どうも。4,500万円を資産運用に回してるタクスズキです。
上場企業が運営する「シストレ24」というサービスを使ってみて、「これは特定の人にはオススメできないな」と思いました。
今回は「その理由」と「オススメできない人の特徴」、逆に「シストレ24をオススメできる人」を書きます。
FXの自動取引でほったらかしで利益を得たいと思ってる人は参考にしてみてください。
取引で損したくないなら、FXサイトで無料で優待をもらうのがオススメ!
>>200万円で取引!おすすめのシストレを断言!FX自動売買で初心者が自作プログラムで儲かる?
この記事の目次
記事の内容(シストレの必須知識まとめ)
この記事では、以下の流れで進めていきます。
・損してぼくのようなタイプにはシステレ24が向かないとわかった
・シストレ24が向いてない、オススメできな人の特徴
・シストレ24をおすすめできない理由
>>【評判】シストレ24のフルオートで勝てないという口コミは本当か検証(ストラテジーの感想あり)
・逆に、こんな人にシストレ24は向いてる
では、それぞれについて書いていきます。
>>損が怖いなら、自動FXをやれるサイトで無料で優待をもらうのがオススメ
損して判明!ぼくにはシストレ24向いてない
以前、3000円ほどの利益で一旦やめた「シストレ24」。
他にも自動売買FXをやり、仕組みについても理解できるようになったので再開したところ、損して終わってしまいました。。
自動売買FXの「シストレ24」で新しくシステムを稼働させたので、そのやり方と自動売買をやる際のコツを書いておきます。
※システムの選び方やオススメの方法、必要資金も紹介します👍
ほったらかしで利益を得たい人、副業収入がほしい人は参考にしてみてください。https://t.co/PuuzPuK0x9
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年4月18日
結果は以下の通り。
1ヶ月で1.5万円の損失で、トータル1.2万円のマイナスになりました。
自動FXで失敗したくない人にオススメの記事
こういった損が嫌なら、自動FXをやれるサイトで無料で優待をもらっておくのがいいです。
シストレ24での最新成績はヒドいボロ負け
ちなみに、今回動かしたストラテジー(システム)「Kunaon」の結果は以下。(儲かりませんでした)
もっと損を出した「Wellington」での結果はこちら。(1万円ほど負けました)
>>EA不要!無料のFX自動売買アプリ(ツール)、ストラテジーで生活するぞ
資金を溶かし後悔した
このように、再チャレンジした結果はボロボロで、ぼくはシストレ24を撤退することにしました。
>失敗が嫌なら、自動FXをやれるサイトで無料で優待をもらうのがオススメ
>>FXで稼げるようになるまでの期間、安定して勝つ方法まとめ
【結論】FXで安定して勝てるようになるまでの期間は5ヶ月でした👍
※いまは放置でお金を増やせてます
9つの自動FXを使ってみて、放置で月5万円狙うのは難しくないなと。
中でも
ループイフダン
ミラートレーダー
みんなのシストレが良く、3つの組み合わせがベスト。https://t.co/88aXE8NYYf
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年3月21日
損した以外にも撤退理由はあった
なお、こういった損失額も理由の1つですが、さらに撤退理由がありました。
それは「ぼくのトレードスタイルに合わない」というもの。
シストレ24は「損切りあり」の「損小利大」で自動取引していきます。
※損失を小さめにとどめた上で、ドカンと大きな利益を狙う手法
これは短期で利益を狙う人のやり方で、ぼくのスタイルには合ってません。
>>ぼくのスタイルに合った「ほったらかしFX」:安定して稼げてます
ほったらかしで運用してる「トライオートFX」の利益が16万円越え(2ヶ月ちょいでの確定分)
相場予想も不要なので、本業ある人向け。若いうちは特に本業で稼ぐことが大事だし、チャート見て仕事が手につかなくなるのは本末転倒。
自分にはこういう放置OKの投資が合ってる。https://t.co/2t1JxqoeSS pic.twitter.com/ZtYxifYwut
— タクスズキ@プロブロガー&投資家(実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) August 7, 2018
ぼくは損切りせず中期〜長期で利益を出したい
ぼくのスタイルは、「損切りせず中期〜長期で利益」なので、シストレ24のとは全く違うんですよね。
できるだけ損切りしたくないし、別に短期でのリターンも狙ってません。
安全にまったり資産が増えればいいなと思ってます。(月1%増えれば十分)
