どうも。7000万円を資産運用に回してるタクスズキです。
この記事では、楽天証券とクレジットカードを使ってお得にポイントを貯める方法を紹介します。
人気のつみたてNISAも活用することで、資産がどんどん増えるので、お得な思いをしたい方は参考にしてください。
※以下のような裏技も紹介します
【更新】保存版です!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです
楽天証券と楽天銀行を使えば、こんな風にして着々と資産を増やしていけます。預金金利もメガバンクの100倍にできて超お得。https://t.co/jS7xkxCtMU
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月29日
結論、以下の記事で紹介した楽天ポイントでの投資信託の購入や楽天クレジットカードでの購入がおすすめです。
【朗報】楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えて現金化もできる!その方法を紹介
【楽天ポイントを貯める方法】
・楽天カードに加えてEdy、楽天ペイの併用で還元率アップ
・Edyでオートチャージ
・楽天からふるさと納税。スーパーセール時だと還元率10倍もhttps://t.co/SAA0iXSoZD
— タクスズキ@5600万円の投資結果を発信&自動売買FXも運用(トライオートFX、ループイフダンなど) (@guppaon1) December 8, 2018
これをやることにより、複利で効率的に資産が増えていくので、活用するといいですよ。
これらをやるには楽天証券の口座が必要で、無料で作るだけで1500円もらえるので、今すぐサクッと作業しておきましょう。(すぐ終わります)
この記事の目次
ポイントを貯めるには楽天証券のつみたてNISAがおすすめ
ポイントを貯めるなど、楽天証券でお得な思いをするには「つみたてNISA」「投資信託のクレジットカード購入」「楽天銀行との連携」が必要です。
これらにより、以下のメリットがあります。
・つみたてNISAで利益への税金がゼロになり、SPU対象でポイントがお得に貯まる
・楽天銀行との連携で、振込・ATM手数料が0円になり、預金金利が100倍になる
それぞれ補足します。
そもそも投資信託とは?
まず、投資信託についてざっくりまとめておきます。
投資対象は、株式や債券、不動産、金など。
その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配されます。
「集めた資金をどのように投資するか」は、投資信託ごとの運用方針に基づき専門家(プロ)が判断します。
ここでは、「プロに運用してもらえるため、投資初心者でも始めやすい商品」と覚えておきましょう。
つみたてNISA、カード購入、SPUを解説
「つみたてNISA」とは、投資信託への利益に税金がかからなくなる制度で、詳細は以下の記事に書いてます。
「楽天カードクレジット決済」では、投資信託の積立購入金額をクレジットカードで決済でき、購入100円につき1ポイントが貯まります。
※普通に投資信託を買うよりもカード決済の方がお得です
楽天証券では、500円分以上のポイント投資することで、楽天市場での買い物時にポイントが+1倍になります。
楽天証券のポイント裏技まとめ
まとめると、投資信託を毎月500円以上つみたてNISA枠で積立し、その際は楽天カード決済をするのがお得です。
それにより、カード決済のポイント分の+1%の利回りが確定し、利益への税金がゼロになり、楽天での買い物もお得になります。
この方法で楽天銀行のランクは毎月スーパーVIP確定だしポイントも付くから、つみたてNISAは楽天証券&楽天銀行がおすすめ!
というか、これやらなきゃ絶対損です😅
もちろん僕もこの方法で運用してます😁 https://t.co/b0LltRW1Rr
— chiro@1200万円運用中 (@chiro_y_y) 2018年9月30日
これらは楽天証券の口座があるとやれて、今なら1クリック作業をやるだけで1500円もらえます。
お得なので、今すぐサクッとやっておくといいですよ。
楽天銀行との連携もお得
つみたてNISAでは、毎日でも積立でき、それを活用すると楽天銀行でのATM手数料が無料になり、預金金利も100倍になります。
これやれば、月7回まで好きなときにお金おろせて、大家さんに振り込んでる手数料も無料になるのはありがたい!さっそく楽天証券申し込んだ!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです! https://t.co/LUkh2wQZRb
— IT系銭湯ブロガーちーさん (@igaiga115) 2019年1月12日
こちらもお得なので、ぜひ活用しましょう。以下の記事の通り、楽天証券の口座を作ればOKです。
ポイント投資での運用実績まとめ
楽天ポイント投資では以下の商品を積立でき、成績は好調です。
投信だと、つみたてNISAの成績はこちら↓
・ニッセイ外国株式インデックスファンド:+73,255円(+9.46%)
【イデコ(iDeCo)の成績】
・iFree 8資産バランス:+9,424円(+10.7%)
・DCニッセイ外国株式インデックス:+44,453円(+7.1%)
・NYダウ・インデックス:+9,645円(+5.3%) pic.twitter.com/WIAY77WYhb
— タクスズキ@働かず投資で生活(分配金、配当などの実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) December 9, 2019
投資信託は、これまで長期で成長してきた商品と低コストなものを選びましょう。
