この記事では、データ無制限で使える「Rakuten UN-LIMIT」の速度実績や評判などを解説します。
MNO版楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」は月額2,980円でデータ通信も電話も使い放題です。
魅力的なサービス内容の一方で自社回線エリアが狭い、対応していない機種が多いなどまだまだ課題も山積みです。
本当に楽天モバイルを契約していいのか、迷っている人もいるかもしれません。
そこで本記事では楽天モバイルのメリット・デメリットを詳しく解説し、
実際に楽天モバイルを利用しているユーザーの評判と口コミを紹介します。
(楽天モバイルの契約で、楽天市場での買い物時、ポイント還元率が+1倍になります)
結論、スピードはダウンロード時:78Mbps、アップロード時:41Mbpsと爆速。(Youtubeなどの動画もサクサク)
テザリングでアマゾンプライムもチェックしましたが、かなり快適に見れました。(下り30Mbps、上り29Mbps)
料金も安く、今なら最初の3ヶ月が無料なので、詳細をサイトでチェックしましょう!
※お得なので、1年半以上使っています
この記事の目次
楽天モバイルの料金プラン
楽天モバイルの料金プランは「Rakuten UN-LIMIT」の1つだけです。
Rakuten UN-LIMITの基本情報をまとめました。
Rakuten UN-LIMITの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 2,980円 |
データ通信量 | 楽天回線エリア:使い放題 パートナー回線エリア:月5GB |
通話料 | Rakuten Linkから発信:無料 その他:20円/30秒 |
契約縛り | なし |
違約金 | なし |
Rakuten UN-LIMITの月額料金は2,980円です。
利用できるデータ通信量は楽天モバイルを利用するエリアで異なります。
楽天モバイルの自社回線を利用する「楽天回線エリア」では無制限、それ以外の「パートナー回線エリア(au回線エリア)」では月5GBです。
契約縛りや違約金は一切ありません。いつでも好きなタイミングで解約できます。
楽天モバイルのメリットと特徴
楽天モバイルのメリット・特徴は以下の通りです。
・通信速度が速い
・パートナー回線エリアでも1Mbpsの低速通信が使い放題
・eSIMが使える
・海外でも無料で使える
それぞれ解説します。
楽天回線エリアなら月額2,980円でデータ通信を無制限に使える
楽天モバイルは月額2,980円という安さでデータ通信を無制限に使えるのが最大のメリットです。
通常、無制限プランや大容量プランを使おうとすると6,000~9,000円前後かかります。
例えば大手キャリアであるauには月間のデータ通信量が無制限の「auデータMAXプランPro」がありますが、月額料金は7,480円と高額です。
楽天モバイルなら、その半分以下の価格でデータ通信が使い放題になります。
スマホでデータ通信をたくさん使うヘビーユーザーほどお得です。
【楽天モバイル(UNLIMIT)が爆速】
・ダウンロード時:78Mbps
・アップロード時:41Mbps・Youtubeなどの動画もサクサク
・テザリング時の速度は上り:30Mbps、下り:29Mbps
・HUAWEI P20 liteやiPhoneでもネット繋がる
APN設定など必要なことを記事に書きました👇https://t.co/6pAwgqBa9M pic.twitter.com/eIFCqVHDM5
— タクスズキ@5600万円の投資結果を発信&自動売買FXも運用(トライオートFX、ループイフダンなど) (@guppaon1) May 23, 2020
通信速度が速い
楽天モバイルのRakuten UN-LIMITは通信速度が速く安定しています。
他の格安SIMだと通信速度が遅くなる平日お昼や夕方も通信速度が落ちません。
動画視聴やアプリのダウンロード、3Dゲームなども快適です。
月額料金は安いですが、回線品質は既存の大手3キャリアにも引けを取りません。
パートナー回線エリアでも1Mbpsの低速通信が使い放題
楽天モバイルは低速通信が最大1Mbpsと速いのも特徴です。
