この記事では以下の疑問を解決します。
・デモトレードをやる上で大事なことを知りたい
・おすすめのデモトレードサイトはどこ?
デモトレードは自己資金ゼロでやれて、ノーリスクなので損せずFXの練習をしたい人におすすめです。
※スマホからもPCからもタブレットからも完全無料でやれます
デモトレードで注文方法などを知ることで、本番口座でも利益を出せるようになるので、FXで稼ぎたい人は参考にしてください。
結論、デモトレードは「みんなのFX」がおすすめで、ここではFX初心者の方向けにお役立ちコンテンツもあります。
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、そちらもぜひチェックしてください。
この記事の目次
デモトレードとは?初心者におすすめか解説
デモトレードとは、本番口座と違い、仮想環境で仮想資金を使ってトレードすることです。
自分のお金を使うことなく、ゲームのように仮想のお金なので減っても何もダメージがありません。
絶対に損しないので、リスクなしでFXの取引をやってみたい人やFXの操作に慣れたい人から人気です。
FX未経験の方だと何からやればいいかわからないと思うので、まずここで知識をつけてから本番でトレードする方もいます。
デモトレードの始め方(やる作業と流れ)
デモトレードは、以下の流れで進めます。
・デモ口座の開設手続きをする
それぞれ解説します。
初心者向けのFX会社を選ぶ
初心者の方でも簡単に始められるFX会社を選ぶ際は以下の基準をもとにするといいです。
・デモトレードの利用期限なしでもやれるか
デモトレード環境と本番環境が違うと、本番に移ってから操作ミスなどにより損する可能性があります。
デモトレードでの訓練がムダにならないように、本番とほぼ同じ環境ででもトレードしましょう。
デモトレードの期限がないと長期トレードも練習できる
また、デモトレードの利用期限はない方がよく、その場合長期トレードの練習もできます。
逆に、期限が1ヶ月と決まっていると中期〜長期トレードの練習ができないので、環境とは不十分です。
必ず紹介した2つの基準を満たすFX会社でデモトレードしましょう。
基準を満たすおすすめのデモ口座
2つの基準を満たしてデモトレードをやれるのは以下のFX会社です。
・みんなのFX
・DMM FX
・FXプライム by GMO:バイナリーオプションなどいろんなデモ取引ができる
それぞれ解説します。
みんなのFXは初心者向け!使いやすい
みんなのFXは初心者向けの解説が丁寧で、使いやすい会社として有名です。(オンラインOKの無料講座も人気!)
人気タレントの鈴木奈々さんもFXに挑戦し利益を出せた実績があるくらい、操作が簡単です。
操作でつまづいた時も24時間サポートに質問でき、サポートの手厚さではNo.1です。
※デモ取引の画面はこんな感じ↓(自動売買もやれて、いろんな練習ができます)
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、ぜひ口座だけでも無料で作っておきましょう。
デモ取引で賞金がもらえるDMM FX
DMM FX
【DMM FXキャンペーンのプレゼント内容まとめ】
デモ取引での成績が1位の人に30万円、
2位に20万円、
3位には10万円が贈られる。・4〜10位:5万円
・11~262位:3万円
・~353位:Amazonギフト券(Aギフ)3000円分
・〜565位:Aギフ2000円分
・〜999位:Aギフ1000円分https://t.co/DhhlIyhAv7 pic.twitter.com/FEDPCsI57m
— タクスズキ@5600万円の投資結果を発信&自動売買FXも運用(トライオートFX、ループイフダンなど) (@guppaon1) May 2, 2020
これは他の会社にない大盤振る舞いなキャンペーンなので、ぜひ活用しましょう。
FXデモトレードキャンペーン🤫
入賞目指して全ツッパなう🤣前回3万円もらえたので
今回も頑張るぞ🥳デモでもらうよりリアルでやればいいじゃんと思った貴方🐥
まずはやってみんしゃい😆#DMM #デモトレードキャンペーン pic.twitter.com/EiGklHKNIR— 渡部 誠夫 (@nobuo_watabe) February 18, 2020
※見やすいチャートもユーザーから好評です
※DMM FXのデモトレード(バーチャル取引)のやり方、画面は以下の動画でチェックしてください
FXプライム by GMOではいろんなデモ取引ができる
FXプライム by GMOでは、普通のFXに加えてバイナリーオプションのデモ取引もやれます。
これは、決まった時間内に外貨が上がるか下がるかを予測すればよく、値動きがないときでも利益を狙えます。
普通のFXと併用することで利益のチャンスが増えるので、その練習もしたい人はこちらも使いましょう。
(FXプライム by GMOのデモトレード画面)
※上場企業グループの運営で安心して使えます!(キャンペーンあり!)
