どうも。5600万円を資産運用に回してるタクスズキです。
この記事では、利益を出せてる自動売買「トライオートFX」の説明や始め方を書きます。
「自動売買FXって何?」「トライオートFXでは、どんな注文ができるの?」
「使い方は?どれくらい稼げるの?」と思ってる人は参考にしてください。
※ぼくのブログ限定のキャンペーンも紹介します(現金もらえます。「自動FXの仕組みがわかる本」も)
#トライオートFX では2,537円のほったらかし収入をゲット!
当ブログの限定キャンペーンで「キャッシュバック」と「自動FXのチュートリアル本」がついてきます✌️
「自動売買がよくわからない」という人は、本を読んで理解を深めるといいですねhttps://t.co/TyHZ6PcwhD#コアレンジャー で運用中 pic.twitter.com/q9XRepsbKU
— タクスズキ@4500万円の投資結果を発信&自動売買FX、ソーシャルレンディング、ポイント投資好き (@guppaon1) February 12, 2020
この記事の目次
トライオートFXでほったらかし収入を!
以下、記事に書く内容。
・ぼくの成績 @2018年〜2019年〜2020年
・トライオートFXの始め方
では、それぞれ説明していきます。
【当ブログ限定で現金などがもらえる!自動売買FXのタイアップまとめ】
自動FXを始めて、現金やAmazonギフト券、クオカードをもらいたい人は参考にしてください。
トライオートFXでは、自動FXの仕組みがわかる本をもらえます。
なくなり次第終了なので、お早めに👉 https://t.co/AqF0dryG9V pic.twitter.com/rmqLN27RwZ— タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) February 24, 2020
自動売買のトライオートFXとは?
この記事で書いた通り、そもそも自動売買FXとは「24時間、自分にかわって自動取引をしてくれるサービス」。
FXはチャートを眺めて自分で注文する必要がありますが、そういった手間が不要で、寝てる間も利益を狙えるのです。
そして、トライオートFXでこの自動売買をやれて、その際は選ぶだけでOKで、とても簡単に始められます。
※「トライオートFX口座開設者の60%以上がFX経験なし」というデータが公式サイトで発表されてます
未経験者でも利益を出せてる!
未経験者が多いトライオートFXですが、そういった人でもしっかり稼げているという実績もあります。
※ぼくも稼げてます
トライオートFX、12時間で2000円くらいの利益。
ほったらかしで、遊んでる間も寝てる間も利益を積み上げてもらってます。
副業としても優秀ですね。https://t.co/Kj95RmPUYV pic.twitter.com/X0Ikd2oFs0
— タクスズキ@プロブロガー&投資家(実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) October 16, 2019
このように、簡単な仕組みを使ってほったらかしで利益を狙えるのが、トライオートFXなのです。
※詳しい仕組みや利益の出し方などは動画でも解説してます
ぼくの成績 @2018年〜2019年〜2020年
ちなみに、ぼくがトライオートFXを始めてからの利益推移はこんな感じ。
ほったらかしで運用してる「トライオートFX」の利益が16万円越え(2ヶ月ちょいでの確定分)
相場予想も不要なので、本業ある人向け。若いうちは特に本業で稼ぐことが大事だし、チャート見て仕事が手につかなくなるのは本末転倒。
自分にはこういう放置OKの投資が合ってる。https://t.co/2t1JxqoeSS pic.twitter.com/ZtYxifYwut
— タクスズキ@プロブロガー&投資家(実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) August 7, 2018
自動取引のトライオートFX、直近の利益は9000円くらい。
ほったらかしで不労所得を得られます。
今なら、このブログ限定のキャンペーンもやっており、トルコリラの攻略本やトライオートFXのマニュアル本もついてきます。
過去にないぐらい大盤振る舞いです。https://t.co/Kj95RmPUYV pic.twitter.com/nJLybP41FG
— タクスズキ@投資で配当生活(分配金の収入実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) December 7, 2019
このように、順調に利益を増やせてます。
【トライオートFXの最新利益】
6日で+2,256円💡上場企業が運営してる自動売買FXで、ほったらかし収入がほしい人におすすめ。
今なら限定キャンペーンで、自動FXの仕組みがわかる本をもらえます。
なくなり次第終了なので、お早めに!
