FX自動売買で稼げる人、稼げない人の違い:注意点を知れば利益は出せます
どうも。10以上の自動売買FXを検証してきたタクスズキです。
この記事では、FX自動売買で稼ぎたい人向けに「コツ」や「絶対に知っておくべき注意点」を書きます。
これらを知らないと、損して悔しい思いをするので、必ずチェックしてください。
※ぼくの体験談をもとに、自動売買で出せる利益も紹介します
ループイフダン、20分で1,000円ちょいの利益。最近よく動きますね。
中期〜長期でやるなら、「AUD/USD」のショートもいい感じ。スワップポイントもらいつつ、自動注文でも利益を積み上げていけます。https://t.co/jronAA3OP4 pic.twitter.com/dd4Ng2djH3
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) August 5, 2019
【内容】この記事を読んでわかること
以下、記事に書く内容。
・稼ぐために知りたい注意点(失敗を回避するために)
では、それぞれ説明していきます。
FX自動売買でぼくが稼げてる額
まず、FXの自動取引でどれくらい稼げるかを紹介します。
ぼくの最新成績だと、月3万円ペースですね。
ループイフダン、5日で4500円ほどの利益。
記事では、安全に運用するための目標利回り、リスク管理についても書いてます↓https://t.co/TaDb6sTxOg「FXの自動売買って何?」という人も読んでみてください。(ぼくの失敗話も書いてますから) pic.twitter.com/hs04Vqyltc
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年4月5日
>>【1000円からでOK】自動FXの詳しいやり方をまとめてます
ループイフダンが最近好調。約2日で3000円弱の利益。
AUD/USDのショートいいですね。
ちなみに、ぼくのブログ限定でAmazonギフト券3000円分プレゼントのキャンペーンもやってるので、興味ある人はぜひ。https://t.co/jronAA3OP4 #FXの自動取引 pic.twitter.com/B6bPQd1K2b
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) August 1, 2019
ユーザーの80%が儲かってる自動取引FXもある
ぼく以外の実績だと、「ループイフダン」という自動取引サービスでは、ユーザーの80%が資産を増やせてます。
このように、稼ぐコツを知れば、しっかり資産は増やせるのです。
稼ぐために知りたい注意点(失敗を回避するために)
次に、ぼくのように稼ぐために知っておきたい注意点を紹介します。
投資ではリスクを知り、それを回避するための方法を知る必要があります。
なので、そういった大事なことをこれから書いていきます。
注意点1:シストレよりリピート型を
以下の記事の通り、売買ルールのわからないシステムトレードよりは、自分でルールを設定できるリピート型のほうが安心して運用できます。
>>FX自動売買のメリット・デメリット!大損する(負ける)人の特徴もまとめ
シストレだと、謎に損切りされてストレスもたまるので、おすすめしません。
>>【ブログで検証】FXシステムトレード生活の利益や失敗例、損失リスク(デメリット)まとめ
FXの自動取引ができる「シストレ24」でミスってしまった。。
ボクには取引内容がわかるループイフダンが向いてますね。
実際、安定して利益も出せてますし。
600万円を投資しFX自動売買ランキングを作成!
