>20万円もらう方法やオススメ投資を知る>

12%と高利回り!A fundingの評判やデメリットを解説

本サイトは広告費から運営されております。

この記事では、不動産投資クラウドファンディング「A funding(エーファンディング)」のメリット・デメリットを解説します。

ユーザーからの評判も紹介するので、1万円からの不動産投資で損せず資産を増やしたい方は参考にしてください。

本記事の内容
上場企業が運営で安心
・6ヶ月と短期運用もOK

+12%と高利回りを狙える
・運用報告が丁寧でマメ

・条件がいいのに競争ゆるめ
すでに成功ファンドが複数あり

Afundingの運用実績 2

A funding(エーファンディング)の特徴を解説

A fundingはクラウドファンディングの仕組みを採用し、1万円から不動産投資ができます

貸付型クラファン

投資家から資金を集め、それを元にマンションなどの収益物件に投資し利益を狙います

毎月の家賃収入や物件の売却で出た利益から投資家に配当されます

A fundingの運用実績

上場企業が運営であんしん!

エーファンディングの運営会社はAMBITION株式会社で、設立2007年の上場企業です。

会社の情報
本社所在地:東京都渋谷区神宮前二丁目34番17号 住友不動産原宿ビル18階

代表者: 代表取締役 清水 剛

事業内容:プロパティマネジメント事業、投資事業、賃貸仲介事業、不動産DX事業、少額短期保険事業、海外システム事業

資本金: 379,780千円

登録番号:不動産特定共同事業許可 東京都知事 第127号

宅地建物取引業免許: 国土交通大臣免許(3)第8023号

不動産クラウドファンディングの中では、信頼度が高いです。

\ 最新の投資先を知る /

エーファンディングのメリット

エーファンディングには以下のメリットがあります。

・1万円からほったらかしで投資できる
・投資家の損を回避する仕組みがある
・年利12%と高利回り
・運用報告が丁寧でマメ

それぞれ解説します。

1万円からほったらかしで投資できる

エーファンディングでは、1万円から簡単に不動産投資できます。

Sleep utsubuse man

めんどうとされる物件の選定や管理などは運営会社がやってくれて手間なしです

家賃管理や売却まで行ってもらえるので、投資後はほったらかしでOKで、めんどうなことは一切ありません

投資家の損を回避する仕組みがある

投資家の損を回避するために、A fundingには『優先劣後システム』があります。

運用中や売却時に損失が発生した場合、「優先劣後システム」により、

劣後出資割合分までの損失は劣後出資者であるAMBITION株式会社が負担します

A fundingで優先劣後

投資家が「優先出資者」に、AMBITION社が「劣後出資者」になることで、投資家に優先的にお金を返してもらえます

エーファンディングで優先劣後

投資家のお金を守る仕組みで安心

「優先劣後システム」により、物件売却時に売却価格が「投資家から集めたお金」を下回っても、

損失分が劣後出資者の出資範囲内であれば、投資家は損しない仕組みとなっています

A fundingで優先劣後

元本保証はないながら、こういった仕組みがあることで投資家は安心できます

※2021年3月2日までに出たファンドでは、すべて「優先出資70%、劣後出資30%」となっています(他社より高めで安心

\ 最新の投資先を知る /

年利12%と高利回りなのに競争ゆるめ

エーファンディングでは年利12%と同業の中でトップックラスの利回りです。(年率)

Afundingの利回り

ファンドページを見ると、年率(年利)が6%と錯覚しますが、これは半年での利回りが6%ということです。

つまり、年率換算では2倍の12%になります。

クリック合戦なし!投資しやすい

これは公式サイトでも発表されているんですが、ちゃんと見てない人が多く、あまり知られていません。

結果、他の不動産型クラウドファンディングほど人気がなく、競争がゆるめです。

毎回、大変なクリック合戦で「投資できない」と悩んでいる人にはおすすめのサービスです。

\ 最新の投資先を知る /

利回りが高い理由

高利回りを実現できる理由は、割安な古い物件を取得し、リフォームして高く売るからです。

一般的に、築年数の古い物件は安く放置されており、手直しすることで価値ある物件にできます。

これは他の不動産クラウドファンディングにあまりない事例で、A Fundingの特徴とも言えます。

運用報告が丁寧でマメ

A fundingでは、公式サイトで都度ファンドの運用状況を報告してくれます。

A fundingの運用状況

このような報告をしてくれるサービスは少なく、A fundingは安心感があります

物件を売却できたかどうかは、投資家としてとても大切なので、これはメリットです。

※キャンセル待ちの報告などはTwitterでもチェックできます

利益の分配も報告してもらえる

Twitterではより細かく報告してもらえます。

出資した人にのみ、運用終了後、決算報告書を開示されます。

A fundingのデメリット

エーファンディングには以下のデメリットもあります。

・配当がもらえるのは運用が終わってから
・運用終了から配当まで1~2か月かかる
・中途解約できない

それぞれ解説します。

配当がもらえるのは運用が終わってから

エーファンディングで配当がもらえるのは運用が終わってからで、数ヶ月待つ必要があります。

クラウドバンクのように毎月収入が入ってきません

定期収入がほしい人にとってデメリットなので、毎月収入がもらえるクラウドバンクも検討しましょう

運営8年で投資家の損失ゼロであり、国から認められた証券会社が運営してます。

\ 実績や利回りを知る /

運用終了から配当まで1~2か月かかる

配当がもらえるのは、運用終了からさらに1~2か月後です。

この期間があるから、年率+12%も狙えるのですが、すぐ配当がほしい人にとってデメリットです。

中途解約できない

エーファンディングで原則、中途解約できません。。

投資後に譲渡はできますが、譲渡先を自分で見つける必要があり、手数料もかかります

もっと簡単に中途解約できるサービスもあるので、この点はデメリットと言えます。

【解約しやすい】キャンペーンで1000円もらえる

不動産クラウドファンディングで解約しやすいサービスだと、上場企業が運営するジョイントアルファがあります

スクリーンショット 2021 02 24 11 00 57

今なら、お得なキャンペーンで1000円もらえてお得なので、こちらもチェックしておきましょう。

ジョイントアルファのキャンペーン

\ まず1000円もらう /

エーファンディングの評判・口コミ

ユーザーからの評価はこちら。

抽選申し込みはできず、先着のみ。枠が埋まった際は、キャンセル待ちの申し込みもできます。

すでに成功実績あるファンドもあり、早めに運用が終わったものもあります。

A fundingがおすすめできる人

以下の人に、A fundingはおすすめです。

・年率12%を狙いたい
・マメな運用報告が欲しい

こういった方はサイトで最新案件をチェックしましょう。

\ 利回りや実績を知る /

A fundingがおすすめじゃない人

以下の人にはおすすめできません。

・毎月分配金がほしい
・すぐ分配金がほしい

こういったニーズがある方は、毎月分配で運営8年で損失ゼロのクラウドバンクを使いましょう

クラウドバンク21年2月の分配金

安定して分配金がもらえてますし、投資先も多くおすすめです

\ 最新実績や利回りを知る /

【まとめ】A fundingの評判と運用実績

最後にA fundingの要点をまとめます。

・1万円から不動産投資できる
・ほったらかしでOK(簡単)
・利回り12%あり
・上場企業が運営であんしん

少額の不動産投資では、上場企業が運営するジョイントアルファもあり、お得なキャンペーンを開催中です。

ジョイントアルファのキャンペーン

チャンスは今だけなので、サクッと1000円を受け取っておきましょう。(無料の会員登録のみでOK

\ まず1000円もらう /

というわけで、以上です。

関連記事