どうも。4,500万円を資産運用に回してるタクスズキです。
今回は、「絶対にすぐ儲かる投資や株はあるのか?」「これから期待できる投資や副業は何か?」について書きます。
クラウドバンクで7月分の分配金が入ってました!
今月は13,821円👍
累計の分配額は248,733円になりました。
毎月もらえるのは嬉しいですよね。https://t.co/jceGuzUun9 pic.twitter.com/sxcHfBm4l0
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) July 9, 2019
「働きながらやれる副業」を知りたい人は読んでみてください。
ほったらかしで運用してる「トライオートFX」の利益が16万円越え(2ヶ月ちょいでの確定分)
相場予想も不要なので、本業ある人向け。若いうちは特に本業で稼ぐことが大事だし、チャート見て仕事が手につかなくなるのは本末転倒。
自分にはこういう放置OKの投資が合ってる。https://t.co/2t1JxqoeSS pic.twitter.com/ZtYxifYwut
— タクスズキ@プロブロガー&投資家(実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) August 7, 2018
この記事の目次
【結論】投資に「絶対」はない!元本保証じゃない
では本題へ。
これも大事なので、書いておきます。
絶対に儲かる投資はなく、どんな投資でも損するリスクはあります。
なので、貯金のように元本保証ではないということを理解して、以降を読み進めてください。(現金なしでやれる低リスクな手法も紹介するので)
※テレビでも特集された1円投資「ファンズ」も紹介します
180万円投資中のファンズで分配金をもらった。7月からは毎月もらえるようになります👇
月5,000円の不労所得はデカい(ファンズは1円からでOK)https://t.co/D8pT1rN9cE pic.twitter.com/AKmeIfNd56
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) July 27, 2019
安全に増やせる投資、資産運用とは?
「絶対はない」と言っても、手堅くお金を増やせるやり方はあって、ぼくはそれで増やせてます。
やり方はこの記事に詳しく書いてるので、そちらを参考にしてください。
今月のクラウドバンクからの分配金は11,984円。これまでに31万円ほどもらえました。https://t.co/qFarCYzyKL#利息投資 #待つだけの資産運用 pic.twitter.com/cJ0nlkYmm1
— タクスズキ@投資で配当生活(分配金の収入実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) January 9, 2020
おすすめ!低リスクで儲かりやすい投資
こちらでも堅実に利益を出せてます。
>>【ほぼ100%儲かる投資】スワップポイントのサヤ取りのやり方をわかりやすく解説!
トライオートFX、12時間で2000円くらいの利益。
ほったらかしで、遊んでる間も寝てる間も利益を積み上げてもらってます。
副業としても優秀ですね。https://t.co/Kj95RmPUYV pic.twitter.com/X0Ikd2oFs0
— タクスズキ@プロブロガー&投資家(実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) October 16, 2019
クラウドバンクに投資してみての感想👉「順調な成績なので、今後も投資を続けていく」
※毎月1.2万円ほどもらえてます
そして最近は、「利回り5%、数ヶ月の運用でOK」のファンドが登場!
これならより手堅く増やせると判断し、ぼくは56.9万円を投資しました。https://t.co/jceGuzCSYz pic.twitter.com/TVA9eznJoN
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) July 2, 2019
1番いい投資は「ほったらかしでOK」のもの
なお、ぼくが実践中の「勝ちやすい投資」は「ほったらかしOK」です。
これ以外の短期売買やデイトレードみたいなものもやってみましたが、1番いいのは「放置でやれるもの」とわかりました。
失敗してわかった!堅実に稼ぐ方法
※すぐ儲けようと、ビットコインFXで短期売買して損したので、それを教訓にしてます
【最新】スワップポイント投資の成績は過去最高に! @メキシコペソ
為替での利益は、+11,054円。
スワップ受け取りは、+14,304円。
トータルの成績は、+25,358円です!