(基準は成績、初心者におすすめかどうか)https://t.co/B3mklYHoSa pic.twitter.com/qegttWXBR5— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) April 30, 2019
注意点2:勝率を気にしてはいけない
初心者だと、100%くらいの勝率が高いシステムを選びがちですが、これはやめたほうがいいです。
ぼくは勝率100%のシステムを使って損して、その危険性を学びました。
セントラル短資の自動売買FX、1800円の損失で終わりにしました。やっぱシストレは注文を自分でコントロールできないので、ダメですね。
ループイフダンとかのリピート発注の仕組みを学んで、自分で取引ルール決めて自動運用するのがいいです。https://t.co/fm6oyHiq9u
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) June 24, 2019
なので、勝率は参考程度にして、トータルの損益を気にしましょう。(トータルで長いことプラスであれば信頼できます)
>>【使い方とランキング結果】みんなのシストレは儲かる?やってみた感想、2chの評判、運用実績まとめ
注意点3:都度システムの見直しをする(ずっと放置は危険)
自動売買は基本的にほったらかしでOKですが、1ヶ月〜数ヶ月単位での見直しが必要です。
なぜなら、FXは相場が変わりやすく、数ヶ月前とは違った動きをすることがあるからです。
自動売買FX「ループイフダン」の「AUD/USD」で始めたら、13時間で1100円の利益。
お試しでこれくらい稼げたので、もっと資金増やそうかな。
「豪ドル/円」の下落により、ループイフダンの戦略・設定を変更!米ドルとのペアで利益を狙います
※目指せ月5万円!https://t.co/jronAA3OP4 pic.twitter.com/PK8mYZn5pj
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年7月9日
なので、利益が出なくなったりした時は設定(やり方)を見直すようにしましょう。
>>ループイフダンで低リスクで利益を出す方法みつけたので運用開始!トルコリラ、南ア・ランドも登場
注意点4:勉強はいくらか必要
システムトレードだと、知識ゼロでもシステムを選ぶだけなので、やれますが、それはおすすめしません。(これも体験済み)
なぜなら、何もわからずにシステムで自動取引すると、利益が出ない時に入れ替えすべきかなどの判断ができないからです。
なので、どういった状況なら入れ替えるべきか、その損切りは適切なのかなどを把握するためにも勉強は必要です。
>>ループイフダンで失敗しないために「損切りやタイミング」「リスク管理」を理解しよう
設定方法と通貨ペアの特徴を理解しておこう
なお、自動FXをやる上で知っておくべきは、この記事で紹介してる「やり方」と「通貨ペアの特徴」です。
ループイフダン、20分で1,000円ちょいの利益。最近よく動きますね。
中期〜長期でやるなら、「AUD/USD」のショートもいい感じ。スワップポイントもらいつつ、自動注文でも利益を積み上げていけます。https://t.co/jronAA3OP4 pic.twitter.com/dd4Ng2djH3
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) August 5, 2019
こういったことを理解しておくと安心して運用でき、利益も出せるので、これくらいは学んでおきましょう。
>>初心者がブログで実践中のFX収支をまとめていきます!主婦、会社員でもできるか検証
>>【ブログで儲かるか検証】FX自動売買ランキングやおすすめを紹介しておく
注意点5:高額ソフトや怪しいツールに注意
Twitterなどを見ると、FXの自動売買ツールを高額で売ってる人などがいますが、そういったものは使わなくていいです。
紹介してきた「ループイフダン」であれば無料なので、これを使っておけばOKです。
ループイフダンが最近好調。約2日で3000円弱の利益。
AUD/USDのショートいいですね。
ちなみに、ぼくのブログ限定でAmazonギフト券3000円分プレゼントのキャンペーンもやってるので、興味ある人はぜひ。https://t.co/jronAA3OP4 #FXの自動取引 pic.twitter.com/B6bPQd1K2b
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) August 1, 2019
怪しい業者が販売してるものは詐欺っぽいものもあるので注意が必要ですね。
だまされないように信頼できる業者を知ろう
>>【評判、口コミ】FX取扱業者の2chなどでの評価(悪評)、ランキング、スプレッドまとめ
>>【徹底比較】FX会社の選び方:信頼できるランキングと一覧をまとめたよ
