この記事では、上場企業が運営する「LIGHT FX」の評判やメリット・デメリット、使ってみての感想を紹介します。
運営会社が同じである「みんなのFXとの違い」や「ユーザーとしてオススメできる人の特徴」も書くので、参考にしてください。
ざっくり、結論は以下の通り。
・LIGHT FX(ライトFX)は、スワップポイント狙いの取引をしたい人におすすめ
・スプレッドが最狭水準で短期トレードでも有利
・1000通貨から少額取引でき、300円でFXを始められる
・当サイト限定のキャンペーンがお得(53,000円のキャッシュバック!)
・LIGHT FXとみんなのFXの違いは、自動売買とバイナリーオプションがあるかどうか
では、詳しく説明していきます。
この記事の目次
LIGHT FXとは上場企業が運営のFXサービス
LIGHT FXの特徴は以下の通りです。(スマホでは左右にスワイプすると見やすいかもしれません→)
項目 | 評価 | 理由 |
スプレッド | ★★★★★ | 米ドル円0.2銭 (原則固定) |
取引ツール | ★★★ | チャートが見やすく アプリが使いやすい |
情報量 | ★★★★ | 重要指標や重要ニュースを チェックできる |
スワップ | ★★★★★ | 国内最高水準 |
通貨ペア | ★★★★ | 27種類 |
キャンペーン | ★★★★★ | 当サイト限定のお得な キャッシュバック |
電話とメールで24時間のサポートがあり、以下のようにキャンペーンも充実しており、約定力も高いです。
※スワップポイント受け取りによる長期運用もでき、いろんな取引を有利に行えます
※LIGHT FXは上場企業のトレイダーズ証券によって運営されてます
【要点まとめ】みんなのFXとの違い
トレイダーズ証券は「みんなのFX」も運営しており、それぞれ違いがあり、2つを使い分ける人もいます。
あとで詳しく説明しますが、ここでは結論(要点)だけ表にまとめておきます。
LIGHT FX | みんなのFX | |
自動売買FX | なし | あり |
バイナリーオプション | なし | あり |
キャンペーンの 開催頻度 |
ひんぱんでないが、 当サイト限定の キャンペーンあり |
ひんぱん 種類多め |
※みんなのFXでも1000通貨から少額取引できます
トレイダーズ証券の情報まとめ
トレイダーズ証券は規模が大きく、国(金融庁)にも認められているので、2つのFXサービスを安心して使えます。
住所:〒105-0013
東京都港区浜松町一丁目10番14号 住友東新橋ビル3号館7階
・サポート電話:0120-637-104(フリーダイヤル)
・金融商品取引業登録:関東財務局長(金商)第123号
・資本金:2,324,285,000円(令和2年3月31日時点)
※信託保全もあり、運営会社であるトレイダーズ証券がつぶれてもユーザーの資産は守られます(これにより安心して取引できます)
LIGHT FXのメリット
次にLIGHT FXのメリットを詳しく解説します。メリットは以下の通り。
・スワップポイントの受け取りが最高水準(特にメキシコペソ、トルコリラ、南アフリカランドで条件がいい)
・ポーランドズロチなど他社にない通貨ペアがある
・スプレッドが最狭水準
・24時間のサポート体制
・約定力が高い
1つずつ解説します。
スワップポイントの受け取りが最高水準
LIGHT FXではポジションを保有することで受け取れるスワップポイントが最高水準です。
スワップ投資で人気のメキシコペソ円、トルコリラ円、南アフリカランド円では以下の通り、たくさんもらえます。(2020年8月9日時点)
・メキシコペソ円:1日71円
・トルコリラ円:1日25円
・南アフリカランド円:1日71円
(↑メキシコペソ円と南アフリカランド円は10万通貨での受け取り量を表示してます↑)
そして、ぼくはこの強みを生かし利益を出せました。
【最新】メキシコペソのスワップポイント投資の利益が過去最高になったので、利確しました!
最終的な利益は、25,218円!
