この記事では、ぼくの「株投資の失敗談」や他の人の事例をもとに「個別株は危険だよ」という話をしていきます。
なぜか初心者に人気ですが、やめたほうがいいのでリスクや注意点を書いておきます。
うかつに手を出して損したくない人は参考にしてください。
結論、損したくないけど株をやってみたいなら、LINE証券のキャンペーンで株をもらいましょう。
もらうだけなら投資する必要なく、損することはありませんので。
▼投資の資金をもらえるキャンペーンもおすすめなので、以下の記事もチェックしましょう!
【体験談】よくわからない株を買って損した
ぼくの失敗体験は以下の通り。
↓
・分析もせず、なんとなく100株買ったため、含み損を抱えた時にかなり不安になった
↓
・値動きでハラハラし、日常生活に支障をきたすように
↓
・結果、ストレスがすごかったので損切り(投資信託の積立をすべきだったとも反省)
ハイリスクな個別株をやってみて、投資に刺激はいらないと判断しました。
レポートを書けないなら株は買っちゃダメ
こうした経験をして、株はしっかり調べた上で「本当に将来性がある」と理解してからじゃないと買っちゃダメとわかりました。
(買った後に株価が下がって、死にました。。。)
※投資の神・バフェットさんが「レポートを書けないようなら買うな」と言ってるように
まずはお金をもらうだけもOK!手堅い投資も
株は危険なので、手堅いドルなどの外貨投資がおすすめです。(1円からやれます)
少額でやれば安全ですし、株のように価値がゼロになることもなく安心できます。
ドルなどの外貨を買っていれば、毎日利息がもらえますし、お得なキャンペーンも開催中です。
SBI FXトレードというサイトで手堅い外貨投資ができるので、チェックしておきましょう!
▼ノーリスクで資金を手に入れたい方は、当サイト限定のキャンペーンも活用しましょう!
値動きのない投資の重要性に気づいた
株で失敗した後は値動きのない投資をやり、「これなら安心でき、心配性の自分に合ってる」と気づきました。
【実績報告】
今月のクラウドバンクでの分配金は30万円👍1万円からやれて、仕組みはこちらからどうぞ👇https://t.co/cZxuWeUIqB
※値動きでのハラハラなしで、これまで損失ゼロ🙆♀️
個人口座と法人口座で運用してます😋#ほったらかし投資 pic.twitter.com/U1EmuomakC
— タクスズキ@セミリタイア達成(投資収入をブログ&固定ツイで公開。仮想通貨・ビットコインに夢中) (@TwinTKchan) June 7, 2021
※クラウドバンクは運営8年で投資家の損失ゼロ!(財務が健全な証券会社が運営してます)
売買などの手間がなく、ほったらかしで毎月お金をもらえて楽なので、ぜひサイトで最新実績などを知りましょう!
NISA口座で株を買って損する人も
あと、利益への税金がゼロの「NISA口座」で株を買い、失敗してる人もいます。
その場合、以下のようにして損してます。(10万円で株を買ったとする)
・しかし、期限である5年のうちに売れず、含み損を抱えてる場合は話が違ってくる(ここでの評価額は7万円。3万円の含み損とする)
・売って損失を確定させたくない場合は、一般口座に移す必要がある
・移す際は、10万円でなく、7万円で株を買ったとみなされてしまう
・結果、一般口座に移した後、株の評価額が「買値の10万円」まで戻り、そこで売ると「3万円の利益」とみなされ課税されてしまう
・その際の税金は6000円(=3万円 x 0.2)
このように、NISA口座で株を買うと、利益が出てないのに6000円支払って損する場合があるのです。
なので、こういったデメリット(リスク)も頭に入れて、NISA口座で株を買うべきか考えましょう。
※損したくない方はノーリスクでお金だけもらうのもありなので、以下の記事をチェックしてください
損切りした上に税金を払う場合も
上の例では、「買値の10万円」に戻った場合で計算しましたが、そこまで戻りそうになく、8万円で売却してしまうケースも考えられます。
この場合、投資での2万円の損に加えて税金も払う必要があります。
※「7万円から8万円まで上がったので、1万円の利益」とみなされ税金が2000円もかかる
つまり、2.2万円の確定損になってしまうわけです。
こういったリスクが嫌なら、最初から特定口座で株をやるのもありです。
個別株はやめとけ?おすすめしない?
ぼく以外だと、個別銘柄に対して、以下のような意見を持ってる人も。
YouTubeやネットに
fXはやめとけー!
みたいな動画って結構多いんですが、ボクからしたら個別株の方がムズいでしょって思います(^^;
東証一部、何社あるか知ってますか?
2150社ですよ?そのなかから素人がホントに有益な企業だけを見分けるのがどれだけ大変か😅
— SATO@リーマン投資家 (@SATO80304694) July 11, 2019
この通りで、危険な個別株はなるべくやらないほうがいいですね。
お金だけもらうのもありなので、20万円以上ほしい方は、以下の記事をチェックしましょう!