自動取引で稼ぐためのコツ
では次に、自動FXで利益を出すためのコツを紹介します。(以下のことを知っておけばOK)
・中期〜長期で利益を狙う(始める時期は気にしなくていい)
・スワップポイントをもらえるポジション(買い、売り)で取引
というわけで、1つ目から説明していきます。
中期〜長期で利益を狙う(始める時期は気にしない)
FXに限らず、短期で利益を狙うのは難しいしリスクが高いので、中期〜長期で利益をとっていきましょう。
そして、以下の鉄則を知っておけば、損しないので必ずメモしてください。
・損切りなしで運用
・含み損抱えても慌てない(時間が経てば、それが利益に変わるから)
・欲を出さない、ひんぱんにチャート見ない
・まず少額から成功体験を積む(1000円からでも始められます)
ループイフダン、2万円くらいでやれるプランで運用中。
2日で1000円くらい稼げました。少額運用でもおこづかいくらいは稼げそうですね。
ちなみに、今だけループイフダンとの特別キャンペーンやってます。
Amazonギフト券3000円分がほしい人は記事をどうぞ👇https://t.co/uJm4Lvd1cN pic.twitter.com/pdDDfMm12Q
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) July 27, 2019
スワップポイントをもらいながら取引
あと、中期運用であれば日々のスワップポイントがマイナスにならないようにしましょう。(これも失敗して学びました↓)
>>ループイフダンで損した!AUD/NZDの取引はマイナスで失敗に終わったよ(コアレンジャーは儲からない)
※スワップポイントを受け取れるポジションでまったり運用するのがオススメです
>>【きつい】スワップポイントのマイナス(支払い)を回避するための対策まとめ
資金に余裕をもって運用する(無理しない)
あと、数年間の値動きをチェックし「これくらいは動くだろう」と想定して、資金を入れてください。
そして、レバレッジは最大でも3倍までにし、ロスカットでの損失リスクを低くしましょう。
※理想はレバレッジ1倍です(欲を出してポジション数を増やしすぎるのもNG)
>>【評判】マネーパートナーズnanoの自動売買FX「連続予約注文」を設定!実績(利益)も公開します
リスクヘッジできる通貨を組み合わせるのもあり
別にやらなくてもいいですが、リスクヘッジとして複数の通貨ペアで運用する人もいます。
たとえば、Aという通貨が円に対して上がり、Bという通貨が下がるとします。
その場合、Aで買ってBで売っておくとリスクヘッジができますよね。
このように両建てという手法もありますので、参考程度にぜひ。
>>【利回り+33%】スワップポイントのサヤ取りで失敗しないためにリスク(デメリット)などまとめてみた
>>トルコリラサヤ取りの実績をブログで公開!資金や年利も計算したよ(両建て)
裁量トレードにないメリットも紹介
補足で、裁量(手動)トレードにはない「自動売買のメリット」も買いておきます。(以下、つです)
・ほったらかしでOK(自分で注文しなくていい)
・値動き(レート)の予測が必要ない(値動きの範囲だけわかればOK)
なので、こういったことも理解しておきましょう。(以下の動画がわかりやすいです)
>>【評判&検証】ループイフダンの設定、実績、必要資金、ログイン方法まとめ
マイナスリスクも?スワップポイントで稼ぐ
>>【勝てない現実】FXで稼げない理由は才能がないから?稼ぐの無理、儲からないと諦めてる人は必見
ループイフダン、10日で6000円の利益。
今月はシストレ系がイマイチなので、この調子でこっちで利益出していきたい。※ループイフダンは「使いやすさ・カンタンさ」と「少額OKであること」が強みなので、特に初心者におすすめです。https://t.co/B3mklYpNtA pic.twitter.com/dqnSvbEbai
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) April 10, 2019
>>レンジ相場でも、明確なトレンドでもループイフダンで自動FXでき便利!AUD/NZDの売りで取引中
>>マイナスリスクも?スワップポイントで稼ぐ方法:運用実績やおすすめ通貨ペア、受け取り方まとめ
失敗して成績がマイナスにならないように
>>ループイフダン両建ては最強で儲かる?デメリットやおすすめ通貨ペアを紹介
>>無理?FX初心者が半年やってみた結果「資金が少ない人でも減らさないでやれる」と判明
>>FX初心者におすすめのやり方を紹介!失敗しないためにまず少額からどうぞ
>>【FX自動売買】手法の種類まとめ:大損せず稼ぐための必須知識や取引の仕組み
レンジ相場になりやすい通貨ぺがオススメ
>>【評価】iサイクル注文は儲かるか?設定方法、必要資金などを書いてみる
>>急落時のiサイクル注文「トレンド」を検証!放置だと失敗して損失が出る?デメリットは何?
