どうも。これまで10以上の自動売買FXで身銭を切ってきたタクスズキです。
今回は、「怪しい」という評判がある自動売買FX「ポケトレ(旧インスタントトレード)」について書きます。
ぼくの感想や、他の人の口コミをもとにオススメか判断するので、安全かどうか知りたい人は参考にしてください。
この記事の目次
【大事な話】怖いので別のFXを実践中!
結論、「ポケトレ(旧インスタントトレード)」は危険なので、ぼくが儲かっているトライオートFXを使ったほうがいいです。
ほったらかしで運用してる「トライオートFX」の利益が16万円越え(2ヶ月ちょいでの確定分)
相場予想も不要なので、本業ある人向け。若いうちは特に本業で稼ぐことが大事だし、チャート見て仕事が手につかなくなるのは本末転倒。
自分にはこういう放置OKの投資が合ってる。https://t.co/2t1JxqoeSS pic.twitter.com/ZtYxifYwut
— タクスズキ@プロブロガー&投資家(実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) August 7, 2018
これはプロが作ったシステムを選ぶだけでOKで、ポケトレでやれるような「かんたん自動売買」を少額で気軽にやれます。
しかも、運営元は日本の上場企業で安心でき、ぼくはしっかり利益を出せてます。
トライオートFXの利益、4日で+4,401円💰
予想しないほったらかし運用。
上がっても下がっても利益をとれるように設定してます。https://t.co/Kj95RmPUYV pic.twitter.com/Bk8ndWjSJV
— タクスズキ@働かず投資で生活(分配金、配当などの実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) April 18, 2020
あと、当ブログ限定のお得なキャンペーンもやってるので、興味ある方はぜひ。(無料で口座を作れば、すぐ始められます)
※トライオートFXのやり方や儲かる仕組みは動画でも説明してるので、参考にしてみてください。
【解説】ポケトレの評判はどう?
以下、記事に書くこと。
・インスタントトレードとは?(儲かる仕組み)
・なぜ怪しいという評判があるか?危険なのか?
・ぼくの感想「お金を預けるのが怖いから、他の自動売買(上場企業による運営)がおすすめ」
今日もトライオートFXで利益が出た。(特徴はこちら👇)
・上場企業が運営する自動売買FX
・期間収益率は+141.8%
・口座開設者の60%以上がFX経験なし
・3ステップで始められる(選ぶだけでOK)https://t.co/Kj95RmPUYV pic.twitter.com/br6BiT8ReG
— タクスズキ@働かず投資で生活(分配金、配当などの実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) April 21, 2020
では、それぞれ説明していきます。
インスタントトレードとは?その仕組み
インスタントトレードは、システムを選ぶだけでOKの自動売買FXです。(国内にも同様のかんたん自動FXあり)
プロトレーダーが作成したプログラムをフォローするだけで、FXの自動取引ができるのです。
>上場企業が運営であんしん!選ぶだけの自動売買「トライオートFX」での実績
難しいチャート分析など不要で儲かる?
こういった仕組みはシストレにもあって、初心者でも簡単にトレードできるようになっています。
プロトレーダーが作ったプログラムをフォローするだけなので、難しいチャート分析やニュースをもとにした予想も不要です。
運営会社が海外で「怪しい、怖い」という評判がある
こんな感じで、よさそうなサービスですが、ぼくが手を出さなかった要因があります。
それが運営会社の信頼性。
JT BRIDGE LIMITEDという海外の会社が運営しており、口座開設したり、入金したりするのが怖かったのです。
※住所も謎なので、口座開設で個人情報を渡したり、お金を預けるのを今もためらっています
トライオートFXの利益、月曜〜金曜では+ 5,234円。月2万円くらいの不労所得。
今だと、キャンペーンで最大13万円ほどのキャッシュバックもやってます。https://t.co/2t1JxqoeSS pic.twitter.com/vJoxh0CqL1
— タクスズキ@働かず投資で生活(分配金、配当などの実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) June 7, 2020
海外のFX業者だと出金できないリスクがある
海外の事業者を敬遠している理由は、出金できないリスクがあるからです。
こうした問題はバイナリーオプションで実際に起きています。
レクチャー系の詐欺の被害者からまたDM…。
