この記事では、JFXの評判やメリット・デメリットを紹介します。
いろんな人の感想から、おすすめできる人の特徴を中立的にまとめるので、参考にしてください。
・スワップポイント受け取り高水準
・元プロディーラーの分析を無料でチェックできる
・1000通貨から少額取引できる
JFXの特徴は以下の通りです。(スマホでは左右にスワイプすると見やすいです→)
項目 | 評価 | 理由 |
スプレッド | ★★★★★ | 米ドル円0.2銭 (原則固定) |
取引ツール | ★★★★★ | 高機能で便利 |
スワップポイント | ★★★★ | カナダドル/円:10円 ランド/円:6円 ※1万通貨 |
通貨ペア | ★★★★ | 26種類 |
キャンペーン | ★★★★★ | キャッシュバック 食品ギフトなど充実 |
・24時間サポートを求める人
・元プロディーラーの分析を無料でチェックしたい人
・1000通貨から少額取引したい人
・高機能ツールを無料で使いたい人
では、これから向いてる人・向いてない人の根拠をメリット・デメリットをもとに紹介します。
まず損しないためにデメリットの方から解説します。
この記事の目次
JFXのデメリット
JFXには以下のデメリットがあります。
・24時間のサポートがない
それぞれ解説します。
急変時にスプレッドが広がりやすい
JFXはスプレッドが最狭水準ですが、重要な経済指標の発表時などは広がりやすいです。
早朝といった流動性の低い時などにもスプレッドが広がりやすく、不利な取引になることがあります。
JFXスプレッド広がりすぎやろー💦
ここまで広がると思ってなかった。朝からやる気出して見たら
見事にストップロス狩りされてるし…この口座で持ち越すのマジでやめよ😱
完全にスキャル専用やわ💧— ぐるぐるまわる🌏☀️@アマグラマー (@glglglg98657849) April 19, 2020
スプレッドが広いと、短期売買で不利になりますから注意しましょう。
JFXスキャル専用とかうたってる割にスプレッドくそやん
0.5から下がらんのやけど
それよりもみんなのFXの方が0.2で安定しる
どうゆうことやねん。 pic.twitter.com/piwLLMNR5j
— dogarse@陸マイラー×プログラマー×ブロガー (@d0garse) March 30, 2020
スプレッドの広がりにくいFX会社であれば、みんなのFXがおすすめなので活用しましょう。
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得です!
24時間のサポートがない
JFXでの電話・メールでのサポート対応時間は8:00〜20:00です。(月曜〜金曜日)
他のFX会社と比べると、対応時間は長めですが、中には24時間、土日も対応してくれるところもあります。
そういった会社を見てしまうと、サポート対応は劣ると言わざるを得ません。
特に、帰宅後に遅い時間から取引をしたい会社員の方からすると、サポート対応が20時までというのはデメリットになります。
土日も24時間サポート対応してくれる会社がいいなら、「みんなのFX」がおすすめです。
JFXのメリット
JFXには以下のメリットがあります。
・スキャルピング公認
・高金利通貨のスワップポイントが高水準
・元プロディーラーの分析を無料でチェックできる
・1000通貨単位から少額トレードできる
・高機能な取引ツールを無料で使える
それぞれ解説します。
スプレッドが最狭水準
JFXはスプレッドが業界最狭の水準で、短期トレードで特に有利です。
米ドル/円 | ユーロ/円 | ユーロ/米ドル | ポンド/円 | 豪ドル/円 | |
セントラル短資FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 0.3pips | 1.0銭 | 0.7銭 |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.3pips | 0.9銭 | 0.5銭 |
アイネット証券 | 1.2銭 | 1.4銭 | 1.0pips | 1.6銭 | 1.5銭 |
スプレッドが狭いとコストが安くなり、スキャルピングなどの短期売買をやる方からも好評です。
やっべw確かにJFXだとスプレッドと滑りの少なさでスキャりやすい!w
いままでなんだったの!w
— 行雲院しんら流水居士@ゲーム垢 (@sinnra_nyaga) March 12, 2020
スキャルピング公認
JFXは、国内では珍しいスキャルピング公認の会社です。
JFXさんのドル円スプレッドが0.2銭になって、スキャルピング口座のメインとなってます。小林社長様、ずっとこのままにしておいてくださると本当に嬉しいです!
— BBH (@gekogeko_ninja) September 15, 2020
取引ツールもスキャルピングしやすいように工夫されています。
ワンクリックで約定・全決済・ドテン、連打OKなど他のFX会社にはない機能があります。
今日も利益が2,000円超え!