※詳しいやり方はプロフィールからどうぞ
スワップ最高水準のサイトのキャンペーンで4,000円もらえます👉 @turuturuouzi pic.twitter.com/LNaIp7LlHk
— タクスズキ@メキシコペソ、トルコリラのスワップポイント投資の成績を配信 (@turuturuouzi) December 23, 2019
>>失敗した!3000円投資生活をやってみた結果:デメリット、低リスクな1000円運用まとめ
【失敗してわかった優良商品まとめ】
+37万円の利益です💹・ニッセイ外国株式インデックスファンド:+17.7%
・S&P500のインデックス:+15.2%
・楽天・全米株式インデックス・ファンド:+13.3%
・コモンズ・2020ビジョン:+19.2%
・コモンズ30ファンド:+12.2%https://t.co/dmDZzBIc7P
— タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) January 21, 2020
>>投資家になるには?株などで失敗せずに稼ぎ生活する(儲ける)ために必要なことまとめ
確実に貯金の2,000倍儲かる裏技とは?
なので、ほぼ確実に稼ぎたいなら「ほったらかし投資」をやりましょう。
【貯金の2000倍増やす方法】
・LINE Payで最高ランクになるための額を積立
・+2%分のLINEポイントが還元される(1pt=1円なので、実質、貯金の2000倍の金利に)
・10万円の積立なら2000円増える
・500円の積立でも0.5%のポイント還元なので、貯金の500倍も増えてお得https://t.co/mMbO1eWmIl pic.twitter.com/SDgfAOaddX
— タク@プロブロガー&投資家(セミリタイア生活中) (@TwinTKchan) August 31, 2019
>>初心者がブログで実践中のFX収支をまとめていきます!主婦、会社員でもできるか検証
自動取引のトライオートFX、直近の利益は9000円くらい。
ほったらかしで不労所得を得られます。
今なら、このブログ限定のキャンペーンもやっており、トルコリラの攻略本やトライオートFXのマニュアル本もついてきます。
過去にないぐらい大盤振る舞いです。https://t.co/Kj95RmPUYV pic.twitter.com/nJLybP41FG
— タクスズキ@投資で配当生活(分配金の収入実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) December 7, 2019
仮想通貨の次に来る!儲かる運用はこれ
あと、2017年と2018年1月は仮想通貨が流行りましたが、次は以下の投資がくると思ってます。
【1円からOKの資産運用】
株のように値動きに惑わされず安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業投資家におすすめ以下、メリット↓
・完全放置で安定収入を得られる
・知識不要!投資の未経験者でも利益を得られる
・上場企業がつくる「安定した案件」に投資できるhttps://t.co/DHvCj2wTH1
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年1月8日
>>1円からOKの資産運用!安定収入を得られる「ファンズ」は初心者や副業にもおすすめ
なので、これも覚えておきましょう。
【220万円を運用中】ファンズで分配金もらえました!今月は7,222円💰
これも再投資に回します。(1円投資のメリットですね)>1円からのほったらかし運用「ファンズ」の仕組みhttps://t.co/D8pT1rN9cE
>損する?「ファンズ」のデメリット(リスク)まとめhttps://t.co/iub1eAiS2J #Funds pic.twitter.com/vv5GdH7Rro
— タクスズキ@投資で配当生活(分配金の収入実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) November 25, 2019
【追記】ファンズがテレビに登場!
記事を書いた後、ファンズがテレビで特集されました。(今かなり注目度が上がっています)
FundsのWBSデビュー。すごくわかりやすくまとめてくれて感謝😭 番組内でも話しましたがFundsはただの資金調達の場だけでなく、貸付を通じて個人と企業が相互理解を深め、企業のファンになってもらう取り組みでもあります。投資家懇親会の様子などから、その雰囲気が少しでも伝わると嬉しいです pic.twitter.com/i6F2AyT1Qo
— 藤田雄一郎@Funds (@YYYFFF) January 16, 2020
※ぼくも投資額を増額中!(デメリットもありますが、それ以上にメリットがあるので、1020万円を投資してます)
よっしゃ! #ファンズ 申し込めた!
今回は300万円!(前回は500万円を投資)
これで、 #Funds の運用額は1,020万円に。
単純計算で、年間30万円ちょいの収入。分配の時期が楽しみだwhttps://t.co/W7NmpdgxIA pic.twitter.com/TXQfHkoApQ
— タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) January 31, 2020
なので、こういった将来性ある投資をやりたいなら、まずは無料で口座だけでも作っておくといいですよ。(お得キャンペーンも開催中!)
投資で儲かる額は?どれくらい稼げる?