※お得なキャッシュバックもありhttps://t.co/TyHZ6PcwhD pic.twitter.com/Ua5YAJo2A2
— タクスズキ@5600万円の投資結果を発信&自動売買FX、ソーシャルレンディング、ポイント投資好き (@guppaon1) February 24, 2020
※運用中の設定は動画でも説明してるので、そちらもぜひ
トライオートFXの始め方(口座開設から入金まで)
なお、トライオートFXを始めるには口座を無料で作って、資金を入金すればOK。
>>【無料でかんたん】トライオートFXの口座開設のやり方を紹介(運営は上場企業のインヴァスト証券)
口座開設から入金、そして実際に取引するまでの流れは記事でもまとめてるので、ぜひチェックを。(最短1営業日で口座開設できます)
#トライオートFX 1週間の為替での利益は+3,098円💰
上場企業が運営する自動売買FXです。
コアレンジャーの「豪ドル / NZドル」で運用中。
上がり下がりのたびに利益をとれる設定。https://t.co/TyHZ6OUVq5#ほったらかしFX pic.twitter.com/M6XjBCaZT7
— タクスズキ@5600万円の投資結果を発信&自動売買FX、ソーシャルレンディング、ポイント投資好き (@guppaon1) February 18, 2020
※原則24時間入金でき、振込手数料は無料です
当ブログ限定のキャンペーンでもらえるもの
あと、このブログ限定のキャンペーン(タイアップ)もお得なので、そちらもぜひ。
直近のトライオートFXでの利益は、+2,774円💰
【いま開催中のキャンペーンもお得】
・最大123,456円のキャッシュバック
・自動売買FXの仕組みがわかる本をもらえる
(なくなり次第終了なので、お早めに!)https://t.co/TyHZ6PcwhDhttps://t.co/5cjYZw3czT pic.twitter.com/VaDfUAAlG7— タクスズキ@5600万円の投資結果を発信&自動売買FX、ソーシャルレンディング、ポイント投資好き (@guppaon1) February 29, 2020
注文の流れを画像で紹介!種類は3つ
なお、トライオートFXには以下3つの注文方法があります。
①自動売買セレクト(選ぶだけでカンタン!初心者向け)
②ビルダー(自分でカスタムしたい中級者向け)
③マニュアル注文(手動・裁量トレードもできます)
では、これらでの注文方法を1つずつ説明していきます。
>>【少額OK】トライオートFXでコアレンジャーがバージョンアップ!カスタムして資金を減らす方法も紹介
かんたん!選ぶだけの自動売買セレクト
自動売買セレクトは、選ぶだけで運用を始められて楽です。
過去の成績ランキングや人気順、低リスク順で「自動売買のシステム」を選べます。
過去の成績で選ぶ際は、「Excellent」や「Very Good」のものを選ぶのがおすすめです。
そして、こういったものを選ぶと、自分で設定せずとも自動で注文を決めてもらえます。
その際は資金目安もチェックできるので、参考にしてください。
>>【トライオートFX】自動売買セレクトのハーフの資金目安は?トルコリラのリスクとビルダー設定も解説
②選ぶだけじゃ物足りない方はビルダーを
自分だけの自動売買を作りたい中級者以上であれば『ビルダー』機能もありです。
Amazonギフト券5,000円分がもらえる #ビルダーチャレンジ の期限は明日まで!
