どうも。5600万円を資産運用に回してるタクスズキです。
数百万円で運用していたループイフダンに追加入金し、新しい自動システムを稼働させました。
この記事では、その設定(少額OK)や稼働させた理由を書きます。
これからループイフダンを始めたい人や、少額からやれる低リスク設定を知りたい人は参考にしてください。(基本、手堅さ重視です)
この記事の目次
ドル円の買い(B25)、1000通貨で開始
稼働させたのは米ドル円の買い(B25)で、1000通貨で最大ポジション数は12で設定してみました。(損切りなし)
12本で0.25円幅で注文するわけですから、だいたい3円くらいの幅をカバーできます。
すでにB15を稼働させ、上のほうでいつくかポジションをとっているので、それをカバーするためにこれくらい注文してみました。
ループイフダン、1日で+11,305円の利益!
ドル円すごいなwhttps://t.co/jiU9e1CZNv pic.twitter.com/2rp30WrCvI
— タクスズキ@働かず投資で生活(分配金、配当などの実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) March 20, 2020
12本くらいなら10万円でもやれる
ちなみに、この自動システムを動かすのに必要な額は7.1万円。
少額に思えますが、これはレバレッジ20倍くらいで計算されており、レバレッジ1倍なら128万円必要です。
レバレッジをかけすぎると、損失リスクが高くなるので、必要目安資金はこの知識をもとに見るようにしましょう。
>>【必須知識】FXで損しないためレバレッジ、ロスカット、pipsなどの用語の意味を知ろう
>【朗報】ループイフダンとの特別キャンペーンがスタート!Amazonギフト券もらえます
ドル円の買いは初心者にもおすすめ
ちなみに、ぼくがB15とB25でやってる「ドル円の買い」はおすすめで、その理由はこの記事や動画でも紹介した通り。
2020年内の数カ月で見れば上昇していく可能性が高いですし、長期で見ればレンジ相場を形成し、まったり資産を増やせるはずです。
※過去の値動きを見るときれいに100円〜120円を推移しており、これからもそうなると予想できる
(100年に1度の危機であるリーマンは除いて考えてます)
アメリカと日本という先進国の通貨は「買われたり」「売られたり」を繰り返し、いい感じに同じ値動きの中を推移するのです。
逆に言うと、それぞれ「上がりっぱなし」「下がりっぱなし」という状態がありません。
>>自動売買のタイアップまとめ!トライオートFX、ループイフダンでキャッシュバック
ループイフダンでは上下するたびに儲かる
ループイフダンでは上がり下がりを繰り返すたびに利益を出せますから、ドル円は手堅い運用ができる通貨ペアなのです。
自動FXのループイフダン、めちゃくちゃ調子がいい。1日で利益が +10,685円💰
ドル円がすごいことになってるな。(2020年は「ドル円の買い」中心でいきます。スワップポイントも自動売買も)https://t.co/E6ux5TQxUM #ループイフダン pic.twitter.com/Cor9r4rb4f
— タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) February 20, 2020
※「上がり下がりのたびに儲かる」はこの記事や動画でも解説してます
USD/JPYのB25の設定方法
なお、ぼくが稼働させたシステムの設定はログイン後のループイフダン発注画面でやればOK。
発注後の口座維持率などは以下の通り。
レバレッジは0.5倍で余裕ですね。(ポジションが増えていけば、倍率が上がっていきます。MAXでも3倍までを推奨します)
というわけで、いつも通り成り行き注文で約定し、運用がスタートしました。
>ループイフダンを使える「アイネット証券」での口座開設のやり方
失敗を回避!B15〜B100の違い
>>実績公開!ループイフダンのおすすめ設定や失敗しないための値幅と資金の変更方法、B15〜B100の違いまとめ
>>【初心者向け】ループイフダンで少額&低リスクで始める方法、最新成績まとめ
>>ループイフダン両建ては最強で儲かる?デメリットやおすすめ通貨ペアを紹介
>>【FX自動売買】手法の種類まとめ:大損せず稼ぐための必須知識や取引の仕組み
>>FX自動売買の仕組み、やり方:アイネットならスマホのみで無料でやれます #ループイフダン
自動売買FXのデメリット・リスクまとめ
>>「やめた」を回避!ループイフダンのデメリット(リスク)や出口戦略、分散投資の重要性を知ろう
>>豪ドル下落により、ループイフダンの戦略・設定を変更!米ドルとのペアで利益を狙い稼げた
>>【豪ドル円】ループイフダンで暴落時に大損しないために口座維持率を2600%以上にして放置中
>>ループイフダンで失敗しないために「損切りのあり・なしやタイミング」「リスク管理」を理解しよう
>>【80%以上が儲かってる】ループイフダンで「豪ドル/円(AUD/JPY)」の成績と必勝法も紹介
ランキングから設定する際の注意点
>>ループイフダンで低リスクで利益を出す方法みつけたので運用開始!トルコリラ、南ア・ランドも登場
>>【ループイフダンをブログで検証】ランキング上位の設定や豪ドルの実績、主婦の体験談まとめ
>>儲からないトラリピとループイフダンをスプレッドや設定、トレール機能で比較
>>ループイフダンの限定タイアップ!アイネット証券の口座開設キャンペーンでキャッシュバックされお得です
>>ループイフダン初心者向けの少額豪ドル設定!含み損の危険性、シミュレーション方法もまとめ
損した!マイナスで失敗した取引とは?
>>ループイフダンとは?利益を出す仕組み、通貨ペアごとの目安の最低資金、資金を減らす方法
>>ループイフダンのおすすめ戦略と結果(資金1万円):2019年1月に約定しないのはしょうがない
>>ループイフダンで損した!AUD/NZDの取引はマイナスで失敗に終わったよ(コアレンジャーは儲からない)
>>ループイフダンのポジション数と必要資金について!含み損を増やさないための注意点(ロスカット対策)
レンジ相場でもトレンドでも収益が出る
>>【超大事】自動売買FX・ループイフダンで勝つコツ「①資金に余裕を持つ、②長期運用でコツコツ利益を」
>>月10万円稼げる?ループイフダンの米ドル円で実践!資金効率を高めるのは危険なの?
>>レンジ相場でも、明確なトレンドでもループイフダンで自動FXでき便利!AUD/NZDの売りで取引中
>>ループイフダンのpips、ポンド円などのスプレッドを解説!アイネットとひまわり証券の比較あり
年利は?1万通貨での資金目安は?
>>ループイフダンの年利は10%?1万通貨での資金目安は?ユーロドル、カナダドルはおすすめ?