自動取引のトライオートFX、直近の利益は9000円くらい。
ほったらかしで不労所得を得られます。
今なら、このブログ限定のキャンペーンもやっており、トルコリラの攻略本やトライオートFXのマニュアル本もついてきます。
過去にないぐらい大盤振る舞いです。https://t.co/Kj95RmPUYV pic.twitter.com/nJLybP41FG
— タクスズキ@投資で配当生活(分配金の収入実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) December 7, 2019
このように目指すもの(スタイル)が違うので、ぼくはシストレ24を撤退しました。
損したくないなら、FXサイトで無料で優待をもらうのがオススメ
シストレ24への不満(微妙な点・デメリット)
また、シストレを使ってみて不満もありました。(これもやめた理由の1つ)
というわけで、不満もまとめていきます。(これを知ってると、ムダな損をせずにすみます)
>>600万円を投資しFX自動売買ランキングを作成!(基準は成績、初心者におすすめかどうか)
シストレ24の不満・微妙な点「取引のロジックがわからない」
ロジックについては以下の記事に書いた通りで、システムトレード(シストレ)をやる上で必ずついて回る問題。
>>FX自動売買のメリット・デメリット!大損する(負ける)人の特徴もまとめ
※自動売買は、大きくシストレとリピート系に分けられます
取引のロジックがわからないため、どのような条件で注文されるか(新規・決済)、損切りされるかを予想できないのです。
>>【ブログで検証】FXシステムトレード生活の利益や失敗例、損失リスク(デメリット)まとめ
シストレ稼働中はストレスを抱えることになる
この状態だと、始めたての頃は「いつ取引が始まるのか、ちゃんとシステムが動いてるのか」とヤキモキするし、
新規注文がされたあとは「いつ利益確定してくれるんだ」「変な損切りしないでくれよ」とかなりソワソワします。
これは精神的にかなり悪い状態でした。
>>少額なら大損なし!シストレ24はいくらから?自動売買FXのコツも学び、勝てるか検証
約定メールでかなり焦る(怖いし不安だった)
特に、損切りロジックがわからないのに、多めに損切りされるのは納得できず、約定の通知メールが来るたびにイライラしてました。
ぼくが運用してたストラテジー(システム)は1度に多めにポジションをとるものだったので、
このようにバンバン約定メールがくるたびに「大丈夫かな」と不安になってました。
注文の一括決済で損切りとか心臓に悪かった
あと、損切りも早く、「損してでもポジション一括決済し、仕切り直して次の利益を狙う」というスタンスだったため、
約定メールもひんぱんにきて、「損してないか」とメールチェックする機会も増えてしまいました。
また、夜中メールチェックのために目が覚めてしまうこともあり、これは重症だなと思ってましたね。
眠れないようになったら、そのFXはやめたほうがいい
こんな状態でしたら、「もうやめるべき」ということで撤退を決意したのでした。(他に安全に利益を出せてるFXもありますし)
経験して痛感しましたが、睡眠や本業、日常生活に影響をきたすFXは絶対にやらないほうがいいです。
>>日常生活に影響をきたさず、ほったらかしでやれてるFX(仕組みも紹介)
これは断言します
FXの結果が気になって、日常の大事なことに影響が出始めたら、それは今すぐやめましょう。
そんなの本末転倒ですから。
特に、本業のあるサラリーマン(会社員)はシストレの罠にはまらないように。
これがシストレの怖いところw
FXやりたい人向けに注意点を書きました。ぼくの失敗を反面教師にしてください。 https://t.co/OIHbN96Rb6 pic.twitter.com/ZGnrQp3oxJ— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2019年4月27日
シストレ24の微妙な点:手数料(スプレッド)が最安でない
以下の記事で書いたように、シストレ24は手数料(コスト)が最安ではありません。(高すぎることもないですが)
>>自動売買FXの手数料、実績を比較!無料アプリ、AIツール・ソフトもまとめ
コストでは、マネーパートナーズとループイフダンより劣るのです。
なので、こうしたことも踏まえてぼくはシストレをやめたのです。
>>【お得】マネーパートナーズでは1000円もらえます(超カンタンでした)
(ぼくがもらった時の画面)
>>マネーパートナーズで1000円もらった後、こんな感じで取引し利益を得てます
【ほったらかしFX】安心して稼げてるループイフダン
シストレ24以外で安心して稼げてるループイフダンの実績は以下の通り。
FXの自動取引「ループイフダン」、12日間での利益は8100円に!
