どうも。5600万円を資産運用に回してるタクスズキです。
この記事では、ループイフダンの「pips」の説明やスプレッドの注意点などを解説します。
自動売買FXを詳しく知って、損せず利益を出したい人は参考にしてください。
ループイフダン、1日で+11,305円の利益!
ドル円すごいなwhttps://t.co/jiU9e1CZNv pic.twitter.com/2rp30WrCvI
— タクスズキ@働かず投資で生活(分配金、配当などの実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) March 20, 2020
※ループイフダンでは、ユーザーの80%が儲かってるという実績があります
この記事の目次
ほったらかしで資産を増やすために
以下、記事に書く内容。
・ループイフダンの「pips」とは?
・スプレッドはどれくらい?(注意点もまとめ)
・ポンド円での運用はおすすめか?
では、それぞれ説明していきます。
ループイフダンの「pips」とは?
ループイフダンでのpipsは、対円通貨ペアの場合「1pips=0.01円(1銭)」で、
外貨同士の通貨ペアの場合「1pips=0.0001」となります。
USD/JPYのb10であれば、10pips(0.1円)動いた時に決済注文がなされ、
最小の1000通貨でやっていれば、値動きでの利益は100円になります。(0.1円 x 1000通貨 = 100円)
ループイフダンのb10〜b100の違いは?
なお、ドル円の買いには「b10からb100」まであり、それぞれでの注文設定は以下の通り。(損切りなしとする)
・b10:新規注文から10pips動いたら利確、同時に新規注文(1000通貨でやる場合、新規〜決済での利益は100円)
・b15:新規注文から15pips動いたら利確、同時に新規注文(1000通貨でやる場合、新規〜決済での利益は150円)
・b25:新規注文から25pips動いたら利確(1000通貨でやる場合、新規〜決済での利益は250円)
・b50:新規注文から50pips動いたら利確(1000通貨でやる場合、新規〜決済での利益は500円)
・b100:新規注文から100pips(1円)動いたら利確(1000通貨でやる場合、新規〜決済での利益は1000円)
>【初心者向け】ループイフダンで少額&低リスクで始める方法、最新成績まとめ
注文間隔・値幅でのメリット・デメリット
b10のように、値幅(注文間隔、利確幅)が狭い場合のメリットは以下の通り。
・利益をすぐ実感できる、短期トレードもできる
・以下のような細かい値動きで利益を取れて、儲かるチャンスが多い(手動では不可能なトレードができる)
・ループイフダン独自のトレンド追尾によって、最大ポジション数が少ない設定にしていても、大きな利益を狙える
自動FXのループイフダン、めちゃくちゃ調子がいい。1日で利益が +10,685円💰
ドル円がすごいことになってるな。(2020年は「ドル円の買い」中心でいきます。スワップポイントも自動売買も)https://t.co/E6ux5TQxUM #ループイフダン pic.twitter.com/Cor9r4rb4f
— タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) February 20, 2020
値幅が狭いデメリット・リスク
デメリットは、最大ポジション数を多めに設定している場合、細かく上がった時も下がった時も注文するため、
ポジション数が増えてしまい、必要な資金が増えることです。
この場合、しっかり資金管理をしてないと、ロスカットになる可能性も高まるため、リスクは上がります。
なので、狭い値幅でバシバシ利益を狙う際はこういった注意点も覚えておきましょう。
(ループイフダンのサイト
>無料で簡単!ループイフダンでの口座開設のやり方(スマホからもすぐ終わります)
アイネット証券のスプレッドについて
スキャルピングでもしない限り、スプレッドはあまり気にしなくていいのですが、一応まとめておきます。
2020年4月18日時点のアイネット証券(ループイフダンを提供)でのスプレッドは以下の通り。
・米ドル円(USD/JPY):2銭、ユーロ円(EUR/JPY):3銭、ポンド円(GBP/JPY):5銭
・豪ドル円(AUD/JPY):4銭、NZドル円(NZD/JPY):6銭、カナダドル円(CAD/JPY):5銭
・スイスフラン/円:4銭、トルコリラ/円:7銭、メキシコペソ/円:7銭、南アフリカランド/円:7銭
ポンド円について(検証結果)
ポンドは値動きの荒い通貨で、よく動くため、ループイフダンで人気です。
アイネット証券のループイフダン
上がったポンド円は一旦辞めました。
10%以上儲けたので良しとしましょう。
過熱感が落ち着いたらまた始めます。 pic.twitter.com/TZKWa4h0CR— みみかき@コツコツ投資家 (@mimikaki256) October 17, 2019
ただ、リスク高めなので、ぼくはやってませんね。
アイネット証券のループイフダン
ポンド/円を始めたタイミングから上昇しまくってるので、次々に決済メールが!