パートナー回線エリアで楽天モバイルを利用する場合、月間のデータ通信量は月5GBしか使えません。
5GB以上使うと、翌月まで通信速度が制限されます。
しかし、制限後の低速通信も最大1Mbpsと比較的速いです。
一般的な格安SIMの低速通信は最大200kbpsなので、単純計算で他社の5倍の速度が出ます。
1Mbps出れば、YouTubeなどの動画も見れる
1Mbps出れば、以下のような用途は快適に利用可能です。
・SNS(TwitterやInstagramなど)
・地図アプリ
・動画視聴(標準画質)
・音楽ストリーミングサービス
高画質な動画の再生や大容量ファイルのダウンロードをしないのであれば、低速通信だけで過ごせます。
Rakuten Linkアプリ利用で電話がかけ放題
楽天モバイルは専用通話アプリ「Rakuten Link」から電話をかけると通話料が無料になります。時間や回数の制限もありません。
格安SIMでは無制限のかけ放題はほとんどなく、あっても有料のオプションです。
楽天モバイルなら標準で電話がかけ放題になります。
かけ放題は楽天回線エリアだけでなく、パートナー回線エリアでも利用可能です。
楽天回線エリアの場合、データ通信が使い放題かつ電話もかけ放題で月額2,980円で利用できます。
かけ放題込みで約3,000円というのは破格の安さです。
楽天モバイルのSIMなしでも使える
ちなみにRakuten Linkは「RCS」という新しい規格を採用しており、音声通話回線ではなくデータ通信回線で電話やSMSを送信します。
そのため、Rakuten Linkアプリがインストールしてあり、
なおかつWi-Fi環境さえあれば楽天モバイルのSIMカードが挿さっていないスマホでも電話やSMSが可能です。
eSIMが使える
楽天モバイルは従来の物理SIMだけでなく「eSIM」にも対応しています。
eSIMは物理的なSIMカードなしで契約できるSIMのことです。
SIMカードを入れ替える必要がなく、ウェブで手続きをするだけで契約や解約ができます。
eSIMが使える端末
eSIM自体は格安SIMのIIJmioがスタートしていますが、音声通話機能付きのeSIMは楽天モバイルが国内初です。
現在では、以下の機種で楽天モバイルのeSIMが使えます。
・Google Pixel 4/4 XL
・iPhone XR以降のiPhone
Google Pixel 4/4 XLとiPhoneは物理SIMにも対応しており、2枚のSIMを同時に使うことも可能です。
海外でも無料で使える
楽天モバイルは海外でも使えます。海外での利用料は無料で、月2GBのデータ通信が利用可能です。
Rakuten Linkアプリから電話をかければ海外から日本への通話・SMS送信が無料になります。
さらに月額980円の国際電話かけ放題オプションもあるため、海外でたくさん電話を使う人でも安心です。
楽天モバイルなら旅行や出張で頻繁に海外に行く人の海外用の回線としても最適ですよ。
3. 楽天モバイルのデメリット・注意点
たくさんのメリットがある楽天モバイルですが、以下のようなデメリット・注意点もあります。
・iPhoneで使うにはハードルが高い
・LINEのID検索は利用できない
それぞれ解説します。
楽天回線エリアが狭い
楽天モバイルは楽天回線エリアが狭いのが最大のデメリットです。
2020年5月現在、楽天回線エリアは以下の12都道府県に限られています。
・関東甲信越:埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟
・東海北陸:愛知、三重
・近畿:京都、大阪、兵庫
・沖縄
田舎では圏外になる
対象の都道府県内でも利用できるのは一部だけです。
例えば、北海道で楽天回線エリアなのは札幌市の東区/手稲区/清田区と函館市だけで、
それ以外のエリアはパートナー回線エリアとなります。
楽天モバイルの売りの1つである「データ通信の使い放題」を体感できる人は多くないのが現状です。
iPhoneで使うにはハードルが高い
楽天モバイルはiPhoneでも使えますが、そのハードルは高いです。
・iPhoneはいずれも動作保証外
・Rakuten Linkが使えない
・パートナー回線エリアではSMSが使えない
楽天モバイルが使えるのはiPhone XR以降の機種のみです。iPhone X以前の機種では利用できません。
