EMAの差を線で表したもので、シグナルラインは、単純移動平均線です。

MACDライン(青)がシグナルライン(オレンジ)と交差して上回れば「買いサイン」。下回れば「売りサイン」となります。

fxのスキャルピングでのテクニカル指標

これもシンプルなので、覚えておきましょう。

TD Sequential

TDシーケンシャルは、チャートの天井と底を取るのが目的のインジケーター。

mt4最強の無料インジケータ

テクニカル分析で、変動する価格の転換点を捉えるような目的で利用します。

9が出たら小反発を期待、13が出たら強めのトレンド転換を示唆して逆張りするというのが一般的。

9が出だしたらエントリーの目安になります。

FXインジケーターのおすすめ組み合わせ

次に、複数のインジケータのおすすめの組み合わせも紹介します。

複数を組み合わせることで、より高度で正確な分析もできるので、ぜひ参考にしてください。

「移動平均線」と「MACD」

FXのおすすめインジケーター

まず、「移動平均線」と「MACD」の組み合わせが効果的です。

移動平均線では、短期線と中長期線の2本が交わる「ゴールデンクロス」と「デッドクロス」が売買サインとなります。

ただし、移動平均線ではこのサインが出るタイミングが遅く、チャンスを逃しやすいという欠点があります。

そこで、より早くサインが出るMACDを併用するのが王道です。

MACDで買い(売り)サインが出た後に、移動平均線でも買い(売り)サインが出れば、確度の高いエントリーポイントになります。

FXのおすすめインジケーター

「ボリンジャーバンド」と「RSI」

FXのインジケーターはどれを使えばいい?

ボリンジャーバンド(BB)とRSIの組み合わせでも売買の判断ができます。

ボリンジャーバンドでは±2σのラインでトレンドが転換するかどうかの判断ができます。

a

ボリンジャーバンドは順張り・逆張りの両方で使えますが、その判断がBBだけでは難しいです。

なので、RSIも一緒に見ることで、順張りすべきか逆張りでトレードすべきかの判断ができます。

ボリンジャーバンドで+2σラインに達した時、RSIで60~70くらいで「買われすぎ」の水準であれば、逆張りの売りでエントリーしやすいです。

FXのインジケーターはどれを使えばいい?

逆に、-2σラインに達した時、RSIで30~40くらいで「売られすぎ」の水準であれば、逆張りの買いでエントリーしやすいです。

このように2つのインジケータを使うことで、売買の判断ができます。

TDシーケンシャルとRSI

fa

逆張りトレードをする際は、TDシーケンシャルとRSIの組み合わせがいいです。

TDシーケンシャルでは9が点灯した時に逆張りのチャンスですが、必ずそこで相場が反転するかわかりません

なので、複数の指標でトレンド転換するかを判断する必要があり、RSIを活用できます。

a

TDシーケンシャルでは9が点灯した時に、RSIで「買われすぎ」か「売られすぎ」を示していたら、逆張りのチャンスです。

こういった活用の仕方もあります。

FXのトレード手法を無料で知る方法

紹介してきたようなFXの分析方法、予想方法は当サイト限定の特別レポートでも解説しています。

トライオートFXのレポート 2

こちらはトライオートFXで無料で口座開設すればもらえるので、今のうちに受け取っておきましょう。

トライオートFXでは、当サイト限定のキャンペーンで73,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!

トライオートFXタイアップ

\ 限定!7.3万円とレポートもらう /

FXのインジケーターに関するQ&A

次に、FXのインジケーターについてよくある疑問に回答します。

大事なことなので、必ずチェックしましょう。

売買サインは本当に信用できる?

これまで紹介してきた「ゴールデンクロス」のような売買サインは参考程度にしましょう。

売買サインといっても、必ずその通りに値動きするわけではありません。

売買サイン通りに取引すると、ダマシとなり、逆に動いて損をすることもあります。

必ず他の指標と一緒に分析し、トレードすべきか考えましょう

インジケーターは多いほどいい?

インジケータが複数あれば、多角的な分析ができ、精度の高い予想もできます。

ただ、数が多すぎると、分析もややこしくなり逆効果なので、2~3こにしておきましょう。

3こくらいでも十分な分析ができます

インジケータを増やしすぎると、間違った予想をしてしまうこともあるので注意しましょう。

マイナーなものは使わないほうがいい?

インジケータはメジャーなものを使うのがおすすめで、それらで十分な分析ができます。

マイナーなインジケータだと、使い方がわからなかったり、性格かわからないことが多いです。

逆に、メジャーで人気のあるインジケータということは実績があり、指示されているということです。

なので、正しく分析するためにも、マイナーなものでなくメジャーなインジケータを使いましょう。

FX会社の取引ツールでインジケーターは使える?

a

FX会社の取引ツールでもインジケータを使えます。

大体の会社であれば、移動平均線などメジャーなインジケータをチャートに表示できるようになっています。

トライオートFXであれば、トレーディングビューという高機能ツールを使えて、いろんなインジケータを使えます。

当サイト限定のキャンペーンで73,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!

トライオートFXタイアップ

\ 限定!7.3万円とレポートもらう /

【為替まとめ】初心者もインジケーターを活用できる

最後に大事な点をまとめます。

記事の要点
・FXのインジケータを使えば、高度な分析と予想ができる

・トレンド系とオシレータ系を使い分け、それぞれの弱点を補うと効果的

ボリンジャーバンド、移動平均線、RSIが初心者向き

インジケータを使いこなせば、FXの成績を改善するのも可能です。

トライオートFXでは分析のやり方などをまとめた特別レポートをプレゼント中

トライオートFXのレポート 2

当サイト限定のキャンペーンで73,000円もらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!

\ 限定!7.3万円とレポートもらう /
関連記事