それだと、全米株式や全世界株式のインデックスファンドがおすすめで、人気です。
LINEでの投資に加えて、以下の商品も積立し、プラスになっています↓
・iFree S&P500インデックス:+10.42%
・ニッセイ外国株式インデックスファンド:+8.28%
・楽天・全米株式インデックス・ファンド:+6.95%
※つみたてNISA、イデコもプラス👆https://t.co/QikQKhWo4G
— タクスズキ@5600万円の投資結果を発信&自動売買FXも運用(トライオートFX、ループイフダンなど) (@guppaon1) September 14, 2019
実際に成績もいいので、これらの商品を積立するのがおすすめです。
【失敗してわかった優良商品まとめ】
+37万円の利益です💹・ニッセイ外国株式インデックスファンド:+17.7%
・S&P500のインデックス:+15.2%
・楽天・全米株式インデックス・ファンド:+13.3%
・コモンズ・2020ビジョン:+19.2%
・コモンズ30ファンド:+12.2%https://t.co/dmDZzBIc7P
— タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) January 21, 2020
2021年も以下の通り、成績がしっかりプラスです。
簡単な作業で、お得にポイントがたまったりするので、こちらもやっておくといいですよ。
お、よかったです!これ、めっちゃお得ですよね↓
①楽天銀行と楽天証券の口座を作る(無料)
②2つの口座を連携(1クリックでOK)
③楽天証券で投資信託を100円で積立設定
④結果、楽天銀行で最高ランクになり、ATM手数料や振込手数料が無料になり、預金金利も100倍に! https://t.co/zuoKCdiM0D
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年12月8日
今なら無料作業をやるだけで、1500円もらえてお得ですので。
楽天ポイント投資は損失リスクあり
楽天ポイント投資では損する可能性があることも理解しておきましょう。
投資なので貯金のような元本保証はありません。
ただ、含み損を抱えても焦って売らなければ損失は確定しませんし、
紹介した商品なら待っていれば、また値上がりで成績プラスを狙えます。
>過去25年間のデータを見てみると、リーマン・ショックなどの金融危機が5回発生しており、平均すると5年に1回の頻度で発生しているのです。
しかし、「長期・積立・分散」による資産運用を行うことで、金融危機さえも乗り越えて、中長期的には資産が増加しています。 https://t.co/CdSgyRllHr pic.twitter.com/t5u8wEWb6j— タクスズキ@投資収入をブログで公開(セミリタイア&分配金などの利益は固定ツイ、プロフ文で。FIRE) (@TwinTKchan) February 7, 2018
実際、ぼくは全米株や全世界株のインデックスファンドで損したことがないので、これらをおすすめします。
楽天証券・投資信託のポイント付与上限
楽天ポイントが1年間で約14万ポイント貯まりました。
・楽天カード
・楽天銀行
・楽天証券
・楽天でんき
・楽天アプリ上記を利用するだけで楽天市場でのポイント付与率が6%になり貯まりやすくなる。
因みに、投資信託をカードで年間120万買い付けしてるけど、これだけで約12000ポイント獲得です😊 pic.twitter.com/Rq9KtNwM0k
— Lobster🦐FIRE (@musclefund_com) December 31, 2019
僕も同じ考えで楽天カードを作るに至った。一番熱いのは、楽天証券だとクレジットカード決済で投資信託を買えること。上限は毎月5万円なので年間60万円。還元率は1%なので年間6,000円分のポイント付与。要はノーリスクで利回りが1%上昇。更に楽天市場のポイント付与率も上昇。やらない手は無い。 https://t.co/P9moadiP49
— 田螺(たにし) (@tanishi_yarou) December 6, 2018
この他にポイント的のお得な証券はないかしら
<楽天証券>
・投信をクレジットカードで購入可能(上限5万円=500P)
・投信残高10万円ごとに4ポイント(0.004%)<SBI証券>
・投信残高の0.01%~0.2%のポイント付与(例:eMAXIS slim S&P500で0.02%)— 肉球 (@cat_pad_punch) February 24, 2020
楽天ハッピープログラム改悪とその対策
楽天銀行のハッピープログラムというのは、楽天銀行から何らかの引落がある際、その件数によって楽天ポイントが付与されるんですね。ポイント付与上限は1日15件ですが。なので、楽天証券で投信積立を設定し、楽天銀行から資金が引き落とされるように設定すれば、どの投信を選んでもOKです。
↓— えまっち👼投資エンジェル (@ematty_investor) April 5, 2019
【ハッピープログラム改悪後の対策】
①積立を一旦解除し、楽天カード決済で再設定
②楽天競馬で毎日100円入金(繰越金設定を当日一括精算にしておくと楽)①積立一件につき3%には敵わないがしないよりは絶対いい!
②毎日やる必要があるので面倒だがこれだけでスーパーVIPがキープできる!— いずれは投資家に (@rakushitekasegu) June 22, 2019
楽天証券のポイント乞食の評判・口コミ
毎月5万円投信買う余力があってポイント乞食するような客が増えても楽天の利益にはならない気がする。
こういったお得な裏技があり、簡単な無料作業で1500円もらえるので、今すぐ作業しておきましょう。