この記事では、楽天ポイント運用の仕組みやデメリット、やり方を解説します。
日本円で投資するものでなく、変動するのはあくまで楽天ポイントであり、ポイントの疑似運用サービスです。
100ポイント単位で投資でき、利益が出ても税金がかからない、損しても保証ありなどのメリットがあります。
楽天証券のポイント投資との違いも比較するので、参考にしてください。
結論、楽天証券のほうがハイリターンを狙えて、無料の1クリック作業で1500円もらえるので、おすすめです。(詳細は以下の記事でどうぞ)
【朗報】楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったので、その方法を紹介
【楽天ポイントを貯める方法】
・楽天カードに加えてEdy、楽天ペイの併用で還元率アップ
・Edyでオートチャージ
・楽天からふるさと納税。スーパーセール時だと還元率10倍もhttps://t.co/n36A80giyi— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年1月31日
今ならお得なキャンペーンでポイントや現金をもらえるので、以下のサイトもチェックしましょう!
この記事の目次
【やってみた】楽天ポイント運用とは?
楽天ポイント運用とは、楽天スーパーポイントを使って、投資・資産運用の疑似体験ができるサービスです。
日本円で投資するものでなく、変動するのはあくまで楽天ポイントです(100ポイント単位で投資できます)
おまけでもらったポイントで運用できるため、気軽に運用のお試し体験ができます。
【朗報】ポイントが減っても補填してもらえる
楽天ポイント運用では、ポイントであっても減るのが怖いという人向けに安心材料もあります。
運用で減ったポイントを保証してもらえるのです。
ポイント運用後、もし擬似的な損でポイントが減った場合でも、その分を補填してもらえます。
その際の流れは以下の通り。
こういった仕組みであれば、安心して始められますね。
楽天ポイント運用のデメリット
楽天ポイントにはデメリットがあり、それが以下2つ。
・SPUの対象ではない
それぞれ補足します。
期間限定ポイントは使えない
楽天ポイント運用では、期間限定ポイントを使えません。
期間限定ポイントは使い道が限られているので、それで運用したいかもしれませんが、それはできません。
また、楽天ポイント運用をやったとしても、SPUでポイント還元率アップにはならないので覚えておきましょう。
※楽天証券のポイント投資はSPUの対象で、楽天での買い物時、ポイント還元率が+1倍になります(もともと2倍なら3倍にアップ!)
楽天ポイント疑似運用のはじめ方
ポイント疑似運用はこちらの専用ページから始められます。
仕組みとしては、預けたポイントが投資信託の成績に応じて増減していくというもの。
ちなみに、楽天証券の口座開設は不要で、アクティブかバランスのコースを選ぶだけ。
(アクティブは値動きが大きくて、バランスは安定型)
増えたポイントはいつでも引き出せて買い物などで使えます。
楽天証券の口座で運用した方が増えます
なお、擬似運用よりは楽天証券でちゃんと口座を作って運用した方が増えるので、そちらをおすすめします。
【更新】保存版です!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです
楽天証券と楽天銀行を使えば、こんな風にして着々と資産を増やしていけます。預金金利もメガバンクの100倍にできて超お得。https://t.co/jS7xkxCtMU
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月29日
実際、それを理解した人たちが楽天証券でどんどん投資デビューしてます。
これやれば、月7回まで好きなときにお金おろせて、大家さんに振り込んでる手数料も無料になるのはありがたい!さっそく楽天証券申し込んだ!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです! https://t.co/LUkh2wQZRb
— IT系銭湯ブロガーちーさん (@igaiga115) 2019年1月12日
興味がある方はぜひ記事をチェックしてください。
この方法で楽天銀行のランクは毎月スーパーVIP確定だしポイントも付くから、つみたてNISAは楽天証券&楽天銀行がおすすめ!
というか、これやらなきゃ絶対損です😅
もちろん僕もこの方法で運用してます😁 https://t.co/b0LltRW1Rr
— chiro@1200万円運用中 (@chiro_y_y) 2018年9月30日
貯金が100倍になる裏技を試したい方、1500円もらいたい方は、楽天証券の口座を作っておきましょう!