「豪ドル/円」が80円突破で、スワップ貯金してたポジションで決済&スワップポイント獲得!
このペースで年利15%くらいで増やしていきたい。https://t.co/jronAA3OP4 #タクスズキの自動売買FX結果 pic.twitter.com/OJfIHphzVj
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年4月13日
利用者の80%が資産を増やせてる「実績がすごいサービス」です。
なお、運営会社への取材では「ユーザーの大半がFX未経験か初心者」とわかっており、カンタンに稼げることが証明されてます。
>>ループイフダンでの「ぼくの実績」と「オススメのやり方」まとめ
シストレ24の微妙な点:最低金額が多め(5000通貨から)
あと、他の自動売買サービスより資金が多く必要という点も微妙ですね。
ループイフダンだと1000通貨からやれて、資金2000円ほどで始められますが、シストレ24だと3万円くらい必要です。
>>不労所得で生活したい初心者や主婦へ!システム型おすすめ投資、それの税金まとめます
>>初心者でもループイフダンで資産形成できるか?稼げる額をシミュレーションしてみた
設定の不自由さもシストレ24のデメリット
また、ループイフダンではトルコリラや南アフリカランドなど取引するための金額が少なくて済む通貨で、
「注文1本だけ」と指定できるため、2000円でもやれます。
しかり、シストレ24では注文設定をカスタムできないため、決められた通りの資金でやるしかありません。
この辺の融通の利かなさもデメリットの1つです。
>>600万円を投資しFX自動売買ランキングを作成!(基準は成績、初心者におすすめかどうか)
こんな人にシストレ24は向いてる
ここまで「シストレ24は微妙」だし「ぼくには向いてない」と書いてきましたが、中には向いてる人もいます。(FXのトレードスタイルは様々ですからね)
そして、シストレ24が向いていて、オススメできる人は以下のような人です。
・損切りを許容できる(もっと大きな利益を狙えるならば)
・短期トレードでバンバン利益を出していきたい(資金効率よく稼いでいきたい)
・自分で設定などせず、システムを選ぶだけでOKの自動取引がしたい
・通貨ペア、値幅などを考えるのがめんどう(専門家が作ったシステムで運用したい)
・裁量FXの経験があり、ちょっとやそっとの注文じゃうろたえない
こういった人であればシストレ24をうまく使えるはずですから、活用してみてください。
シストレ24の感想(運用実績の推移)
※ぼくのシストレ24への評価はこんな感じで変わっていきました。(一応、共有)
超初心者向けのシストレ24。「上がるか、下がるか」予想できなくても、利益出せそうなアルゴリズムを選択すればOK。
最初に損出ても焦らないのがいいみたい。今、6000円損してますが、気にせず待ちます。
上場企業が運営!FX自動売買の「シストレ24」で検証開始!(実績ありhttps://t.co/SLYfaGxhib
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2018年5月25日
>>【ブログで儲かるか検証】FX自動売買ランキングやおすすめを紹介しておく
シストレ24のフルオートで勝てないという評判は本当か検証
資金54万円に対して、期間12ヶ月で+186万円の実現損益も!