なお、株式投資では「1年で資金が2倍」になったらいいほうですが、中には1億円以上も稼げた人もいます。
www9945さんと私を比べていますが、www9945さんはアベノミクス相場で信用取引を活用されていますし、私も信用取引無しでも2003年〜2005年の相場は投資銘柄ほぼテンバガー以上の絶好調なので億は到達していたと思いますね。
億り人になるための3ステップ : 成長株で億万長者 https://t.co/RCZUE3Z44T— DAIBOUCHOU (@DAIBOUCHO) 2018年6月9日
なので、こういった夢のある投資であることも理解しておきましょう。
>>働かずに稼ぐ方法ベスト25!アーリーリタイア投資で生きるコツも紹介
『本当に億儲けた130人の投資家がやっている究極の思考術 』 https://t.co/nQdC0ZZMpf
【億り人3】
www9945氏
投資歴23年、40代。
資産ー2.5億円。2013年に億達成、14年に2億乗せ。
手法ー長期的な割安バリュー株投資— 渋澤栄一郎 (@E_SHIBUSAWA) 2015年10月31日
株式投資で必要な資金は最低いくら?
さっきも紹介したように、株は200円から買えて、中には数千円からハイリターンを得られるものもあります。
商品の値段が「1」動くと、10円の利益を得られる投資を見つけました!
やってみて、8時間で資産を8.7%も増やせましたよ〜。インカムゲインも得られて、配当利回り30%の銘柄も!
資金も「4000円から」とかなり少額でOKです。
最高税率も20%と仮想通貨と比べ、かなり有利!https://t.co/9O51vw3u0A
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2018年10月23日
>>【比較】CFD取引とは?仕組みや危険性、おすすめ事業者まとめ(ブログで利益も公開していきます)
なので、こちらもぜひ。
>>資金3万円!米国株で月3万円の不労所得を得る方法:GMOのNYダウ連動商品に投資
確実に貯金の2,000倍増やす方法
※これまで紹介してきたものだと、以下の手法が特にオススメです
>>【310万円投資中】クラウドバンクの「怪しい」という評判は本当か?運用実績をまとめてみる
トライオートFX、12時間で2000円くらいの利益。
ほったらかしで、遊んでる間も寝てる間も利益を積み上げてもらってます。
副業としても優秀ですね。https://t.co/Kj95RmPUYV pic.twitter.com/X0Ikd2oFs0
— タクスズキ@プロブロガー&投資家(実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) October 16, 2019
投資先の人気ランキング
あと、絶対に損したくない、資金を減らしたくないと思ってる人からは米国や海外株が人気ですね。
これ大事>毎月3万円を8%の積み立て複利で40年続けると9700万円オーバー。先進国では、普通に健康で平均寿命生きられる人なら、強い意志とちょっとの金融リテラシーで誰でも億万長者になれる
【副業に】サラリーマン向け投資まとめ(失敗しにくい資産運用の方法も紹介)https://t.co/zt7Lk0kSFz
— タク@2000万投資中&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年7月29日
>>【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです!
>>1万円からの少額投資で1万円増やすアイデア(3000円からでもOK)
>>【100円投資の利益公開】楽天ポイントで買える成績のいい投資信託まとめ @楽天証券
安全な投資信託の選び方、買い方
あと、年金がわりの資産形成がしたい人には以下の商品をおすすめします。
>>【実績】資産運用の初心者としておすすめされてる投資信託(銘柄)が本当にいいのか検証してみる
>>楽!自宅でパソコン一台で稼ぐ方法(PC以外のスマホ仕事もあり!自由で安全に収入を)
>>【おすすめ】インデックス投資の始め方とタイミング、実際の利回りなどをまとめてみる