出金できないサイトに登録させられて
連絡取れなくなったとの事。。
もう辞めて下さい。これ以上被害者増えないで欲しい、、、
悲しくなる。どうにかサイトに入金した分返金出来ないか調べ中。#レクチャー詐欺#バイナリー— 🌸ここにしか咲かない花🌸 (@RZiXI48nbfl5JGH) September 21, 2019
手数料が高すぎるFX業者も
このような危険性があるので、海外のFX業者は避けているんですよね。
コメントありがとうございます。
FXSuitは半年間出金できない上に、取引がなければ出金手数料30%取られるので、おすすめできません。
海外FX業界は詐欺が多いので、口座開設するときは業者を下調べしたほうがいいです。
— 海外FX大全【公式】 (@kai_fx_) August 11, 2019
なお、海外のFXで失敗したくない人は日本の上場企業が運営してるサービスを使いましょう。(安心できるし儲かってます)
トライオートFXの利益、1日で+1,564円💰
【自動売買の始め方】
・専用ページから運用したいシステムを過去の成績などから選ぶ・自動で注文設定されるので「開始」をクリック(これだけ)
・システムは低リスク順、ユーザーからの人気順、ハイリターン順でも選べる👇https://t.co/Kj95Rn7wnv pic.twitter.com/TfxczVsiWf
— タクスズキ@働かず投資で生活(分配金、配当などの実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) April 28, 2020
動画でも仕組みをわかりやすく解説してます。
インスタントトレードの評判、口コミ
あと、インスタントトレードの体験談を調べてみたら、こういった感想もあり「怖いな」と思っていたのでした。
返信ありがとうございます!
そのサイトを紹介してもらったあと、インスタントトレードというサイトを紹介された所でやっと詐欺だと気づいたので、ザッバイナリーはちゃんとしてる可能性はあるのですが、、それでもお問い合わせできますか?— バイナリー勉強中 (@ZdgqYUZTB8u9S0i) June 6, 2019
インスタントトレードで、含み損が出てるやつ、ほっといて良いの?決済しなけりゃいけないの?
儲からなかったよ(泣)
— 讃岐 (@4nzEqJRoEIOU8CV) May 9, 2019
>>>損したくないなら、上場企業が運営する「選ぶだけのFX」をやろう
もっと安全な投資がある
こういった口コミを見て、もっと安全な投資をやった方がいいとわかりました。
インスタントトレードとかいう「FXとかよく分かんないけど楽して儲けたいよ☆」と考えてる甘ちゃん達から簡単に金を吸い取ろうとしてる奴よ。
あんなんまんまシステムがノミ屋やんけ— トム@ありがとう福浦 (@tom_5400) January 6, 2018
インスタントトレードのロスカットで大損?
こういったマイナスの実績があると、ちと怖いですよね。
インスタントトレードが儲かるって記事を見て口座開設したけど、実際やってる人のブログ見たら儲かるどころかロスカット連発で負の連鎖発動しまくりやった。入金する前で良かった。早々に退会しなきゃ!
— Nancy (@taUJ7cIM0osMtGz) December 31, 2017
なので、インスタントトレードはやらないことにしました。
フォローして稼ぐ在宅ワークはFXのインスタントトレード。勝ってる人の取引をコピーするという物。中には数日で資金全額溶かした人もいるので注意。
— あすか (@PmZkxevUB6TPz5Y) June 2, 2019
※今はトライオートFXで儲かってます(上場企業が運営であんしん!)
トライオートFX、1ヶ月の利益は+16,728円でした💰https://t.co/TyHZ6PcwhD
【特徴まとめ】
・上場企業が運営する自動売買FX・期間収益率は+141.8%
・口座開設者の60%以上がFX経験なし
・3ステップで始められる(選ぶだけでOK)
お得なキャンペーンあり👇https://t.co/WA4Z3cMYQE pic.twitter.com/aQamdLJLoK
— タクスズキ@5600万円の投資結果を発信&自動売買FXも運用(トライオートFX、ループイフダンなど) (@guppaon1) May 14, 2020
>>【無料でかんたん】トライオートFXの口座開設のやり方(スマホからもすぐ終わります)
詐欺や怪しいLINEグループに注意
LINE等で一方的に入金させる悪質な詐欺もあるそうです。
インスタントトレードやろうとしたら身分証明書でころげおちました
— Suzuki_Arts (@Suzuki7561) December 6, 2017
>>儲かったFX自動売買でランキングを作成!自作のAIソフトじゃ勝てない?
