今回は、年金の正しい知識を名著とともに紹介していきます。
結論は、「年金はもらえるけど、支給額がかなり減るから、自分でお金を用意する必要がある」ということ。
なので、現役時代から老後資金を用意しておく必要があるのです。
老後資金を用意するには、投資が必須で、ぼくはほったらかしで簡単な投資をやり、お金を増やせています。
トライオートFXという投資をやっており、スマホアプリからも始められてやり方・コツなどは特別レポートでも解説中です。
以下のページから口座を無料で作ればもらえて、当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得です。
投資の未経験者からも人気で多くの人が口座を作っているので、お得な今のうちに作っておきましょう!
※トライオートFXの仕組みは動画でも解説してるのでチェックしましょう!
参考書:「年金問題」は嘘ばかり ダマされて損をしないための必須知識 (PHP新書)
この記事の目次
年金の基礎知識
まず、参考書から年金の基礎知識を紹介していきます。
年金については、次の三つを知っているだけでかなりの部分を押さえられます。
・「40年間払った保険料」と「20年間で受け取る年金」の額がほぼ同じ
・「ねんきん定期便」は国からのレシート
年金は保険(「掛け捨て」の一面も)
まず大事なのは、「年金は保険である」ということです。
年金とは、正確にいえば「年金保険」です。
皆さんが納めているのは、国民年金「保険料」、厚生年金「保険料」。
民間の個人年金に入っている人も、納めているのは「保険料」です。
ところが一般には、「年金が“保険”である」ということは、あまり理解されていないのではないでしょうか。
年金は「早く死んだら損」
「年金は老後の生活を保障するものではないか」と思っている方が多いと思います。
もちろん「年金」に、老後の生活を保障する最低限のものという性格があることは確かです。
しかしその本質は、あくまで「保険」なのです。
「保険」というからには、「何かに備えてのもの」ということになります。
年金は「長生きした場合」に備えての保険
生命保険であれば、不測の死に対しての保険、火災・地震保険ならば火事や地震の被害への保険です。
では「年金保険」とは、何についての保険なのか。答えは、「長生きした場合」に備えての保険ということになります。
保険という公助システム
「保険」とはどういうものでしょうか。
健康保険について考えてもらうとわかりやすいと思います。
健康保険に入っている人は、毎月保険料を納めます。
病気になって医者に行ったときには、本人負担分以外は健康保険で支払ってもらえます。
病気にならなかったら、保険料は損失となる
では、病気にならなければ、どうなるでしょうか。
もし病気にならなかったら、支払った健康保険の保険料は、丸々損失となるのです。
つまり、健康保険は完全な「掛け捨て」保険です。
さらにいえば、若い人の場合は、病気になる人が少ないですから、毎年払っている健康保険料はほぼ全額掛け捨てになります。
年金は長生きした人が得をする「保険」
ならば年金とは、いかなる保険なのでしょうか。
ひと言でいえば、公的年金は「長く生きた人を保障する保険」です。
どうやって保障するかというと、「早く死んでしまった人」の保険料を、「長生きした人」に渡して保障するのです。
年金で得したいなら、長生きしよう
65歳が支給開始年齢である場合、それに達しないで早く亡くなってしまった方は、保険料を支払うだけで終わりです。
年金支給開始年齢までに死んでしまうと、お金を1円ももらえません。
遺族には「遺族年金」というものが出ますが、亡くなってしまった本人は残念ながら一円も受け取ることができません。
完全な「掛け捨て」です。
年金保険は、「長生きしたら保障する」という制度
あるいは、66歳で亡くなってしまった方の場合は、一年だけしかもらえません。
しかし、100歳まで生きられたら、35年間にわたってお金をもらうことができます。
保険というのはそういう仕組みです。
つまり、年金保険は、無条件に保障する制度ではなく、「長生きしたら保障する」という制度だということです。
年金はもらえるが、受取額は少ない
年金はもらえますが、支給額は少なく、自分でお金を用意する必要があります。
老後資金を用意するには、投資が必須で、ぼくはほったらかしで簡単な投資をやり、お金を増やせています。
トライオートFXという投資をやっており、スマホアプリからも始められてやり方・コツなどは特別レポートでも解説中です。
以下のページから口座を無料で作ればもらえて、当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得です。
投資の未経験者からも人気で多くの人が口座を作っているので、お得な今のうちに作っておきましょう!
