この記事では、これから爆上げが期待できる仮想通貨・草コインをまとめていきます。
少額から1億円を目指したい方、アルトコインで一発逆転を狙いたい方は参考にしてください。
時価総額が上位のイオス、テロスなども手堅く良さそうです。
1000倍以上の宝くじ銘柄としてはFEG、NEARも少額ならありかなという感じです。
仮想通貨は、日本の金融庁に認められたサイトのフォビで今だけもらえます。
このチャンスを逃さぬよう、まずは無料で口座だけでも作っておきましょう。
おすすめの仮想通貨は以下の動画でもまとめているので、チェックしてください。
投資の資金は当サイト限定のキャンペーンでもらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
この記事の目次
一攫千金を狙える草コインまとめ
では、これから少額から大きな利益を狙えそうな仮想通貨・草コインをまとめていきます。
EOS(イオス):時価総額50位、461円
イオスは、DApps(分散型アプリケーション)のプラットフォームとなる仮想通貨。
DAppsとは、特定の管理者が存在しないアプリケーションのことで、イオス上ではDAppsを開発できます
特徴は仮想通貨の王様であるイーサリアムとも似ています。
イオスはイーサリアムを超えるかもしれない
DAppsプラットフォームとしての存在感は、イーサリアムが圧倒的です。
しかし最近では、処理能力や手数料の安さから、イオスに目を付けるDApps開発者や投資家が増えています。
イオスの取引処理の能力は、ビットコインやイーサリアムよりも圧倒的に優れています。
・イーサリアム 15件/秒
・イオス 数百万件/秒
イオスは手数料が安いのも強み
イオスは送金手数料(トランザクション手数料)が完全に無料なのも強み。
イーサリアムでは「ガス」と呼ばれる手数料が発生するので、無料のイオスがこの点で有利です。
ユニスワップなどのDEXでは、イーサリアムが必要でガスも高いです。
しかし、イオスでのDEXなら高い手数料が発生せず、ゼロです。
処理能力と手数料(ユーザーメリット)という点でイーサリアムより期待できます。
イーサリアムのライバルは上昇しやすい
イーサリアムのライバルといえば、SOL(ソラナ)があり、こちらは1年で、100倍以上も値上がりしました。
イオスも同様に大きな上昇が期待できます。
仮想通貨を買うための資金は当サイト限定のキャンペーンで10万円以上もらえてお得なので、まずは無料で口座を作っておきましょう。
最強のアルトコイン【宝くじ銘柄】
続いて、最強とも呼ばれているビットコイン以外の仮想通貨(アルトコイン)を紹介します。
※他の仮想通貨は以下の動画でもチェックしてください
FEG:時価総額305位、0.0000007円
FEGトークンとは、イーサリアムとBinance Smart Chain上で稼働する分散型金融(DeFi)プロジェクトのひとつ。
FEGは「Feed Every Gorilla(全てのゴリラを養う)」の略で、ゴリラのマークが特徴です。
FEGトークンの最大の特徴は、バーンがあること。
バーンのメリット
バーンにより、トークン供給枚数が減少し、1枚の希少価値が上がる仕組みになっています。
そして、FEGトークンで送金などの取引を行うと、必ず2%のコストがかかるのもミソ。
1%はバーン(焼却)され、供給量から消え、もう1%はFEGの全ホルダーに還元されます。
FEGを保有するほどお得に
つまり、FEGトークンは「手放した人」が損をし、「長期ホルダー」が得をする仮想通貨となっています。
保有しておくことでメリットがあるため、売りよりは買いを選ぶ人が多くなります。
結果、価格の上昇も見込めます。
動物コインの盛り上がりで爆上げも
FEGトークンは21年5月の動物コインの盛り上がりで数ヶ月で数千パーセント以上もの大上昇をしました。
今後も動物コインのブームが来れば上昇も期待できます。
ウォッチしておいて損はない銘柄です。
当サイト限定のキャンペーンで資金をもらえるので、まずは無料で口座を作っておきましょう!
ガチホで爆上げ?の暗号資産
続いて、投資家から穴場として人気の銘柄を紹介します。
※他の仮想通貨は以下の動画でもチェックしてください
テロス:時価総額311位、113円
Telosとは、送金スピードの速さや処理能力を強みとしている仮想通貨です。
Telosを使うと、イーサリアムやEOSのようにDApps(分散型アプリ)を開発できます。
他の仮想通貨よりもはるかに高い処理能力でDAppsを動かせるのが特徴。(以下、公式での比較)
Welcome to all our new followers! Here is a little reminder of one of the many reasons we think #Telos has great potential…$TLOS #TLOS #ADA #DOT #TRX #XTZ pic.twitter.com/tUPDyEBPiA
— The Telos Foundation (@HelloTelos) March 26, 2021
テロスの処理能力は圧倒的
ツイートでわかる通り、Telosは、ライバルの仮想通貨よりも圧倒的に高い処理能力となっています。
1秒あたりの取引処理数は、ビットコインで5、イーサリアムで15ですが、Telosはなんと10000!