>>ほったらかしFXで失敗しないために「損切りタイミング」「リスク管理」を理解しよう
>>自動FXで利益を出す仕組み、通貨ペアごとの目安の最低資金、資金を減らす方法
インスタントトレードの2ch(5ch)での感想
2ちゃんねる(5ちゃんねる)には、以下のようなレビュー(体験談)がありました。
インスタントレード儲からなさすぎ騙されたwwww
>>【評判&検証】トラッキングトレードの設定、実績、失敗しないための知識まとめ
>>実績公開!ループイフダンのおすすめ設定や失敗しないための値幅と資金の変更方法
実際の取引ではマイナスになる
トレーダーは利益が出てる事になってるのに、実際の取引ではマイナスになる
利益はトレーダーに表示されてる1/13位しか入らないのに、喪失は半端ない
含み損見れないから、損切りしないで保持してるやつばかり
2日でロストカットされた
>>ループイフダンで損した!AUD/NZDの取引はマイナスで失敗に終わったよ(コアレンジャーは儲からない)
噂「損切りできない?スプレッドがやばい」
3日で2回ロストカットされて所持金1/30になった
ランキング上位で損切りもちゃんとしてそうな2人をフォローしたけど、俺の結果とその人たちの結果は全く違った
>>やめとけ?損した体験談からバイナリーオプションで失敗する人や成功者の特徴まとめる
>>【80%以上が儲かってる】ループイフダンで「豪ドル/円(AUD/JPY)」の成績を紹介
ループイフダン、10日で6000円の利益。
今月はシストレ系がイマイチなので、この調子でこっちで利益出していきたい。※ループイフダンは「使いやすさ・カンタンさ」と「少額OKであること」が強みなので、特に初心者におすすめです。https://t.co/B3mklYpNtA pic.twitter.com/dqnSvbEbai
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) April 10, 2019
スプレッドが広すぎて損する
なぜかこれで儲けてる人もいるようだから、
最初の方に登録した人はスプレッド無くて、後から登録した人は超スプレッドあるんじゃないかとか疑ってる
>>ループイフダンのポジション数と必要資金について!含み損を増やさないための注意点(ロスカット対策)
退場してトレードをやめさせられた人も
他にも、危険な話が。
フォローしてる人が儲けてても、自分にはその1/10位しか入ってこないとか、にも関わらず損失はモロに被るとか、チョット調べたら色々出てくるw
業者が相当飲んでるんだろな
>>少額OK!FX初心者におすすめの会社一覧(国内口座)やアプリまとめ
資金を溶かした人も?退場した人多い
わけも分からず即退場した人多いだろう
こういった情報を知ったので、ぼくは投資ししないことにしました。
>>【豪ドル円】ループイフダンで暴落時に大損しないために口座維持率を2600%以上にして放置中
>>【低リスク&実績】国内バイナリーオプションで資金1000円で月1万円稼ぐ!おすすめ戦略
勝率、収益、損失について
なお、インスタントトレードでは、勝率などから稼働させるプログラムを選べます。
収益額、損失もわかるので、やるならそれをもとにフォローするトレーダーを選ぶといいですね。
>>ループイフダンで利益を出す方法みつけたので運用開始!トルコリラ、南ア・ランドも登場
無料でやれるオススメ自動売買FX
以下、ぼくが使ってるおすすめの自動売買FX(リピート発注メイン)です。
>>FX初心者におすすめのやり方を紹介!失敗しないためにまず少額からどうぞ
>>初心者がブログで実践中のFX収支をまとめていきます!主婦、会社員でもできるか検証
>>【ブログで儲かるか検証】FX自動売買ランキングやおすすめを紹介しておく
インスタントトレードでの税金について
税金については、海外FXなので、以下のような対応になりそうですね。
こんにちは!
鋭いところをつきますね!笑会社員の場合は、会社の給与に対する所得税について源泉徴収ですでに引かれていますよね。
なので、正確には給与450万円分の所得税は支払い済み。残りの海外FXの利益に累進課税の税率をかけた金額を、確定申告で納税します!