>>【元本保証も】リスクの少ない資産運用やローリスク投資信託、安全性ランキングまとめ
【比較も】おすすめ投資サイトの使い方も知ろう
また、ぼくが使っていておすすめできるサイトもまとめてますので、そちらもぜひ。
>>FX初心者におすすめのやり方を紹介!失敗しないためにまず少額からどうぞ
>>【ブログで儲かるか検証】FX自動売買ランキングやおすすめを紹介しておく
堅実に儲かる資産運用ランキング
>>堅実に儲かる資産運用ランキング、安全な投資先まとめ(確実に・必ずはないよ)
【FXの利益を公開:11月分】
・ループイフダン:12,245円の利益
・トライオートFX:+6,568円の利益
・トラリピ:+1500円の利益
すべて「ほったらかしOK」の自動取引で月利+10%ほど。
チャートを見ずに、予想も不要で利益を出していけます。
※副業向きのFXですhttps://t.co/U8W2OuwpVd
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2018年12月1日
>>【自動売買FX】リピート系発注の手数料、実績を比較!無料アプリ、AIツール・ソフトもまとめ
【最新版】投資の種類を利回りも知ろう
>>投資家になるには?株などで失敗せずに稼ぎ生活する(儲ける)ために必要なことまとめ
>>預金ばかりして投資に目を向けないのはもったいない(100万円、500万円、1000万円の運用方法まとめ)
>>【最新版】投資の種類を利回り、特徴をもとに比較!少額でやれるものも紹介
>>おすすめは積立!今買いの外貨、投資の方法や種類とリスク、FXとの違いまとめ
不労所得を!失敗して後悔しないように
>>【副業にも】月10万の不労所得の作り方!20代の実践者がその種類と投資の成績ランキングなどをまとめてみた
>>【体験談】FXで儲かる方法やその仕組み、絶対儲からない人の割合もまとめたよ
>>【安定】リスクの少ない堅実投資、一番安全なおすすめ資産運用まとめ(少額OK)
賢く安全にお金を増やす方法
>>株とFXの少額投資はどっちがおすすめ?成功率の違い、向き不向きを知って口座を使い分けよう
>>【お金を増やすコツ】20代で1000万円以上の貯金がある僕がオススメするのはこの方法
>>【投資家も?】お金がないフリーター時代の体験談(賢く安全にお金を増やす方法、不安の解消法)
今投資するならこれ!2019年に年収アップを
>>【2019年の資産運用】10万円投資するならこれがおすすめ!元手を増やす方法まとめ
>>【実践中】働かずに仕事しないで生きる!投資で稼げると幸せです
>>【評判】GMOで株価指数CFD!配当やスプレッド、レバレッジ、手数料や必要証拠金を調べてみた
>>はじめての資産運用:失敗(損)しないために賢い「ベスト投資」をおすすめしてみる
NISAやiDeCoを活用して節税も
>>積立できるアクティブファンドのおすすめやメリット・デメリット、成績などまとめとく
>>【国内株】SBI証券の投資信託ランキング上位のファンドを買ってみた(実績も公開)
>>つみたてNISAのおすすめ商品(銘柄)まとめ:楽天でインデックスファンド積立しましょう
>>【比較】iDeCoとは?メリット・デメリットやおすすめ商品、加入資格・掛け金の上限まとめ
不動産、利息収入で安定収入もゲット
>>初心者が株を始めるための最低資金は?少額1万円で買える銘柄、スマホなど必要なものまとめ
>>ソーシャルレンディングとは?その意味やリスク、税金などの知識まとめ!事業者の比較もしてみる
>>【評判】Renosy(リノシー)なら年収500万円から不動産投資できるらしいので、資料請求して面談を申し込んだ
投資については以上です。
今後儲かる副業(複業)や兼業
あと、これから間違いなくトレンドになる副業についても書いてます。
>>今すぐお金がほしい時に読む記事(高校生、学生、無職が1万円、5万円、10万円稼ぐ方法も紹介)
>>【副業】月5万円稼ぐ方法33コ!在宅、ネットで収入を得られる、時間が自由な仕事
>>【口コミ】本当に稼げる副業ランキング!スマホで安全に儲かるものを紹介
日本人投資家の有名人とは?