保険料を払わなければ年金給付を受けられない
年金の話の続きです。
皆保険の保険料は本来、「すべての国民から強制徴収するもの」なのです。
年金の保険料を「払わなくていい」と思っている人がいますが、大きな間違いです。
「未納」という表現も、正しくありません。
「未納」ではなく、「滞納」もしくは「脱税」
年金保険料を納めていない人は、「未納」ではなく、「滞納」です。
意図的に納めていないとしたら、「脱税」といってもおかしくないものです。
年金の毎月の保険料はちゃんと払いましょう。
年金もらえない人の収入とは?
あと、「年金はもらえないの?」と不安に思っている人向けに結論も書いてくれてます。
日本の公的年金制度は破綻しないのです。
今後、よほど酷い制度改悪を行なったり、
日本の経済をボロボロにするような「悪しき経済政策の運営」を行なったりしなければ、日本の年金制度は大丈夫です。
年金は破綻しないように計算されてる
年金というのは「保険」です。保険は、保険数理で計算されて成り立っています。
それをよく知らない人は、破綻すると思ってしまいがちですが、保険は、割り切っていえば「数学」の世界です。
厳密な計算をして「保険料」と「給付額」がはじき出されます。
そして、全体として「保険料」=「給付額」となるように、保険料と給付額が決められる。
つまり、破綻しないように設計されているのです。
受給年齢の引き上げで上の世代よりもらえる額が減ることも
ただ、社会の環境に合わせて計算し直し、多少「保険料」が上がったり、多少「給付額」が下がったりすることはあるそうです。
年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に
>厚生年金の支給開始年齢は、2025年にかけて60歳から65歳へと段階的に引き上げられている。財務省は、欧米の主要国が68歳としている現状を踏まえ、日本でも68歳まで引き上げることを提案した https://t.co/ifBVzlxGXH
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年4月12日
年金受給開始、70歳超も選択肢 政府検討
>年金の支給開始年齢を遅らせた人は毎月の受給額が増える制度。70歳超を選んだ場合はさらに積み増す。定年延長など元気な高齢者がより働ける仕組みづくりも進める方針。
受け取り開始を65歳より前倒しすれば減る仕組み https://t.co/TixA3CiUX5 pic.twitter.com/8LhfucRJMK— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年1月18日
もらえる年金の額
あと、受給額についても説明されてました。年金でもらえる額は、平均給与額の4割だそうです。
平均月給が30万円なら、4割の12万円を年金としてもらえるわけです。
【更新】保存版です!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです
楽天証券と楽天銀行を使えば、こんな風にして着々と資産を増やしていけます。預金金利もメガバンクの100倍にできて超お得。https://t.co/jS7xkxCtMU
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月29日
経済成長が続けば年金は終わらない
あと、経済成長していれば、年金は破綻しないことも説明されています。
もし経済成長の結果、現在の平均月給が3倍の30万円になっているとしたらどうでしょうか。
これはつまり、納められる保険料も3倍になっているということです。
その保険料収入を、かつて平均月給が10万円だった人に支払うわけです。
年金給付額は、物価や賃金が上がるとそれに連動して調整される
ただ、最近はデフレで初任給などが上がっておらず、経済成長していません。
こうなると、人口減少も相まって、年金制度は厳しくなります。
あと、人口増加社会であっても、経済が落ち込み、所得が伸びなければ、年金制度は成り立たなくなる可能性があります。
なので、年金制度を継続していくためには、経済成長が必要なのです。
年金払う意味がないことが判明?