(この後損切りがなければ😅)時にドル円だけでなくポンド円も触りますが、やはり値の動きがとても怖いですね。
ドル円で1〜3pを獲りに行くようなスキャルをしているので、ポンド円のティックの動きにビビってしまいます(^^;;#jfx はスキャルOKなので便利ですよ。— かぶと利(とりまん) (@kabu_to_ri) April 16, 2020
※スマホアプリからもPC同様に、スキャルピングしやすいようになってます
※約定力が99.9%、約定スピードは最速0.001秒(矢野経済研究所調べ)
高金利通貨のスワップポイントが高水準
JFXでは、高金利通貨のメキシコペソ、南アフリカランド、トルコリラで受け取りスワップが高水準です。
以下、スワップ受け取り最高水準のFX会社との比較です。(1万通貨あたり)
メキシコペソ/円 | トルコリラ/円 | 南アフリカランド/円 | |
JFX | 8円 | 16円 | 6円 |
みんなのFX | 7.1円 | 16円 | 6円 |
GMOクリック証券 | 5円 | 15円 | 5円 |
《スワップポイント的オススメFX会社》
1. JFX
2. セントラル短資FX
3. マネーパートナーズ#横尾先生曰く— プー (@be_fuutaro) March 13, 2019
ただ、マイナススワップは不利なので、米ドル/円のショートなどで注意しましょう。
👑スワップポイント比較
✅左:DMMFX
✅右:JFXヒロセ通商・JFXはスキャルピングが認められてる点ではめちゃくちゃ便利なんだけど…マイナススワップのポジションを持ってる時は地獄以外の何物でもないんだよな個人的に…(´;ω;`) pic.twitter.com/qxR0m3TywX
— SAS@ドル円/ポン円/ユロドル (@fxtradersas) October 6, 2020
元プロディーラーの分析を無料でチェックできる
JFX株式会社の社長である小林芳彦さんの分析や解説を無料でチェックできるのもメリット。
小林さんは、元プロディーラーであり、インターバンクなどで活躍した有名トレーダーです。
解説コンテンツは以下の通り。(すべて会員限定)
人気コーナー「鉄板ディール」では、ゲストがおすすめする「通貨、トレード手法、短期ディーリング」などを閲覧可能。
参入・利食い・損切りレベルを数値として明示。
このように他社にはない充実した情報を無料でチェックできるのが、JFXの強みです。
1000通貨単位から少額トレードできる
JFXは1000通貨から取引でき、1000円もあればFXを始められます。
スマホアプリが使いやすいという声もあり、PCなしでも気軽にトレードできます。
今日は家にいるので、ポンドルてっぺんつけるの待ちつつ、ドル円のスキャ。
JFXのアプリ画面がとてもいい感じです。 pic.twitter.com/B5NJEeZUda
— 三平@FX為替 (@FXman_yen) August 28, 2020
高機能な取引ツールを無料で使える
スマホでもPCでもスキャルピングがしやすいと書きましたが、他にも便利機能を使ってトレードできます。
※ツール、アプリ名は「MATRIX TRADER」と言います
スマホアプリでは、おすすめのショートカット設定ができ、以下がスキャルでおすすめだそうです。
PC用の取引ツールはインストール型で、「.NET版」「新Java版」「Mac版」があります。
テクニカル指標は36種類が利用可能で、注文方法などは動画でも解説されてます。
今月からスキャルピングでドル円に復帰
メイン口座をJFXにした。
マトリックストレーダーかなりお気に入りベース資金10万円スタートで今ちょっと凹み中w
GMO 30万円スタートでやや凹み中w
DMMは30万円スタートで1割増月利10%目標#fx収支 pic.twitter.com/2NcHaLzYJ9
— くまたー (@kumatter45) September 18, 2020
MT4もありますが、発注はできずチャートチェックと分析だけ可能です。
JFXの評判・口コミ
JFXユーザーの感想はこちら。デモトレードがあり、自己資金不要でFXの練習ができます。
ありがとうございます🙇♀️
JFX使ってます👍凄い使いやすいので気にいってます😄
もう1口座 楽天 にしようかと思ってましたが ~~~ちょこっと 「ヒロセ」 デモ 使ってみます🙇♀️🙌— hasyu-mami (@HasyuMami) March 29, 2019
儲かっている場合の口座凍結はないようなので、ご安心を。
@fxusdjpy なりません。ご安心くださいませ。
— FXの売買速報@JFX小林芳彦 (@JFXkobayashi) April 10, 2015
10秒足もあり、スキャルに特化しているのがわかります。
JFX使っておりますよ^^
10秒足は見ませんね…
スキャルピングするときは1分足または5分足をよく見ます。ただ最近はデイ寄りのトレードの方が多いですが😅
— ゆうり@FX50万チャレンジ (@yuuri_FX) May 19, 2020
新しく業者JFX使ってるけど、ここは他と違ってレート配信独特だね。他と1分足チャート違うし。ひげ多すぎ。
— YYMMDD (@chapter247) August 5, 2011
口コミは以上です。
ヒロセ通商とJFXどっちがいい?