芸能人だと、キャイーン天野さん、ボビーさんが投資家として有名ですね。
>>【0円起業】副業でも一人で、資金なしで始められる仕事(商売)まとめ
>>サラリーマン、主婦、学生におすすめの副業まとめ:安全にネットで儲かる!アルバイトは非推奨
>>楽して儲けるのは悪いことじゃない!お金を稼ぐのは楽しいよ!例えば、団子屋、豆腐屋などで
個人投資家が選ぶ商品ランキングも参考に
こういった稼ぎ方はぜひ参考にしてください。
>>脱サラしても失敗しにくい仕事(職業)は何か?成功例からおすすめを書いとく
20190319 日経モーニングプラス
個人投資家が選ぶ
10万円株優待ランキング
ヤマダ電機
アトム
イデアインターナショナル pic.twitter.com/ri86PUzQgF— trader2928PHV (@Technical_Fibo) 2019年3月18日
>>「起業(独立)したいけど何をすれば?」「アイデアがない、お金がない」と思ってる人向けに対処法書いたよ
>>フリーランスの仕事にはこんな種類がありますよリスト(34職種)を作りました
世界機関投資家ランキングもある
>>【副業】家にいて、ネットでお金を稼ぐ方法や賢いお金の稼ぎ方(短期間ですぐは無理)
>>【スマホアプリ副業】楽して稼ぐ仕事やバイトまとめ!主婦、大学生は2chも参考に
>>今より収入を増やす方法とヒントまとめ(副業したい会社員、主婦向けのおすすめ投資も)
超少額の簡単投資スマホアプリも
>>お金がないけど投資したい人におすすめの方法!余剰資金(投資に使うお金)の作り方も紹介
>>少額で買えるおすすめ株!1万円〜5万円から初心者が増やす方法(配当で稼ぐのもアリ)
>>超少額の簡単投資アプリランキング!お小遣いで儲かる(100円、1000円からOK
ニート、無職から人生逆転もあり
自動売買FX「ループイフダン」の最新成績は、6日で5,800円の利益!
年始のチャートが怖くて1月は資金少なめにしてたけど、2月から落ち着いてきたので、徐々にまた増やしてます。
結果、また利益が増えてきました。
このまま月3万円〜5万円をまったり目指したいですね。https://t.co/jronAAlqdE pic.twitter.com/CHLkDrPvo5
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年2月20日
やっぱ、ループイフダンでの「豪ドル/円」いいですね。今日だけで3000円の利益。
初心者でも勝ちやすい。上がり下がりをくりかえすから、自動売買FXの特性を生かして、ほったらかしで利益をとっていける。
「月数万円を稼げる副業FX」として最適。https://t.co/jronAA3OP4 pic.twitter.com/ZztC9ElyKz
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2018年11月29日
少額の株式投資(信用取引もあり)
>>これは発明!1万円で株を買って貯金の何千倍もの配当をもらい、値上がり益もゲットしよう!
>>1000円もらえてお得!利回り8%のドル貯蓄でカンタンに楽にお金を増やす方法:資金1万円でOK
外貨預金よりずっとお得!
利回り約8%の米ドル投資でカンタンに楽にお金を増やす方法:資金1万円でOK↓
・FXサイトで米ドルを買う(1万円でOK)
・あとは放置でスワップポイントをもらう
※これは上場企業の運営サイトで行い、ここでは1000円もらえてお得です👍https://t.co/J6fkwPV9ap
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年2月28日
>>【評判】「ロボット」などのテーマで株式投資できる「FOLIO(フォリオ)」の口座開設方法と評価(実績あり)
>>【評判】FOLIO(フォリオ)のおまかせ投資を開始!積立や運用実績、手数料、解約方法まとめ
【注意点】投資で資金を溶かさないために
あと、稼げない投資をして借金などしないように以下のことも覚えておきましょう。
・適切な余剰資金で投資する、目標利回りを決める、年齢に応じた商品を選ぶ
・詐欺や怪しいセミナーに気をつける(自分は大丈夫だと油断してはいけない)
・「必ず儲かる話には裏がある」と知る
トルコリラなど不安定な国への投資は危険
・相談相手がいないと銀行や証券の営業マンにだまされる
・老後から投資を学ぶのでは遅い。マルチ商法にも注意
>>FX億トレーダーの手法や成功する人のタイプまとめ(失敗しても退場しないこと)
低リターンながら安全性が高い投資
>>銀行預金でなく、個人向け国債を購入するメリットや買い方、金利、手数料などまとめ
>>外貨預金や外国債券はおすすめなのか?為替リスクやおすすめの投資信託についても考えてみる
>>資産運用で損しないために「安全な金投資」を学び始めました!無料マンガが役に立ったので紹介
※自己投資も大事です
東京の無料セミナーに参加した感想
>>オーナーズブックは怪しいの?口コミや評判を見た上でセミナーに参加したら意外なことがわかったよ
>>「クラウドクレジット」のセミナーで遅延、貸し倒れリスクについて理解した!実績やユーザーの評判も追記
>>【やってみた感想も】クラウドバンクのセミナーから貸し倒れリスク、遅延のデメリット、おすすめファンドを学んだ
>>1株いくらから買える?優待、配当金での利益は?ミニ株など少額で買える証券会社はどこ?