クレジットカードでも5000程度とされているので、その2倍も処理能力が高く、サービス品質が高いのです。
Telosは「より優れたEOS」という評価もあり、まだまだ割安という声もあります。
NFTもリリースし急上昇も
最近では、TelosはNFTを使った「T-BondNFT」もリリースされました。
「T-BondNFT」とは、ICOと呼ばれる資金調達を支援するプロダクト。
ざっくりクラウドファンディングのようなものをイメージしてください
このように開発も進んでおり、期待が持てそうな仮想通貨です
将来性ランキング上位の銘柄
続いて、今後も有望とされている優良銘柄をまとめます。
※有望な仮想通貨は以下の動画でもチェックしてください
ポリゴン:時価総額18位、214円
Polygonとは、イーサリアムの処理速度を改善するプロジェクトで、DAppsを30分で処理できます。
ほかと比べ、圧倒的な処理能力を実現していることも強み。
Polygonは過去、バイナンスのIEOプラットフォームで資金調達を実施し、約6億円の調達に成功しています。
かつてのプロジェクト名はMATICで、今はポリゴンに名称変更しました。
現状のイーサリアムの課題を解決
処理速度の問題を解決する仮想通貨は多くありますが、Polygonはこの分野で最大級のプロジェクト。
最近、仮想通貨の盛り上がりでイーサリアムの処理速度の問題は深刻化しています。
仮想通貨の爆上げや、DeFi、NFTブームにより、イーサリアム上のDAppsの利用者は爆発的に増加中です。
しかし、ユーザーの増加に伴い1回の取引で数千円の手数料がかかる事態になっており、送金詰まりも深刻。
ポリゴンではこうした課題を解決しようとしています。
仮想通貨が盛り上がるほど伸びる銘柄
今後も課題解決ニーズのある分野で、最大級の活躍を見せるPolygonには大きな期待がされています。
仮想通貨が盛り上がる限り上昇していきそうな銘柄です。
※有望な仮想通貨は以下の動画でもチェックしましょう!
NEAR:時価総額41位、991円
NEAR Protocolとは、DAppsが利用できる仮想通貨プラットフォーム。
イーサリアムと似た機能を提供し、イーサリアムより手数料が安く取引の遅延が発生しにくいメリットがあります。
数秒以内での高速処理を低コストな手数料(約1円)で行えます。
NEARはETHのように手数料支払いで使う
NEAR Protocolの独自トークンが「NEAR」。
イーサリアムのETHのように、NEAR Protocolを利用する際に必要な手数料の支払いに使えます。
NEARは、DApps開発者とユーザーに使いやすいプラットフォームを提供していることもポイント。
使いやすさでユーザーも急増中
こうした点から、NEARは有名なベンチャーキャピタルからも評価されています。
NEAR ProtocolはCVVCの「トップ50のブロックチェーン企業」に選ばれています。
これはブロックチェーンに投資するVCの「CVVC」がリサーチして選出したブロックチェーン企業のランキングです。
投資のプロであるVCから高く評価されており、NEAR Protocolの将来性がわかります。
きれいに上昇を続けており、今後に期待が持てそうです。
今から買っても間に合う?草コイン@2021
次に今からでも利益を狙えそうな仮想通貨を紹介します。
※まだまだ上がりそうな仮想通貨は以下の動画でもチェックしてください
Phantasma:時価総額241位、414円
Phantasmaとは、NFTの発行、チャット、メールなど幅広いネットサービスを分散的に提供することを目指している仮想通貨。
メンバーには、仮想通貨NEOで豊富な経験を持つブロックチェーンコンサルタントもいます。
Phantasmaは「分散型ストレージ」のプロジェクトとしてからスタートしました。
しかしNFTが流行してからは、NFTに注力しています。
NFTの発行コストが格安なのが強み
Phantasma上で新たなNFTを発行するためのコストは、日本円で0.01円以下。
これはNFTユーザーにとって大きなメリット。
・自身の音楽をNFTとして発行したい歌手・アイドル
・ゲームやアイドルの歌を楽しみたいファン
イーサリアムでの手数料が高騰している中、手数料安く使えるのは大きなメリットです。
NFTが今後も盛り上がれば、Phantasmaの注目度も高まり価格上昇もありえます。
※他の有望な銘柄は以下の動画でもチェックしましょう!
Conflux:時価総額267位、31円
Conflux Networkは、コンピューター科学のノーベル賞とも言われる「チューリング賞」の受賞者Yao氏の研究から始まりました。
Yao氏は、清華大学の博士で、Conflux Networkは清華大学とも提携しています。
Conflux Networkには優秀な人材がおり、Yao氏のほかに、マサチューセッツ工科大学といった名門大学の研究者や科学者がいます。
中国政府からも出資を受けている
Conflux Networkを運営する中国企業「Conflux」は、すごいです。
取引所Huobiなどから38億円の出資を受け、中国政府からも出資を受けています。
こちらもイーサリアムの処理問題を解決するプロジェクト。
中国政府からの評価も上昇要因
Conflux Networkの強みは中国政府がバックに付いていることです。
ブロックチェーンを中国政府が激推しすることは珍しいです。
中国に評価されているという点から、Conflux Networkは他のプロジェクトより有望とも考えられます。
期待が持てる仮想通貨かもしれません。
Oasis Network(ROSE):221位、36円
高騰が期待できるオアシスも紹介します。
これは、次世代の金融システム「DeFi」で取引性能を向上させるためのプロジェクト。
多くのDeFiはイーサリアムベースで手数料が高騰しがちで、オアシスはそういった問題を解決します。
パンテラキャピタル、a16Zなど大手VCなどから出資を受けています。
DeFi関連でワンチャン狙いたいなら、持ってもいいのかもしれません。
【まとめ】仮想通貨が今後上がらないリスクある?
時価総額が上位のイオス、テロスなども手堅く良さそうです。
1000倍以上の宝くじ銘柄としてはFEG、NEARも少額ならありかなという感じです。
仮想通貨への投資の資金は当サイト限定のキャンペーンで10万円以上もらえます。
お得なので、まずは以下の上場企業のサイトで口座を無料で作っておきましょう!