※詳しいやり方はプロフィールからどうぞ
スワップ最高水準のサイトのキャンペーンで3,000円もらえます👉 @turuturuouzi
今後は人民元かカナダドルでやる予定です。 pic.twitter.com/syDnpddcer
— タクスズキ@メキシコペソ、トルコリラのスワップポイント投資の成績を配信 (@turuturuouzi) December 25, 2019
(ほったらかしOKで楽です)
同じようにスワップポイント投資で利益を出したい人はLIGHT FXを使ってみてください。
ポーランドズロチなど他社にない通貨ペアがある
LIGHT FXにはポーランドズロチ、ノルウェークローネ、スウェーデンクローナなど他社にない通貨ペアがあり、多様な取引ができます。
light fxで ズロチユーロのさやどりはじめました。
ユーロ2万通貨 売
ズロチ8.6万通貨 買レートは、4.3207で仕込みました。
✅想定スワップ
112円/日
3360円/月4.34
4.36
4.38
4.4
になるたびに同枚数買っていく予定です✨ pic.twitter.com/wO9VI9V4tU— たつろう@資産運用で住宅ローン完済を目指す‼️ (@tatsuro1113) November 28, 2019
特にユーロとズロチのサヤ取りは手堅い投資をしたい人から人気なので、そういった運用をしたい人はLIGHT FXをどうぞ。
スプレッドが最狭水準
LIGHT FXは以下の通りスプレッドが最狭水準で、有利に取引できます。(デイトレードなどで特に助かります)
・USD/JPY(米ドル円):0.2銭、EUR/JPY(ユーロ円):0.4銭
・GBP/JPY:0.5銭、AUD/JPY(豪ドル円):0.6銭
今日は light fxのプレミアムフライデー実施日
ペソのスプレッドが0.1になっているので、早速200万通貨約4万損切りし、すぐ200万通貨買い戻しました。
この事により、スプレッド分2000円損しましたが、納税額が約8,000円減るので+6,000円です☺️ pic.twitter.com/txprpqKqmg
— たつろう@資産運用で住宅ローン完済を目指す‼️ (@tatsuro1113) November 29, 2019
24時間のサポート体制
月曜日の午前7時~土曜日の午前7時まで24時間ずっとサポートしてくれるのもLIGHT FXの強み。
他社だと、9時〜17時のサポートが普通ですが、LIGHT FXは夜中もサポートしてくれます。
これは仕事終わりにトレードする会社員の方にとってありがたいですよね。
約定力99.9%!スリッページもほぼなし!
トレイダーズ証券は高い約定率を発表しており、「機関投資家並みの投資環境を提供」とアピールしてます。
自社開発したシステムが高速の約定スピードを達成。
その結果、社内バックテストで99.9%という約定率を記録しています。
しかも、相場が急変した際などに注文価格と実際の約定価格にずれが生じるスリッページのリスクも極めて低くなっております。
これは1,000通貨の取引であっても100万通貨の取引であっても同じです。
こちらも覚えておきましょう。
LIGHT FX(ライトFX)のデメリット
LIGHT FXには以下のデメリットもあります。
・デモトレードができない
・他社と比べると情報収集のためのニュースソースが少ない
・高性能なチャートツールがない(普通に使う分には困らないけど)
・新し目のサービスなので知名度が低め
これらも解説します。
デモトレードができない
LIHGT FXではデモトレードできず、お試しで自己資金ゼロのFXをやれません。
デモトレードをしたい人には、デモの成績に応じて賞金やamazonギフト券がもらえるDMM FXがおすすめです。
以下、DMM FXのキャンペーンでのプレゼント内容まとめ。
・デモ取引での成績が1位の人に30万円、2位に20万円、3位には10万円が贈られる
・4〜10位には5万円
・11~262位には3万円
・~353位の人にはAmazonギフト券3000円分
お得にデモトレードできるので、ぜひチェックしましょう。
情報収集のためのニュースソースが少ない
LIGHT FXは他社と比べると、ニュースソースがFXi24のみと少なめです。
ニュースとは別で重要な経済指標もチェックできますし、これでも十分かと思いますが、もっと充実させたいなら他の会社も使いましょう。
DMM FXであれば通常は有料のニュースを無料で複数チェックできますし、
気になるキーワードでニュースを検索するのも可能です。
詳しく情報収集したい人はDMM FXも使いましょう。
高性能なチャートツールがない(普通に使う分には困らないけど)
高度な取引をしたい人にとってのデメリットもあります。
ぼくは困ってませんが、チャートを見ながらテクニカル分析をがっつりやる人、短期売買をしたい人であればツールに不満を感じるかもしれません。
LIGHT FXは初心者向きに作られているのでツールがシンプルです。(初心者向けのツールをシンプルトレーダーと言います)
FX上級者向けにアドバンストレーダーというツールもありますが、物足りなさを感じる人もいるかもしれません。
新しいサービスなので知名度が低め
取引自体に影響しないのですが、一応知名度の低さも書いておきます。
みんなのFXのように運営歴が長く知名度のあるサービスだと、安心して使えます。
しかし、LIGHT FXだと同じ運営会社であっても「マイナーだから使うのが怖い」と思う人がいるかもしれません。
こういった点も念のため把握しておきましょう。(使ってみて問題ないので、ぼくは信頼して利用し続けてます)
LIGHT FXの評判、口コミ
LIGHT FXでの運用実績や感想は以下の通り。
【最新!南アフリカランドのスワップポイント成績】
為替での利益は、+870円。
スワップ受け取りは、+7,231円。
トータルの成績は、+8,101円です!