簡単設定でポイント疑似運用をはじめられます
ポイント疑似運用は3ステップではじめられます。
まずコースを選びます。(それぞれのコースの価格推移は以下のとおり)
アクティブコースの値動きは楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)の基準価額の連動します。
バランスコースは、株30:債券70の楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)の値動きを反映します。
バランスコースの方がリスク低めで、安全に運用したい方におすすめです。
アクティブコースは値動きが大きく、ハイリスクハイリターンを狙う人のおすすめです。
コースを決めたら疑似運用するポイント数を決める
コースを決めたら、ポイント数を設定。
ぼくは楽天証券の方で投資したいので、こちらでは100ポイントだけ運用に回すことに。
確認画面でポイント数を確認したら、「確定」を選択。
これでポイントの疑似運用が始まります。(10/4に設定したところ、このように表示されたので、設定から開始まで5日ほどかかります)
ポイント運用画面で運用状況をチェックできる
日々の運用状況は専用の画面でチェックできます。
画面では疑似運用に回すポイントの追加、引き出しも可能です。
気軽!損せずお試しでやれる
なお、このページには楽天証券での実際のポイント運用へのリンクもあります。
こんな感じで疑似運用は、円での投資のお試しという感じなんでしょうね。
楽天証券で資産運用するとどんどん資産が増えていきます
ちなみに、楽天証券で運用を始めるともっと資産が増えます。
【カンタンに資産を増やす方法】
①日常の支払いを楽天カード払いにして楽天ポイント貯める
②カードの引き落とし先を楽天銀行にする(給与受け取りも設定)
③銀行と楽天証券を連携させて預金金利をメガバンクの100倍にする①と②でためたポイントで楽天証券で投資信託買う(これを現金化も可能)
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月14日
楽天証券で口座を作り、簡単な1クリック作業をするだけで1500円もらえてお得なので、サクッと作業しておくといいですよ。
楽天ポイント投資の壁は「道端の石ころ」ぐらいに低いので越えて欲しいですけどね。
そして、一度投資の壁を越えると「つみたてNISA」ぐらいまではトントン拍子で越えられる。
格安SIMや投資等、貧富の差を広げているのは実は貧しい側かも知れませんね。
— 守銭道@マネーブロガー (@shusendo_info) 2018年9月29日
ポイント運用とポイント投資の違い
ポイントの擬似運用と楽天証券でのポイント投資の違いは以下。
ポイント運用 | ポイント投資 | |
運営 | Point Club | 楽天証券 |
口座 | 必要なし | 証券口座が必要 |
投資先 | 投信 | 投信、株 バイナリーオプション |
必要ポイント数 | 100ポイント | 1ポイント |
手数料 | 0円 | ファンド管理費用 (信託報酬) |
SPU | 非対象 | 対象(+1ポイント) |
楽天ポイント運用のコツと攻略法
楽天ポイント運用のコツは、短期でなく長期目線でやることです。
短期で上がるか下がるかを予想するのはプロでも難しいですから、そこで利益を狙わず中期〜長期で利益を狙いましょう。
長期であれば投資は成功しやすいことが過去のデータからわかっていますから。
>過去25年間のデータを見てみると、リーマン・ショックなどの金融危機が5回発生しており、平均すると5年に1回の頻度で発生しているのです。
しかし、「長期・積立・分散」による資産運用を行うことで、金融危機さえも乗り越えて、中長期的には資産が増加しています。 https://t.co/CdSgyRllHr pic.twitter.com/t5u8wEWb6j— タクスズキ@投資収入をブログで公開(セミリタイア&分配金などの利益は固定ツイ、プロフ文で。FIRE) (@TwinTKchan) February 7, 2018
【放置でやってみた】楽天ポイント運用の実績
2018年から放置でやった結果は、+19%(2021年1月8日時点)
コロナショックの時はマイナスになってましたが、その後回復し増えてます。
バランスコースも同様に、コロナでマイナスになりましたが、その後回復してます。
2つを比較すると、バランスコースの方が値動きが小さいく、低リスク・低リターンであるとわかります。
失敗?コロナで結果はマイナス?
実際にやってみてわかったこともまとめます。
楽天ポイント運用は商品数が少ないので、利益を最大化したいなら、楽天証券で別の商品で運用するのがおすすめです。
楽天証券で人気の全米株式や外国株式インデックスであれば、+21%のリターンも可能です。
(先進国の株式が好調)
なので、もっと大きく増やしたい方は楽天証券をどうぞ。
簡単な1クリック作業で1500円もらえてお得なので、今のうちに口座を作っておきましょう。
・5000円分の株をもらえる>>LINE証券のサイトへ
楽天ポイント運用の注意点
以下の注意点も覚えておきましょう。
・少額だと増えにくい
楽天ポイント運用は、予告なくサービスが終了する可能性もあります。
その場合、ポイントが返ってこない場合もあるので、注意しましょう。
また、運用するポイントが少ないと大きく増えないので、がっつり増やしたい人は運用ポイント数を増やしましょう。
ポイント運用で必要なもの・条件
必要なものは以下。
・楽天会員のアカウント(IDとパスワード)
・楽天スーパーポイントの中でも通常ポイント
・基準価額変動による増減がありポイントが減る可能性あり
・1回の追加上限は、30,000ポイント(ダイヤモンド会員は500,000ポイント)
・利用の上限は1ヶ月で100,000ポイント(ダイヤモンド会員は500,000ポイント)
・金曜日の14時以降から月曜日の14時までに申し込んだ場合には、火曜日の夜22時から通常ポイントに反映される
楽天ポイント運用をやってみて、興味を持ったら楽天証券のポイント投資でさらに利益を狙うのがいいですね。
今なら楽天証券で口座を作り、簡単な1クリック作業をするだけで1500円もらえるので、サクッと作業しておきましょう!
・5000円分の株をもらえる>>LINE証券のサイトへ