自動売買FX・ETFの新機能「ビルダー」を設定すればOK。
シミュレーション結果の上位者がギフト券をもらえます。口座開設なしでもやれますので、お気軽に。
※資金1600円でも設定できます👇https://t.co/NGFfQ15ODb pic.twitter.com/yWI76doAyi
— タクスズキ@5600万円の投資結果を発信&自動売買FX、ソーシャルレンディング、ポイント投資好き (@guppaon1) August 8, 2019
>>トライオートFXを再開!ビルダーのマルチ(シングル)カスタムでの注文方法まとめ
これだと、自分で想定変動幅、注文間隔、利確幅、最大ポジション数を設定でき、自由度の高い注文ができます。
③マニュアル注文(裁量・手動トレードも)
これは他のFXサイトにもあるような手動注文ですね。
トライオートFXはトルコリラのスワップポイントが最高水準なので、裁量でスワップ運用をやるのもありです。
>>【設定変更とカスタム方法】トライオートFXの使い方、利確幅のおすすめも紹介 @インヴァスト証券
>>トライオートFXの出口戦略!ロスカットを防ぐために証拠金維持率(有効比率)も計算しよう(発注可能額をもとに)
ユーザー・投資家の評判、口コミ
そして、こういった注文ができるトライオートFXでは、以下のような感想が寄せられています。
こんな中、利益を順調に積み上げてるのはインヴァスト証券のトライオートFX(豪ドルNZドル)と下落の味方、我らが国債インデックスだけ
保有株はマイナス30万w— 一億向男 (@ichioku777) February 28, 2020
まず、FX部門ですが、自動売買が好調です⭐️
主力のトライオートFXは、
想定を超えて、週2万円を超えてきましたが、
先週は円安による利益確定で利益が膨らみました。ただ、反動減が出るかもしれませんが、
トライオートFXは両建てやハーフ戦略を取っているので、
大丈夫かなと思ってます😁— 現役FP投資家_kotetsu (@FP_kotetsu) February 23, 2020
ぼく同様、儲かってる人がいますね。
先週の確定利益は、#トライオートFX (自動売買) 72,112円#CFD (裁量)20,450円#FX (裁量) 21,310円
IG証券ボーナス 15,000円合計 128,872円でした!
トライオートFX大爆発\(^o^)/あと、IG証券の口座開設ボーナスいつ貰えるや!って思ってましたが、忘れかけた頃にちゃんと貰えました😀 pic.twitter.com/gj8a2IWCyo
— くちぽて🍠兼業投資家 (@kuchipote) February 24, 2020
※ぼくのブログ限定のキャンペーンもお得なので、ぜひチェックを
自動売買注文とはどんな注文?(補足)
なお、トライオートFXの自動注文(ビルダー)では、新規注文、決済注文で利益を出し、
その際は以下の項目を決めます。
・新規でとるポジション(買い、売り)
・フォロー値(順張り)、カウンター値(逆張り・ナンピン)。これは注文幅、利確幅です
決済後に新規注文が発注され、買いの場合なら決済価格から「〜pips上がったら買い」、または「〜pips下がったら買い」と設定します
>>トライオートFX、ETFで勝てない理由や損切り設定、大損のデメリット、ロスカットについてまとめ
自動売買注文の流れ
新規注文では、「成行」か「指値(価格指定)」を選びます。
「買い」の場合、現在値よりも低い価格を指定する場合は「指値注文」、現在値よりも高い価格を指定するなら「逆指値注文」を使います。
「売り」の場合、現在値よりも高い価格なら「指値注文」、現在値よりも低い価格を指定するなら「逆指値注文」を使います。
決済注文では、利確幅を設定します。(損切りはなしでOK)
>>トライオートFXのおすすめ通貨ペア、自動売買セレクト、初心者のリスク、デモ口座についてまとめ
自動注文を稼働停止する方法
以下の記事に書いた通り、自動売買注文の稼働を停止できます。
>>トライオートFXで失敗しないための「やめ方」:全ポジション(建玉)決済で勝ち逃げを