※使ってるサイトはプロフィールに載せてます
今なら、スワップ最高水準のサイトのキャンペーンで3,000円もらえます👉 @turuturuouzi pic.twitter.com/pfMpbLmtqa
— タクスズキ@メキシコペソ、トルコリラのスワップポイント投資の成績を配信 (@turuturuouzi) January 12, 2020
ぼく以外のユーザーからの感想は以下の通り。
トレイダーズ証券【Lightfx】
🇲🇽メキシコペソのスプレッド完全に縮小しましたね😎💡
ということは、
☑スワップ上位
☑スワップ非課税再投資
☑スプレッド再狭あれ?最強じゃない? pic.twitter.com/trITde4mW2
— SATO@セミリタイアを目指す人 (@SATO80304694) July 5, 2019
やはり、スワップ投資家に人気がありますね。
トルコリラで30lot目指してたけど、やっぱりスプレッドがネック。
ドル円で遊びつつ、マイナスにならんようにしよう。
しかもLIGHT FXのキャンペーンで30lot達成したらご褒美貰えるし。(笑)
— 鹿王🦌👑💨鹿飛び出し注意! (@shikaou_net) November 22, 2018
南アフリカランドで額多めで運用してる人も。
今週のスワップ口座 1
LIGHT FX
運 用 元 本 950,000円
通 貨 ペ ア 🇿🇦🇯🇵ランド
保 有 数 量 44Lot
週間スワップ 1,883円
累積スワップ 73,039円 pic.twitter.com/hf3tqlHoEo— ゆきだる@ミニマリスト (@yukidarkside) July 3, 2020
このように人気なので、興味がある人はまず無料で口座だけでも作るといいですよ。
>>LIGHT FXのサイト(キャンペーンで53,000円もらえます)
>>無料でかんたん!LIGHT FXでの口座開設のやり方を知る(すぐ終わります)
【回復】スワップポイント投資の成績👇
トルコリラの為替での損益は、-1550円
スワップポイントの受け取りは、+18,857円!
トータルの利益は、+17,307円です!
無料で口座開設すると1000円もらえるサイトを使ってます
もらい方や始め方は、プロフィールの固定ツイートからどうぞ
👉 @turuturuouzi pic.twitter.com/WKaZlcHnCR— タクスズキ@メキシコペソ、トルコリラのスワップポイント投資の成績を配信 (@turuturuouzi) January 19, 2020
評判、口コミはみんなのFXも参考に
運営会社が同じなので、LIGHT FXとみんなのFXでスワップポイントやスプレッドなどの条件は同じです。
「みんなのFX」の口コミを参考にするのもいいでしょう。(以下、ユーザーの感想まとめ)
「みんなのFX、相場の急変があるとスプレッドが広がるが、急変後はすぐ平常運転。戻り早い」
「朝5時頃の各社のスプレッド、みんなのFXが一番安定」
「みんなのFXのスプレッド、100lotでスキャルピングしても約定力は高く問題なく使えるレベル。秒スキャもできるかも」
「みんなのFX、LIGHT FXだとトルコリラの受け取りスワップが多く、スプレッドも狭い」
「LIGHT FXの良いところは買いと売りのスワップポイントが差し引き0な所。ボラティリティのあるポンド円の両建ても挑戦できる」
「トレイダーズ証券はスキャルピングを公式で禁止しておらず、短期でも利益を狙える」
口コミはあくまでも個人の感想なので参考程度にし、実際に使ってみて自分に合うか判断するのをおすすめします。
LIGHT FXがおすすめな人
LIGHT FXがおすすめな人の特徴はこちら。
・スワップポイント受け取りが最高水準のサイトで取引したい
・約定力が高くスプレッド最狭水準で、スキャルピングOKの会社で短期売買したい(デイトレなど)
・ズロチなど他社にはない通貨ペアで取引したい
・24時間サポート対応してもらえるサイトを使いたい(上場企業が運営で安心)
・お得なキャッシュバックを受け取りたい
該当する方はLIGHT FXを使いましょう。
LIGHT FXがおすすめじゃない人
以下の人にはLIGHT FXをおすすめしません。
・デモトレードから始めたい
・充実した情報が手に入るFX会社を使いたい
・知名度があり、高性能なツールのあるサービスを使いたい
該当する方は、高性能なツールを使ってデモトレードでき、充実した情報を無料で読めて、知名度も高いDMM FXをどうぞ。
デモトレードの成績に応じたキャンペーンがお得なので、まずはサイトをチェックするといいですよ。
【比較】みんなのFXとLIGHT FXの違い
トレイダーズ証券が手がけるもう1つのサイト「みんなのFX」と「LIGHT FX」の違いは以下の通り。
・自動売買FXやバイナリーオプションがあるかどうか
・キャンペーンの開催頻度
LIGHT FX | みんなのFX | |
自動売買FX | なし | あり |
バイナリーオプション | なし | あり |
キャンペーンの 開催頻度 |
ひんぱんでないが、 当サイト限定の キャンペーンあり |
ひんぱん 種類多め |
1つずつ解説します。
自動売買FXやバイナリーオプションがあるかどうか
みんなのFXには自動売買とバイナリーオプションがあり、LIGHT FXにはありません。(以下、自動売買FXの実践結果)
自動売買FXの「みんなのシストレ」すばらしいな。1週間で2,500円の利益!