>>【ブログで評判を検証】トラリピの実績、設定方法、リスクや手数料をまとめたよ
>>FX自動売買は元手3万円で5万円、10万円と稼げる?億稼いだ人がいるかも調査
専業・億トレーダーの成功法則も知ろう
>>【評判&検証】トライオートFXの実績、レンジ追尾設定、自動売買ランキングからの選び方まとめ
>>【まとめ】FXで大損・失敗しないために2ch体験談や理由から学ぼう
>>FX億トレーダーの手法や成功する人のタイプまとめ(失敗しても退場しないこと)
>>FX自動売買の仕組み、やり方:アイネットならスマホのみで無料でやれます
>>大損?ぼくのトラリピ失敗例や豪ドル運用時のリスクヘッジ、含み損を減らす最強設定まとめ
ロイヤルキング、ハヤブサというアプリもあるらしい
>>FX自動売買の仕組みや種類、メリット、おすすめの稼ぎ方(儲けるコツ)まとめ
>>FX自動売買が怖い人、勝てない人におすすめのやり方(オートシステムは詐欺で怪しい?)
>>少額なら大損なし!シストレ24はいくらから?自動売買FXのコツも学び、勝てるか検証
FX自動売買生活8月2日
+8525
なんとか下落が止まってよかった😳
一時期マイナス6万とかいったけど結局マイナス1万円くらいになった。
まあ、500pips落ちた割にナンピン系損切りほぼなしEAとしてはぼちぼちの成績ではないかな😣
まあ、ここからのレンジで増やせなかったら意味無いけどね笑 pic.twitter.com/Jnq2vU5vZ2— おの the happiness @ちゃっち倶楽部コンサルタント (@damage2525) August 3, 2019
>>シストレ24はおすすめ?最低金額、手数料(スプレッド高い)が勝てないから、ボクはやめたよ
寝てる間もお金が増える「ほったらかしFX」
お得キャンペーンで現金とギフト券がもらえる!
【1円からOKの資産運用】
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年1月8日
株のように値動きに惑わされず安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ
以下、メリット↓
・完全放置で安定収入を得られる
・知識不要!投資の未経験者でも利益を得られる
・上場企業がつくる「安定した案件」に投資できるhttps://t.co/DHvCj2wTH1
株のような値動きでの損がイヤな人は必見
クラウドバンクの今月の配当は13,145円!
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) August 10, 2019
これまでに261,878円もらえました。
毎月1万円以上は安定して入ってくるようになりましたね。
以下、特徴👇
・毎月配当
・貯金の5,000倍の利回り
・値動きがなく、安心してほったらかし運用できる
・1万円からOKhttps://t.co/jceGuzCSYz pic.twitter.com/SMFc9frvzU
今なら4,000円もらえてお得!
運営者をフォローして最新情報を受け取ろう!
毎月配当をもらえるソーシャルレンディングまとめ!
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) August 12, 2019
毎月の収入も公開しました。以下、手堅くお金を増やせてるサービス👇
・クラウドバンク
・ファンズ(複数のファンドに投資すると、毎月もらえます)
・クリアル
この3つだけで近いうち、月3万円はいきそうです。 https://t.co/mIhErqpejh pic.twitter.com/wG6kKGc8E4
ループイフダン、2万円くらいでやれるプランで運用中。
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) July 27, 2019
2日で1000円くらい稼げました。少額運用でもおこづかいくらいは稼げそうですね。
ちなみに、今だけループイフダンとの特別キャンペーンやってます。
Amazonギフト券3000円分がほしい人は記事をどうぞ👇https://t.co/uJm4Lvd1cN pic.twitter.com/pdDDfMm12Q