※グループ(フォルダ)の電源マーク をクリックし、一括稼働停止にチェックを入れ、「OK」をクリック
>>【コアレンジャー豪ドル/NZドルの実績】トライオートFXで建玉を一括決済し、自動売買も停止する方法
※ぼくのブログ限定のキャンペーンもお得なので、ぜひチェックを
稼働停止してもポジションは自動決済されない
なお、自動売買の注文を個別に稼働停止するのも可能です。
稼働停止しても、ポジションは自動決済されず、設定通りのレートで約定するのを待つか、好みのタイミングで手動決済することになります。
※決済注文の条件変更もできます
>>NZドル急落でトライオートFXで一時的に含み損が拡大したけど、心配なし(狼狽して損失確定させない)
ロジック「ハーフ」と「スワッパー」の特徴
南アフリカランドなど、高金利通貨向けのロジックもあるので、興味あればチェックを。
>>トライオートFX証拠金30万円での年利は?2019年の利益、手数料、マイナススワップのリスクまとめ
>>【初心者のリスクも紹介】トライオートFXで「豪ドル/米ドル」の通貨ペアに追加投資!(放置で月10万円の利益を)
>>レンジ追尾の検証&デメリットまとめ:トライオートFXでのバックテストの使い方も
コアレンジャーのユーロ豪ドル
トライオートfxのコアレンジャー
新たな自動売買ユーロ/英ポンド、カナダドル/円、ユーロ/豪ドルを追加購入!
推奨証拠金ギリギリで運用なう
一日で+2600円くらいだから悪くない!#トライオートfx pic.twitter.com/W5Dk3UVhw2— ジンジャー (@NYesNh2wn6Pa5KZ) September 16, 2019
>>インヴァスト証券の評判、口コミ!自動売買トライオートFXのビルダー、ETFも使って評価(アプリあり)
2019/01/28〜31の利確
・3すくみ
・コアレンジャー豪ドル/NZ ドル
・コアレンジャーユーロ/英ポンド
3,501円でした☺️
週頭が大人しかったですね。#トライオートFX pic.twitter.com/pjvgxdnJKu— 小夜 (@sayonaka34) February 1, 2019
>>手動トラリピ・ループイフダンってどうなの?みんなのリピートFXだと年利いくら? @メキシコペソやカナダドル
インヴァスト証券のトライオートFX
原資150万円運用今週は15606円の儲け
コアレンジャーのユーロポンドが中々サブレンジに戻ってこないのでずっと約定ないのが痛いユーロ豪ドル
カナダドル円
豪ドルNZドルにがんばってもらわなきゃな pic.twitter.com/5dnCk8eJul— ベルギーチョコレート (@CiBAYjoMeqgGhcF) November 22, 2019
トライオートFXにデモ口座はない
トライオートFXでは擬似取引できず、本番口座のみでの取引になります。
また、ユーザーの預かり資産は全額「信託分離保管」されますので、ご安心を。
トライオートFXの運営会社・インヴァスト証券が破産してもユーザーの資産は守られます。
ブログ更新!
【無料でかんたん】
トライオートFXの口座開設のやり方を画像でわかりやすく紹介(運営は上場企業のインヴァスト証券)
申し込みにかかる時間は最短5分です⏰
※お得なキャッシュバックありで、自動FXを学べる本も無料でもらえます👇https://t.co/zLTYUw3WrF pic.twitter.com/lj8KAWizHO
— タクスズキ@5600万円の投資結果を発信&自動売買FX、ソーシャルレンディング、ポイント投資好き (@guppaon1) February 26, 2020
>>トライオートFXのキャンペーンで最大123,456円キャッシュバック!お役立ち本ももらえる!インヴァスト証券とのタイアップ
ローリスクならスワップポイント運用?
>>証拠金不足でエラー?トライオートFXのレバレッジ、最低金額、停止後の再稼働についてまとめ
>>トライオートFXアプリの見方と登録後に123,456円もらう方法!スマホから自動売買のビルダー設定もできる
>>トライオートFXでローリスクならスワップポイント運用?推奨証拠金で手動決済するのはおすすめ?