資金は2万円ほど。難しい知識は一切必要なし(チャートチェックもしてない)
カンタンな設定後は完全にほったらかしで利益が増えていく。
これもラクに月5万円目指せそうだな。https://t.co/DAZmEftVc3 pic.twitter.com/wILvkMJTPR
— タクスズキ@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) February 21, 2019
みんなのFXには「みんなのシストレ」と「みんなのリピート注文」という2つの自動売買があり、簡単にやれるのが特徴。
みんなのシストレ、1ヶ月で5172円も稼げました!
資金は2万円ほどなので、+40%とかなりのハイリターン!
運用前は数クリックの設定すればOKで、運用中は全くやることなしw
予想も不要で何もせずお金が増えました。これヤバいですねw
↓使い方とランキングなどは記事で↓https://t.co/DAZmEftVc3 pic.twitter.com/gX9SCw8dte
— タクスズキ@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) March 12, 2019
※みんなのリピート注文は選ぶだけでOKで初心者向け、1万円からOK、細かく設定したい上級者には不向きです
(2020年8月30日時点の成績は1万円ほどの含み損)
みんなのFXにはバイナリーオプションもあり、50円から値動きのない時も利益を狙えてチャンスが多いです。
キャンペーンの開催頻度も違う
みんなのFXでは以下のように複数のキャンペーンを実施してることがあるのですが、LIGHT FXではそこまでありません。
・南アフリカランド/円、メキシコペソ/円の新規買いポジションに対して、他社より1円でもスワップが安い場合は、差額をキャッシュバック
・「みんなのFX」公式Twitterをフォローし、対象ツイートをリツイートすると、抽選で1,000名様にAmazonギフト500円分が当たる
・ポンドなどのスプレッドを縮小(取引高に応じて最大50万円をキャッシュバック)※要申込
・月末金曜日18:00~22:00で5通貨ペアのスプレッドを大幅に縮小
ただ、当ブログ限定で「LIGHT FX
みんなのFXはキャッシュバックの条件達成にかなりの取引量が必要ですが、当ブログ限定のであれば達成しやすいです。
なので、少額取引をして現金をもらいたい人は以下のリンクからLIGHT FXの口座を作っておくといいですよ。
みんなのFXとLIGHT FX、どちらがオススメ?
みんなのFXとLIGHT FXではオススメできる人が異なるので、以下のように覚えておきましょう。
・みんなのFXがおすすめな人:自動売買やバイナリーオプションなどいろんな取引をしたい(ほったらかしOK!)
・LIGHT FXがおすすめな人:スワップポイント受け取りの条件がいいサイトを使いたい、お得なキャッシュバックがほしい
自分の目的に応じて、それぞれのサイトを使い分けるのがおすすめです。
LIGHT FXの基本情報まとめ
取引ツール (ブラウザ) |
シンプルトレーダー (初心者向け) アドバンストレーダー |
スマホアプリ | iPhone、 Android |
ロスカットルール | 証拠金維持率が 100%以下になると 全ポジション決済 |
※証拠金維持率は2500倍で約レバレッジ1倍
スプレッドは以下の通り。AM8:00~翌日AM5:00で原則固定(例外あり)
CAD/JPY(カナダドル円):1.6銭、NZD/JPY(ニュージーランドドル):1.0銭、EUR/USD:0.3pips
ZAR/JPY:0.9銭、TRY/JPY:1.6銭、MXN/JPY:0.3銭、CNH/JPY:0.9銭、CHF/JPY(スイスフラン円):1.7銭
LIGHT FXの評判まとめ
LIGHT FXは上場企業によって運営されており安心して使えます。(少額取引OK)
スワップポイント受け取りが最高水準ですし、スプレッド最狭水準で有利に取引できます。
当サイト限定のキャンペーンでは53,000円もらえてお得ですから、ぜひ無料で口座を作っておきましょう。
当サイトでは「金融庁:登録等を受けている業者一覧」に掲載されているFX会社のみをご紹介しております。