デモ口座の開設手続きをする
おすすめ会社がわかれば、あとはデモ口座の開設手続きをするだけ。
審査がなく、「メールアドレス・ニックネーム」を入力するだけで、誰でもすぐに解説でき、取引を始められます。
デモ口座は、FX会社のホームページから手続きできます。
好きなFX会社を選んで、手続きしましょう。
本番に向けてデモトレードでやっておきたいこと
デモ後に本番で問題なく操作し利益を出せるように以下のことはやっておきましょう。
・成行など注文方法を全て試す
・トレードスタイルを全て実践する
・損切り・利確をやってみる
・さまざまな通貨ペアで同時に取引する
・攻めた注文をしてハイリスク・ハイリターンの意味を知る
1つずつ解説します。
取引画面の使い方を知る(用語の意味など)
本番環境で戸惑わないためにもデモトレードで画面の使い方や用語の意味を理解しておきましょう。
為替レートやチャートの見方、取引(注文)画面での入力方法など。
特に、注文した後の「約定履歴」「建玉照会」は必ずチェックし、その意味を理解しましょう。
新規注文で買った後にすぐ売ってみて、「スプレッドで損する」の意味も理解しておくといいですよ。(操作方法もわかりますし)
また、取引量を増減させる意味やスリッページの概念、注文後の証拠金維持率でロスカットにならないかもチェックしましょう。
維持率2500%でレバレッジ1倍で、最大でも3倍までにする必要があるので、その辺の資金管理も学びましょう。
※あえてロスカットされて、危険な取引についても知るといいですね
成行など注文方法を全て試す
注文時は以下の種類を全て試し、意味を理解しておきましょう。
・成行:値段を指定せず、今の値段ですぐ売買できる
・指値・逆指値:値段を指定して売買する方法
・OCO注文:損切りと利確の注文2つを同時に出せて、一方が注文されると、もう一方はキャンセルされる
・IDF注文:新規注文と利益確定の注文を同時に出す
・IFO注文:OCO注文とIFO注文を組み合わせた注文方法
最初にお試しで使うのは成行で、その後も基本的に、成行と指値・逆指値が使えればOKです。
他の注文方法は慣れてからで大丈夫です。
トレードスタイルを全て実践する
以下のトレードスタイルも試してみて、自分に合うものを見極めましょう。
・デイトレード:数時間〜1日単位で利益を狙う
・スイングトレード:数日〜数週間で利益を狙う
・中期〜長期トレード:1ヶ月以上の期間で利益を狙う
ここで理解しておくと、本番での失敗を回避できます。
損切り・利確をやってみる
新規注文だけでなく、損切りと利益確定の決済注文もやりましょう。
特に損切りを経験しておきましょう。
損失を最小にし、その後の取引で損した分以上の利益を取る重要性を学んでおくといいです。
※「資金を守る」練習もしましょう
さまざまな通貨ペアで同時に取引する
複数の通貨ペアで運用し、リスク分散できることも知りましょう。
FXでは複数運用することで、1つの通貨で損しても違う値動きをする通貨で儲かり、トータルプラスになることがあります。
それを理解するために、動き方が異なる通貨ペアでFXをやりましょう。
通貨ペアの特性を知っておく
以下、有名で人気の通貨ペアの特徴。
・米ドル/円:取引量が多く値動きが安定しており、初心者におすすめの通貨ペア(ユーロ/円も同様)
・トルコリラ/円:スワップポイント受け取りが多いが、トルコリラ安に動きやすく、ショートのほうが利益を狙いやすい
・ポンド:値動きが荒いのでハイリスクな通貨
・南アフリカランド/円:高金利通貨で経済不安が起きると売られやすく、価格変動しやすい