個別株は初心者にオススメじゃありません
※紹介したような損を回避したいなら、「値動きで損しない投資」をやるのも大いにアリです
【実績報告】
今月のクラウドバンクでの分配金は30万円👍1万円からやれて、仕組みはこちらからどうぞ👇https://t.co/cZxuWeUIqB
※値動きでのハラハラなしで、これまで損失ゼロ🙆♀️
個人口座と法人口座で運用してます😋#ほったらかし投資 pic.twitter.com/U1EmuomakC
— タクスズキ@セミリタイア達成(投資収入をブログ&固定ツイで公開。仮想通貨・ビットコインに夢中) (@TwinTKchan) June 7, 2021
クラウドバンクは運営8年で「投資家の損失ゼロ」で信頼でき、おすすめです!
損したくないなら1株から少額でどうぞ
株で失敗して後悔しないために以下のツイート、記事も参考に。
本当なら今から個別株投資をするのはカモにされる可能性が高いからやめとけ!せめて小額で様子見くらいにしておけってのが親切というものだろうが、それじゃ商売にならんかw
— アゴウ (@agou2) August 3, 2015
「特定口座(源泉徴収なし)」なら、年間の利益が20万円以下だと税金を払わなくてもいいので、NISAなしでもいいという意見もあります。
NISAはやめとけ
20万円利益でなきゃそもそも税金かからない。
120万円で値上がり20万円の利益なぞ
ましてや配当で利益20万円ってどうやるんだ— くりぶら@腹筋1LDK (@_crystal_blast) December 25, 2018
こういった意見もあるので通常NISAでなく、「つみたてNISA」をやるのもありです。(100円からやれます)
つみたてNISAとは投資信託の積立で出た利益に税金がかからない制度で毎月100円から始められます。
上がらない株への投資やめました
「つみたてNISA」は20年間非課税で、その恩恵を受けながら投資できる総額は40万円×20年=800万円。
NISAとの併用不可ですが、乗り換えは可能です。
ちなみに、利益への税金ゼロの制度は「イデコ(iDeCo)」もあり、こちらには節税メリットもあります。
節税で実質的なリターン30%も狙えるので、覚えておくといいです。
※つみたてNISA、イデコはSBI証券でやれて株も買えるし、お得なキャンペーンもあるので活用するといいです
NISA(ニーサ)口座での投資信託でも注意点が
あと、投資信託でもNISA口座を使えますが、その際は手数料に注意しましょう。
キャッシュバックなどをエサにして、売買手数料の高い商品を売りつける営業マンもいますので。
仮にキャッシュバックで3000円もらえても、売買コスト3%の商品を20万円買えば6000円の支払いとなり、3000円損します。
なので、売買による利益だけでなく、手数料にも注目して投資しましょう。
「株やらなきゃよかった」と言ってる人の声
クリスマスに死にたくなるなんて、株なんてやらなきゃよかったわ…
— お松の亡骸 (@mattsu59) December 24, 2018
「新興株が壊滅的でお金が減った。株なんてやらなきゃよかった」「株やめます」という声もありました。
「株式投資の勉強が面白い」という口コミも
どうして個別株投資なんですか、と。そんなに沢山保有するならインデックスでいいのでは? と。個別株投資は楽しい、そして自分が気に入った企業を沢山保有してホールドしとけば市場平均に勝てる確率が増すという経済合理性の他に、実は自分自身の思考を試して自分と勝負したい、というのがすごくある。
— ふ~部長 (@foohbucho) August 15, 2019
「グロース株投資はリスクもありますけど面白い。なぜみんな株をやらないのか」といった意見も。
※NISA口座では損益通算やマイナス分の繰り越しができません
【やめられない人へ】高配当銘柄への投資で損した
ちなみに僕は2019年11月14日、高配当で買っていたセブン銀行で3000円ほど損しました。(損切り)
SBI証券で350円の時に買っており、
329円で売りました。
(配当金が500円ほどあったので、トータル2000円ほどの損失)
ちなみに、株アプリのストリームで1000円ほどの損。
こんな感じで高配当狙い、株主優待狙いで投資すると損するので注意です。
※損したくない人はお得なキャンペーンでノーリスクでお金をもらっておきましょう
【負けるな】株などで失敗せずに稼ぎ生活する
株のように値動きで損したくない人にはクラウドバンクもおすすめです。
(クラウドバンクでの毎月の利益)
運営8年で投資家の損失ゼロという実績があり、ぼくも稼げてるのでおすすめです。
「おすすめしない?個別株やめとけ?」のまとめ
最後に要点をまとめます。
・NISA口座の活用で大損することも
・営業マンから手数料の高い商品を売られて損することも
投資で損したくない人には、キャンペーンでノーリスクで株をもらうことをおすすめします。
売れば他の株を買う資金にもできますので、サクッともらっておきましょう。
▼当サイト限定のキャンペーンでも投資の資金をもらえるのでチェックしましょう!