1万円からマンションオーナーに!分配金ゲット
>>「人間の脳は長期分散投資に向いてないからロボに任せる」@ロボアドバイザー「ウェルスナビ」のセミナー
>>投資初心者におすすめ本(投資信託、株式、NISA、iDeCo)と、東京の無料セミナーを紹介
>>【評判】1万円から大家になれて家賃収入を得られるCREAL(クリアル)に投資!実績(成績)も追記していきます
>>資産運用で儲かった!儲かる投資や株で儲からない(損する)人の特徴などまとめ
【最新版】投資の種類、利回りを比較
>>【最新版】投資の種類を利回り、特徴をもとに比較!少額でやれるものも紹介
>>投資信託の短期売買はおすすめじゃないし禁止レベル!長い期間で積み立てていくのが正解
>>【2018年末】仮想通貨が上がるのか、もう上がらないのか今後や将来性を予想!
>>投資の失敗談をブログにまとめたよ!サラリーマン、主婦は大損する前にチェック
10円から株主になって配当もゲット
10円から買えるサービスがあるので、知っておくといいです。
>>Amazon、Appleなどの有望株を200円から買い、配当収入も得る方法
ほったらかしで稼ぐ!アメリカの有望株を200円から買い、配当収入も得る方法
コカ・コーラの株をたった1000円でゲット!
Apple(アップル)の株は4000円、
Facebook株は3500円だけでOK、
CMでもおなじみのP&Gは2000円代で買えちゃいます。https://t.co/nSm6M4Es7v
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年3月19日
「株なんて儲かるわけないだろ」は本当?
>>10円からの少額投資!株積立のメリット・デメリットと配当ありのおすすめ銘柄まとめ
>>【評判と実績】SBIのテーマキラー(S株Now)のデメリットやFOLIOとの違い、手数料などまとめ
>>株の売買手数料ゼロのアプリで株を買ってみた!人気機能や、爆上げ銘柄のチェック方法も紹介
株で儲かる確率や平均
株式投資は、株が上がる、下がるの2択しかないと話題になりますけど
①儲かる水準で、株が上がる
②ほとんど損しないし、儲からない、つまり株価は横ばい
③泣ける損失水準で、株が下がるの3択だから、実は株で儲かる確率って1/3・・・( 一一)
— 株価予想は本当に当たるのか? (@investmentsstoc) March 12, 2019
株って儲かる確率半々なのに、何故損する人が多いのって聞かれるけど
イナゴ銘柄を高値で掴めば儲かる確率は、10%以下になるよと答えておく— hiro@nagoya (@yamato010657) November 21, 2015
かつて大輪の花を咲かせていた銘柄が大きく下げると、さすがにこまで下げるとそろそろ反発するだろう。こんな思いがして手を出したくなるが、我慢した方がよい。株は一旦急落したりすると戻り売り圧力がいつまでも続き、なかなか這い上がらせてくれない。例外はあるものの、儲かる確率は低い。
— 北浜流一郎 (@kabuwakitahama) February 15, 2019
年初から日経平均は約17%上昇、TOPIXSmall指数も約14%上昇と比較的良い年となっています。指数だけ上昇し投資中の会社が上がらないと焦りを感じます。しかし、指数のETFを100万円買っても儲けは20〜40万円程、これが300〜500万になる可能性あるのが中小型株の楽しみです。
焦らず会社を信じましょう。— なつ (@gemstone0723) November 7, 2019
株で儲けた額は?これから儲かる投資は?
【今週の結果】
出資額・・・350000円
純粋に株で儲けた額・・・98101円
資産・・・453101円
株主優待による恩恵・・・5500円分
現在保有株・・・ヤマダ電機のみ2019は消費税増税を迎えるため、2018以上に厳しい戦いが待っていることでしょう。
集中して戦っていく所存です。
#こにぎり投資記録 pic.twitter.com/NzEORYCBQv— おにぎり🍙パパ@優秀な投資家を育てたい (@onigiripapa1031) December 28, 2018
グラビアアイドルが株で1000万円稼いだなんて話もありましたね。
無職になって早1週間。
株で儲けた額が月収の10倍近くで震えてる
— ちぇるくん (@keyphche) December 14, 2017