この記事では、トライオートFXでのローリスク運用やスワップポイント狙いの投資がおすすめかを書きます。
トライオートFXで損せず利益を出したい人は参考にしてください。
・トルコリラ、南アフリカランドでのスワップ狙いの運用はおすすめしない
・推奨証拠金の2倍〜3倍の資金は用意しよう
・手動決済は、自動売買を止めて、ポジションを決済するときに使う
結論、トライオートFXでは豪ドル/NZドルで運用するのがおすすめで、ぼくは以下のように稼げています。
最新のトライオートFXでの利益。地味にコツコツ積み上げてます。https://t.co/Kj95RmPUYV pic.twitter.com/HonkbWpxpx
— タクスズキ@投資収入をブログで公開(セミリタイア&分配金などの利益は固定ツイ、プロフ文で。FIRE) (@TwinTKchan) April 3, 2021
当サイト限定のキャンペーンで73,000円もらえてお得なので、公式サイトをチェックしておきましょう!
トライオートFXの仕組みなどは以下の動画でもチェックしてください。
この記事の目次
手動決済はどういう時に使うの?
保有ポジションの手動決済は、利益確定したい場合やスワップポイントの支払いが多く、損切りしたい場合に使います。
とは言っても、スワップ支払いより為替での利益の方が多いので、手動決済はしてません。(あってもトータル400円以内のマイナス)
自動売買をやめるときに手動決済する
自動売買をやめたい時も手動決済します。
自動決済を待つのもいいですが、早めに利益を確定させたい場合は手動決済します。
トライオートFXでのローリスク運用とは?
次におすすめの設定も紹介します。
トライオートFXの利益、4日で+4,401円💰
予想しないほったらかし運用。
上がっても下がっても利益をとれるように設定してます。https://t.co/Kj95RmPUYV pic.twitter.com/Bk8ndWjSJV
— タクスズキ@働かず投資で生活(分配金、配当などの実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) April 18, 2020
自動売買システムはコアレンジャーとハーフがありますが、ハーフの方が含み損が少なく、安心してやれます。
あと、トライオートFXの豪ドル/NZドル💹
値動きあるけど、安心して見てられる。過去の変動幅が小さく、上がり下がりをくりかえしてるから、両建てでコツコツ利益を積み上げていける。
爆発的に儲かるわけじゃないけど、資産運用としてはかなり優秀💡#コアレンジャー https://t.co/9RBHJ4Uw63
— タクスズキ@働かず投資で生活(分配金、配当などの実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) March 2, 2020
仕組み、やり方などは当サイト限定のレポートで公開しているので、そちらでチェックしてください。
無料で口座開設するともらえて、73,000円もらえるキャンペーンも開催中です。
低リスクで年利10%のリターンを狙える
以下の人にはトライオートFXをおすすめします。
・混乱してる相場でも、ハラハラせず利益を積み上げたい
トライオートFXの利益、1日で+1,353円💰
自動売買セレクトを使えば、3ステップで始められます。(選ぶだけなので、カンタンだし楽)
ぼくは豪ドル/NZドルのコアレンジャー で運用してます。
自動売買FXの仕組みがわかる本も無料でプレゼント中👇 https://t.co/2t1JxqoeSS pic.twitter.com/xvji3OnA06
— タクスズキ@働かず投資で生活(分配金、配当などの実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) March 4, 2020
過去の成績ランキング、低リスク順、人気順で選べて、数クリックで簡単に自動売買が始められます。
スワップポイント狙いの運用はおすすめ?
高金利通貨でスワップポイントをたくさんもらえる通貨ペアだと、トルコリラ円、南アフリカランド円があります。(メキシコペソはなし)
なぜなら、この2つの通貨ペアは値下がりで損する可能性が高いからです。
チャートを見れば損すると判断できる
その根拠は「トルコリラ円」のチャートを見るとわかります。
下がっており、ショートで値動きで利益を取った方がいいわけです。
トライオートFXではスワップでなく、値動きで利益を狙った方がいいです。
ほったらかしで運用してる「トライオートFX」の利益が16万円越え(2ヶ月ちょいでの確定分)
相場予想も不要なので、本業ある人向け。若いうちは特に本業で稼ぐことが大事だし、チャート見て仕事が手につかなくなるのは本末転倒。
自分にはこういう放置OKの投資が合ってる。https://t.co/2t1JxqoeSS pic.twitter.com/ZtYxifYwut
— タクスズキ@プロブロガー&投資家(実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) August 7, 2018
当サイト限定の攻略レポートもありますし、73,000円もらえるキャンペーンもあるのでチェックしましょう。
推奨証拠金どおりに運用するのは安全?
自動売買セレクトから設定すると、推奨資金が表示されますが、これを信じると危険です。
なので、最低でもこれの4倍くらいは資金が必要だと思った方がいいです。
トライオートFXは、従来の「ハイリスク・ハイリターン」なFXとは違う。
予想せず、資金管理を徹底して、地道にまったり増やしていくもの。
>自動売買「トライオートFX」とは?始め方・やり方、お得キャンペーン、2019~2020年の成績まとめhttps://t.co/PvsarNjh1Lhttps://t.co/ljHrMOawKR pic.twitter.com/wdNXmkREEp
— タクスズキ@働かず投資で生活(分配金、配当などの実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) March 9, 2020
【まとめ】トライオートFXでは手動決済もできる
手堅く少額で自動売買をやるなら、豪ドル/NZドルのハーフがおすすめです。
自動売買システムを停止し、自動決済されるのを待つのもOKですが、早めに利益確定したいなら手動もありです。
当サイト限定のキャンペーンで特別レポートと73,000円もをもらえてお得なので、チェックしましょう。