なので二重課税ではないですよ
— トト (@toto_GjOblh2TE6) September 23, 2019
>>FXで生活する成功者の儲け方!専業で生きていく方法、少額で儲かった体験談まとめ
海外FXの場合は、累進課税となりますので、『年収』+『海外FXの利益』の合計金額で税率が決まります。年収の部分は『給与所得控除後の金額』です。
— トト (@toto_GjOblh2TE6) September 22, 2019
独身貴族というトレーダーも
※主婦トレーダー、ショートボブ、独身貴族といった名前のトレーダーもいるみたいです
>>おすすめは?FXの口座開設で必要なもの、流れ!SBI等でのキャッシュバック、学生も作成できるか調査
>>【評価】iサイクル注文は儲かるか?設定方法、必要資金などを書いてみる
>>急落時のiサイクル注文「トレンド」を検証!放置だと失敗して損失が出る?デメリットは何?
>>豪ドル下落により、ループイフダンの戦略・設定を変更!米ドルとのペアで利益を狙い稼げた
FXオートトレードのメリット
>>【使い方とランキング結果】みんなのシストレは儲かる?やってみた感想、2chの評判、運用実績まとめ
>>FX自動売買のメリット・デメリット!大損する(負ける)人の特徴もまとめ
>>自動売買FXの評判!SBI、楽天(MT4)の口コミ、FXブロードネット、外為オンラインの感想まとめ
>>【ブログで検証】FXシステムトレード生活の利益や失敗例、損失リスク(デメリット)まとめ
【借金はダメ】インスタトレードはリスク高い
>>シストレ24はおすすめ?最低金額、手数料(スプレッド高い)が微妙だから、ボクはやめたよ
>>少額なら大損なし!シストレ24はいくらから?自動売買FXのコツも学び、勝てるか検証
>>初心者におすすめのFXアプリランキング2019!手数料ゼロの「稼げる自動売買」も
インスタントトレード、やり方、ようやく解って、増え始めたよ。
入金額、全部かけちゃダメなのね。
— 讃岐 (@4nzEqJRoEIOU8CV) September 11, 2019
システムトレードのデメリットにも注意
>>上場企業が運営!FX自動売買の「シストレ24」で検証開始!(実績は随時追記)
>>FX初心者におすすめの会社(口座)!国内業者を比較し証券会社もアリか断言
私はインスタントトレードの検証目的で始めました。でもすぐに為替の動向を見ながら、買いのタイミングでその為替担当のトレーダーをフォローし、売買代行人として使用しております。入金15万から初めて1月目の利確は37万、2月目が110万、3月目で385万です。 pic.twitter.com/1mnM37R9rG
— インスタントレード修行中@takabo (@takabo6666) May 5, 2019
>>損失回避!トラッキング トレードの戦略とコツ、資金目安や任意設定について解説
海外MT4でEA検証するのも怖い(ミラトレも)
>>【評判と感想】セントラル短資FXの自動売買「ミラートレーダー」で運用開始!実績や使い方、設定方法まとめ
>>評判と口コミ!FXトレードフィナンシャルのMT4アプリの使い方、ログイン方法まとめ(EAでの自動売買あり)
>>おすすめ!FXの口座開設で必要なものや流れ、デメリット、キャッシュバックボーナスまとめ
お待ちかねの
金曜日〜✨✨あさごはんは🥣
軽めにしてっと!笑いってらっしゃい
いってきまぁ〜す╰(*´︶`*)╯♡
— 丸の内OLレイナ@FX奮闘記 (@reina___FX) February 6, 2020
>>MT4のEAやFX自動売買の価格無料ツールで勝てる?オートシステムの評判は?
為替では詐欺や借金に注意
>>【MT4の無料EAも】FX自動売買ツールでシステムトレードしてわかった「おすすめプログラム」
>>無料のFX自動売買ツールを検証!比較しランキング作成(初心者におすすめシステムあり)
>>【FX自動売買を比較】初心者におすすすめの価格無料ソフト(プログラム)、アプリの選び方まとめ
ソーシャルトレード、コピートレードのコツとは?
>>【ソーシャルトレード】macaso(マカソ)の損益は?コピートレードの口コミ、FXのデモ口座についてまとめ
HotForexのコピートレード、100ドル3口座に分散して挑戦中。
一番下のやつは含み損が出ているけど、コピトレは基本的に長期戦なので気にしない。 pic.twitter.com/PTmVszIsxm
— むれ@海外FX大全 (@kai_fx_) June 1, 2020