・豪ドル/円:中国経済の影響を受けやすい
これらを複数売買して、それぞれの特性を実践で理解しましょう。
攻めた注文をしてハイリスク・ハイリターンの意味を知る
本番口座ではやれないようなハイリスクな取引もやってみましょう。
そうすれば、「危険でやってはいけないんだ」ということが身をもってわかるので。
本番ではハイレバレッジな取引や短期で利益を狙う手法で損をする人がいます。
その人たちは痛みを知らないから、いきなりそれをやってしまいます。
しかし、デモトレードで危険な取引での痛みを知っておくと、本番では絶対やらないと思えます。
なので、攻めた注文もしてみましょう。(儲かったら、大儲けする手法になるかもしれないのでPDCAを繰り返しましょう)
デモトレードの注意点(本番とは違う)
デモトレードでは本番環境とは違う点も理解しておきましょう。
・スプレッドやスリッページの違い
これも詳しく解説します。
本番とは緊張感が全然違う
やってみるとわかりますが、デモトレードと本番の緊張感は全然違います。
デモトレードは自己資金を使わないので、かなり気楽にやれて、適当にやってしまいがちです。
しかし、こうした姿勢でトレードしてると、本番で損するので真剣にやりましょう。
※真剣にやらないとスキルもつきません
スプレッドやスリッページが本番と違う
デモトレードでは、スプレッドやスリッページも異なります。
本番では相場急変時や早朝に大幅に開くことがありますが、でもトレードではずっと一定のスプレッドです。
スキャルピングやデイトレでやってる場合、そういった安定した環境で本番でもやれると思わないほうがいいです。
不利な取引になる可能性も理解しておきましょう。
また、本番では相場急変などで希望する値段と違うレートで約定する場合があります。
こういったスリッページも想定しておかないと、思わぬ損を本番ですることもあります。
※デモは仮想の環境なので、レートなども本番とちょっと違う場合があります
DMM FXのスプレッドなどは本番と同じ条件
ただ、DMM FX
より本番に近い環境でデモトレードしたい人は、DMM FXを使いましょう。
【Q&A】デモトレードへの疑問に回答
FX未経験の方や初心者の方が抱きそうな質問にも回答しておきます。
デモトレードで儲かったら、同様に本番で儲かる?
デモトレードと本番の成績が同じようになる保証はないです。
環境が少しは異なりますし、相場もデモでやっていた頃とその後では異なります。
デモトレードで儲かったからといって、本番で儲かるとは言えません。
油断せず、リスクを抑えた運用を心がけましょう。
デモトレードは土日も使える?
ほとんどの会社ででもトレードできませんが、ヒロセ通商なら土日もできます。
>>評判最悪?ヒロセ通商(LION FX)の悪評、食品キャンペーンまとめ
興味がある方は使ってみてください。
【まとめ】操作に慣れたら少額で本番でやる
最後に要点をまとめます。
・自己資金を使わずノーリスクでFXの練習ができる
・本番とほぼ同じ環境ででもトレードするのがおすすめ
・会社ごとに特徴が違うので、使い分けよう
・デモトレードでは注文方法などを学ぶ
・いろんな取引を知りリスク管理、資金管理を学ぶ
というわけで、おすすめのFX会社でデモトレードをやってみてください。
・みんなのFX
・DMM FX
・FXプライム by GMO:バイナリーオプションなどいろんなデモ取引ができる
みんなのFXでは、当サイト限定で53,000円もらえるキャンペーンをやっておりお得なので、活用しましょう!