他に、以下のような指摘もありました。
今後、人口が少しずつ減少していくと予想されている中で重要なことは、「所得を増やすこと」。
経済を成長させて、所得を増やしていく。それが年金制度を安定させる一番のポイントです。
所得が増えていけば、年金で大損することはない
「経済成長は不要だ」などという議論を好んでする人がいますが、
この年金の問題一つを考えても、そのような発想がいかに間違いかがわかります。
また、デフレを放置、あるいは助長するような経済政策をすることがどれほど罪深いかもわかります。
国民年金はわりとお得な年金
本書では、国民年金が意外とお得という指摘も。
全国民が入る国民年金(老齢基礎年金)は、「もらえる金額が少ない」など、いろいろと文句をいわれることが多いですが、
単純計算してみると、わりとお得な年金だということがわかります。
毎月の年金保険料は1.6万円の支払い
本当は現在価値化して計算しなければなりませんが、わかりにくくなりますので、単純計算してみます。
平成28年度の1カ月当たりの国民年金保険料は、1万6260円(平成29年4月からは1万6900円)です。
国民年金、10年でだいたい元が取れる
年間にすると、19万5120円。40年間では780万4800円となります。
受け取る国民年金の満額は、年78万100円です。10年間受け取ると780万円になります。
つまり、10年で、だいたい元が取れるということです。
国の年金は払った方が得
平均寿命は、男性が約80歳、女性が約87歳です。
65歳から年金を受け取るとして、男性は平均15年、女性は平均22年受け取ります。
10年くらいで元が取れるものを15年、22年受け取ることができますから、平均寿命くらいまで長生きできれば、けっこうお得なのです。
若者は年金で損をする?(世代間不公平・格差がある)
あと、よく言われる「年金は、若者が損して、高齢者(上の世代)が得する」というお話も。
世代間不公平はあるけども、皆年金制度ができた当初から世代間不公平はあったそうです。
年金の不平等は、時間が経つと埋まっていく
当時の高齢者(老人)は、保険料を納めていないにもかかわらず年金を受給していたのですから、
若い人から見ると、これ以上の不公平はありません。
保険料を納めずに年金を受給する高齢者の分をどうやって埋めるかが課題となり、国費が投入されました。
年々、保険料を納めなかった人は減っていきますので、時間が経つと穴は埋まっていきます。
巷の「年金破綻説」はだいたい嘘
巷の「年金破綻説」はだいたい間違っていますが、
もし、本当に公的年金が危なくなるとすれば、それは「ずっと経済成長をしなくなった場合」です。
経済が成長しない場合は、残念ながら年金は破綻します。年金だけでなく、すべての社会保障が破綻します。
年金の制度そのものについては、それほど心配する必要はありません。持続可能性の高い制度になっています。
老後に困らないための対策を知ろう
年金は破綻しませんが、受取額は少ないので、今のうちからお金を増やす方法を学びましょう。
放置で増やす方法を特別レポートで解説しているので、ぜひチェックしてください!
以下のページから口座を作ると無料でもらえて、当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得です。
このチャンスを逃さないように、今のうちに無料で口座を作っておきましょう。
国の経済政策には必ず注目!
ただ、制度が安定するかどうかは、経済の状況次第です。
そういう意味では、年金のために国がやるべき一番重要なことは「経済政策」だということになります。
若者が高齢者を支えられない、という話について
他に、賦課方式(現役世代から集めた保険料を老齢世代の年金給付に充てる方式)についての言及も。
※年金は、積立方式ではありません
よく言われる、「これまでは若者が多く、高齢者を支えられていたけど、今後は高齢者が増えて若者が減るから、負担が増える」という話です。
所得が増えれば、1人あたりの負担は増えない
「1.x人で1人の高齢者を支えなくてはいけない」というロジックの最大の問題点は、「人数」だけで計算しているところです。
正しい議論するには、「人数」に「所得」を掛けた「金額」を使わなければなりません。
年金は「人数」の問題ではなく、「金額」の問題です。そこを押さえておかないと、不安をあおられることになります。
今は昔よりも給料が上がっている
昔は、六~七人で一人を支えていましたが、一人ひとりの給料はたいしたことはありませんでした。
今は、その当時よりは給料が上がってきています。給料が二倍になれば、昔の人の二人分になります。
年金財政から見ると、頭数より、一人ひとりがどのくらい稼いでいるかが重要です。
経済成長すれば、年金は大丈夫
人口が減少しても、それを上回る成長をして所得が伸びていれば、人口減少はあまり大きな問題ではなくなります。
メディアの煽りを気にしすぎる必要はないと理解できました。
貯金が100倍の速さで増える方法
そして、老後不安をなくすためにお金を増やす方法はあります。
それがトライオートFXというほったらかし運用です。(上場企業の運営であんしん!)
ぼくもかんたんに利益を出せており、投資の未経験者からも人気です。
やり方・コツなどは特別レポートでまとめており、無料でもらえます。
当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得なので、ぜひチェックしましょう!
※将来お金に困りたくないなら、今すぐ行動しましょう
【まとめ】年金もらえないは嘘だが、備えは必要
ここまでの説明で年金がもらえることはわかりましたが、支給額が減るため、それだけで暮らすことは無理です。
なので、今のうち(できるだけ早いうち)から自分でお金を用意しておく必要があります。
少額でもいいので投資(資産運用)によって、お金を増やす方法を覚えておましょう。
以下のサイトだと、お得なキャンペーンで合計10万円もらえてお得なので、チェックしましょう!