JFXはヒロセ通商のグループ会社であり、どちらも画面が似ており、機能も近いものがあります。
ただ、違いもあって、それはこの3つ。
・食品などのキャンペーン内容が違う
・取扱通貨ペア数が違う(JFXは26、ヒロセ通商は50)
必要なことを補足します。(小林社長の情報については、さっき紹介した通り)
※通貨ペア数はどちらもFX会社の平均より多く、26もあれば十分です
食品などのキャンペーン内容が違う
豪華なグルメギフトプレゼントやキャッシュバックはどちらにもありますが、その内容が違います。
JFXの2020年10月のキャンペーン内容は以下の通り。
特製のあられがJFXのオリジナルキャンペーンで、条件は以下の通り。
キャンペーン期間中に新規約定の合計1万通貨以上お取引をされた方に小林芳彦オリジナルあられをプレゼント!
※新規約定とは決済約定を含まない片道の取引となります。
他にはラーメンプレゼントやキャッシュバックもやってます。
昨日はしゃべくりFXをご視聴いただきありがとうございます。
キャンペーン部門で1位を受賞されたJFXさんの今月の食品キャンペーンはステーキにハンバーグにカレーと盛りだくさんです♪
ハンバーグとステーキが出た昨日の「本編」がコレ⤵︎
スタッフ皆さんの本気度がすごい!!!美味しかった🤗 https://t.co/rPGb6y5REv pic.twitter.com/9uSaWR3WPl
— 横尾 寧子 (@yokooyasuko) August 23, 2019
ヒロセ通商の売りはゾロ目キャンペーン
ヒロセ通商の2020年10月のキャンペーンはこちら。
こちらは特製カレーやゾロ目キャンペーンが特徴的。
ゾロ目キャンペーンとは、約定履歴が「1111」のようにゾロ目だと特製グッズがもらえるもの。
少額取引でも当選確率があるため気軽にやれて人気です。
ヒロセ通商とJFXの使い分け方法
こうした違いから、使い分けるとしたら以下の方法がおすすめです。
・多くの通貨ペアで取引したいならヒロセ通商
・ゾロ目のように少額でもキャンペーンでプレゼントをもらいたいならヒロセ通商
ぜひ使い分けましょう。
JFXをおすすめできる人
JFXをおすすめできるのは以下のような人。
・元プロディーラーの分析を無料でチェックしたい人
・1000通貨から少額取引したい人
・高機能ツールを無料で使いたい人
該当する人は、ぜひ使いましょう。
JFXをおすすめできない人
以下の人には、JFXをおすすめしません。
・24時間サポートを求める人
スプレッド最狭水準で、広がりづらく安定してる会社で、24時間サポートがあるのは「みんなのFX」です。
上場企業によって運営されており、当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、活用しましょう。
Q&A!JFXの質問に回答
以降、初心者の方が抱きそうな質問に回答します。
口座を開設するにはどうすればいい?
口座開設は以下の流れで無料でやれます。(申し込みにかかる所要時間は5分ほど)
・必要書類の提出
・口座開設審査
・口座開設完了の案内の受取り
・取引スタート!(最短で申し込みから3日で投資を開始できます)
口座開設に必要な書類は以下の通り。(費用は一切かかりません)
・本人確認書類(顔写真あり。これは免許証、パスポートなどでOK!)
ウェブからの申し込みの際は、名前、住所、年収、職業・会社名などの入力が必要です。
※会社名を入力しても、会社の人には絶対バレないのでご安心を
JFXの強制ロスカット基準は?
JFXでは、有効比率が100%を下回った時点でロスカットになります。
(有効比率=有効証拠金÷必要証拠金×100)
つまり、取引口座の有効証拠金が必要証拠金を下回った時点でロスカット。
たとえば、米ドル/円の1000通貨での必要証拠金が4000円の場合、口座にある証拠金が4000円以下になったらロスカットとなります。
JFXの安全性はどうなの?
JFX株式会社は上場企業であるヒロセ通商の子会社であり、財務状況など問題なく信頼できます。
・資本金:3億1,700万円
・代表者:代表取締役 小林 芳彦
・所在地:〒104-0041 東京都中央区新富1丁目12番7号 (新富HJビル3F)
信託保全はされてる?
JFXでは、トレーダーから預っている資金とJFXの固有財産を明確に区分するため、三井住友銀行に信託する『信託保全』を行っています。
万が一、JFXが破綻した場合でも三井住友銀行に信託されたトレーダーの資産は保全されます。
JFXに自動売買などはある?
JFXに自動売買(システムトレード)やバイナリーオプションなどはありません。
レバレッジは最大25倍で、取引で利益が出たら確定申告して税金を払う必要があります。
JFXの評判まとめ
最後にJFXの要点をまとめます。
・急変時はスプレッドが広がりやすい
・トルコリラなど高金利通貨のスワップポイント受け取り高水準
・元プロディーラーの分析を無料でチェックできる
・1000通貨から少額取引できる
というわけで、興味がある方はJFXを使ってみてください。
スプレッド最狭で急変時も広がりづらく、24時間サポートのある「みんなのFX」を使いたい方もぜひ。
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得です。
1通貨から4円でFXを始めたい人には、SBI FXトレードもおすすめです。
口座開設するだけで500円もらえるキャンペーンを開催中なので、今のうちに口座を作りましょう!