iPhone XR以降の機種でも動作保証はされないため、利用は自己責任です。
分からないことがあったり、問題が発生したりしても楽天モバイルのサポートは一切受けられません。
楽天モバイルはサブ回線として使うのがおすすめ
また、iPhoneではRakuten Linkアプリが使えないので、電話をかけると通常通り通話料がかかります。
さらにパートナー回線エリアではSMSの受信も不可能です。
ある程度スマホに慣れている人なら2台持ちやeSIMの活用などで弱点をカバーできます。
大手キャリアや格安SIMをメイン回線として利用し、楽天モバイルはサブ回線として使うのがおすすめです。
スマホ初心者にとってはサポートが一切ない状態でiPhoneを使うのは難しいでしょう。
Androidでも一部の機能が使えない可能性がある
楽天モバイルはAndroidでも機種によっては一部の機能が使えない可能性があります。
Androidスマホのうち、動作保証がされているのは楽天モバイル(MVNO含む)でセット販売されている機種のみです。
それ以外はいずれも動作保証外となり、サポートは一切受けられません。
公式サイトから対応機種のチェックを
また、機種によって使える機能に差があります。
例えばSIMフリーの「AQUOS sense3」ではデータ通信や電話などすべての機能が利用可能です。
しかし、同じSIMフリーである「HUAWEI P10 lite」ではSMSしか利用できません。
データ通信も電話も利用できないため、実質楽天モバイルでは利用不可です。
手持ちのスマホで楽天モバイルを使う場合は、専用ページから必ず対応状況をチェックしてください。
LINEのID検索は利用できない
楽天モバイルではLINEのID検索は利用できません。
LINEのID検索を使うには、大手キャリアのシステムを経由して年齢認証をしないといけません。
例えばドコモユーザーならMy docomoを利用してLINEの年齢認証が可能です。
楽天モバイルではLINEの年齢認証ができないため、ID検索が使えません。
QRコードやメールアドレスでの招待など、別の方法で代用してください。
Rakuten UN-LIMITとスーパーホーダイの違い
楽天モバイルはこれまでもドコモ回線・au回線を利用したMVNOサービスを展開していました。
その中でもとくに人気のプランなのが「スーパーホーダイ」です。
Rakuten UN-LIMITと、MVNO版楽天モバイルのスーパーホーダイにはどのような違いがあるのでしょうか。
一覧表で比較してみましょう。
Rakuten UN-LIMIT | スーパーホーダイ | |
データ通信量 | 楽天回線:無制限 パートナー回線:月5GB |
2GB/6GB/14GB/24GB |
月額料金 | 2,980円 | 2GB:2,980円 6GB:3,980円 14GB:5,980円 24GB:6,980円 |
通話料 | Rakuten Linkから発信:無料 その他:20円/30秒 |
1回10分まで:無料 その他:10円/30秒 |
低速通信の最大速度 | 1Mbps | 1Mbps(制限あり) |
対応iPhone | iPhone XR以降 | ほぼすべてのiPhone |
契約縛り | なし | なし |
違約金 | なし | なし |
Rakuten UN-LIMITはスーパーホーダイの2GBと同じ月額料金でデータ通信が無制限です。パートナー回線でも5GBの通信ができます。
パートナー回線エリアでは月5GBまでしか使えないため、高速通信を6GB以上使いたい場合はスーパーホーダイを選ぶしかありません。
逆に、月のデータ通信量が5GB以下の人や楽天回線エリアに住んでいる人はRakuten UN-LIMITのほうがお得です。
スーパーホーダイは昼や夕方に遅い
スーパーホーダイは平日お昼や夕方など回線混雑時には通信速度が遅くなりますし、1Mbpsの低速通信も300kbpsに制限されます。
Rakuten UN-LIMITは1日を通して安定していますし、回線混雑時にも最大1Mbpsの低速通信を利用可能です。
通信速度においても、Rakuten UN-LIMITが優れています。
iPhoneでの利用に注意
気を付けないといけないのがiPhoneです。