途中から怖くなってB50からB100に変更。
それでも決済メールがまだ来るよ… pic.twitter.com/fYcV9WT1jR— みみかき@コツコツ投資家 (@mimikaki256) October 17, 2019
個人的なオススメはドル円の買いです。
ループイフダン検証中‼️
本命はコアラ🐨🆚キウイ🥝
のはず…。
しかし,遊びのポンド円が大暴れ❣️
稼いでくれています。
すなわち,ロッドを上げて参戦すれば,大儲けです。 pic.twitter.com/2Mv0JnNwHA— コラボFX[高金利通貨lab] (@kokinri) March 14, 2019
ひまわり証券、トラリピなどとのスプレッド比較
他でループイフダンを提供してる「ひまわり証券」のスプレッドは以下の通り。
・USD/JPY:2銭、EUR/JPY:3銭、GBP/JPY :5銭、AUD/JPY:4銭、
・NZD/JPY:7銭、CAD/JPY:7銭、CHF/JPY:6銭、EUR/USD(ユーロ/ドル):2pips
>>儲からないトラリピとループイフダンをスプレッドや設定、トレール機能で比較
>【朗報】ループイフダンとの特別キャンペーンがスタート!Amazonギフト券3000円分もらえます
>>【無料でかんたん】ループイフダンを使える「アイネット証券」での口座開設のやり方まとめ
必要な証拠金や含み損を増やさないための注意
>>ループイフダンのポジション数と必要資金について!含み損を増やさないための注意点(ロスカット対策)
>>【豪ドル円】ループイフダンで暴落時に大損しないために口座維持率を2600%以上にして放置中
自動FXはスマホのみで無料でやれます
>>FX自動売買の仕組み、やり方:アイネットならスマホのみで無料でやれます #ループイフダン
>>「やめた」を回避!ループイフダンのデメリット(リスク)や出口戦略、分散投資の重要性を知ろう
>>豪ドル下落により、ループイフダンの戦略・設定を変更!米ドルとのペアで利益を狙い稼げた
>>ループイフダンで失敗しないために「損切りのあり・なしやタイミング」「リスク管理」を理解しよう
>>実績公開!ループイフダンのおすすめ設定や失敗しないための値幅と資金の変更方法、B15〜B100の違いまとめ
低リスクで利益を出す方法
>>【80%以上が儲かってる】ループイフダンで「豪ドル/円(AUD/JPY)」の成績と必勝法も紹介
>>ループイフダンで低リスクで利益を出す方法みつけたので運用開始!トルコリラ、南ア・ランドも登場
>>【ループイフダンをブログで検証】ランキング上位の設定や豪ドルの実績、主婦の体験談まとめ
>>ループイフダン初心者向けの少額豪ドル設定!含み損の危険性、シミュレーション方法もまとめ
>>ループイフダンとは?利益を出す仕組み、通貨ペアごとの目安の最低資金、資金を減らす方法
資金効率を高めるのは危険なの?
>>ループイフダンのおすすめ戦略と結果(資金1万円):2019年1月に約定しないのはしょうがない
>>ループイフダンで損した!AUD/NZDの取引はマイナスで失敗に終わったよ(コアレンジャーは儲からない)
>>【超大事】自動売買FX・ループイフダンで勝つコツ「①資金に余裕を持つ、②長期運用でコツコツ利益を、③難しいことせず王道でまったりと」
>>月10万円稼げる?ループイフダンの米ドル円で実践!資金効率を高めるのは危険なの?
レンジ相場でも、トレンドでも儲かる
>>レンジ相場でも、明確なトレンドでもループイフダンで自動FXでき便利!AUD/NZDの売りで取引中
>>「やめた」を回避!ループイフダンのデメリット(リスク)や出口戦略、分散投資の重要性を知ろう
>>FX自動売買のやり方が難しい?勝率100%で取引できてる僕がオススメ方法を紹介
>>【勝てる】FX初心者は予想しない「ほったらかし手法」を知ろう!機械的でセミリタイアも狙えます
>>ループイフダンの限定タイアップ!アイネット証券の口座開設キャンペーンでキャッシュバックされお得です
1万円からの少額投資で1万円増やす
>>FXで月1万円稼ぐ方法:証拠金10万円で確実に小さく儲かる?成功する増やし方も紹介
>>1万円からの少額投資で1万円増やすアイデア(3000円からでもOK)
>>ループイフダン両建ては最強で儲かる?デメリットやおすすめ通貨ペアを紹介
急変時はスプレッドが拡大する
アイネット証券の裁量(手動)トレードよりは自動売買の分、スプレッド広めです。
>>【FX自動売買】手法の種類まとめ:大損せず稼ぐための必須知識や取引の仕組み
取引手数料、口座維持手数料は無料。
取引レートの売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があり、ループイフダンのスプレッドには投資助言報酬が含まれます。