1ヶ月とかの短期でなく中・長期で評価したいところ。
実際、投資してみて1日1回成績を見て含み益が出ていたら、裁量で決済するのが大事とわかりました!https://t.co/9FO9f2rOGP
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2018年5月23日
>>ループイフダンで損した!AUD/NZDの取引はマイナスで失敗に終わったよ(コアレンジャーは儲からない)
上場企業が運営する「ほったらかしFX」のシストレ24。1ヶ月でついに黒字になりそう。
「最初はちょっと赤字出るけど、それ以降は利益出してくれる」という噂は本当だったみたい。
プログラム選ぶだけなので、かなり楽。https://t.co/9FO9f2rOGP pic.twitter.com/Wa8oBBMJQx
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2018年6月9日
>>FX初心者におすすめのやり方を紹介!失敗しないためにまず少額からどうぞ
赤字からスタートしたシストレ24。ついに黒字化!
これからも利益出してくれそうなので、「ほったらかし取引」を続けていきます。
上場企業が運営してるサービスです。
【評判】シストレ24のフルオートで勝てないという口コミは本当か検証(ストラテジーの感想あり)https://t.co/9FO9f2rOGP pic.twitter.com/UYrEe12azy
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2018年6月12日
>>【評判と感想】セントラル短資FXの自動売買「ミラートレーダー」で運用開始!実績や使い方、設定方法まとめ
シストレ24以外のインヴァスト証券のサービスもあり
あと、上場企業インヴァスト証券が運営するサービスだと、トライオートFXもあるのでそちらのレビュー記事もどうぞ。
>>【評判&検証】トライオートFXの実績、レンジ追尾設定、自動売買ランキングからの選び方まとめ
シストレは成績が安定しないですね。。今は1万円のマイナス。
FX系は、トライオートFXが最強ですね。今のところ、1ヶ月で6.5万円の利益。(ほったらかしで)
【評判】シストレ24のフルオートで勝てないという口コミは本当か検証https://t.co/9FO9f2adPh
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2018年6月30日
>>シストレ24から撤退!俺のフルオート設定(ストラテジー)を停止し、トライオートFXに資金振替する方法
他のオートトレードFXの結果も公開
>>初心者がブログで実践中のFX収支をまとめていきます!主婦、会社員でもできるか検証
>>【使い方とランキング結果】みんなのシストレは儲かる?やってみた感想、2chの評判、運用実績まとめ
シストレ24の費用、Macでの使い方、通知設定について
>>FX自動売買「シストレ24」のレバレッジ、スワップポイント(金利)、ロスカットについて
>>【キャンペーン】「シストレ24」で最大20,000円のキャッシュバック!
>>【実績公開】シストレ24の儲からないフルオートを設定変更する方法
>>インヴァスト証券の評判、口コミ!トライオートFX、ETFも使って評価(アプリあり)
バイナリーオプション投資の種類やシステム
>>2019年版のおすすめ自動投資!資産運用アプリなどを比較し厳選
>>結果を公開!FXで損切りしないとどうなる?損切りなしの低レバ手法(ナンピン)も公開
>>バイナリーオプション投資の種類やシステム、おすすめアプリ、レクチャー女性の安全性についてまとめ
>>FX自動売買の仕組みや種類、メリット、おすすめの稼ぎ方(儲けるコツ)まとめ
FX自動売買が怖い人、勝てない人へ
>>FX自動売買が怖い人、勝てない人におすすめのやり方(オートシステムは詐欺で怪しい?)
>>FX自動売買で稼げる人、稼げない人の違い:注意点を知れば利益は出せます
>>【評判と実績】macaso(マカソ)のスプレッドや損益の口コミ、FXのデモ口座についてまとめ
>>FX自動売買の仕組み、やり方:アイネットならスマホのみで無料でやれます
>>【FX自動売買】手法の種類まとめ:大損せず稼ぐための必須知識や取引の仕組み
【勝てない現実】FXで稼げない理由
>>【勝てない現実】FXで稼げない理由は才能がないから?稼ぐの無理、儲からないと諦めてる人は必見
>>評判&使った感想!FXブロードネットの自動売買「シストレ(くりっく365)」は初心者向きか検証
>>自動売買セレクトのハーフの資金目安は?トルコリラのリスクとビルダー設定も解説
というわけで、以上です。