スーパーホーダイはほぼすべてのiPhoneが使えますが、Rakuten UN-LIMITはiPhone XR以降しか使えません。
スーパーホーダイでiPhone X以前の機種を使っている人がRakuten UN-LIMITに乗り換える場合は機種変更が必要です。
楽天モバイルの評判、口コミ
ここからは実際に楽天モバイルを利用しているユーザーの口コミや評判を紹介します。
もっとも気になる通信速度に関しては、「通信速度が速い」「安定している」という良い口コミ・評判が多いです。
楽天モバイル と LINEモバイル(Softbank) で比べてみた。下りは、楽天モバイルの方が10倍速い。 pic.twitter.com/XlazYppyqu
— らぐ (@_ginken) May 23, 2020
#楽天モバイル 昼でも速い pic.twitter.com/UeVzbzcRH7
— ナーニ和彦 (@senkazu) May 6, 2020
最大1Mbps出る低速通信も好評ですね。口コミでは常に低速モードにしているという人もたくさんいました。
楽天モバイル、低速になっても十分速い。Wi-Fiいらんな。
— 🌿 (@j_snnf) April 14, 2020
楽天モバイルで常時低速通信テザリングしてるけど、動画とかあまり見ない勢からすればこれで十分。
モバイルWiFiの制限下クソ低速に比べれば十分速いし、あの「何も出来ない状態」にはならない。年間数万円の節約にもなるし、個人的には大正解だった。— 新庄直樹 (@falconsulting) May 21, 2020
スーパーホーダイからRakuten UN-LIMITに乗り換えた人からの満足度も高いです。
楽天モバイルを
スーパーホーダイS(MVNO)
↓
UN-LIMIT 2.0(MNO)
に変更、今のところ問題なし。動作確認:iPhone XS
iOS:13.4.1下りも上りも満足できる速度出てるし、都内ならほぼ楽天の回線エリアだから、使い放題の月額無料で運用できそう。
SMSとかの問題はまあ都内にいれば困らないはず。 pic.twitter.com/UMxgepdwx4
— aoyagi (@aoyagi283) April 26, 2020
楽天モバイル スーパーホーダイ(MVNO)からRakuten UN-LIMIT2.0(MNO)への移行が完了。
これで向こう1年間、無料でデータ使い放題&電話かけ放題。
なんということでしょうw pic.twitter.com/KZQRF9nXn0— ニコジェイ (@shooter_d0c0b) April 22, 2020
エリアの狭さを嘆く口コミも
良い口コミが多い一方、悪い口コミとしては楽天回線エリアの狭さが多く挙げられていました。
とくに地方は全くと言っていいほど楽天回線エリアが広がっていないため、対応エリアの狭さで楽天モバイルへの乗り換えをやめた人もいるようです。
楽天モバイルに変えたいけどエリアがまだ狭いのと動作未確認の端末で通話ができない場合があるっぽくて地方だとまだ実用的じゃないなと
— そらとる (@sor4t0ru) May 21, 2020
調べたらうちの家の周りぐらいしか楽天モバイルエリアじゃないw
エリアめっちゃ狭いやんwww🤣
— あややん@自動車部 (@AyaYan_Lutra) May 18, 2020
悪い評判ではiPhoneが使いにくいことも多く上がっていました。
日本は他の国と比べてもiPhone人気が高いため、iPhoneが使えないという理由だけで楽天モバイルを断念する人も多いです。
え、ええええ、え
楽天モバイル対応してないって嘘だろ…iPhone 8…え…— サ ウ ス (@74s0uth28) May 24, 2020
iOSで楽天リンクが使われへんから通話はもれなく有料やけど楽天モバイルは悪くはない
悪くはないが
SMSが楽天回線エリアで使われへんのは痛い
そして楽天回線エリアであっても繋がらんことが多いから現状iPhoneで使うならdual simあり気かなあ
2年目からどうするかは悩ましいところ— ばルかン (@pomnohb) May 24, 2020
楽天モバイルの口コミは全体的には良い意見が多いです。
デメリットでもある楽天回線エリアの狭さやiPhoneで使いにくいことを除けば、満足度は高いと言えます。